「物質」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 物質とは

2024-05-18

anond:20240416101833

回避性パーソナリティ障害マウス乳酸菌を与え続けたところ、社交的になる研究結果が出ている。これは、乳酸菌ストレス解消物質生産するため、対人ストレスを軽減しているためだといわれている

2024-05-16

不正粘着物質使用出場停止「ここ数年で最も粘着性あった」アストロズブランコ

ボジョレーヌーボーかよ・・・

ブランコは14日のアスレチックス戦で4回の投球を始める前に審判からグラブ点検を受け、粘着物質が見つかり退場処分を受けた。

試合後には「左腕につけていたロジンが汗でグラブの中に入り、それが指摘されたのかもしれない」と説明していた。グ

ラブをチェックした一塁審判は「グラブの内側に何かを感じた。

このチェックが始まったここ数年で最も粘着性のあるものだった」と話していた。

2024-05-14

我慢できる欲求趣味になる

・性欲 → スポーツなどで発散して禁欲

・食欲 → ダイエット美容目的禁欲

恋愛非実在存在物質対象にして禁欲

睡眠 → これだけは無理🤔

anond:20240514093922

結局それも社会経験の無さとかから来てる気がするな

人間生きてきたら、金っていう物がなんなのか?というのがわかるんだよ。

これほど冷酷で物質的、しか人間の心を左右する物も他にないんだけど、

それを若い頃は理解できないんじゃねーかな

ひとつには、本質的に金に困った事があるかどうか?っていうのがひとつ大きい気がする

例えばずっと実家暮らし自分の小遣いくらいでしか金の苦労をした事がない人は、

実際金に無頓着というか、どんぶりな部分がある気がする。

もちろん実家暮らしでも金に対して正常な見方を出来る人の方が多いとは思うけどな。

2024-05-13

anond:20240513174540

人間脳内物質支配されるのは仕方ない

好き嫌いから逃れることは出来ない

30人クラス第一次関門を突破した29人の中でも好き嫌い蹴落とし競争存在するんだな

anond:20240513225807

三年経ったら恋愛なんや脳内物質が出なくなるんじゃなかった?

2024-05-12

anond:20240512135018

物質を移動させるのは高コストでアホらしいか

人間が肉体を捨てて意識だけになればいいのではないか

2024-05-10

サウナは「体に悪いかも知れない」から気持ちいいんだってことを理解できてなさそうな人多くね?

体に悪いことって気持ちいいよね!

こういう話をすると「それね。体に悪いのに気持ちよくないもの自然淘汰されているだけだから👉️」と指摘してくれる人いるけど、それは脳の仕組みを理解できてなさすぎるんだよなあ。

人間の脳は精神か肉体に苦痛を受けると快楽物質が出るようになってるの。

そこそこの怪我をした時最初麻痺ってるけど少ししたらアホほど痛くなることがあるでしょ?

あれは痛みを受けた直後は脳内麻薬を出す仕組みがあるから。そういう仕組みがある生き物は敵から攻撃を受けても反撃や逃走に転じることが出来るから生き延びやすかったという自然淘汰の結果ね。

そんでもって、精神の方の仕組みも、ダメージを受けたら気持ちよくなることで一時的回復させる仕組みがあるわけ。これは落ち込みっぱなしなよりは空元気でもいいから動き回った方が生存確率が上がるっていう自然淘汰の結果ね。

まり、体と心に悪いことをすると、その状況をひとまず好転させるために脳が快楽物質を出してくれて、これでアヘアヘ気持ちよくなれてしまうんだな。

激辛食品SMプレイリストカット首吊りオナニーギャンブル依存症などなどはこの仕組みが大いに機能してしまった結果として人類にはびこっている。

サウナもまた体に悪いことをしまくった結果として体がバグってアヘアヘさせている部分が大きいんだよね。

発汗機能を高めるというプラスな部分もあるけど、気持ちよさを生み出しているのは体をバグらせて不当に快楽物質を得るっていうヤクザ生活保護ビジネスみたいな奴だよ。

そしてここから更に「もしかして体に悪いのでは?」って不安が出てくると、それも脳をバグらせて不安からひとまず逃げるための快楽物質をくれるわけ。

後悔するようなことを人間が何度もやってしまうのは、同じパターンを繰り返してるからってのもあるけどそれとは別に「失敗して後悔するとちょっと気持ちいいことを学習しちゃった」からな部分もあるわけよ。

ギャンブル依存症アルコール依存症なんかも割とこの部分が大きくて、後悔して気持ちよくなれてしまうことで二度美味しくなり脳がドンドンそっちに流れていくループ形成されているわけだよ。

反動に寄る脳内麻薬が切れて本当に後悔だけが残っている状態から気持ちよくなって現実逃避すると高低差によって更に気持ちよくなるのも大事ポイントだね。

マッチポンプもいいところだ。

サウナが実は体に悪いかも知れないとうっすら後ろめさを覚えている所に体をバグらせたことで取り出された快楽物質がドバドバ出ることで、破滅的な快楽に身を委ねてしまうんだな。

もしもサウナが本当に100%健康にいいということになったら、気持ちよさは今よりも下がるよ。

後ろめたさのない気持ちよさってのもあるけど、それよりも後ろめたさのある気持ちよさのほうが勝っているから壊れた人間が世の中に溢れているのさ。

なんでそんな仕組みが自然淘汰されないのかっていうと、異常な行動ができる奴が混ざっている方が集団として遺伝子は残りやすいから。

異常行動に人を駆り立てるような本能自然バグが発生するような仕組みこそが遺伝子を後世に残す秘訣なわけだな。

ライフゲームじゃ規則的なだけの奴よりちょっとバグり気味な奴のほうがなんだかんだ残りやすかったりするわけよ。

2024-05-09

anond:20240509183124

自分ビールは飲めるけど味が苦手なのでなぁ。

近いような気はするけど、キンッキンに冷えたコーラを飲んだ時のほうが自分脳内快楽物質が桁違いに出るよ。

世の中のビール好きの人は、自分コーラを飲んだ時に感じてるものビールを飲んだ時に感じるんだろうな。

anond:20240509182735

キンッキンに冷えたコーラを飲んだ時にしか出ない脳内快楽物質がたしかにある。

2024-05-06

anond:20240506134218

書き方間違ってる

基本的には窒息死だど!

肺やぁ内蔵に空気が溜まった状態だど真空下でそんれが膨張して臓器が破裂し損傷する可能性もあんだが致命傷ではないんお

宇宙空間絶対零度に近い低温んだが熱を伝える物質が極めて少ないので低体温で死ぬことはなーい

絶対にその前に酸欠で死ぬんど

anond:20240506132917

基本的には窒息死だな

肺や内蔵に空気が溜まった状態だと真空下でそれが膨張して臓器が破裂し損傷する可能性もあるが致命傷ではないだろう

宇宙空間絶対零度に近い低温だが熱を伝える物質が極めて少ないので低体温で死ぬことはない

絶対にその前に酸欠で死ぬ

anond:20240504101027

なんで沖縄体液軍人会なんて名付けたのか

リュック存在しない化学物質名前を描くくらい人騒がせだわ

2024-05-05

anond:20240505174620

他人の間違いを馬鹿にするのがメインのブクマカおるよな

多分「良いこと」してるつもりで快感物質

出て止められないんだろう

弱者男性勝手にうちの子を描いてきてドン引き普通許可を取ってから描くよね?

SNSで知り合ったいい年して会社と自宅を往復するだけの生活をしている弱者男性の話です。

その弱者男性さんがうちの子イラスト勝手に描いてきたんですね。

いやありえないでしょ?

勝手にうちの子の絵を描くなんて犯罪だよ。

しかもそのイラスト、色鉛筆だけで描いたような雑な絵だったんですよ。

私は「著作権侵害です」と何度も言ったのですが弱者男性さんは聞く耳を持たずに自分意見ばかり言っていてドン引きしました。

結局、そのイラスト世間の人に批判されてました。

まあ自業自得ですよね。

うちの子スペック

名前:リオン

年齢:13歳

性別:男

種族獣人

能力:呪現化能力空間支配能力の二重能力

性格:臆病で自分能力他者を傷つけることを極端に嫌う優しい性格

容姿猫耳獣人で髪は白く目は赤色身長は150cmで体重は45kg。服装はフード付きの白いマントと赤いジーンズを着用。

好きな食べ物:甘い物全般特にプリンが好きである

嫌いな食べ物特に無いが、苦いものはあまり好きでは無いらしいです

能力についての説明:呪現化能力とは、リオンの体内にある「呪力」と呼ばれる特殊エネルギー物質化させて武器や防具を生成させる能力である

通常は能力発現時のイメージに沿った1種類の武具しか具現化することはできないが、リオンは水を具現化することで自由に形状を変化させてその弱点を克服している。

空間支配能力とは、リオンは「結界」と呼ばれる自分理想とする世界創造する能力を持っており、その世界は「異次元」であり、通常の物理法則無視した現象が起きる。

その世界いるかぎり死者の蘇生すら可能であるが、あくまでもその世界の中での話であり、現実世界へは直接干渉出来ない。

2024-05-04

宇宙構成物質に岩があるの。変よな

なんか納得いかない。

地球があるし他の惑星もあるから

自体はいいの。あるよね、うん

おかしくない?

なぜに岩。どっからきたん。

2024-05-02

そこそこ高いホテルに泊まったときよりも、そこそこオシャレで快適なホテルに安く泊まれた時の方が満足度が高くなる。

オトク度というか、コスパが良い!と思ったとき脳内快感物質が広がり、泊まって良かった〜という快感を得ることができる。

文化資本とは社会学用語なので、「文化資本ってなんだよ?」と言ってる間に定義をググればよい。

 

・客体化された形態文化資本 (Objectified state)

絵画ピアノなどの楽器、本、骨董品、蔵書等、客体化した形で存在する文化的

 

制度化された形態文化資本 (Institutionalized state)

学歴、各種「教育資格」、免状など、制度保証した形態文化資本

 

身体化された形態文化資本 (embodied state)

ハビトゥス; 慣習行動を生み出す諸性向言語の使い方、振る舞い方、センス美的性向など。

 

地域関係なく金があれば手に入る物、地域によって手に入りやすもの教育によって形成されやすものマナーのように伝授され身につけるものなども含まれる。

これらに触れる機会を増やし、手に入れ身につけることで「社会的マウントを取りやすくなるもの」(物質あるいは非物質といった区別なく、特定社会的な枠組みにおいて追求する価値と希少性があることを示すもの)が文化資本ということだ。

2024-05-01

anond:20240421132347

文化ってなに。文化的ってこと?

そもそも文化というものが人工物なわけじゃん。

から文化がないという命題自体に疑問がある。


憲法健康で文化的な最低限度の生活、みたいなことを言いたいのかなって思った。

で、その文化的な最低限度の生活が、お仕着せのものであまりにみじめで

お前たちは飼いならされてるぞー!的なことを言いたいってこと…?


まず勘違いしないで欲しいんだけど、この増田言及している文化は、全部物質、なんだよね。

この時点で、何かをはき違えている気がする。


頭のいい人たちって増田の言う文化物質)というより、文脈コンテクスト)を大事にしているんだよね。

そうした文化から学べることは、すでに共有して文脈として昇華されていて時代遅れなのよ。

別にないがしろにしているってわけでもない。


物質依存し過ぎない"文化"、優れた機能デザインのものシェアする"文化

個々人で楽しむのではなく、体験感情を共有する"文化"なんだよね。


ま、だから田舎田舎なんだろう。いつまでたっても。

流石にぞっとした。

ソシャゲガチャを引く時、後に振り返るように録画する習慣があるんだけど、

4月からこっちで3本のソシャゲ天井して合計30万溶かした録画ファイルの合計時間10分もなかった。10分以下で30万だ…。

特殊コネを持たない人間が通える風俗なら多分最上級とは行かずとも、高級なお店には行ける金額だろう。

そろそろ病院にかよった方がいいのかもしれないが、仕事ストレスがひどすぎてガチャ回してる時しか興奮物質がでない。

ちなみに私の手取り管理職手当込みでMAX15万なので到底出費に追いついていない。

2024-04-30

anond:20240430195553

「洗剤や柔軟剤に含まれている成分でアレルギー症状が引き起こされてしまう人」は本当に存在すると思うが

アレルギーであれば

洗剤や柔軟剤に含まれているどの成分が原因物質なのか特定できており

原因物質から遮断されれば症状は出ないはず。

だけどそうではない。

なのでそういう人は確かに存在するけど、その症状は心理的問題とされてるようですよ。

香害ってマジであるの?

実家柔軟剤を使うのを辞めたらしい。理由は、猫がいるから。

猫は嗅覚もいいし、香料は体によくないというのも知っていて、保護猫界隈では柔軟剤や合成界面活性剤入りの洗剤の使用を辞めようという活動が盛んなのも知っていた。それについては異論もない。

ただ、合成界面活性剤は時間経過と共に人体に影響を及ぼす経皮毒だとか、マイクロカプセル状になってる香料は吸い込むと毒だとか、人体にも使うべきじゃないとも言ってて、それは初めて知った。(香害自体は知ってた。匂い以外の面でも言われてるのは初知り)

これがもし本当ならアレルギー気管支喘息アレルギー性皮膚炎があるので柔軟剤と合成界面活性剤の洗剤を辞めて、天然物のやつにしようかなーとか思ってXとかでもいろいろ調べたんだけどさ。

柔軟剤の普及について「全ては繋がってる」だとか、「真実」に「気づく」だとか、柔軟剤香りがキツい人は入店NGとしてる店に「賢い人/店舗」だとか、陰謀論からよく聞くフレーズオンパレード

化学物質アレルゲンになっていて、香りを嗅ぐとアレルギー症状が出る人がいる、というのは分かる。単純に匂いが嫌いで頭痛がしたり体調を崩す、というのも分かる。

だけどそんな町中で柔軟剤匂いって感じるか?と思いはじめてきた。

(慢性鼻炎のせいで匂いに鈍感なのもあるが)

汗臭さや香水臭さは感じるので匂いを全く感じないわけではないと思うが、人から柔軟剤匂いを感じたことは一回もない。本当に化学物質アレルギーの人は除くとして、そんな柔軟剤匂いだけに敏感な人なんているのか?

と、こんな感じで、柔軟剤や洗剤がよくないというのが本当ならうちでも使うのを辞めようと思いながら調べてった結果、香害についてあーだこーだ言ってるのってもしかして陰謀論者が騒いでるだけなのか…?と「気づき」はじめてしまった。

支離滅裂になってしまったが、要は「洗剤や柔軟剤に含まれている成分でアレルギー症状が引き起こされてしまう人」は本当に存在すると思うが、「柔軟剤匂いだけに対して香害だなんだ」と騒いでる人は陰謀論者なのでは、と疑問に思う。

だって、この世に存在する匂いって柔軟剤だけじゃないし。生乾き臭とか、汗臭さとか、アロマとか、それこそ香水とか、色々な匂いが充満するこの世の中で柔軟剤だけ目の敵にされまくってるのおかしくないか


まあ、化学物質アレルギーの方もいるし自分アレルギー体質だし、一旦一ヶ月くらい洗剤と柔軟剤自然由来のものだけにしてみようかな、とは思った。将来は猫飼いたいし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん