「夜行性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夜行性とは

2016-12-02

知ってた。 

「あぁ、私ってオタクじゃないわ」って。

現実のものに興味がない人間とは種類が違うし、違うものを見て、世の中に参加して楽しんでるタイプなんだわ、……と。

「楽しみ方が違う」って思った。どうやっても「ファン」だし、「オタク」ではない。

まぁ、ファンっていうのだって語源は「fun」の綴りの方ではない訳で、何かに熱中するって、それなりに非日常だ。

昼に括られる非日常世界か夜に括られる非日常世界か、って話なのかな。

ただ、昼間の方だった。夜行性じゃなかった。

お外でジャングルジムぐるぐるだった。

2016-11-20

[]

 掛川花鳥園に行ってきましたわ。鳥最高でしたわ〜!

 こちらではフクロウケープペンギンインコなどの鳥と熱帯の植物、魚が

触れ合える距離で展示されています

猛禽のフクロウミミズクとふれあうには限定の枠に入らないと

いけないのですけど、他の鳥さんは普通に触れる場合が多いです。

常連さんなのか、インコ止まり木と化している方を何人もみました。

 でも、わたくしには高貴なオーラのせいで、なかなか鳥さんが寄ってきてくれませんの。およよ。

掛川花鳥園アイドルオニオオハシさんに近づいてもらうのに有料の餌のブドウ1/4粒、

手に乗ってもらうのに残りの1/4粒を使って、やっと止まってもらったのですけど、

餌を食べたら用済みとばかりに、瞬時に飛び立たれてしまいました・・・・・・

 そんな傷心のわたくしを慰めてくれたのがハイイロエボシドリさんです。

近づいて写真を撮っていたら、いきなり肩に飛び乗り、

背中側の死角に回り込んでわたくしを乗り物にしてくださいました。

 そこから左腕に移動して、また右腕、背中とわたくしの上を2周半ですわ。

見た目はやや地味な鳥ですけど、なつかれない中こんなことをされたら

贔屓になってしまますわ。メロメロでしたわ。

 まぁ、餌をもった他のお客様が近づくとハイイロエボシドリさんは

そちらに移動してしまったのですが、

ベンチに座っている間、ずっと肩に留まってくださいましたので満足でした。

 その後はコガネメキシコインコさんにも留まっていただきました。

垂直の金網に留まって体勢が厳しそうなところに腕を出したことが、

功をそうしたようです。

腕ではなく指に来たので、ちょっと痛かったですけど、

認められた気がして痛みも喜びになってしまますわ。

マズローの三段階ですわ。

危ない施設ですわ。

 簡単には触れないフクロウの仲間では、ベンガルワシミミズクルチカさんを魅力的に感じました。

ゴルゴ13のごとき鋭い視線からあくびの連発まで表情ゆたかですっかりファンになりました。

 フクロウ類は瞳が大きく前を向いているため「表情」を読みとった気になりやすいのですわ。

でも、ユーラシアワシミミズクさんの展示室の壁に空いていた弾痕みたいな

くぼみのことは忘れない方がよさそうです。

 また、オナガフクロウの首のスムーズで素早い回転は戦車の砲塔を連想させました。

これだけ首が回るなら経営安心ですわ。

あと、三羽同室のフクロウが手前の止まり木に2羽、奥の止まり木に1羽の形で留まっていて、

フィリピンのエアボ兄弟のevery bodyの配置と完全に一致していたことが

面白かったですの。

 フクロウやホークの部屋が狭いことや足に鎖がついていることに痛々しいものは感じましたが、

職員説明からはそれぞれの個体への深い愛も感じられました。

夜行性ですし、飛び回れる調教やショーがストレス発散になっているのかもしれません。

 ペリカンフラミンゴの餌にお魚はありましたけど、鯖はなかったと思います

ホッと鰭で胸をなで下ろしました。

2016-11-16

兎が食べる葉物増田高い肩出す間のも春下手が技差宇(回文

ぴょんぴょんぴょん!

私をゲットして!!!

ウサギだよ~。

ぴょんぴょんぴょん!

バドガールハイネケンガールは見たことあるけど、

生粋バニーガールって見たことないのよね。

でさ、

ウサギは独りだと淋しいデスを発動して死んでしまうとか、

ウサギは水飲まないとか、

ウサギはウサウサって鳴かないとか、

ウサギに関する都市伝説はたくさんあるけど、

飼育係だった頃に喰らった

ヤツのウサギキックはかなりヤバかったわ。

見切れないの!

本格的に挑みに行くなら

一度ウサギの島に行くといいわ。

唯一の交通手段フェリー

そこは地図にも載っていない世間からは忘れ去られた島なの。

そこらじゅうウサギだらけ。

夜お散歩をしていたら、

カサっ!て背後に物音がして振り向いたと思ったら、

そこに居たのはウサギちゃん!

夜は寝てるんじゃないの?

知らなかったわ!ウサギ夜行性だなんて。

から目が赤いのね!

ほんと、昼夜ウサギまみれになれるわよ。

にしても、

飼育係だったせいで、

なんか、キャベツ白菜のニオイがすると

その頃の飼育小屋を思い出しちゃうのよね。

まあ、いい想い出だけど。

白菜4分の1カットが200円とかって高すぎない?

葉物野菜が高いのよね~。

からさ、

最近は1回で全部使い切るんじゃなくて、

保存袋に小分けにして入れて

野菜セット作っておくの。

そしたら、それパッと鍋に入れて

味噌汁とか他の具材を加えて鍋にしちゃったり、

すぐ何でも出来ちゃうから便利よ。

冷凍できる野菜冷凍保存もグーね!

それも便利、おすすめよ!

からってキック封印って

生のウサギ冷凍しちゃダメよ!

ぴょんぴょんぴょーんってね。

うふふ。


今日朝ご飯

サンドイッチおにぎり

最近パンサンドイッチでの消費量が多くなってきてるんだって

世界ヤマザキ工場を新たに新設するらしいわよ!

って、日経新聞に書いてあったわ。

デトックスウォーター

鍋の残り汁薄めホッツウォーラー

お米を炊き含めると

ちょっとお粥チックになるわよ。

意外とクノールを超える暖かさ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-05-05

[]

オオサンショウウオ保護センター通称はんざきセンターに行きましたわ。

こちらではオオサンショウウオをはんざきと呼ぶらしいですわ。半分に引き裂いても再生するという言い伝えがあるらしいですわ。たぶん死にますわ。

山椒臭いはしないそうですわ。

鯖どころか他の生き物も居ませんでしたわ。

夜行性なのでほとんど動きませんでしたわ。

今日デトックスペンギンオオサンショウウオの小さな目。顔に似合わぬ大きさですわ。

ネタがありませんわ!!!

2016-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20160405003056

ぶっちゃけこの世には評価に値し無い物が多い。

しか一般人空気を読み発言を慎み、更にオブラートに包むことができる。

これを空気を吸うかのようにして癖になっているのが一般人

オタク自閉症アスペ、診断されずともそういう気質人間ばかりのため空気を読まずそのまま評価を下してしまう。

あとは、夜行性メンタルヘルス問題が有るオタクが多いのでただ単に攻撃的だということも有るのかもな。

どちらにせよオタクは対人関係が悪い人間が多い理由にはなっていそうだ。

2015-02-20

マダガスカルの生き物5選

1.アイアイ

みんな聞いたことくらいあるはず。おサルさんだよ。

現地では「悪魔の使い」とか言われてるとか。いやでももう21世紀だし言われてないかも。

ちなみにあんまかわいくない。

たぶん上野動物園で見れる。

2.ゾノサウル

恐竜の生き残り、ではない。それは鳥の役目だ。

ゾノサウルス(Zonosaurus)は属名で何種類かいる。形はニホントカゲ系だけどでかい(トカゲのなかじゃ中型)。

以外にビビりですぐ土に潜る(ヨスジオビトカゲ場合。他は知らない)。

ヨスジオビトカゲ(ヨスジゾノサウルス)は上野動物園で見れる。マダガスカル館(?)じゃなくて爬虫類館にいる。潜れるような棲みかになってないからいつでも見れるぞ。

3.ヒルヤモリ

夜行性普通ヤモリと違い名前の通り昼間に活動するぞ。

勤め人の皆様は活動しているところを見れないこと請け合いだ。

でも実は夜でも明るいと活動ちゃうぞ。夜は休ませてあげよう。

緑色の美しいヤモリ。これも属名で何種類か居る。

グランディスヒルヤモリかなんかが上野動物園で見れるぞ。別に上野動物園ステマじゃないぞ。

4.トマトガエル

名前の通りトマトに似たカエル。昔はペットとして日本に大量に入ってたらしいが今は絶滅の危機で日本には入ってこないぞ。

代わりにサビトマトガエルという色以外はほぼ同じのがよく入っている。色はオレンジ系だけどトマトガエルに負けないくらい赤いのも居るらしい。

サンシャイン水族館で見れたはず。上の爬虫類もそうだがこいつは特に動かないぞ。

5.マダガスカルゴキブリ

デカゴキブリ。こいつが飛んだり素早かったりしたら嫌だがそんなことはないので安心しろ羽根もない安心設計だ。

よくこいつを食う愛好家が居るけどこいつを出してる店は知らないなあ。

やっぱり上野動物園で見れるぞ。

終わりに

他にもマダガスカルには固有種だけで15万種くらい居るらしいぞ。動物だけじゃなく植物多種多様で実に面白い、らしい。

正直遠いし高いしで一般庶民にはちょっと向いてないかも知れない。

こんなときこそ動物園だ!

2014-11-28

うわああん

夜起きてると暖房無駄にかかるのに夜行性はつらいよ〜

2014-10-18

水産業界は止めとけって言われたのに無視した結果がこのザマ

水産業界と食肉業界は止めとけって言われて無視して水産の方に行ったけど

想像以上にキツいな。

人が明らかに足りてないのに「ウチは小さな会社からこれで回すしかない」の一点張りで。

朝5時から現場行って水揚げされた魚を一匹ずつ加工していくんだぜ。

でも新人邪魔からって暫く放置された後、何故か滅茶苦茶怒鳴り散らしてくる。

朝はずっとこんな調子で眠気眼を擦る暇もなくてひたすら捌かれた魚肉機械に通しいく簡単なルーティンワークさ。

時間が物凄く長く感じるし、眠いしでこういうのは経験だって自分に言い聞かせても

夜中にアニメ見てネットで歓談するような夜行性タイプでもこいつはしちゃいけない仕事だって脳ミソが知らせてくる。

長靴が狭くて爪が割れてうっ血して靴下脱いだら黒くなってて俺マニキュアなんかしてたっけ?て思って日々過ごしてたら

凄い事に痛みが感じなくなったんだよ。

多分壊死してたんだと思う。

毎日魚が氷漬けの-20度の冷凍庫に入っては20~40kg量のカツオまな板脇に持って来てそれを何枚かに捌いて機械に通していく。

死んだ魚の匂いが髪や身体にこびり付いても気にしないでずっと作業する。

ああもうこれ、俺ダメになりそう。

そう思った時、目が変になってた。

正確には視力が落ちてた。

筋を見分けるためにくわっと目見開いて包丁握ってどの部位を切ればいいか思案も出来ずに

ただひたすら指示された部位を切ってそいつ機械に掛けて行く。

人間ってこうして壊れて行くんだね。

伝統的な何かをやってる人って素直に尊敬する。

新人の俺ですら、この業界が如何に厳しいのか身を以て分からせてくれたんだからね。

びっくりする事にこの業界、辞めるのはそう楽じゃない。

引きとめられる事はないけど、何か未練を感じてしまう。

多分俺と同じ様に入社した先輩たちはこういう誘惑に負けて結局本職としてやり抜いてるんだろうなって

あるいは、精神的な逞しさをそうしたルーティンで覚えさせられていったのかもしれない。

多分俺には向いてなかったんだと思う。

どうしても水産がやりたかったわけじゃないもんな。

大学出てどこも口がなかったからしゃーねえって思って入った業界で1か月も続けば良い方だと

自分に言い聞かせて今日辞表を出す事にする。

2013-10-05

免疫力をアップするのに必要なこと】

【癌が消えた!治療に頼らない免疫力UPの事例】より

免疫力をアップするのに必要なこと】


実践内容】

腸をきれいにする

ガンに直接働きかける(主に寝る前)

体温を上げる(血行をよくする)

その他

食事は1日30品目以上の食材摂取目標で、朝おきて、ジュースを作り、飲み、それから3食もつくって食べて、散歩して、笑って、入浴して、湿布して、布団を温めて、レモンを飲んで寝る。しかも早く寝る。

いろんなブログとかまとめサイトとかにコピペされて拡散されていてとても胡散臭い情報

どれが一番最初ネタ元なのかわからない。

2012-08-12

最近めっきり夜行性になってしまった。

この夏にキャンプに行った際、日焼けのせいで肌が酷いことになってしまたから。

やだぁ焼けちゃった~☆みたいな可愛いもんじゃなくて、

ぶつぶつのかゆかゆでしばらく人に会えないレベルだった。

紫外線を浴びすぎると発症するので、

昼間は家でごろごろして日が落ちてから外に出るようにしてる。

対策すれば良いんだろうけど、日焼け止め塗り直すのがめんどい

この暑い中長袖長ズボン熱中症になるのも嫌だ。

雨が待ち遠しくなるなんて思いもしなかった。

当面の問題は、一週間後にせまったグアム旅行

2012-05-28

夜はやはりだめだ

暗い気持ちになる、不安になる、辛い

嫌子出現ですぐ寝る行動が強化されてたが

時たまこうして起きていてしま

そうすると決まって調子が悪くなる、辛くなる

人は夜行性じゃないんだ、太陽の下でないと正気を保てない

2011-11-15

水族館

淡水の水族館へ行ったら

夜行性ナマズ琵琶湖なんとか)が暴れていた。

遠足で来ていた中学生が「終わりだーこの世の終わりだー」って騒いで

水槽をバンッバンッと叩いていた。

ナマズが一層さわぎだした。

2011-03-22

誘蛾灯

昆虫の走光性を利用して害虫を誘殺する電灯。昆虫は一般に短波長(300~400nm)の光に強く反応するので,この光を出す青色蛍光灯を点灯し,その下に石油などを添加した水を入れた水盤を置き,光を求めて集まった昆虫を水中に落として殺す。

蛾などの夜行性昆虫が正の走光性を持つことは、矛盾ないし、無意味であるように思われるが、これは本来は適応的な意味を持っているものである。この場合は、夜に月の光を頼りに飛行する際に、光に対して一定の角度を保って飛翔することで、地表から一定の高度で飛翔することができるようになっていたものと考えられる。これは月の光が平行光線であるから有効である。ところが、人工光の場合、光源から光が放射状に出る。これに対して体を一定角度に保って飛翔すると、らせん軌道を描きながら光源へと近づく結果になるのである。          

2010-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20101127004136

金曜の夜はめずらしく外出するんだ・・・・笑

夜行性というより、なんだろうね

人目を隠れて生活しているのかな

2010-10-14

子育て中の女性について既婚女性が語る

スレより

夜中に帰って来た旦那に入浴させて

夜中に疲れていびきかいてる旦那にマック買いに行かせるなよw

夜中に寝ない寝ないって、夜中に入浴させてりゃ目が覚めちゃうっての。

夜行性まっしぐらの生活させてんじゃん。

元々生まれもった赤子の性質もあるけど、

ある程度は、親の持って行き方で子供の生活サイクルは出来始めるのに。

本当に頭悪いんだね。

平日暇なんだから簡単な掃除くらいできるだろ。

汚部屋アレルギー成分食べまくりで、散歩行かずにダラダラして、

周囲とコミュニケーション取れないって、この人子供産んじゃだめな部類だよね?

>この人子供産んじゃだめな部類だよね

本当にそう思う。

身近にダメ親がいないから、ある意味勉強になる。

子供トラブル夜行性・湿疹など)の原因が

全て自分にあるとは微塵も考えてないよね。

来週はワクチンだっけ、ちゃんと行くのか見もの。

息子ラブな割には、自分の欲望優先だし

「こどもかわいいかわいいひらがなでよんでね」かなり痛い

何だっけ、自分家族を持つと決めたんだから育児しろ、

みたいな屁理屈を旦那にこねてた記憶

園への送迎、毎日のお弁当ママ友とのつきあい、

PTA役員、学校行事などなど苦労しそうだねー。

予防接種どころの騒ぎじゃないよ。

「どっちがしんどいとか偉いとかない。誰かのためとか思うなら最初からそうしなければいい。

全部自分が望んで今の現状なんだから。私は誰のためでもなく自分がそうしたいから子を産み専業主婦をやっています。」

家族をもとうと覚悟をきめて自分が望んで結婚したなら、配偶者や子のためではなく、

自分のために働いてるんだと私は思います。自分のための家族なのだから、育児家事

積極的に関わりをもつのはごく自然なことだと思うのはおかしいかな。」

おかしいおかしくない以前の問題だよね。。

誰かのために何かをする」のが大嫌いで「自分がそうしたい」と思ったことしかしないのは勝手だけど、

旦那にまでその価値観押し付けるなよ、何様?って感じ。

自分がそうしたいから子を産み専業主婦をやっています

子を作るのも専業やるのも、旦那の協力あってこそじゃん。

旦那の今の状況はどう見ても「家族のため」になっちゃってるのに。

自分がそうしたいからジャンク食べてます

自分がそうしたいからビール飲んでます

自分がそうしたいからツイッターやってます

自分自分自分ジブンガーーー!!!ってか。

子供は旦那に押し付けて一人で食べに行ってください。

どこにでも子連れで入り込んでくる人って正直迷惑です。

「周囲の人への配慮はもちろん必要だけど、それはベビーカーであってもなくても一緒だしね。

ただヨドバシエレベーターベビーカー連れがいても誰も譲ってはくれなかった。」

この人、周囲の人の思いやりと自分権利を履き違えているような・・・

ベビカ様は譲られて当然ってか。

「( ゚д゚)ハッ!そっか。もし息子が結婚式やったら、花束贈呈とかあって、留袖とか着て、

そしていちばんすみのテーブルで見守るのね。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

いまはまだ想像したくないよーー 」

親バカアピールのつもりだろうけど、普通にキモイから。

「ずっと観察しててもあきないよね。1日なにもしないでおわっちゃうww」

確かに家事は何もしてないけど、twitterやりまくりで良く言うよ。

たった5つのツイなのに突っ込みどころが多すぎてもうwwwwww

「いつもより早く帰宅した夫、シャワってご飯食べて息子の相手もそこそこに寝た。

覚醒した息子をやっと寝かしつけたイマココ 

夫にみてもらえるあてが外れたので何にも出来なかった。

ゴミ出しの準備、洗髪、片付け、洗濯物たたみヽ(`Д´)ノ

「ご飯のあいだ夫の話に付き合うのだが、全く要領をえない話し方なのでイライラする。

前はこんな訳わからん話もいくらでも付き合えたが、今は余裕がないんだ。

付き合ってあげられない自分の許容のなさに凹む。」

「それにしてもあの要領をえないグダグダな話し方で仕事できてるんだろうか。

ほんとは定時で終わらせられる仕事を毎日残業してるんじゃないかと心配になる。」

「あたまはたぶん悪くないはずだが、対人スキル低すぎるので会社で苦労してるだろうな。

精一杯がんばってるからもっとやさしくしてあげたいけど、最近私のイライラっぷりが止められない。」

「夫はがんばってるのに、私のせいで気持ちよく家でやすめてないかもしれない。

私自身やすめてないから、余裕ないんだろうな。」

Togetter - 「蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました」 http://togetter.com/li/52331

手伝ってもらえるのが当然ってのがダメなんだと思うよ。

麻痺ってきてるんだね。

子供を産んだ私たちってみんなお友達~

子供がいる私たちってみんな仲間~

うわー、ベビーカー軍団が食べ放題ホテルランチを襲撃に行くの?個室にしてね、、、。

どっかの公園に集まってピザでも食ってろよ。

東京神奈川千葉埼玉と方々からベビカーで電車移動して集合するんだって。

うわー、家族とか近所の友達と近場に行けよ・・・。

時間電車に乗ってくるわけ?

食べ放題ホテルランチにベビカ集団なんて居たらジャマでしょうがないよね。

ビュッフェなんて人が歩き回るのに、ベビカどうするつもりなんだろう?

一度、3~4人のベビカ集団が来てたところに出くわしたことがあるけど

荷物で通路がふさがってるし、子供ギャン泣きするし

母親はその子供放置して疲れた顔で食べてるし・・・雰囲気悪かった。

気晴らししたいのはわかるけど、個室を取るか集団で来るのは遠慮して欲しい。

こういうことするからベビーカーに優しくする人があまりいないんだよ。

赤ちゃん連れで迷惑かけるのに自分が出かけたい!て欲望丸出しなんだもん。

産まれて数カ月の赤子を遠出させて、しかもビュッフェって選択が花畑ワロス

ただでさえ混雑&他人が料理持ってウロウロする空間にベビカ何台も持ち込むって、

他人に迷惑だけじゃなく、ベビカに乗ってる赤子も危ないだろーが。

カフェレストランで乳児にギャン泣きされると一人でも気になる自分には

ベビカ集団でランチなんて嫌がらせ以外の何者でもないわー・・・・

ほんとその辺の公園ピザでも食っとけよって感じ。

授乳はとても腹が減るので食べ放題で思い切り腹を満たしたい!!という企画!!!

この動機自体がキモい

子育て専業主婦毎日が夏休みっていってる旦那さん、一度全部やってみたらいいのに。

うちの夫に一度全部やってもらったら、会社いって仕事のほうがよっぽど楽って言ってた。」

…それは嫁が偉そうにこき使うだけで一切労わないからですよ!

【調査】パパの得意を教えてください。に対する答

育児全般(オムツ替え、お風呂、遊び、寝かしつけ)、家事家電メカPC全般、DIY

家庭菜園洗濯物たたみ、インドカレー。」

本人「すごい夫でしょー」と鼻高々のつもりで書いてるんだろうけど、これなら母親いらないじゃん!


子育てにおいて未熟な親としての私が社会に助けてほしかったこと」

http://anond.hatelabo.jp/20100803195049

助けてもらって当然と思っている人が社会に助けてもらうのは難しそうですね。

2010-07-15

修羅の街大阪

大阪府民になって2年余り、お気に入りスポットコンビニ漫画喫茶である。

ぼくは大阪を何も知らなった。知らなくてはいけない。かといって難波梅田はアウェイすぎる。

カラオケオールしてきましたみたいな、エグザイルに紛れ込んでてもバレないヤツらで溢れ返ってる。

気がつけば新今宮駅に降り立っていた。

ぼくのイメージ新今宮西成あいりん地区串カツ通天閣といったディープ大阪そのものだった。

それこそおっさんの聖地だ。野生のおっさんがいるはずだ。ぼくはそこに惹かれた。

駅はさっそくアンモニア臭い。野生のおっさんによく見られるマーキングだろう。近くにおっさんがいるのは確実だ。

次に構内に座り込んでワンカップを呷るおっさんを探すが見当たらなかった。

酔っぱらって駅員に絡むおっさんも、ダンボールのおっさんも見当たらない。

理想とのギャップに動揺しつつも駅を出る。

眼前にはフェスティバルゲートとかハイカラ建物があって、カップルが肩を並べて歩いている。

スパワールドとかいう巨大温泉施設が1000円キャンペーンをやっているらしく、人通りも多い。

あるヤツはPUMAカバン上下スウェットで威嚇し、

あるヤツはランニングシャツからさも当然のようにわき毛を出している。

アウェイ感に脅え、ドンキホーテかよクソがと呟きながら信号の押しボタンを連打する。

毒を吐いていると携帯が鳴る。ゴリラ似の友人だった。

どうやら1時間後に調理師試験を控えるらしく、ナーバスな状態らしい。ゴリラは繊細な動物だと主張してきた。

どこにいるのかと聞くので、眼前にスパワールドがあるが、ぼくのアレが小さいから行けない、と話すと

「鍛えろよ」などと上から言ってきたので電話を切る。

スパワールドから逃げるようにおっさんを探し求めた。

ひたすらアンモニアくさいおっさんの臭いを辿り、澱んだ空気のその先を探す。

辿りついたのは天王寺動物園だった。

正面ゲートの前にダンボールを引き、4~5人のおっさんがワンカップを呷っていた。

動物園の目の前でおっさんが宴会をしているのだ。

これが大阪では許されるのだろうか。そもそも子供達のためと言ってもいい動物園である。

大阪子供は園内のサバンナゾーンみたいなノリでこのおっさんゾーンを捉えているのだろうか、たくましい。

エサがもらえるならぼくも考えておこう。

せっかくなので500円払い、園内に入る。

一人動物園を楽しむため、各動物タイマンで勝てるか考えながら園内を歩く。妄想ではモモンガ圧勝した。

小雨が降っていたので客は疎らだが、周りはカップル家族連れが目立つ。

ふと、5歳程の少女が泣きわめいていた。

母親ソフトクリーム片手に怒鳴っている。

「持ていうてるやろがコラァ!」

無理やりソフトクリーム少女に持たせる。

少女は拒否し、揺れたソフトクリームの3分の1が地面に落ちた。

瞬間ハトが群がる。

「だから落としたら来るいうとるやろが!コイツラがのォ!」

母親は激昂しながらソフトクリームに寄ってくるハトを蹴る。

ボケェと、カスゥと、コラァで3回蹴る。

人の幸せは自慢に見えるぼくも、この少女幸せを素直に祈った。大阪おそるべし。

とにかく臭い園内を回るが、雨で客が少ないせいなのか普段からこうなのか、

「ヒョウ」とか書いてるのに檻の中には何も見当たらない。

ヒョウは今日オフなんだ。と諦めるも次のマンドリルの檻にも何も居ない。

ただただ臭い。やっと見つけたウンピョウとかは全然動かないし。

臭いだけかよ臭いだけならおっさんでも臭いぞクソが。

そんな中、ひと際目を引いたのはオオカミである。

広い檻をひたすら舌を出したバカ面で走りまわっている。何周も何周もただただ走る。

ぼくはあたまがわるいんだなぁとおもいました。

次は夜行性動物のコーナーへ向かうも目が悪いのでほとんど何も見えない。

鳥さんコーナーではツルが勢いよく魚を捕まえ咀嚼していたので、ハッとさせられたが、

水溜まりの中には無数のイワシの死体が浮いていた。死体を派手に捕まえてドヤ顔されても困る。

ペンギンさんを20分ひたすら見た後、

アシカさんコーナーで子供に混ざりアシカさんのエサ(100円)を購入。

投げるとほこりみたいな色の鳥がさっそうと魚を奪っていった。

アシカさんはオゥオゥ泣いている。

この鳥野郎と思ったが、よくよく考えるとこいつら檻の中にいるわけじゃないのに

なんで動物園の仲間ですみたいなノリでここにいるのだろうか。

きっと外で生きていけないからここでエサを横取りしてるに違いない。

こいつも翼とか自由とかいらないからアシカさんみたいに檻の中でエサだけ食いたいに違いない。

近代個人主義的ノリから得た自由は人を不幸にしているのではないか。

ぼくも部屋から出なくていいから毎日ゲームネットだけしてゴハン食べたい。

そうこうしているとサバンナゾーンで像さんのエサやりをしますとのアナウンスが流れるので向かう。

象さんに近づくに連れて増す悪臭に顔を顰めながら進むも、途中水たまりにハマる。

靴下まで濡れたのであえなく帰宅


上田舎者の大阪レポートである。もう行かない。

2010-06-06

夜になると調子が上がってくるんだけど、これなんだろう。

オレの先祖夜行性なの?

2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081211151933

涙は出るって事はまだ傷は浅いから大丈夫。深くなると怒りもしないし泣きもしない。

感情表現そのものはストレスの発散方法だから泣きたいときは泣けばいいし、怒りたいときに怒ればいい

ただ抑うつから暴発に近いことが起きるから注意してね。それだけ噴火しそうになってることもままあるし

不眠は辛いな。なるべくお日様の光を浴びておけ。夜行性になると鬱は悪化する。

つか、今思えば、俺が怒りまくっていたのってそれだけ負荷がかかってたってことだよな。

2007-12-07

やっぱり!!

わたしと一緒の夜行性なんだ!

なんか気になると思ってた。

・・・でも・・・夢の中ではお部屋があかあかとしてるけど、どうしてかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20071207193053

2007-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20071016214303

猫カフェだったらいくにゃ。

というか、夜行性だから夜からしかいけないにゃ。

昼間は自分の縄張りから目を離せないのでごじゃりますよ。

ちなみに野次馬要因でよろしくおねがいします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん