「鶏肉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鶏肉とは

2024-04-12

anond:20240412120137

豚トロとかはいいけど、焼肉鶏肉頼んでる奴はなんなんだろうな

罪悪感でも感じてちょっとヘルシーにしてやろうかみたいな感じかね

鶏肉食いたかったら焼き鳥でも行けよ軟弱が

anond:20240412114851

初手や最後鶏肉を頼むやつも嫌い

あれ焼くのに時間かかるから中盤ぐらいに注文して欲しい

anond:20240412114851

初手や最後鶏肉を頼むやつも嫌い

あれ焼くのに時間かかるから中盤ぐらいに注文して欲しい

2024-04-07

骨付き鶏肉って食えば美味いんだけど

骨髄動脈の新鮮血を見ると悲しくなる

ご主人はもう料理されたんだよ…

2024-04-05

Z世代だけど、民主党政権天国だと知った。努力不足で派遣切り就活に失敗した腹いせに民主党政権崩壊させた責任とってくれよ

Z世代だけど、今5chで流行ってるコピペを見て思ったんだけど民主党政権って物価安くて最高じゃん

これを派遣切りにあったとか、就職が悪かったとか努力不足を棚に上げて批判した氷河期世代リーマンショック世代ジジイ物価を高くした責任とれよ


覚えてますか?何でも安く買えてた

悪夢‥いや天国民主党政権を…


10個:80円

マヨネーズ(500ml):95円

サラダ油(1L):128円

チキンラーメン(5個):238円

サッポロ一番(5個):198円

鶏肉(100g):18円

サンマ(1匹):50円

焼いたサンマ(1匹):89円

うなぎの蒲焼(1匹):380円

チーズバーガー(単品):100円

牛丼(並):189円


※番外

レジ袋:0円

コオロギ:非売品

2024-03-31

はてブテツがいる

地方の細かい鉄道ニュースとかも新着エントリにこまめに上がってくるのがありがたい

迷惑撮りテツの件とか常になにか物申したい系のブクマカ100人以上集まるようなニュースじゃない細かい平和なやつとかも8~20usersくらいで上がってくるよね

単に鉄道での移動と地元車両と車窓が好き程度の塩麹につけこんだ鶏肉レベルのごくやわやわのソフテツなのでここでそういう情報コンスタントに得られるのがありがたい

はてブテツありがとう

2024-03-30

牛肉が嫌いだという奴はいるが豚肉鶏肉が嫌いな奴は存在しない

これらの事実から最強の肉は『羊肉であるということがわかる

反論は認めない

2024-03-29

ダンジョン飯ホームレスの話だったら、

ライオスやセンシが苦手な人がいるって分かる気がする

センシは自己完結してるから問題ないけど、特にライオスは周囲を巻き込むわけで、

自生している植物とか、落ちてる何か?とか、日本法律では鳩とか食べるのも駄目だと思うわけだけど、

仮に自分ホームレスになってしまったとして、ライオスみたいなのがそういうのを強要してきたとしたら、

俺は落ちてるものは食わないよ、缶集めしてでもコンビニパンを買うよ、ってなると思うんだよな

そもそも、あれは漫画から笑ってられる話であって、フィクション現実区別しろ、ごっちゃにすんなであって、

現実ホームレス世界でマルシルみたいに、意外とうまい!みたいになる展開ってほとんどありえないはず…

ありえたら、こんな生活してないわけで、みんな野原で生活するわ!

まあ、百歩譲って?飲み屋とかで食わず嫌いもの強要してくるオッサンに例えるとしたら、微妙なところではある

アレルギーとかだったら殺人者だが、そうでなければマズくても後々笑い話で済む程度ではありうる

まあ、たしかに、嫌がってる人間昆虫食勧めてくるオッサンとか、たしかにウザいだけかもしれん…

イナゴ佃煮とかだって、滅茶苦茶うまい!とはならんと思うんだよな

やっぱりダンジョン飯フィクションからコカトリスみたいなの鶏肉で美味しそうだって自分も思ってたし、

タイプモンスター馬肉になるのかなあ、とは自分も思った

でも、そこから漫画描く力もないし、あれだけ食に一貫したストーリーになるとは思ってなかったし、やっぱりダンジョン飯面白いよ、うん、すごい

2024-03-28

3大 味覚が鋭い人あるある

お冷が不味い時がある

鶏肉粘土臭い時がある

あと一つは?

2024-03-25

anond:20240325160046

焼き鳥屋鶏肉以外の串があるなんて珍しい話でも何でもないだろ

お前は「あの店は焼き鳥屋なのにししとう銀杏しいたけを焼いて売ってる」とか言うのか?

2024-03-19

兄貴がドカタみたいな現場仕事やってるんだけど、嫁さんが鶏肉とかブロッコリーばっか晩飯に出してくるってしょっちゅう愚痴ってる

やめてほしいって言っても「も〜ww」みたいな感じで真面目に聞いてくれないしあんまり強く言うと喧嘩になるから言えないらしい

筋肉大事タンパク質!ってことで出してるみたいなんだけど

兄貴別にジム筋トレしてるわけじゃないし仕事お腹空いて疲れるって言ってるし

まあ普通に肉とか出してほしいわな

なんで女って勝手に世話焼いてくるんだろう 焼く前に聞けばいいのに ちなみに嫁さんはガリガリで一人のときサラダお腹いっぱい♡みたいな生活してるらしい

2024-03-17

anond:20240315115546

親子どんぶり

加熱調理した鶏肉鶏卵でとじて、丼ご飯にのせた料理

競馬の同じレースに同じ馬主、もしくは同じ厩舎の馬が2頭以上出走していて、レースの結果それらの馬で1、2着を独占した場合

母親と娘の双方と性的関係を結ぶこと

お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている

お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまった。ああ、なんと悲しいことだろう。

思い出せ、食べ放題のよろこびを。食べが放題なのだ。何をいくら食っても良い。いくらばかり食っても良いし、肉ばっか食っても良い。その喜びをお前は忘れてしまった。

原因はわからない。きっと加齢だとは思う。胃が弱り、ガツガツするのをみっともないと思うようになり、アブラを受け付けなくなり、鶏肉ブロッコリーを蒸したやつしか食わなくなり、そしてお前らは食べ放題のよろこびを忘れた。

思い出してほしい、小学校6年生。サッカーか?野球でもいい。スイミングでもいい。運動会というパターンもあるだろう。なんでもいいが、試合の終わり、打ち上げすたみな太郎に連れて行ってもらった日のことを思い出せ。そういう記憶が無いなら脳内捏造してもらっても構わない。

まずお前らはすたみな太郎の席につく。土曜日ランチ。値段は2580円くらいだろうか?子供ちょっといから1580円くらいかもしれない。値段なんて覚えていない。親が払ってくれるからだ。

まあ、お前が小学生だった頃のすたみな太郎いくらなのかは知らないが、とにかく驚くほど安い。最近セブンイレブンちょっと弁当ファミチキアイスコーラコーヒーを買っただけで1580円くらい行くよな。しかすたみな太郎なら食べ放題、食べが放題なのだ

そしてまず肉を取りに行く。すると広がっている、肉が。食べホならではのよろこびだ。何をとってもいい。大人になると、すたみなたろうに置いてある肉が、ほとんど固形燃料か、あるいはゴムかの、どちらかであることに気づくが、野球終わりの小学生にはごちそうにしか見えない。

そして山盛りにとって席に戻り、ひたすら食べる。とにかく美味い。どうやって食べてもいい。適当にたべてもいいし、じっくりていねいに焼いてもいい。ここで問題なのは、食べホじゃない焼肉屋では"じっくりていねいに焼く"以外の選択肢存在しないことだ。なんと不自由なのだろうか。

お前は小生意気からきっと小6にして"すたみな太郎の肉とかゴムだろw"とか言って、少しでもマシそうに見える原価の高そうな肉ばかりをとるかもしれない。

だが、そんなことをされてもすたみな太郎は痛くも痒くもない。なぜなら、すたみな太郎にとって、お前の笑顔こそが一番の報酬からだ。ほかの食べ放題屋はそうではないかもしれないが、すたみな太郎だけはお前の幸せ真剣に願っている。お前の打ち込んでいる、サッカーか、野球か、そろばんか、プログラミングか、なんなのかは知らないが習い事成功を願っている。そして今でもお前の幸せを願っている。お前は今、幸せか?

お前は忘れてはいけない、食べホの魅力を。たとえお前が老いから食べホに行かなくなったとしても、食べホに魅力があったことだけは忘れてはいけない。

食べホには自由がある。何をどれだけ食ってもいい。殺人以外は何をしても許される。

たまに「デザートは一人1品」とか抜かす食べホもあるが、最初に告知しているのであれば別にかまわない。後出しジャンケン卑怯だというだけの話で、最初からルールが決まっているのなら問題はない。食べホにおまけでデザートがついているのだと解釈すれば許せないことなど何もない。

食べホの魅力は食べが放題な部分にある。「ほかの客のためにほどほどにすべき」「ほどほどにしないと変なルールができて全員が損する」「品がない」などと抜かす奴は食べホの魅力をわかっていない。品がないのが食べホの魅力だ。(ホテルレストランがやっている「高級中華注文制食べ放題」のように品のある食べホも世の中には存在するが、そういうのは例外かもしれない)

食べ放題の魅力は、後出しジャンケンをされないところにある。明文化されているルール範囲であればなにをやっても許されるフリーダムさこそが食べ放題の魅力だ。「俺の行為で周りが迷惑するかも」なんて考える必要は1ミリも無い。マジで1ミリも無い。

自分ルールを決める権限がありながら後出しジャンケンをするカス資本家店長も食べホの魅力をわかっていない。「スイーツは1品のみ」「フカヒレは1皿のみ」「一度に注文できるのは5皿まで」とルールを明文化して戦っている食べ放題屋さんは今ではありふれている。実にフェアだ。隣町のスポーツ少年団サッカーボコボコにしたあの輝かしい日のお前のように、完璧スポーツマンシップにのっとっている。そういう店と比べると、ルールを決める権限があるのに明文化せず、シンプルルールでお得そうに見せかけて客を呼ぼうとするのはフェアじゃない。

かに、外れ値というもの存在する。赤字にならないようになっているはずの食べホに赤字の打撃を与える猛者というものは確実に存在する。だから外れ値が出たとき赤字を吸収できるように、それ以外の客で収益を上げられる仕組みにしておくべきだ。人間は食べる量が一定ではない。食べるもの一定ではない。だが平均すれば一定だ。

外れ値のせいで少食の人間は損をするかもしれないが、だからと言って外れ値を後出しジャンケン排除したら、次に外れ値として後出しジャンケン排除されるのはお前かもしれない。

後出しジャンケンで損をするのは外れ値の人間だけではない。お前も損をする。後出しジャンケンが横行すると心理的安全性が下がり、お前のような大して食べない老人までもが食べ放題を心から楽しめなくなる。だから、そういう資本家の横暴を許してはいけない。万国の労働者よ、団結せよ!

お前は年老いしまった。豚バラを一切れ食べれば胃もたれする肉体になってしまった。店の弱点を突き、店長が泣くまで食ってやろうというガッツを無くしてしまった。そのガッツこそがお前をサッカー活躍させたパワーの源だったに違いないのだが、お前はそれを忘れてしまった。

それ自体が悲しいことだとは思わない。老人には老人の役割がある。老人にガッツがあっても大して役にはたたない。お前のような老人には、威厳と、少しのユーモアさえあれば良い。

真に悲しいのは、お前がガッツを無くしてしまたことではない。お前が、食べ放題を楽しみにしていたあの頃の自分気持ち想像できなくなっていることだ。

老いしまった肉体は取り戻せないが、老いしまった想像力は少しくらいなら取り戻せるはずだ。今からでも間に合う。

からこそ思い出せ、食べ放題の魅力を。そして行け、すたみな太郎に。

すたみな太郎に行きなさい。

そしてゴムみたいな肉を食え。それに飽きたらほとんど燃料としか思えない真っ白な肉を食え。そして黒毛和牛ではなく"黒毛牛"と書いてある謎の肉を食え。黒毛牛はそれでも他の肉よりは高そうだから、黒毛牛ばかりを食え。飽きたらラーメンを食え。タフな老人になれ。サンチュを焼け。手羽先を焼け。黒毛牛を焼け。ラーメンカレーをかけろ。そのかわりに必ず全部食え。アイスを食え。他人気持ちがわかる良い老人になれ。寿司ラーメンスープをかけてお茶漬けを作れ。黒毛牛を焼け。そしてサッカーで優勝しろサッカーじゃないのなら野球でもいい。お前が優勝できないならお前の子供が優勝しろ子供も無理なら近所のガキでもいい。なんでもいいから優勝しろ幸せになれ。お前の幸福、ただそれだけがすたみな太郎の望むことだ。そしてドリンクバーを混ぜろ。"黒毛牛"をラーメンに乗せてチャーシュー麺を作れ。そして唐揚げを焼け。寿司を焼け。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん