はてなキーワード: 郵便局とは
出品時にらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を選択してください。
購入手続き前までにらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便に選択されている商品に限り、匿名配送をご利用いただくことが可能です。
取引開始後も他の配送方法から、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便への変更はできますが、匿名配送のご利用はできません。
よくある質問
取引開始後に他の配送方法から、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便へ変更した場合、匿名配送は適用されません。
匿名配送を希望される場合は、購入手続き前にメルカリ便へ変更いただくよう出品者にコメントでご相談ください。
取引開始後にメルカリ便間で配送方法を変更する場合は、匿名配送が適用されます。
らくらくメルカリ便からゆうゆうメルカリ便への変更、または、ゆうゆうメルカリ便かららくらくメルカリ便への変更が対象です。
他の配送方法から、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便へ変更した場合、匿名配送は適用されません。
発送手続き時に印刷する送り状は、購入者のお届け先情報が暗号化されています。
※ゆうゆうメルカリ便の場合、暗号化されたお届け先情報と都道府県が記載されます
ヤマト運輸や日本郵便で商品を回収後、営業所/郵便局で購入者のお届け先情報が印字されたシールを作成し、送り状に貼り付け発送いたします。
赤松氏、山田太郎の隣によくいる表現の自由関係の活動してる漫画家ってイメージが強かったから、
それが山田太郎の改選されないときの参院選に全国比例に出るときたら、
当然いわゆる圧力団体枠の議員が片方が非改選の時にもう1人出るみたいな話かと思ってた。
郵便局長会にだってその他の団体にだってこの種のペアがいるわけで、そういう立ち位置として擁立するのが自然のはずだ。
なのに相当昔からヒット作を出している漫画であることを以て「若者へ向けたアピール」のためにみたいな形で出るってのはよくわからない。
若者アピール枠があってはいけないといいたいわけではないけど、その枠にするには流石に不自然なんじゃないのか。
お客様から、「官製はがきってありますか?」と聞かれた女子フリーターアルバイトさんが、私に「官製はがきって何ですか?」と聞いてきたので、「官製はがきとはこれです」と、普通はがきを出して見せたら、
「それが官製はがき……!? 普通はがきって書いてあるのになぜ!?」
と、女子フリーターアルバイトさんは驚愕していた。あ、そうか。郵便局はとっくの昔に官から民になってる訳だから、郵便局が売り出しているはがきを今となっては「官製」とは言わないんだな。
お客様が欲しかったのは「普通はがきのインクジェット用のやつ」だったのだが、残念ながら当店では取扱いしていなかった。インクジェットは年賀はがきしか置いてないのだ。
先週、インクジェット用年賀はがきを一度に60枚お買い求めのお客様がいた。女子フリーターアルバイトさんが応対していたのだが、ハガキの数え方がぶきっちょ過ぎてお客様が困惑していた。
数え切れなくなり、「数えるのちょっと手伝ってください!」と女子フリーターアルバイトさんが助けを求めて来たので、「こうやってやるんだよ」と年賀はがきの束をクネクネして扇型に開いてから数えて見せた。それを横で見ていたシフトリーダーが、
と本気で驚いていた。ていうか、お前もか……。
お客様の中には、店員の仕事のやり方をむやみやたらと厳しい目で見ている嫌な人がしばしばいる。はがきやお札やチケットなどをお客様の前で数える作業は、出来れば半ばパフォーマンスのようにスマートにこなせた方が、無駄に怒鳴られたりしなくて自分の精神衛生によい。私も過去にはがきの数え方がなってないせいでお客様から叱られた上に、意地悪な先輩パート従業員から追加で怒鳴られた経験があって、泣きながら覚えた。と、女子フリーターアルバイトさんとシフトリーダーに話した。
で、昨日、Aさんがお客様から年賀はがき40枚を頼まれて、すごくぶきっちょに数えていてお客様に眉をひそめられていた。もしかして、はがきの数え方が下手なくらいで死にたくなるほど怒鳴られた私のような人間こそ珍しいのでは? という気がしつつ、Aさんにもはがきのスマートな数え方を教えた。
まあ、無駄っちゃ無駄だけど、せっかく仕事をするならスマートに美しく……バーテンダーとかみたいに、と思うのだけど、時給の安いコンビニバイトでそこまでしても? とも思い、だがしかし、バーテンダーって高級なバーならともかく、そこらのお店に勤めてる人だと案外お給料高くないのでは? とも思ったり、増田心は複雑に揺れた。
困ってる人の助けになりたいし、説得しながら相手を理解しながら、意見を押し付けたりなんかせず、どうしても意見がぶつかる時は距離を取ってぶつからないように穏やかに解決すべきだよね。
クーポンにして950億円を中抜きしたり水道や郵便局を売ったりしたのも国民のためだし、桜を見る会みたいな慰労の機会も大事だし。税金も増やして税率上げたい。消費税20%にしたい。財政は厳しいし、色々あるから国民にも理解してほしい…
使途不明金も黒塗りしたから使い道わかんないけど誰が悪いかは分からないから穏やかに解決したいよね
オーストラリアでの買収事業で5000億以上の損失を計上した日本郵政ですが、国内でもどんどんサービスを改悪させています。
世の中インフレ傾向にあるので、値上げは百歩譲って仕方ないとしても、そもそも郵便局の運営は無駄が多すぎる。
一番大きいのは、ど田舎のほとんど人が利用しない(あるいは、後5km程度いけば別の局があるけど近いから使われているだけの)支局に人が多すぎる。あの土地とあの人数は絶対に不要。
素人が見ても、いくらでもやりようがあるのに、何もやらずに昔のまま維持してる。
ヤマトや佐川は経営努力をしているので、我社では出来る限り荷物はそっちに流しているが、引越情報を保持したり、もともとお国の力で地方に局があったり、謎に安い地域があったり、と、郵便局からは離れられず、仕方なく使っている。でも、コストカットできるのにコストカットしないことに本当にイライラするし、その上、毎年のように値上げしたり、サービス改悪してくるし、現場の営業マンと話してても、クソさが分かる幹部に本当にムカつく。
早くヤマトさんでも、どこかのベンチャー企業でもいいから、配送の無人化の技術を導入していただきたい!
私はリベラルなのだろうが、衰退したように全く感じないからだ。
リベラルとは「保守主義とは相容れない考え」。つまり以下をリベラルと呼ぶ。
リベラルが、保守主義と考えが合わないのは当然と言えるだろう。
そして、ここには党派性などここには出てこない。「保守主義」の人たちは、立憲民主党をリベラルと思ってるようだが、全く違う。立憲だけをリベラルなどと思ってもいない。日本全体あるいは世界がリベラルになればいいのであって、おらが村の「党」のことだけを考えているわけではない。リベラルからすれば、そんなのは狭すぎて眼中にない。「保守主義」の人たちは自分の物差しで測っているようだが、あえて真正面から否定しないが苦笑いしか出てこない。
むしろ日本共産党などは、昔の社会主義を引きづってて、保守主義に近いものだ。
リベラルが懸念するのは、むしろ自民党の甘利が牛耳ることだった。あれは古き悪き自民党の代表みたいなもので、あれが居座るのであれば、リベラルの勢力が大いに減じることになる。
幸い、落選して、幹事長からも引いたので大いに安心した。その意味でもリベラルが衰退したなどとは全く思ってない。
むしろ私の小選挙区制だと、神奈川3区で、自民党がとったが、政策はどう見たってリベラル的な政策だ。少なくとも、保守的な政策が出てこない。
しかも河野派なのでなおさら。はっきり言って、そのまま立憲民主党が同じ政策を掲げても全く驚かない。
これらを見ているので、リベラルが衰退した言われてもなんとも思わない。衰退したと思ってる人は何も見てないのだろう。
さらに言えば、実質上、「無能」で典型的な保守主義が壊滅し続けているので、それほど心配してない。リベラルからすれば、その政治家が自らを保守主義と認識しているかは一つも重要ではない。
人権を推進し、新しい考えを容認し、賢く、法を遵守すれば十分だ。どのみち人間は完ぺきではないのだから。
もっと無能な政治家は消えて欲しいが順次消えてもらうしかない。
結局、リベラルが衰退したと思い込んでる人は、せまーい「党」「村」だけを見てるのだろう。
この場合手数料が5円なら手持ちの2円切手を郵便局に渡すより横のゴミ箱に捨てた方が得になるんだぞ
「修理代より買った方が安くても修理するケースもある」とか言ってる奴もいるけど状況理解してなくない?
嫁:「郵便局で切手を交換するには1枚あたり5円かかるんだって」
俺:「なるほど、それじゃ2円切手とかは交換できないってことね」
嫁:「いや、できるよ」
俺:「いやいや、出来ないでしょ。マイナスになっちゃうじゃん」
嫁:「交換はできるじゃん。マイナスだとしても。」
俺:「そうかもしれないけど、そもそも郵便局員だって交換してくんないよ」
嫁:「でもそれは出来るっていうんだよ。出来ないのとは違う!」
できるかできないかは結局郵便局がそのような無意味な交換を受け付けてくれるかの問題で
実際は
と別の手数料体系が用意されてるってことで二人とも間違ってたわけだけど、どっちかっていうと元増田の方が筋がよくね?
捨てて買い直す方がマシなまったく無意味な交換はシステム上受け付けてくれないって考えは合理性があるし
うちだったらどうなるかを想像してみた
嫁:「郵便局で切手を交換するには1枚あたり5円かかるんだって」
俺:「なるほど、それじゃ2円切手とかは交換できないってことね」
嫁:「いや、できるよ」
俺:「いやいや、出来ないでしょ。マイナスになっちゃうじゃん」
嫁:「あーそういうことね。けど交換はできるじゃん。マイナスだとしても。」
俺:「そうかもしれないけど、そもそも郵便局員だって交換してくんないんじゃない?」
嫁:「そうなのかねえ?損とか関係なく交換してくれそうだけど」
俺:「いや損するから買い直した方がいいですよ、とか言ってくるんじゃないの、知らんけど」
嫁:「どうなんだろうね〜」
終わり
想像してみたけどなあなあに話が終わりそう