「理解力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理解力とは

2024-01-18

NISAとかオルカン記事でわかることはあれだな

自分の生きてる世界平均値だと思っちゃダメってことが身に染みてわかるな。

存外世の中には理解力がなくて、勉強する気のないアホばっかりで助かる。

2024-01-17

ネット見てると「おまえ大した知識もないのにいっちょ前に政治思想語ってドヤ顔してるけど、さっきもっと正しくてわかりやす解説ワイドショーしてたぞ」という人多すぎ問題

おそらく関連する新書すらまともに読んだことないか、読んだとしても理解力がない(日本語を話してるけど日本語理解できない人)から適当な内容になるんだろうけど、そういう人に限ってドヤ顔&断言&ビックマウスとネットバズる仕草を揃えてる事が多いのでちょいちょいバズるのがインターネット地獄

やっぱ日本人言論の自由とか持たせちゃ駄目。

2024-01-16

フリーレンが難しい人ってプリキュアも楽しめなそう

エルフ」と「ドワーフ」の前提知識なんてなくても。

エルフ→凄く長生き。魔法が得意。

ドワーフ人間よりは長生きだけどエルフほどじゃない。体が頑丈。

人間→すぐ死ぬ勇者戦士ドラゴンとも戦えるぐらい強いけど普通の人は普通に弱い。

これぐらいは漠然と分かるっしょ?

ぶっちゃけこれってプリキュアと同じっていうか

なんたらランド→悪と戦ってる。プリキュアを探して悪と戦わせる。

ウンタラカンタラー→悪い人達世界支配しようとしてプリキュア邪魔される。

プリキュア世界を守るために戦ってる。身体能力が高くてビームとか出す。

ね?大差ないでしょ?

幼稚園児でもプリキュアはなんとなく分かるし、男の子だったら戦隊ヒーローを同じ感じに理解してる。

まあこれは理解力ってよりも「目の前の物を素直に受け入れる学習能力」みたいなものに支えられてるんだと思うけど。

フリーレンが理解できない人って、理解力を育てないまま学習能力けが退化しちゃった人なんだろうな。

親に変な教育をされたり嘘を教えられてトラウマ持ったりして脳に後遺症が残ってる人とかなんじゃない?

そういう人達をいちいちあげつらって「馬鹿すぎwwwwクソワロwwww哀れwwww」みたいに煽ったり「つまりですね我々オタクの民はパンピーより賢いかファンタジー理解する想像力に長けているのですな(核爆)」みたいに主語でかマウントかましたりするのマジで最低だと思うよ。

人間には得手不得手があるんだからさ、そういう人達だって何かしら特技があって逆立ちしても普通の人は勝てなかったりするものだよ。

たとえば100mを10秒ジャストで走れたりするかもだけど、もしその人に「え?世の中には100mで11秒を切れない大人がいるの?体の病気?生まれつき脚が変な方向に曲がっているとか?」って言われたらイヤーな気持ちになるじゃん?

そういうことしちゃ駄目なんだよ。

2024-01-14

anond:20240114212348

「何が問題視されてるか理解はできるが、反対派には同意できない」じゃなくて「何が問題視されてるか分からない」なの?

理解力低すぎない?

2024-01-10

anond:20240110111457

高学歴文化資本の高い家系で育ったワイらから見ると、その程度の理解力しかないお前も同じように見えてるんやで。でもノブレスブリージュを教えられたワイらは、「バカって可哀想から多めにチップやっとくか」くらいには思う。

2024-01-09

anond:20240109131609

ワイのおかんライン抜け出してゴール決めるストライカーを「最後にちょこんってやるだけなのに一番注目されてずるい」って言うとったけど

ワイが解説してあげてたら今ではいっぱしに裏に抜け出す動きを評価するようになったやで

60過ぎでもそれくらいの理解力はあるんやで

2024-01-08

いや、マリオ映画はそういう描写押し付けがましくなく自然に出来ていたかアンチポリコレから好評なんでしょ

アンチポリコレもどうかと思うけれど、理解力がない事にかけてはアンチアンチポリコレも負けてねーな

https://twitter.com/6wQC4HBl1f19712/status/1744276266831016251

スター⭐️リン

@6wQC4HBl1f19712

マリオ映画オタクからアンチポリコレバンザイ!」みたいな持ち上げられ方してたからそういう映画なのかと思ったけど、見てみたらブルックリンに住むイタリア系アメリカ人ブルーカラー一家かいバチバチマイノリティ描写があって、普通にポリコレしてたしピーチ姫が強え。

2024-01-06

高校生の頃、クラスメイトアニメ好きな男子生徒からAIR』のアニメを薦められた

便宜上その男子生徒の名前横山とする。

横山からAIRをすすめられた俺は正直視聴する気はあまりなかったが「じゃあレンタルビデオ屋で今度探してみるかな」と言うと、その翌日にDVDを持ってきてくれた。

ここまでされると無碍にはできないので、家に持ち帰りすべて見た。

正直、登場人物の顔のパーツも福笑いのような歪さがあって気になるし、ヒロイン知的障害があるハイコンテクスト理解できたが、話はあまり理解できなかった。

観終わった俺は感想を求められたので「ヒロインの子、よく転ぶからさ、おそらく小脳あたりに重篤な病があることがわかって、知的障害があるのもそれが原因ってのが後々発覚すると予想してたんだけど、まさか先祖呪い死ぬと思わなくてビックリしたよ」とひねり出した。

彼は顔を真っ赤にして「ミスズ漢字わからん)は知的障害じゃねえ……!」と言い、俺からDVDを取り上げて席に戻っていった。俺は唖然としてしまった。

クラスメイト女の子達に「オタク君すげえ怒ってんじゃんきっしょ、増田何したの?」と聞かれた。「いや、別に……」と答えながら席に着いた横山君に目をやると、こっちをチラッと一瞥し、顔を真っ赤にしながらラノベ視線を落としていた。

俺は「悪いことをしてしまった」というよりも「ヒロイン知的障碍者扱いした事に怒りを感じているということは、あのヒロイン知的障碍者じゃなかった」という可能性に動揺してしまった。この作品が好きな彼が知的障害扱いに憤りを感じるのであれば、知的障害ではないんだろう。

その日の夜にメールで、「せっかくDVDまで貸してくれたのに、俺の理解力が低くて不快にさせて悪かった。悪気はなかった」と謝罪メールをいれた。横山から即効返事が返ってきた。

馬鹿にしたいだけなら謝らないでいいよ」

その後、横山と話すことは卒業までなかった。

この間、高校の頃の友人と久々に話したときに「お前横山の事教室でキレさせたって話聞いたけど、何したの?」と聞かれてこの話をした。

友人は「きめえアニメ突然おしつけてキレられてお前よく平気だったな。優しすぎるだろお前。俺だったらDVD持ってこられた時点で教室ボコってたぞ」と笑った。

13年の時を経て、横山アニメ理解できなかった俺を拒絶したのではなく。積み重なりに積み重なった土台によるものだったのだと、俺はようやく理解できた。

2024-01-05

60までは理解力があがっていくこと思っていたけど

「荷物取り出す人、取り乱す人いなかった」「脱出後はCA指示で10人ずつ手つなぎ円陣」乗客男性が当時の様子語る : 読売新聞

石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞

を見る限り、認めた瞬間JALLCCの客層と変わらなくなるね

ていうかもし認められても脱出時に置いておくことには変わらないけどそこで泣き叫ぶのかね

どうせ一緒にとか駄々こねるしか見えないけど

時にはエゴイストにはなれないという時があるのにどうして年取ってもわからないだろう

2024-01-04

anond:20240104225923

俺にはそう考える過程全然理解できないけど、増田理解レベルがそれならしょうがいからそれでいいよ

2024-01-03

anond:20240103144817

リソース増えれば他人へ回す絶対量は増えるかもしれんけど自分家族と同程度以上に割くわけないやで

 

割くわけなかったら下記とか出来ませんの

 

■ NDSS

Today, there are approximately 250 two and four-year colleges and universities that include students with intellectual disabilities in educational, independent living and vocational/career programs.

https://ndss.org/

[BBC] 娘のために遊園地を建てた米男性 総工費56億円

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40823738.amp

 

家族旅行に出かけたハートマンさんたちがプールを使っていた時のことだ。ハートマンさんがプールから上がって間もなく、当時12歳だったモーガンさんがプールで遊ぶ子供たちと仲良くなろうと近づいた。だが、子供たちはすぐ水から上がってしまった。

 

子供たちは障害のある人とどう接したらよいかからず、尻込みしたのだろうとハートマンさんは考えている。モーガンさんの認知理解力は5歳程度で自閉症の症状もある。

ハートマンさんはプールでの一件を忘れることができなかった。

モーガンはともかくすごく素晴らしい女の子です。いつも微笑んでくれるし、いつもハグしようとしてくれる。けれども、彼女を色々と連れていけないことが多すぎた」

 

ハートマンさんと妻のマギーさんはモーガンさんをどこに連れて行かれるか、ほかの親たちにも聞いてみた。モーガンさんにとって居心地良くて、周りの人も気まずい思いをせずにモーガンと触れ合える場所はないのか。

「そんな風に受け入れてくれる場所などないと、気が付いたんです」とハートマンは話す。

 

そこでハートマンさんは2007年自分遊園地を造ることにした。もともと不動産開発業のハートマンさんは、2005年に所有していた複数住宅建設会社を売り、障害支援非営利団体ゴードンハートマン家族財団」を設立していた。ハートマンさんは「世界初のものすごく寛容なテーマパーク」の建設に着手した。

「すべての人が何でもできる場所障害があろうがなかろうが遊べるテーマパークが欲しかったんです」とハートマンさんは話す。

ハートマンさんは医師セラピスト保護者障害のある人にもない人にも声をかけ、どんな遊戯施設が良いか相談にのってもらった。その結果、テキサス州サンアントニオ採石場跡に25エーカーの広さを持つテーマパーク誕生した。

2023-12-31

anond:20231231163124

ビジネスに使える意思決定能力がないか採用はしないってだけで、論理概念理解力に対する劣等感はそのビジネス人間たちも数学者に対して持ってるんじゃないの?違うならむしろ安心できるんだけど。

俺は数学者とは程遠い世界で働いてるから劣等感持ってるし、数学者として大成してりゃみんなからは少なくともどの分野の学者よりも頭いいって思われるのかなって思ってるから

そうじゃないなら数学者にこだわる理由なくなってむしろ安心

数学(あとせいぜい理論物理)の研究をするような人たちがほかの全学問研究従事すればいいと思いませんか?

数学は数論の本とかだと入門書でも修士レベル知識がないと読めないのがあるそうです。他の学問でこんなことはそうそうないでしょう。文系なんかは別に入門書じゃなく、専門家が同じ専門家に向けて出したガチの専門書の体で出された本だとしても、下手したら高校生でも読めると言ったら言い過ぎかもしれませんが、賢い大学生なら普通に読めるでしょう。

数学とそれ以外じゃ学問としてのレベルが違いすぎるのだと思います

まり、今現在他の学問をやってる研究者は数学をやるのは理解力が足りず無理でしょうが、逆に数学やってるような人がほかの学問をする分には、今その学問をやってるような人たちよりもまず頭がいいので、今後もその人たちに研究を続けさせた場合に得られるものよりもより多くて高度な成果が得られるのではないかと思いました。

自由主義なのでそんなことは無理ですけど、もし成果だけで考えたなら、今数学以外の研究してる人には全員学術の場からは退いてもらって、望月新一みたいな優秀な数学者のクローンを作ってその人たちにあらゆる学問研究をさせたほうがいいと思ったのですが、みなさんはどう考えますか?

2023-12-26

anond:20231226174842

いくらなんでもあのループ他人のせいにするのは理解力が皆無なのか精神が幼稚なのかのどっちかだわ

あれは擁護できない

2023-12-25

anond:20231225160937

ゲーマー人権は二種類ある

壊れ強キャラがいて、そいつを使わない奴は人権がない → たまに発生するがすぐに修正されるからあんまり使われない

強行動や定石が決まっていて、知らずにガチ部屋に入ると迷惑をかけるから、最低限の理解力がない奴は人権がない → よく使われる

2023-12-21

anond:20231221105316

現実世界で「よく口にするセリフ」はネットでも散見されるはずだって話なんだけど、理解力足らなくて分からなかったかな?

やっぱ妄想お話してるやつって意思疎通の能力が欠如してるんだな笑

2023-12-20

anond:20231220144417

ブコメ民の理解力が追い付くか追いつかないかギリギリのところをわかってて罵倒してる感じがするよね

2023-12-19

anond:20231219121701

「語彙力の欠如」を揶揄してることが読み取れない程度の理解力しかないのに語彙力自体は0.001%って、相当強い脳の傾向持ってるだろ笑

2023-12-18

anond:20231218170839

増田ではなくリアルでその高い言語能力理解力を拝見しt…拝見したくなかったわ。ごめん。増田で強く生きて。。

anond:20231218163650

引っ込み思案とか異性に苦手意識があるとかのコミュ障は「そこまで緊張しないで話せる人」との場数踏んで、その対象を広げていくだけでコミュ障のままでもどうにでもなる。

例 「顔見知りの老人→知らない老人→おじさんおばさん→ちょっと年上→同年代

 

増田に多い言語能力が低くて、理解力に難があるバカ理由コミュ障は諦めるしか無い。

2023-12-15

anond:20231215160532

否:家具を買わせようとする

正:家具がないという報告

 

こういう理解力とかコミュニケーション能力の低さが非モテの原因なんやろなぁ。

2023-12-13

anond:20231213171248

どこで他の増田と読みましたの?他人増田転載する時は転載って書いてるぞ。書いてないのは全部ワイ

 

とりあえず『どういう立場人間尊厳尊重すべきという思想の元に現行社会制度立脚している』を理解出来ないって割と深刻なことだと思います

 → それについては以前こっちに書きました https://anond.hatelabo.jp/20230122083219#

 

でもいつもの増田学歴・知能コンプもあるみたいなので、ここが理解出来たことは非常に良かったですね

その程度の言語能力理解力でテレワークができるなんて豊かな時代だよな。

ここはマジで1億回くらい噛み締めて日々生きてもろて。マジでやりたきゃ誰でもテレワーク出来るから

 

併せて、これも1億回くらい噛み締めてもろて

『頭が悪くても日本日常生活で何も困らない、なんなら日本の平均以上貰うの余裕で可能』、

たとえ頭が悪い障害ニュアンス(知的障害等)も含むものだったとしても、

作業所ではなくフツーに正規雇用で働いて暮らしてる。なんなら障害無自覚なこともある』

 

あとコンプが強い人は、頭良い/悪いの意味学歴意味を捉え間違えているみたいなのでそれについても以前書きました 

 → 『賢い』とは、"賢くあろう"という信念及び態度のことであり、性質(Character)や能力(Ability)そのものことを指すことはまずありません。自称理性的と同様だね

 → 高卒のアホなりに考える頭の良さ

 → オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念。日本のオーバークオリフィケーションの割合は31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合がもっとも高い国

オーバークオリフィケーションみてーな感じでツッコミ入れてほしいなら気が向いた時に付き合いますけど、流石に口語を書き連ねている時と同じスピードでは返信できませんわね

 

 

まぁそれはともかく、日本は豊かな先進国から頭悪くてもなんとでもなるし、すべては運、そして何事も「求めよ さらば与えられん」やで

テレワークたかったら求めるのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん