「句点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 句点とは

2023-09-21

anond:20230921074903

この手の女は話聞いてて本当に疲れるんだよな。イメージとしては句点「。」が無くて永遠に読点「、」だけで話す人。

今日すごいことがあったんだけど、私が新宿に行ったときにね、電車がすっっっごい遅れてたんだけど、私も遅れてたからちょうどで乗れてね、で新宿に着いたんだけど、そこからルミネの前を通って無印の方へ行くじゃん、そしたら!倒れてる人がいて救急車で運ばれてたの!!」

毎回こんな感じ。

しか電車が遅れたことも、ちょうどで乗れたことも、新宿ルミネの前を通ったことも、倒れていた人とは何の因果関係もないし、彼女もそんな話をしてくるわけではない。でも人が倒れていたことを話すのに家を出たところからなぞらないと話せないんだよな。ちなみに、

「その救急車で運ばれた人はどうなったの?」

「知らない」

「……なんで?」

「なんではこっちの台詞だよ、なんで知ってると思ってんの?」

だったら話さんでよろしい。

で、これは正直言ってパートナー精神力を非常に削る行為絶対にやらない方がよい。以前、妻に「お願いだから結論最初に喋ってくれ。その後は先に話していいから」とお願いしたが、喧嘩になった。

「なんで!?全部私の好きなように喋らせてよ!」

「聞く方の身にもなれよ、疲れんだって

「私のこと好きなら聞いて!」

「このままだと嫌いになりそうだから言ってんだけど」

「……は?なに?私が悪いって言うの!?(ブチギレ)」

最初からお前の喋り方が悪いって話なんだけど今気づいたんか?)

ちなみにこの妻とは別れた。

anond:20230921003945

そういう君も句点を使ってないけど、4行もある文章句点なしで書くのは不自然だと思わないのか?

2023-09-05

校正なんて賎業だろ

追記

「俺は今でも、あの41話をチェックした人のことを思っている」の末尾に句点なし。「一番最後」は口語表現OKなのかな。

ありがとう、助かる。

どっか落としてるだろうとは思ってたが、仕事終わりに自分文章なんかマトモに読めねえんだよな。

句点イレル。そういや同じ現場だった校正者もよくやらかしてたな。元気してるだろうか。

「一番最後」はママで。副詞用法だと「ぶっちぎり」みたいなニュアンスを感じるから、おっしゃる通り強調表現範囲内として個人的には違和感いかな。もちろん要指摘事項だが。

“?”の後ろに文章が続けばスペースあり、後ろが “」”の記号ならスペースなし、“これはいったい何年前の学説なんだ?って” と促音でもスペースなし、が校正ルールってことかなーと思いながら読んだ。

だいたいそう。最後場合はスペース入れる表記ルールも多いけど、俺は一文としてつながりがあるならアキなしの方が好き。

校正って、文章体裁を整えるだけじゃなくて、内容のチェックも求められるじゃん。

科学的に間違ってるとか、事実関係が間違ってないかとか。

そこまで求めるのかって思うわ。

この前もゲーム歴史みたいな本が、事実と違うって炎上して回収騒ぎになって、校正は何をしてるんだって出版社文句言われてたけど、こそまで調べられるなら著者に書かせないで出版社自分で書くだろっていつも思うわ。

文章体裁を整えるのは校正で、事実関係確認や内容に踏み込んだ指摘をするのが校閲であり、それぞれ別の仕事である……ってのは大昔の話。

写植がなくなり、ネットが普及した今じゃどっちもやるのが当たり前になった。

校正しろって言われても最低限の事実確認はするし、校閲しろって言われても行頭二分アキ折り返し天ツキー、だ。

現代じゃ校正校閲業務自体ラクになったんだろうが、そのぶん求められることが増えた。どっちの方がマシなんだろうな。

ゲーム歴史も、あんだけミスがありゃ業界素人校正者でも1個や2個ぐらいは事実との齟齬を見つけてたかもな。でも「校閲は何をしているのか」って増田にも書かれてるように、校閲者のひと声で進行がストップするなんてまずありえない。

「じゃあAIでいいじゃん」ってブコメがあったが、全くその通りだと思うぜ。




(本文)

なんか一瞬だけ校正話題になったらしいがな、あんなんロクな仕事じゃねえ。

俺はこの業界に入った直後の飲み会で「この仕事20年くらいで頭おかしくなって失踪ちゃう人多いから気をつけてね」って笑いながら言われたぞ。

俺はあと何年もつんだろうな。もう壊れてるかもな。

だいたい、どこのどいつがしょーもない誤字脱字を見つけられて感謝するんだ。

自分ミスをほじくり返されてイラつかない奴はいないだろ。

から嫌われるのが仕事なんだよ、校正は。

「いやいや、自分感謝している」ってか? 嘘つけ、とんちんかんな指摘が来たら逆上してSNSにアップするんだろどうせ。指摘がとんちんかんかどうかも出版社や著者によって変わってくるんだからな、まったくやってられねえ。

ある案件鉛筆を入れれば烈火のごとく怒られ、ある案件では鉛筆を入れなかったことにねちねち詰められた。

あの時の判断はどっちも間違ってなかったって、俺は今でも思ってるけどな。

一番クソなのは表記統一だな。あんなの気にする奴なんかいるか?

「つながる」だろーと「繋がる」だろーと、混在してようがどっちでもいいだろ。

一文中の漢字仮名バランスガーとかそんな高尚なもんじゃなく、単純に気にして読んでる奴なんて誰もいねえんだよ。

いるとしたら、そいつ校正者だ。話を聞く価値もねえ。

「繋」は俗字だから直せだと? うるせーな、てめえは校正者か?

今どき「繫」を使ってるメディアなんかねえだろ、たぶん。

まったくもって、誰のためにもならない仕事だ。

著者をキレさせて、読者にそっぽを向いて、出版の奴らしか気にしないようなエセルールを厳守して満足してるわけだ。

ダーシや3点リーダがひとつだろうとふたつだろうと、どうでもいいんだよ。

誤脱拾わせるのなんてWordにでも任せとけ。

とっととAIにとって代わればいいんだよ、こんな仕事

「非常に複雑な判断が求められるからAIには無理」とか言う奴も多いから聞かせてもらうけどよ、人間脳みそって本当にAIより出来がいいのか?

俺にはとてもそうとは思えねえ。あと5年か10年もすりゃ余裕で超えるだろ。

だいいち、人間サマの書いてる文章がそこまで上等じゃねえ。

AIのほうがよっぽどマトモな文章を書くぞ。

うさんくせえアフィ記事段落ひとつをまるまるコピペして、ちょろっと表現変えただけでファクトチェックは全部ぶん投げるクソライター

専門分野より先に日本語を学べってレベルで主述関係メチャクチャで、挙げ句の果てに自分とこの専門用語さえ間違えてるクソ学者

そんなものにセコセコ鉛筆入れてるこの仕事も、ロクなもんじゃないに決まってる。

AIファクトチェックができないって? なるほど、どうなんだろうな。

それならもしかしたら人間も、生き残れるかもな。

だが、専門家でもない俺らのファクトチェックなんざ、たかが知れてるだろ。

どうせパソコンたかたやって、ネットのマトモっぽいサイト見つけて「うーん……これはたぶん公式!」って適当認定して、そこから情報がきちんとコピペされてるかチラッと見る……やっぱもう5年か10年もありゃ、普通にAIでもできそうじゃねえか?

そもそも公式サイトだって平気で間違ってるしな。

「××駅から徒歩10分!」とか書いといて、GoogleMap見たら30分はかかりやがる。

俺ら御用達コトバンクだって、これはいったい何年前の学説なんだ?ってのがザラにあるじゃねえか。

ああ? もっと真面目に仕事をやれってか。

だが校正ってのはとにかく時間がねえ。出版ルートにおける一番最後、要するに下水道だ。

著者がなかなか書きやがらねえ。編集がなかなか回してこねえ。そのくせ締め切りは動かねえ。ならどうするか? 校正時間を削るんだよ。

まり一番どうでもいい工程なんだってことは、出版業界共通認識なんだろ?

とにかくこの仕事は、必要のないことをやって金を得ている。

ブルシット・ジョブよりタチが悪い。

役に立たないどころか、人をイラつかせてるんだからな。

若者台詞なのに「これはら抜き! い抜き!」とか鉛筆入れてる初校を見ると「バカかテメェは?」とか言いたくなるんだよ。

そんときばかしは著者に同情するな。「あの校正者をクビにしろ!」とかクレーム電話の1本や2本入れるかもしれねえ。

仕方ねえから初校フィードバックすると、すげえ不満そうな顔されんだよな。

正しい日本語ってなんだ? それは著者の表現したいものより大切なのか?

俺もさ、はじめはさ、希望を持ってこの仕事を選んだんだよ。

著者の頭の中にある世界を、誤字脱字なんか余計なノイズなしに、そのまま100%伝えるんだって

気づけば俺は、「十年と一〇年で表記がユレてます」なんてクソどうでもいいことばかり憧れの作家に抜かしてるわけだ。

でも仕方ねえじゃねえか。

木っ葉校正者地位なんてカスみたいなもんだから、身を守るには野暮な指摘を入れるしかねえんだよ。

「私はちゃんとここに気付いてますけど、あえてママにしているんですよね?」ってアピールをしとくんだ。

だって入れたくねえよ、こんな鉛筆。でもそうしなきゃ、いつ契約を切られるか分かりやしねえ。

正直な話、俺は小説より漫画が好きだからよ、いつもジャンプのことを考えてるんだ。

暗殺教室知ってるか。あれに有名な誤字があるんだ。

「転んだ」が「殺んだ」になってるってやつな。

俺は今でも、あの41話をチェックした人のことを思っている。

主人公の才能がついに開花したっていう超激熱エピソードでよ。

そんなクソ盛り上がるシーンなんだから松井先生もそりゃお得意の言葉遊びをするだろうさ。

俺がもし「(念)この『殺んだ』は『転んだ』の誤表記ではありませんね?」なんてお伺いを立ててる奴を見かけたら、もう絶叫しちまうよ。

当たり前だろ。マジで冷めるから鉛筆だろうと死んでも入れるなよ、そんな指摘。

ところがどうだ、実際はマジの誤植で、編集からお詫びまで出た。

いったいどうするのが正しかったんだろうな。

やっぱり指摘をしとけば、防げるミスだったんだろうよ。

でもな、答えを知っちまった今でも、俺はやっぱり「殺んだ」をスルーするのが一番だと思うんだ。

たとえ校正者として間違った態度だとしても。

「私はあなたあなた作品を信頼しています。だからこの表現には何も指摘を入れません」

そういう仕事をしてえよな。

ただまあ、もう一つだけ欲を言えば、俺が恐縮しながら入れた鉛筆が、作品世界ちょっとだけ広げることにつなげられたなら……。

いいや、それは下心がありすぎだ。何様だよ、お前は。

校正者が前に出ても、いいことなんか何一つねえ。

から俺は明日も結局、ホームページ代わりにインスタを使ってるオシャレ飯屋に悪態をついたり、聞いたこともねえ企業が前株なのか後株なのかを必死こいて調べたり、シャーペンの先っぽで一字一字ゲラ文字をぷちぷち押さえたりするだけなんだ。

誰にも求められてない仕事のためにな。

ああ、クソッタレ

2023-08-22

anond:20230822104027

、は句点じゃなくて読点ってツッコミはさておくとして、

高齢化に比例して何故か句読点が増えるらしいよ

前々から気になってたんだけど

やたら句点が多い文章を書く人がいるじゃん。

amazonレビューしかり、ツイートしかり。

例えば


この、商品は、私が、使っていた物とは、色は違いましたが、付きました。

ネジが、付属していないので、元に使っていた、物を、使いました。


みたいな感じ。

アレって知的障害なん?

2023-08-14

anond:20230814155052

(お?セルフクンニ軟体開発女学院増田か?)

と思ったが句点使ってるから違ったわ

2023-08-11

仕事の他に教育担当もしてる上司ウザイ

教育担当10年目でその下に7、4年目がいて自分(2年目)

教育担当の上は15年目のリーダー

コマンドを毎回メモ帳に書けってうるさい

特にmv とか rm

あとrootユーザー作業するなってうるさい

コマンド入力してもEnter押す前に確認してるからうそう間違えないしrootユーザー作業するなって言うならrootログインできなくすればいいのにそうしない

いちいち履歴確認してるみたいでグチグチ言ってくる

めんどくさい

他にも仕様書句点つけるか付けないか統一しろとか用言止めと体言止め混ぜるなとか

お客さんも見るんだからって指導されるけど内容があってればいいじゃん

コードレビューメソッド名は大文字から始めるなとか本っ当に細かいしうるさい

7、4年目の上司教育担当の細かい話は無視していいと思うって言ってるし教育担当カス

15年目の上司10年目の言ってることは間違ってないから言うことは聞いて仕事しろって言ってるけど、教育担当はチームでずっと女ひとりだったらしいし甘やかされてるんだと思う

さらにムカつくのが、新人教育みたいな制度が数年前まで整ってなかったらしく、その制度を整えたり、教材を実装したのが教育担当らしくて、しか仕事じゃなく業務外で無償で開発したっぽいから他のチームや部署から評価得てるのが本当にムカつく

2023-08-08

段落末に句点を付けるか悩む

句点文章区切りを示すものである

しかし、段落末ではそれを記さなくても区切りであることはわかる。

なので、段落末に句点を入れるべきかはいつも悩む。

慣習に従い、いつも入れてはいるのだが、心の底では必要性がわからず悩んでいる。

2023-08-01

anond:20230801081315

作業のお願いの仕方を説明したエントリからです

あの元増田を読んでおきながら「作業のお願い」としか認識できないのか。

それと「仕事ができなそう。バイトならいいけど」という引用の仕方に悪意があるぞ。

バイトならいいけど」は、「仕事ができなそう」に係る文ではなく「共同経営者」に係る文だぞ。

この妻側を批判してる人は仕事ができなそう。バイトならいいけど、夫婦は家庭の共同経営者でしょ? 

句点(。)で区切られた以下の2つの文を、切り取って繋げるなよ。

  1. この妻側を批判してる人は仕事ができなそう
  2. バイトならいいけど、夫婦は家庭の共同経営者でしょ? 

2023-05-05

増田と男増田の改行の違い

【女増田場合

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。◯◯◯◯◯◯◯。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。◯◯◯◯◯◯。◯◯◯◯◯◯◯◯。

2、3文書いてから改行する。句点(。)あり

【男増田場合

◯◯◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

文書いたら改行する。句点がないことが多い


(※場合によります

2023-04-21

素人である俺氏が考えた文章を読みやすくする工夫

①発信する前に何度も読み返す

出来れば声に出して読むか、頭の中で人に読み聞かせるようにする。誤字脱字や「日本語としておかしい」と感じる言い回しに気づくことができる。この後に挙げる項目の助けにもなる。

②なるべく簡単言葉で書く

単純な例えとしては

「出来るだけ平易な用語記述する」

→「なるべく簡単言葉で書く」

無駄に難しくする必要はまったくない。わざわざ「出来る」とか「全く」とかひらがなでも通じるもの漢字にするのも私は好きではない。

③読点(、)は声に出して息継ぎをする場所に入れる

最初の数文字で読点を打つこと(最近、〜)や読点を大量に使うことはやめたほうがいい。

例えば今の文(最初の数文字で〜)は一呼吸で言い切ることができるから読点はいらない(並列の「や」の後に入れてもいいけど)。

無駄に改行しない

これも読点と同じく多用しないほうがむしろ読みやすい。特にこの文章のように

文章の途中で唐突に改行するのは絶対NG。必ず句点(。)で一文を終わらせてから改行するようにしよう。

基本的には作文での意味段落と同じ使い方でいいだろう。

⑤同じ文末を繰り返すのは避ける

「〜だ。」「〜だ。」「〜だ。」のような文章は幼稚に見える。自分の書いた文章を読み返して、同じ文末が繰り返されていたらそれを変えるクセをつけるとよい。ただし敬体(です・ます調)の場合は気にしなくても可。

⑥変な記号やカッコを使わない

基本は、。( )「」のみ。

作品名は『』、強調したい語句は「」の代わりに" "を使ってもよい。

理系論文でもないのにカンマやピリオドを使うのは読みにくいだけで読者に失礼。

レイアウトを整える

箇条書きのスタイル段落の間の行間、敬体or常体などを統一する。かつできるだけシンプルにする。

⑧いちおう自己紹介

文章を書いたり添削する仕事はしていない。本は一切読まない。好きな食べ物ケンタッキーレッドホットチキンくるまラーメンチャーシューメン(醤油)。

2022-11-25

末尾の「る」に哀愁を覚えるインターネット老人

わかるかな?

かな入力句点誤爆して「る」になるのがかつてとある界隈で流行したんだよね…る

フリック入力になり、クエスチョンマーク入力が右下の記号欄を上方向に入力になったおかげで、そのひとつ上の仮想ボタン「ら」行を上フリック誤爆することが非常に増えたみたいで、再び末尾に「る」が入る場面をよく見かけるようになった。

その度、自分みたいなジジイノスタルジーを感じるんだよね。

この気持ち共感できる人いるかなる

2022-11-20

anond:20221120215447

ピリオドがあるなら最低限句点必要だと思う。翻訳って変なの多いよな。

anond:20221120215029

でも英語だとダブルクオーテーションの中にドットは入れてるぞ。

日本語でいうと、鉤括弧の中に句点を入れてることになるのか。

あいずれにしても、違和感があるのはおかしくないってことか。

2022-11-08

anond:20221108080942

何で別人の振りするの?

ニュースモーメントとTLの違いを理解してない句点バカ増田に2人もいてたまるか~!😅☝️💦

2022-10-27

anond:20221023214003

せめて句点(。)を付けた方がいいよ。

付けたり付けなかったりなんで、どこで文章が終わってるかわかりにくい。

それだけで読みやすくなると思う。

2022-10-17

anond:20221017084614

この長さで句点0、読点4つだけ。

読みにくい……。

2022-09-25

anond:20220925083556

日本語文章最後には句点を打つというルールすら守れていないのに気持ち良いのですか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん