「ヒューマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒューマンとは

2023-07-25

チャックを閉め忘れるヒューマンエラーが多発するので常にズボンパンツの色を黒で統一してバレないようにする

これが賢い大人ライフハック

2023-07-03

anond:20230703230340

デジタル・ディバイドはなしかい?... あのね、もう、人が主体ではないのだよ。金が人を使うのであって、人が金を使うのじゃない。我々は金を動かす媒体であって、金が動いているわけじゃないの。動かされているのは、我々さ。それでベーシックインカムなんてしてしまったら、媒体流動性が下がってしまう。そうなったら、お金様が困るじゃないか。働けよ、ヒューマン

anond:20230702211010

偽陽性確率ってめっちゃ低くて出た例もほとんどヒューマンエラーだったのにまだ偽陽性ガーって言ってるのか

武漢の時点で分かってた話なのにさ

てか偽陰性はまずいけど偽陽性でまずいことって何?w

2023-06-29

anond:20230627163520

他とかぶってるけど、旦那プレイして楽しかったのはこのへん

龍が如く7(完全新作で過去プレイ不要

ジャッジアイズ

星のカービィディスカバリー

大逆転裁判

ヒューマンフォーフラットは私(妻)がゲーム下手であんまり楽しくなかった

グノーシアは100回以上人狼を繰り返す覚悟があれば…いいんじゃないかな…

タイタニックタイタン

ヒューマンカインド・ゼロな内容なので軽蔑されること込みですっげー下世話な本音を言わしてもらうと、深海遭難なさったご遺体がどんな風になるのか、すっげー観てえ。

2023-06-27

夫婦で楽しめるSwitchもしくはPS4ゲームを教えてほしい

子ども夜泣きがなくなったので、寝かしつけの後のゲームを再開したいと言われた。

参考までに、これまで妻が楽しんでたゲームランキングで載せとく。

夫婦ともにゆるめのオタク。時々マンガ読んだりアニメ見たりするが、そこまで熱量はない。


1位. デトロイト・ビカムヒューマン

夫婦共々めっちゃハマった。相手が嬉しいこと言ってくれると「あ、今ひゅいーんって信頼度上がったよ」とネタにするのが流行った。

2位. ライフイズストレンジ

同上。ラスボスの「マ〜〜ックス?」というねっとりした呼びかけ声を真似するのが流行った。

3位. UNDERTALE

今でもよくBGMを聞いてる。妻の一番好きな曲はスノーフル。自分ホテル

4位. ブレスオブザワイルド

妻は初ゼルダ自分は時オカ以来。とにかく癒やされる。

5位. FF7 リメイク

お互い学生の頃にオリジナルにハマっていたので、違いをあーだこーだ言いながらプレイするのが楽しかった。ティファの「すいませんねぇ」がなくなったのがちょっと残念。

6位. マリオカート8

オンラインはなんか怖いので、もっぱらCPU夫婦

7位. NieR:Automata

音楽がとにかくよかったらしい。アクションも見てて楽しいと。



基本的自分(夫)がプレイしてそれを横からみてるスタイル

ただFF7リメイクは全部自分でやってた。



イマイチまりきらなかったやつ

十三機兵防衛

悪くはないけどSF的・オタク的なお約束ネタが多くて、ちょっとついていけないこともあった様子。あとバトルパートはよく分からないと。

キングダムハーツ3

黒フード長髪イケメンキャラが多すぎて… 

・Horizon Zero Dawn

名作とは思うがイマイチまりきらなかった。

2023-06-25

神宮外苑再開発ヒューマンチェーンって女子と手を繋ぐチャンスじゃんか!

なんで教えてくれなかったんだよ

2023-06-23

anond:20230623175650

仕事におけるヒューマンエラーって絶対に発生すると思うんだけど、医者はどうやって対応してるんだろうなあとか思ってんだけど、普通にミスしまくってるのが恐ろしいな。

まあ代替策が無いから人の手でやらざるを得ないんだろうけど。

2023-06-21

空手を習わせるってさ

強そうな奴じゃないといじめられるという動物みたいな状態を追認してない?

そういうのを否定して理性の効く人間を育てていくのが、ヒューマン育児ってもんじゃないの?

あい価値観共感する人ってヤバない?

よっぴー身体デカくて声もデカいので、そういう面でめちゃ有利だよね。

過去いじめられがちって書いてたけど今は違うよね。

ソフト面では記事に「無職です」とか書いて強者の顔をしてなかった過去があるけど、

ハード面では、割と周りの人に威圧感を与える人間であるという自覚はあるのかな。

そしてそういう身体性が、危ないところに首を突っ込めたり、

たまに開催されるゲリラ飲み会に有利に働いているよね。

あういうの身体女はできないからね。子ども女児だったら自分マチズモに気づけたかもしれないな。

2023-06-06

anond:20230606214921

老人に回しているヒューマンリソースをすべて子育てに回せば余裕でいけそうじゃね

2023-06-05

歩きスマホって迷惑か?

危険性について

そもそも歩きスマホってちんたら歩いてるから速度があんまりなくてそんなに危険性を感じない

歩道を走って横をビュンビュンすり抜けてくる自転車の方が危険性を感じる

それに加えて妙なポジション取りして歩いてるやつな

道の真ん中を歩いてるようなやつ

歩行者バラバラ広がって歩いていると自転車が横を蛇行して走るから危険

他の歩行者位置を考えて歩いて欲しい

まあこれも自転車存在が悪いんだが

自転車に比べれば歩きスマホなんてかわいすぎる

自転車が憎いよまったく


迷惑性について

歩きスマホに対して絶対にこっちから避けなきゃいけないということに迷惑さを感じるものなのか?

でも絶対に避けないヒューマンなんてどこでも存在するんだよな

歩きスマホをしてると絶対に避けねえことが明白なのでむしろ回避やす存在だけどな



・気に食わない性について

公共の道で交通リスクに対して知らず存ぜずの態度は気に食わないかもな

ももっと気に食わない自転車という存在がいるんだよ

あいつらなんなの?

歩道では速度落とせ!信号守れ!歩行者距離取れ!死ね!!!!!

2023-06-03

松本人志権威に、穴が空いた。穴が空いた。

穴を空けたのは中田あっちゃんではなかった、念のため。

2日放送の『酒のつまみ』で、ボディビルダー横川くんがダウンタウンジャルジャルを言い間違えた。

ジャルジャル松本さん」と言いそうになった。

無邪気にリアクションを取る松ちゃん

そのくだりをカットせず放送するテレビ局

もうとっくに、松ちゃん権威なんてないじゃないか

松ちゃん自身が、その現状を心底楽しんでいるじゃないか

いま40代男性からしたら、ダウンタウンジャルジャルを間違えるなんて、想像もできないことだ。

ジャルジャル面白くないという意味でなく、それはもう比較対象ですらない。

面白いのは、ジャルジャルもまた中田あっちゃんと同じようにテレビでの露出を捨ててYouTubeに活路を見出しコンビであることだ。

あっちゃんが言うところの「松本が牛耳るコンテストであるキングオブコントで戴冠しているもの

テレビバラエティには求められず、おのずからも一歩身を引いた路線を突っ走っている。

そして、その路線で圧倒的な結果を残している。

ジャルジャルYouTubeコントを発表し続けている。

お笑いであり続けている。

誰よりも、勝っている。

テレビお笑い王は、松本人志。

YouTubeお笑い王は、ジャルジャル

少なくとも横川くんの目には、そう映っていたんだろう。

からダウンタウンジャルジャルを間違えるという、信じ難いことが起こったんだろう。

皮肉なのは松ちゃん筋トレによるボディメイクをしていることで、横川くんを全否定できないのだ。

松ちゃんは、横川くんの身体意味を知っている。

あの身体を作るのに、どれだけの天賦と、どれだけの努力必要なのかを知っている。

そしておそらく、絶大な敬意を払っている。

から、2人の間にはコミュニケーションが成り立つ。

同様に、武勇伝やパーフェクトヒューマンを作るのに、どれだけの天賦と、どれだけの努力必要なのかも、

松ちゃん理解しているんだ。

それを理解したうえで、松ちゃんあっちゃんに「敬意をはらっていない」のだ。

だいたいさ、ダウンタウンジャルジャルを間違える奴がいたら、

いちばん軽蔑して罵倒するだろう人間は、あっちゃんあんただもんね。

2023-06-01

anond:20230531125117

マイナポータルはさ

言ってみればソーシャルログインなんだよな

ソシャゲかにlineアカウントログインできますよって奴

そう考えてみれば

同じ端末で他人IDに変えるって行為について、もう少し違う観点が持てるだろ?

マイナポータル年金ねっとを関連付けるとか

マイナポータルと決済サービスを関連付けるとか

それはさ、それぞれのサービスソーシャルログインしてる訳

マイナポータルで求められる認証には2つあるようだ。

1:マイナポータルログインする

2:カード保険証や口座を紐づける

2つあるようだ(キリッ

とかならんのよ

ソシャゲソーシャルログインする時どうなるかって言うと

ソシャゲ側でアカウントを作って

そのアカウントソーシャルログイン垢だよって情報を記録して

ログイン時には登録したSNSログインシステムを使うんだよ

2回の認証なんて発生しないのな

別のアカウントに切り替えるって時に、そのままシームレス他人になるとかアリエナイだろ?

結構面倒くさいよな?

問題はこれを「そんなこと知らない」人に提供しなきゃならんことで

からヒューマンエラーが多発してる


もし、Aでログインしていながら、Bの情報確認できるなら

【UIをかいぜんしよー】

とかそんなレベルの話じゃないんだよ

嘘松くん

2023-05-31

anond:20230529180626

面白い

トランスヒューマンデファクトになればと言う意見もあるかもしれませんが、すべての人間電子化されるはずもなく、伝統的な儀式社会構造権力構造通貨組織などは残ります

これはトランスヒューマン1人を維持するコスト次第じゃないか

データセンター一棟の計算力や原発一基の電力が必要ならイーロンマスクのような富豪しか電子化恩恵は受けられないが、

ソシャゲアカウント1つを維持する程度のコストまで下がれば、定年退職するまで働いた市民は望めば国が運営するサーバーに入って自分の望む楽園地球太陽に呑み込まれる時まで過ごせるという未来もあるかもしれない。

2023-05-29

シンギュラリティが来るぞー!!

でもおまえの仕事生活を成り立たせるための継続的活動資本家搾取)はなくなりません。

権力構造という共同幻想技術排除されるものではありません。

テープとかレコードのある時代だって祈祷師の呪文を録音してお祓いに使わなかったのと同じで、儀式信仰社会的幻想技術で開放されるような代物ではありません。

トランスヒューマンデファクトになればと言う意見もあるかもしれませんが、すべての人間電子化されるはずもなく、伝統的な儀式社会構造権力構造通貨組織などは残ります

チーンwwwwwwwwwwwwww

2023-05-27

ワシがトランスヒューマンになって「ワシの性自認ではワシは安倍晋三ということになっとるんや」と言い出すしかないようだな

その時は…復活祭してくれても良いのよ?

2023-05-24

シンプルヒューマン

おしゃれ家電?で「simplehuman」というアメリカブランドがあるのだが

デザイン重視で機能はそれほどでもないのに高額という、Appleもびっくりの販売形態

そのことについては構わないのだが、どの製品もとにかく壊れる。

しかほとんどの製品で修理してもらえない。

何故かというと修理できる作りに一切していないため、保証間内であれば交換対応である

モーターやバッテリー品質が悪いのか原因不明で突然使えなくなる事態が頻発

10台近くの製品をそろえたが保証間内に壊れなかったものは電動で無いもののみ

保証で交換した品も保証期間後に故障して2年以上使えているのは1台だけ。


Apple批判するならsimplehumanの体制批判しようず。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん