「ひきこもり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ひきこもりとは

2023-07-17

無職ひきこもり、ポイ活をする

ワイ無職ひきこもり風呂とメシとトイレ以外では部屋からでません)

アンケートやらオンラインインタビューやらを答えたり通販ポイントサイト経由したりして

なんとなく月に2、3万分くらい貰えるようになった(普通に数千円のときもある、安定はしない)

無職にとっては大金である

ふと、こんなしょうもないポイ活で二万くらいもらえるならなんか多少働いたらギリ生活できるくらいもらえるんじゃないかと思って就活を始めた

果たしてどうなるやら

anond:20230717134308

俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる

自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める

2023-07-09

anond:20230709125607

ひきこもりニートになったとしても男よりはマシ、って話じゃね?

男だと家庭内暴力とか犯罪かに発展しうるけど女だとそこまではならない事多いし

anond:20230709124958

女だからまだいいだろみたいな書き込みへの反論じゃないん?障害餅のブスとかどこにも需要ない上に、こんな奴高確率で将来社会出た時躓いて精神疾患持ちやひきこもりニート三重苦四重苦ってバッドステータスが積み重なっていくのが見えてるじゃん。数少ないイージーに生きれないタイプの女の好例。

2023-07-07

anond:20230707013903

部屋からは出れるタイプひきこもりなのとダニアレルギー持ちだから風呂掃除毎日してるやで

やらんとかゆかゆ!になって皮膚科まで出ないといけないからな

2023-06-29

anond:20230629095752

ひきこもりニートからもう「今」を舞台創作実話することもできなくて

小学生の時を舞台スカッ嘘松書いてるの悲しすぎる

2023-06-28

ノベルピアのやり方気に入らねぇ

書き手の側は「アヤシイ」っていう有象無象

本社に呼ばれました」という書き手の話が多くて

どうにもこうバイアスが掛かってる感じなんよね

ただまぁ

書き手じゃなく、読み手としては

ノベルピアの「独占」ってシステムが気に入らない

なろうとかカクヨムで人気を得た作者に粉かけて、独占契約

https://note.com/nicesmell/n/n44ce8d240484

小説家になろうノクターンノベルズにて活動していましたが、2022年九月よりノベルピアへと「ひきこもりたい転生者、あべこべ異世界裏社会支配者になる」という作品の独占契約締結を機に、現在はほぼノベルピア一本で活動している者です。

その作品が人気になるのだって、なろうの集客力が必要だったろうに、その成果物だけ独占契約

まぁ、なろうやカクヨムは、別に作家契約するわけでもないし

ノベルピアは即お金になるから

作家としてはそっちに行きたいんだろうが

そしたら、新規作品を書くのが筋じゃないのかね

なろうでも、アルファでも、カクヨムでもって場合

読者は自分プラットフォームで読めばいいが

独占契約したらノベルピア行きます、読みたかったら来てねって作家が書いてるんだから

まり、やりたいのは作家じゃなく読者の誘導


まぁ、商業なら当たり前の行為ではあるんだろう

大手漫画家移籍とか話題になるしね

けどこう、PV=金ってやって、金払うから独占ねとやり

他のプラットフォームから作品を削除させるの

下品だよなぁ

それを意識してか「何も言わずに」しれっと作品削除して移籍する人も居れば

がっつりと書く人も居る



韓国発らしいけれど

なんかこう

こういう下品サイトって登録してぇと思わないんだよなぁ

あくま個人の感想です



2023-06-27

障害者喪女28歳、転職どうでしょう

友達結婚したーい笑とか冗談言ったらあれよあれよと友達会社縁故採用(仮)が決まりかけてどうしよどうしよと本気で焦ってる。助けて!

スペック

統合失調喪女28歳。

現在ライター副業障害者雇用IT企業で働く在宅社内ニート(1年目)

・半ひきこもり5年目。趣味競馬(1ヶ月目)で毎週日曜競馬場に行くが月曜日に倒れてしまうほど虚弱

障害年金給料があるので一人暮らしできてるけど浪費癖があって生活はかつかつ。

・いつか障害者手帳返還して一般人になることが目標障害者施設生活保護は去年やっと自力脱出した。

・めちゃくちゃ突っ走る(ここがガイジ該当部分)以外はまあ人と会話できる。友達も多い。

これが前提。私としてはまあ結婚できないけど障害者施設にいた昔よりは幸せ!って感じだった。けど、周りが結婚していく中結婚できないのと、社内ニートなのと、健常者としての社会復帰が今の会社だと絶望的なのが気になっていた。でも障害者だししょうがないよね、割り切らないとね、と友達に話したらウチの会社未婚の男多いか障害者雇用ねじ込むよと言われてあれよあれよと今週会社面接

気持ちはめちゃくちゃ嬉しいんだけど5年外出てなかったか毎日通勤なんてめちゃくちゃできるか不安だし、私はある能力が人よりちょっと優れてて、そこが評価されてるんだけど社会に出たことないから本当に活躍できるかわかんない。人付き合いも苦手だし、何より今の会社辞めるのは考えものだよ(契約社員高給在宅仕事なし)いや社内ニートは嫌だけど。

とりあえず今週面接らしいけど転職するかしないか。どうすればいいのかな〜。まだ時給も知らないけど、まず転職たらこうだよね。

メリット

通勤練習ができる(いつか障害者卒業したら別の企業一般人として働くか取引先に打ち合わせが必要な感じの起業したいから(コネ準備中)通勤はしたい)

出会いがある(社内結婚多いらしい)

・本格的に社会復帰(正直在宅とか寝てるので)

社内ニート卒業

デメリット

・体力がもたない

上司転職の話したら絶対怒られる

・土日休みじゃないか

・今の部署目標まだ終わってないから見届けてから辞めたい

私はどうしたい?って言われたらわかんないの!わかんないから混乱しててどうしようってテンパってるの!とりあえず友達に言われて履歴書職務経歴書は作ってきたけど何が正解とか何がやりたいのかわかんないよ!だって自分で選ぶと大体間違えるもん!頑張って生きてきたけど大体流れに任せてきたもん!

生活保護も自力で抜けたし障害者施設も抜けたけど、転職って初めてだからわかんない。フリーランスのんびりやってきて今の会社最初フルタイムパート仕事ない間お金の足しになるな〜って受けてみたらなぜか契約社員でなんかよくわかんないままここまできたからなんで受かったのかわかんないし上司もなんで受かったんですか?みたいなこと言ってくるからわ、わかんないっピ…みたいな感じだし。まともな転職したことない。

増田にこんなこと聞くのはおかしいし自分で決めろって感じだけど、客観的意見としてどうなの?

2023-06-26

ワイは大学4年で双極性障害発症して2留、新卒就活とかできずなんとか卒業するもひきこもり、その後通院しながら就職しても陽性症状でて1年続かずまたひきこもって今は障害者雇用探し中やけど

これくらいレールから外れたら、もうどうやっても自分に期待とかはしないのでまあもう別になんでももいいや〜くらいの気持ちになってくるやで

2023-06-25

anond:20230625000954

ニートひきこもりもいろいろあるから別に悪いと言わんけど、

増田に常駐するようなニートは悪いニートやな

2023-06-22

anond:20230622135954

ああ、こう言う人が鬱やひきこもりを追い詰めるんだなあ

2023-06-10

わいうつ病ひきこもり

最近ポイ活で小銭を稼ぐのにハマっている

といっても月何千円とかにしかならないけどな

案件クリアしてポイントがもらえるのがゲームみたいでちょっと面白いんだ

もしかして普通に労働してるみんなも賃金もらいながらこういうこと思ってたりするのかな?

労働は苦行だと思ってたけどゲーム感覚で乗り切ってるんだろうか

2023-06-01

ひきこもりの息子に猟銃買い与えるバカ親wwww

ひきこもりの息子にパソコン買い与えてインターネットさせてるバカ親も一緒だぞ

2023-05-28

【速報】職歴なしひきこもりワイ、就活をする

とりあえず一社受けてきた

まぁ落ちてるだろうな

しか求職すらしないひきこもり状態から

一応求職しているひきこもりになったのは大きな変化と言える

かもしれない

自称HSP自称回避性パーソナリティ障害の女

私がそうなんだけど、悪い特性全部自覚アリ。

周りに迷惑かけたくないので恋愛は諦め友達づきあいも最低限、仕事は家でできるちょっとしたお小遣い稼ぎ程度で、今はほぼひきこもりみたいな生活してる。もちろん実家

昔はどうにかして普通の人になろうと仕事恋愛もめちゃめちゃ頑張ってたけど、でも全部ハリボテというかカリソメというか、とにかく長続きしないし後からくる疲れやダメージが半端なくて、全部やめた。

ストレス減って結構いい感じだよ。無理して生活してた時期より気に入ってる。

将来への不安はもちろんあるけど、最悪生活保護か、行き着くところまで行ったら自分人生を畳んでもいいし(さすがに両親より先には死なないけど)、もうどうにでもなーれって感じ。まじ安楽死制度ほしいわ。

2023-05-18

anond:20230518180415

人手不足の状況であっても、求職者としてバイト採用されるかどうかは、さまざまな要素が影響します。個々の状況によって異なることがありますが、いくつかの可能性を挙げてみます

1、競争が激しい業種や地域に応募している可能性があります特に需要の高い業界では、応募者が多くなることがあります

2、履歴書面接の際に、他の応募者よりも魅力的な要素や経験アピールできていない可能性があります自己PRコミュニケーション能力など、採用側が重視する要素に焦点を当てて準備をすると良いでしょう。

3、発達障害ひきこもり時期の空白期間説明ができないことが、採用の際にネガティブ作用している可能性がありますしかし、自己紹介の際に無理に説明する必要はありません。代わりに、自身の強みや独自視点アピールすることに焦点を当てましょう。

4、履歴書や応募書類の書き方や面接対策に不慣れである可能性があります。この場合は、専門の職業支援機関キャリアカウンセラー相談すると役立つ情報を得ることができます

バイト採用は様々な要素が絡み合って決まるため、一度落ちたからといって自己評価を下げる必要はありません。挫折経験することもありますが、継続的努力改善を行うことで、新たな機会を見つけることができるでしょう。また、自分自身の強みや特技を活かせる仕事や、履歴書面接にあまり関係のない仕事も探してみると良いかもしれません。

2023-05-15

一人暮らし貧乏病人ひきこもりなんや

三千円のスロークッカー導入して栄養状態改善した

から出られないから一日一食出前だけ食べるみたいなアホなことしてたけど

今はネットスーパー野菜を買って適当に切ってスロークッカーにぶちこみカレーだのスープだの作って食べてる

打ち込んだあとはスロークッカーの横で寝とけばいい

楽だし健康的だし手間の割にうまい

これはワイの病気も治るかもしれませんなあ(治らない)

2023-05-09

ミスって30歳職歴無しひきこもりなっちゃったんだが、どうすれば普通人生に戻れる?

一応地頭はいい方だと思う

2023-05-08

anond:20230507155347

ひきこもりの追い出し屋とやってること一緒じゃん

家族からって許されることじゃないでしょ

2023-05-07

anond:20230506113810

みんなに日常が戻ってくると、俺がとり残されたみたいで余計につらい。

みんながこちら側に降りてきたみたいで、コロナ禍は嬉しかった。(個人の感想です)

俺みたいな立場(30代健康ひきこもり無職実家暮らし友達いないマン)からするとコロナ禍だからといって生活が変わる事は別になかった。

そのため俺の生活キープされたまま世間のみんなの生活がダウンしてくるという形だったのでひきこもり仲間が増えたみたいで気が楽になったもんだ。

世間一般日常を歩めずに普段から日常生活をしている者からすると「どうだ?俺の苦しみを少しでも味わいなさい」くらいな気分だった。

貴重な機会を奪われた子供若者には同情するけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん