2016年01月25日の日記

2016-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20160125211332

元増田だけど、自分wikipediaに載ってるぐらいの浅い知識しかないよ。

ただ、該当の一文はは、GHQ意志がそういう方向性にあったということがいいたかっただけ。

wikipediaによると、当時の影響はほとんどなかったらしいね

しろ戦後の論説で都合のいいように利用されてるということらしい。へー。

こう書いとけば誰か詳しい奴がさら解説いれるだろう。

加害者が叩かれても別にいいのでは

anond:20160125152637

この人を見て思い出したので。

自殺の練習させたり虫食わせて自殺に追いやった人達ネットで叩かれていた時に

「もうやめろネットで叩くお前らもこの苛めっ子達と同じだ」

みたいにスレ粘着する人が結構いた。

苛めで自殺に追いやった系統結構確率でこの手の苛めっ子とお前らは同じ擁護が現れるようだ。

からしたらどういう人が何で擁護するのか意味が解らない。

かなりの事をやらかした人が叩かれても別にいいんじゃね?むしろ無傷で元気に他の子相手に苛め続行している方が胸くそ悪い。

いじめは嫌いだけど人を殺すほどの苛めをした人が報いを受けるのはまぁ当然では。

ゲスでも庇うお前らとは違う優しく高尚な自分に酔ってるんだろうか。

最初の人に戻ると

ベッキーも嫁の航空券正月不倫相手の家に行って歓待を受けたり、愛人卒論の書き方を練習させたり、友達で押し通す予定(笑)等々なかなかのもんだし、ここは炎上当たり前じゃね、別にいいのでは。

この人を見て上記の苛めっこ擁護人達をうっすら思い出したが、苛めをしているお前らもゲスベッキーと同じだぞじゃなくて、ベッキー被害者感が強いのが面白いな。

http://anond.hatelabo.jp/20160125131408

格安SIMはさいしょに初期設定してあげれば、その後にサポートすることって無い気がするんだけど、具体的にどんなことを想定しているのだろうか?

親がいつもキャリアメールを使っていて、Gmailの使い方が分からないだろうってことかな?

アプリストアを使ってない、Wi-Fi運用しているとかは、サポートせずに放置でいいんじゃね?と思う。

バンプ藤原は「いいと言われる声」に収斂していった印象

何事も上手くなると個性がなくなる部分ってある

と、天体観測と、この前の巨人の曲聴き比べて思う

http://anond.hatelabo.jp/20160124200921

日本宗教の変遷について。(近現代

http://anond.hatelabo.jp/20160125135604

いろいろあった。

で、廃仏毀釈が行われた。

廃仏毀釈はいろいろ言われているが、理由の一つに明治政府戸籍管理寺社から奪いたかったいうのがある。

これと王政復古を背景とした天皇権威向上もあって、神仏分離令から国家神道の成立となる。

で、国家神道

国家神道大日本帝国実質的国教だったわけだが、建前として、神道宗教ではない、ということにされた。

これまたいろいろな理由があるのだが、外国との通商条約改正するにあたり、キリスト教排斥をしていると交渉の場に立つことすらできなかったとかがある。

初詣などが宗教行事ではなく、日本の慣習・習俗であるなどの論法はこのころに広まった。

で、敗戦

GHQにより国家神道解体された。昭和天皇人間宣言象徴的やね。教育勅語墨塗りされた。

ただでさえ、宗教行事が単なる慣習に過ぎないとされていたうえで、宗教的教義は完全に破壊された。

で、復興期。

東京一極集中政策帰結として、地方人間東京に集った。

地縁から切り離された人間の拠り所として、本来なら宗教大事役割があったはずなのだが、前述のとおり破壊されてなにもない。

こういう拠り所を求める人間を鴨として新興宗教が猛威を振るったわけで。そうかそうか。

で、現在

あらゆる宗教的儀式は、外装だけを奪われて、商業的なマーケティング材料になっている。

心の拠り所を求める人は、多いが、それを宗教に求めることは少ない。

あるいは、それを宗教として意識することは少ない。

http://anond.hatelabo.jp/20160125210408

実際、ネットで名の通ったブロガーなら、だいたいは本を書いてるだろ。

(cache) 金を稼ぐ意味が見えない

今日は起きたら17時だった。

大学生になって気付いたことは、パソコンとかテレビとか電子機器は割とどうでもいいモノだということだ。

京都AOとか推薦のバカばっかな低偏差値大学しかからなくて一人暮らしを始めた。

その時に、小さい頃は憧れた電子機器が全て手に入っていた。

父親が稼ぐので、ありとあらゆるものを買わせた。そして、月12万円の仕送りがあるからいじる時間もある。

合計で32GBのメモリーやGTX980を積んだ大抵のゲームをやるのに困らないパソコンや、40インチブラビアiPadiPhoneMacBook Pro一眼レフ

しかし、どれも大抵は重要ではないことに気付いた。それよりも性的魅力の方が重要なのだ

今まで、性的魅力がなくて散々苦しめられていたが、モノがあっても、金があってもやはり変わらない。

小さい頃はあれだけ欲しかった電子機器が手に入るとどうでもよくなる。

パソコン携帯電話くらいで十分だ。

高校生の頃には、モノへの気持ちは薄らいでいて、勉強ができないことや顔がキモいこと、健康状態に苦しんでいたが、大学生でも、これからも変わらないとなると嫌になる。

これは金では手に入らない。

金を稼ぐ意味が見えてこない。

http://anond.hatelabo.jp/20151213221815

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:anond.hatelabo.jp/20151213221815

http://anond.hatelabo.jp/20160125203447

ラ いらないよ。

いい曲多いと思うけど、みんなミツコみたいに聴こえちゃう

コムアイ、膣圧がすごいそうです。

http://anond.hatelabo.jp/20160125191529

ぼくのりりっくのぼうよみ?はどうでもいいから結局元増田が言ってるアーティストは誰なんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20160125135604

もしかしておまえそれ中東のイスラム国家としか比較してないんじゃね?

なぜか欧米スルー

日本明治以来国家神道の国は変わらずです

国名を「日本神道共和国」に変更すべき

http://anond.hatelabo.jp/20160125205815

ネット歴が長い=長いあいだ埋もれずに生き残ってきた有名人プロの文筆家だからだろ。

あ、単著もないのにだらだらと生き延びてきた奴は単なるキモいワナビーな。

おちついてきたけどなんだかんだ遠距離で数年続いたのに

いざ近くなるとわかったら

近場でバンドマンだかなんだか知らないオッサンとうまくいくとかひどくない?

しか人間関係ワンホップだし?

ハーレム脳男

私の元カレクズだったけど顔が好みすぎてどうしても別れられなかった。TOKIO長瀬君V6岡田君を足して二で割って背を高くした感じ。モデルみたいなこともやってたから、やっぱり人様から見てもまあかっこよかったんだと思う。

ところがこいつはラノベ好きで、当時流行っていた「鈴宮ハルヒシリーズとか「Fateシリーズにどハマりしていた。ハーレムものが好きらしかった。

しょっちゅう「俺をめぐって女同士が喧嘩して欲しいんだよなぁ」みたいなこと言ってた。今考えると本当にキモいな…。

そしてやつはその妄想を実現させようとしたし、顔が良いので本当に実現した。手っ取り早く言うと2股かけられました。3、4股目は失敗したみたいだけど。

相手は、ふわゆるちゃんだった。きゃりーぱみゅぱみゅ似。彼氏がいたらしいけど、「カッコイ元カレくんと付き合うならいまの彼氏とわかれる~~★」みたいなことを言ったみたい。よくわからないけど。

それで、彼は私の前にその女の子を登場させた。「この子が好きになった」って。ヤツは私が何しても怒らないとタカをくくっていたらしい。友達貶されても大事もの壊されても勝手ワンピース全巻捨てられても怒らなかったけど、この時ばかりはさすがに激怒する私。

この男は多分、女をひっぱたく私が見たかったんだろう、と冷静に思った。だってハーレム()を夢見る男だから

きゃりーry似の女は「キャー彼女いたんですか!ごめんなさい」っていけしゃあしゃあと言いやがったけど、どうせ不幸になるだろうしどうでもよかったか無視

その場で男をまず一発ビンタして、「馬鹿じゃないの」と吐き捨てた。その時、元カレの目にみるみる涙がたまっていって、それを見て愛だとか恋だとか全部がさーっとフェードアウトした。女もフェードアウトした。そのあと、その場でさっぱりと別れた。

未練がましく色々言われたし付きまとわれたけど、一切回答せず無視してたらいつの間にか引っ越していた。一生もう会うことはない。

我ながら本当に、馬鹿だったなぁ…という戒めを込めて。

アホみたいに褒めてるが和佐と木坂はネットビジネス大百科以外は基本クソだと思ってる

http://anond.hatelabo.jp/20160125000902

この増田文章上手い。俺は元増田みたいに自分言葉でうまく文章書くことが出来ない。俺みたいな奴が情報商材で一儲けとか考えたのは間違いだった。元増田見て、ああ、こういうやつがあの時儲けてやがったのかと思い知らされた。ただ、こいつ信者すぎてちょっと情報偏ってるんじゃねえかと思った。

俺は木坂健宣がすごいやつだとは思うが信者ではない。どちらかというと損させられたと思ってる人間なので、ネガティブ情報ものせておく。

・まず、高額セミナーの内容だが正直大したことがない。

http://aku-soku-zan.com/?p=472

【守コース

セミナー2回分/10万円(後日映像コンテンツ提供


【破コース

セミナー全3回(撮影アリ)

人間セミナー全3回(撮影なし、東京会場と沖縄会場の2セット開催)

撮影したセミナービデオ資料全ての配布

価格:20万円(ビデオ受講のみの場合10万円)


【離コース

・本編のセミナー3回(撮影アリ)

人間セミナー3回(撮影なし、東京会場と沖縄会場の2セット開催)

撮影したセミナービデオ資料全ての配布

・パーソナルライティングサポート三ヶ月間、課題全6回

 パーソナルセミナー3回、開始時期は各自希望に合わせ個別対応

個別サポート半年間、個人面談3回、メールスカイプ相談回数無制限

価格:50万円




・爆死した高額商品も多い

http://aku-soku-zan.com/?p=89

PC大百科、ブランディング大百科、NBAなどなど。

音声やDVDと様々な形で数万円から数十万円の高額教材を販売したが

その内容はネットビジネス大百科を若干掘り下げたか別の視点で切り口を開いたものという程度であった。

1万円という価格ネットビジネス大百科に対し、その後のバックエンド商材があまりにも陳腐だった

お金を出すなら低額なフロント商材まで。 それ以降に待っている高額教材やオファーなどにはほぼ価値は無い。

価値を感じているのはもはや洗脳されてしまった信者だけである

とくにNBAはやばかった。これはさすがに信者でも金返せっていうやつがいた。

http://www.insiderscoachingclub.com/nba/


木坂健宣のコンサルを受けた人の体験談聞く限り、ブランディングは上手いがコンサルとしてすごい能力があったりするわけではないかもしれん。

はいえ、この人は木坂をけなしつつ別の人の商材のアフィリエイトやってるんであんまり信用しないように。

http://adachiidea.com/%E6%9C%A8%E5%9D%82%E5%81%A5%E5%AE%A3/%E6%9C%A8%E5%9D%82%E5%81%A5%E5%AE%A3%E3%81%A8%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8D%9A%EF%BD%9E%E6%9C%A8%E5%9D%82%E5%81%A5%E5%AE%A3%E3%80%81%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB

「1億回失敗したって、1回成功すればいい。なんて、60万円もの大金を受け取っているコンサルタント言葉とは思えませんね。1億回の失敗を100回、10回に抑えるのがコンサル仕事だと思うんですけど。」

「でも、こういう抽象的なアドバイスだけを淡々として60万円ものお金を取って、何だかんだでコンサルを成立させていた木坂さんはある意味スゴいですね。あと、そんなコンサルで満足させてしまレベルブラディングを足立さんの中に作ったところも普通に凄いと思います。」

http://anond.hatelabo.jp/20160125131408

あのね、俺たちが読みたいのはこういう毒娘披露なんかじゃないの

母「格安スマホにしたい」

娘「いいよ~やったる~」

母「あれもこれもできなくなった戻して!」

娘「えっなにそれ…」

スマホを使いこなせないくせに格安SIMにする自殺行為

みたいな親の要望で親切心から変えてやったのに親が何も分かってなくて文句垂れるようになったというほのぼの笑えるストーリーなのよ

はい、書き直し

http://anond.hatelabo.jp/20160125205209

ネット歴が長い奴って三点リーダー2つ重ねる奴が多くね?何故か分からないけど。

ニコニコ出身ミュージシャンいちばん凄いのは誰なの?

プロデビュー前にいちどでもニコ動投稿してた奴」くらいの緩い条件で教えてくれ。

追記。あ、売上にはこだわらなくていいよ。「音楽性が凄い!」みたいなのでOK。

http://anond.hatelabo.jp/20160125201912

というか、わざわざ3点リーダーを二つ重ねてる奴は作家志望のキモいだって特定されちゃうからな。避けたほうが無難

こうやれば上手くいく、ああやればモテる、そんなんばっかりやな

んなこたあこっちだってわかってんだよ

とりあえず努力してそういう風になりゃいいんだろ

お腹が空きました(^q^)→飯買って食えよ

アホかっての

そんな当たり前のこと聞いてるんじゃないことぐらい文脈判断できんだろ

めんどくせーんだよわかれよ

動きたくねーんだよばかやろう

一切努力しないで最大限の報酬を得られる方法をこっちは聞いてんだよ

アスペばっかだわほんと

リスクなくしてリターンは得られないだあ?

死ね

http://anond.hatelabo.jp/20160125131408

じゃあもう一度メール通話だけのガラケーにしてあげれば無駄金サポートも要らないしいいじゃん。それぐらいしてあげても。

http://anond.hatelabo.jp/20160125131408

親孝行無償奉仕でやるのじゃなくて、「親からお金をもらう」という選択肢は無いの?

もし初期設定に2時間がかかるとしたら、お小遣いを1万円ぐらいもらえばいいじゃん。

 

親は格安SIM節約ができてハッピーしかも我が子にお小遣いをあげられてハッピー

あなたは親に恩を売ったうえに臨時収入が得られてハッピー

 

うちの家はそんな感じかな。こっちが手間をかけて手伝いしてあげたら、親はその謝礼としてお小遣いをくれることが多い。

元増田の親はそういうのが無くて、無償奉仕ばっかりさせたがるの?

所属企業を明かすことのデメリット

近年、Webベンチャーが増えたことによって、勉強会などで所属を明らかにする人が増えている気がする。

なんとなくイケてる企業に務めてる人が所属を明らかにして活動しているのを見るとカッコいいなとか羨ましいとか思う人は少なくないと思うんだけど、それを真似して所属企業を明らかにして活動するという行為について今一度考えて欲しい。

所属企業を明らかにするのには幾つかの理由がある。会社広報宣伝/採用活動の一環、発言内容に説得力を持たせるため、などが主な理由になると思う。会社としては社員が発表をするとき名前を出してくれたり、宣伝してもらうことによって知名度をあげようなどという考えを持っているわけだ。

さて、当然ながら良い発表をした人がいる会社転職したいとか、一緒に働きたいと思う人はまあそこそこいると思うんだけど、下手な発表をした人がいる会社転職したいと果たして思うだろうか?

これが所属企業を明らかにするデメリット

どんなに「私の発言所属関係ありません」なんて言ったところで、「なんとかフレームワークを導入して失敗した話」とか「まだ古いバージョンのかんとかを使ってます」なんて発言したら、あの会社はそんな技術力もないのかと判断されるだろう。

個人だけで完結してればいいけど、どう考えても会社迷惑しかかけないような発表/発言は避けるべきで、どうしても糞みたいな発表をして承認欲求を満たされたいのなら所属を明らかにすべきではない。勿論、そんな発表を所属を明らかにして行ってくれる人は地雷避けとして機能しているわけだから、周りからしたら有り難いことこの上ないので積極的に応援していきたい。

すいすいすい~す~いようびー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん