2016-01-25

(cache) 金を稼ぐ意味が見えない

今日は起きたら17時だった。

大学生になって気付いたことは、パソコンとかテレビとか電子機器は割とどうでもいいモノだということだ。

京都AOとか推薦のバカばっかな低偏差値大学しかからなくて一人暮らしを始めた。

その時に、小さい頃は憧れた電子機器が全て手に入っていた。

父親が稼ぐので、ありとあらゆるものを買わせた。そして、月12万円の仕送りがあるからいじる時間もある。

合計で32GBのメモリーやGTX980を積んだ大抵のゲームをやるのに困らないパソコンや、40インチブラビアiPadiPhoneMacBook Pro一眼レフ

しかし、どれも大抵は重要ではないことに気付いた。それよりも性的魅力の方が重要なのだ

今まで、性的魅力がなくて散々苦しめられていたが、モノがあっても、金があってもやはり変わらない。

小さい頃はあれだけ欲しかった電子機器が手に入るとどうでもよくなる。

パソコン携帯電話くらいで十分だ。

高校生の頃には、モノへの気持ちは薄らいでいて、勉強ができないことや顔がキモいこと、健康状態に苦しんでいたが、大学生でも、これからも変わらないとなると嫌になる。

これは金では手に入らない。

金を稼ぐ意味が見えてこない。

http://anond.hatelabo.jp/20151213221815

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:anond.hatelabo.jp/20151213221815

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん