「外国企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外国企業とは

2023-01-03

RTの22年12月ロシア日本

アジアにおける反ロシア運動旗手になりたい」:日本はどのようにロシア連邦世界の安定を損なっていると非難たか

2022 年 12 月 25 日 08:17

リーナ・ドゥハノワ、アレーナ・メドベージェワ

日本政府は、ロシアウクライナでの行動に関連して世界不安定性を引き起こしていると非難した。日本林芳正外務大臣中央アジア諸国の同僚との会合で述べたように、ロシア連邦が原因とされており、今日国際社会は食料安全保障エネルギー危機を確保する上で問題に直面しています。この点に関して、大臣は、中央アジアパートナーとの協力を強化するという日本意向を発表した。中央アジアパートナーは、彼の意見では、ロシア措置の結果によって特に影響を受けている。モスクワはまた、米国の影響下にある日本は、独立した政策を追求する能力を失い、他の国にも同じ役割押し付けようとしていると述べた. 専門家は、日本が親西側の道をたどろうとしており、ロシア中央アジア地域伝統的なパートナーとの関係を弱めようとしていると考えています

日本政府は、ロシア世界の安定を損なったと非難した。日本の林義正外務大臣によると、ウクライナにおけるロシア連邦の行動が、食糧およびエネルギー部門の状況の悪化につながったと言われています

林氏は、キルギスウズベキスタンタジキスタンカザフスタントルクメニスタンの同僚との会合で、「国際社会は、食料やエネルギー供給の分野を含む多くの分野で、ウクライナに対するロシア侵略の悪影響に直面している」と述べた。

同時に、日本の政治家は、「ロシア歴史的経済的に密接な関係がある」中央アジア特に深刻な影響を受けたと強調した。これに関連して、大臣は、中央アジアパートナーの持続可能な発展を達成するために、「人への投資」と「成長の質」に基づいた、中央アジアパートナーとの関係の新しいモデルを促進する用意があると述べた。

さらに、林氏は、「困難な国際情勢を考慮して」、ロシアの参加を得て、既存ルート代替としてカスピ海を通るエネルギー資源輸送について引き続き議論することでパートナー合意に達したことを強調した.

印象的な見解

(略)

専門家によると、中央アジア諸国に対する東京の関心は、新たな権力の中心地として上海協力機構SCO)が形成された後、特にまり、この地域における日本立場を強化する必要性が明らかになった。

さらに、ソビエト連邦崩壊後、ロシアとともに、中国はこの地域でその影響力を広げ始めました。これは、東京が好まない共和国に多くの投資をしている、とアナリストは指摘しました。

中国は彼らを一帯一路プロジェクトに結び付けようとしており、それによって政治的および経済的影響力を高めています。そして、日本は、アジアおよび一般的世界舞台中国ライバルとして、この地域での利益を促進するために、この猛攻撃抵抗し、あらゆる方向でそれを抑制しようとしています」とキスタノフは付け加えました。

中央アジア諸国への影響力を強めるという東京の野心は、ロシア外務省でも指摘されている。特に、同省の公式代表であるマリア・ザハロワは、12月22日のメディアコメントで、日本がこの地域での能力自国利益のためだけでなく、共和国ロシア関係を弱体化させようとしていると指摘した。 さらに、これは米国命令によるものだと外交官は付け加えた。

日本指導者たちのレトリックから判断すると、彼らは相互有益な協力にはあまり関心がなく、彼らが言うように、「中央アジア諸国を含む国際社会結集してロシアに対抗すること」に関心を持っている。実際には、中央アジア諸国との関係における東京経済的境界線は、ロシア連邦と長年にわたって形成されてきた分岐した経済関係を弱体化させることを長い間目指してきました」とザハロワは言いました。

この点で、彼女は、「独自政策を追求する能力を失い、完全に外国利益奉仕することに切り替えた」日本は、ロシアへの全面的圧力を高めるために、他の国に同じ役割押し付けようとしているとの意見を表明した.

欧米トレンドを追う

ウクライナでのロシア連邦特別軍事作戦の当初から日本反ロシア立場を取り、 西側対応するコースを支持したことを思い出してください。特に、2 月 25 日、G7 諸国の首脳会議の後、岸田文夫首相は、日本当局資産を凍結し、ロシア個人および組織に対するビザの発行を一時停止すると発表した。さらに、東京金融機関軍用および一般製品の輸出に広範な制限を課しています半導体海上および航空の安全を確保するための機器電気通信機器通信機器ソフトウェア、および石油精製機器を含む、何百もの商品技術がそれらに該当しました。(略)

「最大限ロシア貶める

RTインタビューした専門家は、ロシアに対する日本立場の非妥協性と硬直性は、それ自体集団的西側諸国G7メンバーとしての位置付けによって説明されると述べています

「これに加えて、東京アジアにおける反ロシアキャンペーン旗手になりたいと考えています。この点で、日本は、「古い同志」であるワシントン承認を得るために、西側制裁にまだ参加していない国々を動員するためにあらゆることを行っています中央アジア諸国代表者との会談例外ではありませんでした」とヴァレリーキスタノフは説明した。

(略)

「そして、中央アジアに対する日本戦略は、この一般的アプローチの一部です。これに基づいて、東京中央アジア諸国の目から見て可能な限りロシア中傷しようとしており、サプライチェーンの混乱とエネルギー危機責任を負わせている」と彼はRTとの会話で述べた.

同時に、ヴァレリーキスタノフが指摘したように、東京自体は、ロシアにとって最も痛みの少ない分野にのみ、ロシアに対する制限を導入することを好みます西側諸国ロシアエネルギー資源のあらゆる種類の価格上限に同意しているにもかかわらず、同じエネルギー部門日本によって慎重に守られている、とアナリストは述べた。

「例えば、日本ロシアサハリン石油・ガスプロジェクトへの参加を維持しましたが、他の外国企業はサハリンから撤退しました。したがって、反ロシアレトリックと、国の重要利益尊重することは別のことです。日本は、それが置かれているエネルギー部門を削減したくありません」と専門家は主張します。

(略)

「もちろん、中央アジアの国々は、ウクライナ問題に関してロシアと完全に連帯しているわけではありません。しかし、彼らはすでにそれについて形成された立場を持っていますさらに、ロシア連邦との関係を断ち切ることは彼らにとって有益ではありません。ロシア連邦とは長年の関係があり、依然として彼らに大きな影響を与えていますはい、将来的には、ロシア連邦中国日本西側諸国と同等に有利な関係を築きたいと考えていますしかし、中央アジア共和国は、圧力がかかっていても抜本的な措置を講じることはありません」とキスタノフは要約しました。

アメリカの言いなりでやらされているので、エネルギー部門だけは守っているとみられている。

2022-12-18

anond:20221218234232

中国がどうこうじゃないけど、韓国とか台湾とかその他もそうだけど、外国人絵師とか外国企業コンテンツとかの方が露出高くてエロ推しの多いよね。多分それが「cool」だと思ってるんじゃないかなぁと思う。

2022-12-09

機械翻訳だよ

弊社、外国企業との契約書をgoogle機械翻訳で作るつもりらしい(在宅ワークメンバー帰国子女かいるんだけどなんで彼に頼まんの)。

2022-10-18

アメコミ雑語りとジャングル大帝

アメコミ雑語りはアメコミ信者による日本創作disに対するミラーリングなんて理屈をよく聞くけれど

28年前にライオン・キング騒動で大騒ぎした漫画家たちの精神性と良く似ている

勝手法律自己解釈・歪んだ欧米像を妄想の中で肥大化させた上にそれを裏切られたと思った瞬間に逆切れ

アンチ行為正当化公式サイドが和解したと発言しても陰謀論を張り巡らせて延々そのネタを引っ張る

挙句の果てにそもそも騒いでいる当人たちはジャングル大帝本編は一度も読み返したことが無いことが露呈し

ジャングル大帝知名度若い世代から失われていってることも気にも留めず(彼らに言わせるならディズニーせいらしい)

法律専門家によるエセ著作権認定が成されても絶対に認めようとしない

ただ外国企業がズルをしたこと(そのズルによって自身被害を被ったことは一切無いのに)だけが許せない もはや呪い一種だよこれ

アメコミ雑語り民が持ち上げている日本創作漫画も彼ら自身のせいでその価値毀損され、廃れていく未来を思うだけで涙が出てくるわ

2022-08-23

中国には戦争になったら国内にある相手企業資産没収できるって法律があるらしい。

経済評論家?が、中国進出してる経営者はそういう中国リスクをわかってるのかって言ってた。

逆に日本もそういう法律作った方が良くね?

メガソーラー外国企業進出してるし、以前は水道民営化みたいな話もあったし。

戦争になってインフラをやってる外国企業が「日本事業を停止します」とか言ったら大混乱だよ。

2022-07-03

参政党とかい政治団体に母がハマっています

参政党ってなんなん?

インターネット経済に詳しい人、教えてください

から聞いただけの断片的な情報

参政党のおかげで日本人洗脳されていると気づいた(この発言でおや…?と思った)

・いつか外国日本が乗っとられる、日本経済政策がそれを示している(外国企業の誘致を推奨しているから?)

・みんなで政策を作っていく方針

Youtubeで色々配信している

自分教養が無いせいでこの人らが言っていることが的を得ているのかわからなくて不安

そんなに注目されていないのかまともそうな批判意見も目につかないし…

2022-06-04

anond:20220604111629

Hayano そして、人口減少が進み、内需ではビジネスが成り立たなくなり、外国企業との熾烈な戦いに身を投じる羽目となる。モンスターとか思っているお前にも影響は生じるのだ。愚かなダニよ。

こういう感じの経済的理由を語るなら、子供を何人か産んで子育てはテキトーにやって手間を掛けず仕事邁進するのが正しいという結論になる。

子供一人に手をかけまくるなんてのは国の経済的にはどう考えても無駄しかない。

2022-05-15

シン・ウルトラマン見てきたんで感想

いちおうネタバレも若干含む。

立ち位置示しておくと、40代オッサンオタク趣味はあるけどもっぱらラノベマンガ方面で、特撮はさっぱり。

邦画特撮最高傑作ガメラ2である認定している。ゴジラはシンよりFINALWARSの方がバカっぽくて好き。

ウルトラマンについては、見たことないわけじゃないにせよ「ウルトラマンは喋る」と言われて「そうだっけ?」と思う程度。

ウルトラマンに変身するのはモロボシ・ダンだと思ってた。

ウルトラマンゴジラと戦った事があるというのと、ウルトラマン仮面ライダー握手したことがあるのはトリビアの泉で知ってた。

知ってる怪獣ゼットンカネゴンジャミラレッドキングキングジョーエースキラーバードンバルタン星人ゴモラエレキングジャッカル大魔王

では映画感想

つの映画としてまとまりよく出来てると思った。

登場人物ウルトラマンヒロインも含めて何考えてるのかよく分からなかったが、ウルトラマン献身的地球人を護ってるのがなかなか可愛い。本作の見所は、このウルトラマンの健気さと言っても過言ではない。

怪獣キャラ立ってたし、2時間ウルトラマンを登場から退場まで全部やれと言われたら、これは最善に近いのではなかろうか。

カラーマイマーも無いけど、そんなに時間かけずに倒してる事を考えれば、なくてもいいという判断理解できる。

ザブラ星人やメフィラス星人が、地球で一儲けを企んで結果的に大損して居なくなるのを見ると、なんか日本市場に手を出して損して撤退していく外国企業を見ているようで、なんかゴメンねという気分になる。

日本政府はザラブで痛い目に遭ったばっかりなのにメフィラス速攻で信用しちゃってて、この人達馬鹿なのかな、という気分になった。

不満点を挙げると、ゴジラときも思ったけど、登場人物がみんなスーツ姿のビジネスマン官僚ビジネスマンと呼ぶかはともかく)なので、画面超暗い。

ほぼお葬式の色調。

科学特捜隊オレンジスーツ銀色ヘルメットで良いと思うだけどね。「いい年してなにあの格好w」という第一印象から、なんかあれが格好よく見えるようになるように活躍させるのが腕の見せ所だろうに、スカした黒スーツ現場に行ってもヘルメットすら着けないのが逆にバカみたいだ。

あと、めっちゃ早口ペラペラしゃべり倒す漫才のような芸風。もう少し落ち着け

あと、ロマンス出す気無いのに年頃の男女出してどーすんの。オッサン同士の友情でも濃厚に描いた方がドラマとしてはアリだろう。

あと、本音で喋りすぎ。官僚ならもう少し寝技使え。馬鹿に見えるぞ。

そんなこんなで、怪獣(なんか当て字のやつは白けるだけなんでどうでもいい)との戦いは95点。

人間ドラマは40点。

総評70点。

1度見るのは悪くないけど、2度見る気にはならない。

なぜならドラマ葛藤もないから。

ドラマを出すなら、ザブラはメフィラスに倒させるなどして、「悪と功利主義の違いは何か」みたいな所で葛藤を作っても良かったんじゃないかと思う。

以上。

2022-04-25

anond:20220425080222

円安なら輸出が強くなるよ、いずれ円の価値が上がる

輸出するものなんて何があるのって思う?HPみたいに外国企業日本工場を建てるんだよ

2022-04-15

2010年の「日本は 将来何で稼ぎ、何で雇用していくのか」

産業構造ビジョン2010」という少し前の資料があり、「日本は 将来何で稼ぎ、何で雇用していくのか」が議論されていた。

https://www.meti.go.jp/committee/summary/0004660/vision2010_01.pdf

2022年から振り返ってみると、なんでこれだけ分析されているのにネット上での議論はぐるぐる回って繰り返されただけだったのか。


これまで、「日本は高度なものづくりでやっていけるんだ」「いやいや、ものづくりは古い。金融ITで食べていくんだ」

「これから内需だ」「いやいや、これからは、成長するアジア市場に出て行くんだ」「それじゃ、企業はみんな海外にいってしまうんじゃないか」と、様々な議論がでています

これに併せて、根拠のない日本礼賛論、何も生み出さな悲観論実態から乖離した観念論が飛びかっています

どれも、真実の一面をとらえているのでしょうが日本産業の将来像を示しているとは言えません。

全体として、日本産業の将来像を示し、それに向かって行動を起こさない限り、国民の皆様の閉塞感は払拭できないと思います

例えば、日本は過剰貯蓄だから消費の比率を拡大しないといけない、という議論を良く耳にします。

しかし、最近では、日本家計の貯蓄率は、既に米国を下回り、先進国の最低水準となっています

所得を増やさないで、消費を拡大するのは持続可能ではありません。

しかしながら、賃金の水準を見ると、2000年代戦後最長の景気拡大期においても、賃金の上昇は見られません。


企業がもうけすぎているから、企業負担させて消費者に再分配すべきだ、という議論があります

しかし、国際的に見ると、労働分配率先進国で最高水準だというデータもあります

いずれの事実も、「単なる再分配ではなく、全体のパイを増やし、それを所得の拡大につなげていく、という好循環を作り出さなければならない」ということを示しています

近年、日本産業は、付加価値拡大の多くを、自動車等の特定グローバル製造業依存してきたのは事実です。

しかしながら、実は日本の輸出比率国際的には低い水準にあります

これは、特定企業以外の多くの企業は、世界の成長市場と直接つながっていないことを示しています

グローバル製造業に極度に成長を依存している日本ドイツは、労働生産性が大きく改善しても、賃金水準はこの20年間殆ど向上していません。

これは、特定グローバル製造業依存した成長モデルは、新興国との賃金競争に直面して、なかなか賃金があがらないことを示唆しています

日本全体の付加価値をあげていくためには、特定グローバル製造業以外の産業が、成長市場につながっていく必要があります

企業を補助するのか、労働者支援するのか」「外国企業支援していいのか」という国内の内向きの配分論ではないのです。

グローバル化に直面して、各国政府は、国内付加価値と良質な雇用を獲得するために、熾烈な競争を行っているのです。

日本けが内向きの議論に終始していては、衰退するしかないのです。

2022-03-20

ゼレンスキー日本向け演説で何を言うか予測 追加(真面目に)(大喜利ではない)

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1505288698887299074

日本向けも(みんなが期待している)歴史メッセージがない可能性はあるかもしれない。”(←スイスではなかったので)

ロシア事業継続日本企業に撤退を促すことはあるかも。日本版ノルド・ストリームである北極海LNGプロジェクトから手を引くべし、という呼びかけはあるか。”

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1505290016192442375

日本が、国際秩序原則に従って行っている制裁支援連帯への感謝は”入るだろう

制裁に関して、魚介類は触れないだろう”

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1505296007772389378

外国企業に露との/での事業を断念させることになっているので、やはり対日本演説でもそれを言う”だろう (←スイスではNestleが名指しされたので)

anond:20220320100446

2022-03-12

ロシア接収したもの中国流れるのか

ロシア国内から撤退した外国企業工場店舗接収するという話が出ている。

一番初めに思いつくのは、物流が途絶えているのだから、このまま国営化しても同じものは作れないのでは、ということだ。

意味があるのは、装置や仕組みを分析することだ。


次に思いつくのは、装置やらなんやらを中国に売り払うかということだ。

工場まるごと中国移管し、コピー商品などが出回ればロシア的にも嬉しい、外貨も得られる。

2022-03-11

anond:20220311104448

撤退企業資産差し押さえ国有化ヤバい

2022年3月6日政令で非友好国の法人知的財産権は許諾なしで使用できる

ってのもデカいよね

外国企業工場はもうロシアへは戻らない

元増田引用してくれたのでソースなど追記

ロシア連邦政府国家安全保障等のために特許権等を実施することを連邦政府許可した際の対価に関する決議を公表

https://www.jetro.go.jp/ext_library/1/_Ipnews/europe/2022/20220309.pdf

ロシア海外企業商標権無視するとどうなるのか?(栗原潔)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220311-00285978

法律的な建て付けとしては、特許権無効になるわけではなく、ロシア政府が権利者に対して特許権強制ライセンスを命じた場合、非友好国の権利者に対してはライセンスロイヤリティ料率を売上の0%にするというものでした。

Twitterさん「ウクライナ加盟・ロシア撤退トレンドです!」

「おっ、ウクライナEUNATOに加盟したり、ロシア軍撤退したりする兆しがあったんかな」

EUウクライナ加盟見送り

ロシア撤退する外国企業接収

ええんか?

2022-03-09

日本も一回戦争やった方がいいのでは?

外国企業を締め出せるぞ

2022-03-04

anond:20220304174245

人間の数の差、としか言いようがないな

多い人口の割に、昔は貧しい人たちも多かったから、伸びしろがあって進出したら儲けられると西側が思った、それが原因だな

実質的には外国企業中国進出にあたって現地で合弁企業を作らないといけなかった、そこが中国共産党のうまい(したたかな/汚い)やり口だ

中国交易民族から、そうじゃない日系の企業なんかは逆に技術などを失っていったが

2022-02-11

人口減少・高齢化内需依存GDPって増やせるもんなん?

輸出して外貨獲得や、外国企業から日本への投資といった方法では増やせそうなのはわかる。

海外子会社作ってドル稼いで円に変えれば増やせそうなのもわかる。輸出企業海外直接投資企業にも円安が有利ってのもわかる。

でも内需依存だとどうするのか。


国内流通させるお金の量を増やそうとした場合

誰かが借金をし、

  1. 借金金額を増やす
  2. 借金をする人口を増やす

ではないのか?

そうだとすると、借金を返すためには労働しないといけないわけで、

人口x労働時間x賃金』で、人口減が効きそうだなってのは直感だ。

女性活躍高齢でも働くってのをやって人口減の影響を減らしたいってのはわかる。


借金金額を増やすってのも、奨学金漬けになったし、住宅ローンも跳ね上がった。

これ以上、借金増やせるものか?

2021-10-16

米国って半導体に関して日本は許さなかったのに韓国台湾はなんで許したんだ?

半導体に関して、日本半導体が落ちぶれたのは日米半導体協定のせいだという分析がなされている。

もちろん1986年の時点ではそうだと思う。

ではサムスンなどの韓国勢や台湾TSMC米国に許されている・いたのはなぜ?という疑問はある。


サムスンに関しては、米国内に開発拠点工場を建てているので許せているのか?

米国内に開発拠点があり、そこで働くのがアメリカ人であるなら、人材の流動があるので、韓国企業からノウハウを持った人材米国内にいる状態を許容する、

といった見方はできるだろう。

いざとなれば、建物人材接収するという強行もできるのだろう。(こじれるのでよっぽどのことがないとしないだろうが)


日本場合日本拠点を作り、そこで働く人材日本人で、技術を抱え込めるという考えがバックグラウンドにあるように思う。

TSMC日本工場を作るということに、多くの人が安心していることからも伺えないだろうか。

外国企業に多額の税金をつぎ込むのに、何故か好意的報道されている。

台湾中国に攻められたとしても日本拠点があれば生産が出来るという話も、生産システムネットワークで繋がっていて独立なんて出来ないだろう。

台湾有事の際は、ネットワークを通じて日本に建てる工場も動かなくなるか、むしろそこからネットワーク的に攻められるだろう。


2021-10-07

あと2年がまんすれば、年収が150万円あがる

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/

2013年6月5日 13:45

安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で

「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。

10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」との見通しを示した。

民間活力の爆発。これが私の成長戦略最後キーワードだ」とも強調。

成長戦略は「達成すべき指標を年限も定めて明確にする」との方針も明らかにした。

2020年外国企業の対日直接投資残高を2倍の35兆円に拡大する」ほか、

農林水産物や食品の輸出額を20年に1兆円にすることや、

3年間で民間投資を70兆円に回復させることなどの目標を掲げた。

日経QUICKニュース(NQN)〕

2021-07-26

anond:20210725225651

中抜きやお友達や受注した外国企業への支払額は調べないの?165億円と2回の招致キャンペーン費用国外金手数料額とかもある

もし五輪関係者なんぞのポケットから政治資金団体に見えない現金を回したければ

選挙イベント白紙領収書には支払額を安く書き、実際の支払額には五輪関係者から支援金が入ってる、ということがあるかも

頭が良いひとたちは面倒くさいことが出来るから

2021-06-29

日本国内にある技術を再発見する目利きやメディアは出てこないのだろうか

Googleが上手いのはエンジニア話題にしやすいような技術ネタを定期的に提供していることだ。

日本企業に勤めているエンジニアは自社の技術について公に出来ないが、Googleオープンにしたネタなら出来る。

規模が大きくなりGoogle話題になる、メディアも取り上げるので流行っているように見える。


日本企業との差はここだろう。

日本企業場合オープンにしている技術は少ないのと、単純にオープンにしても使ってもらえない。

あとは外国企業技術は使いたいが国内企業のは使いたくないといったのもあるだろう。


で、タイトルに戻るのだが、国内にある技術についての情報もっとまらないといけない。

昨今、政治の話ばかり盛り上がるが、バランスが悪い。

2021-06-16

anond:20210616173411

業界わず日本人日本組織って身内にめっちゃ厳しいよな。

外国企業はやってええけど日本企業がやると客に叩かれたり行政イチャモンつけられてしょっぴかれたりってのが普通にある。

2021-06-08

市場の期待に反してFRBは早期利上げに消極的だけど

このまま世界的なインフレ傾向に歯止めがかからない場合、一番ダメージ喰らうのって日本人なんじゃないの?

昔は土地神話があって持ち家志向があったから株をやらない日本人でも貯金年金以外にインフレに強い不動産という資産があったわけだけど、今余裕ぶっこいてる賃貸派多いじゃん。

インフレが止まら世界的に見て割安の日本不動産外国企業が買い漁って、賃貸もいつのまにか外国人大家だらけ、定期賃貸借だらけで老人は家も借りられないなんてことになったらどうすんだろ。

どういう地獄が見られるかちょっと楽しみ。

2021-05-11

anond:20210511121912

つーか結局割安と判断すれば外国人外国企業が買うから人口減とか関係ないんだよな。

外人が買うとか考えたくもないみたいなネトウヨ仕草してると不動産の値動きは絶対に読めない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん