「ファーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファームとは

2021-07-30

ワクチンが足りないのでアストラゼネカやシノファームを解禁しま

まだワクチン接種してない人は打ってください

なんてことになったら泣いちゃう。。

2021-07-29

anond:20210728223802

わかる。

年内に打てるかもわからないし、打てたとしてファイザーモデルナは打てない気がする。

アストラゼネカとシノファームが追加で承認されてそっちになりそう。

 

老人と上級国民比較安全ワクチン打つけど、それ以外はリスク高いワクチンを打ってね。

血栓とか有効性とか怪しいけど無いよりマシでしょ。みたいな。

 

ないよりマシではあるけど、人体実験に使われそうな気がしてやだよね…

軽んじられてる…

2021-07-22

タマホームソフトバンクホークスファーム球場命名権購入してるけど

ソフトバンク的に今回の件どうするんだろう

携帯会社が5Gという単語イメージ悪化させるところと絡むのってワクチン云々関係なくなんか相性悪そうな気が

2021-07-21

ポケモンユナイト初心者向け攻略

この記事の内容について

今日から始まるポケモンユナイト初心者向け攻略情報

MOBAというジャンルが未経験の人やユナイトプレイの人に向けて、ネットワークテストプレイ時の情報を元にレクチャーする。

基本的試合ルール公式ゲームメディア記事を参考にして欲しい。

試合で最も大切な事

サンダーを倒す

結論から言うとこのゲームサンダーのバフを獲得したチームが大幅に有利になり、勝つ可能性が高い。

サンダーを倒したチームはポイントをゴールに叩き込むのに必要時間が0になる。

そのため相手はゴールを阻止する事が非常に困難になる。

試合終盤はポイントが2倍なのもあり、相手ゴールに辿り着きXボタンをチョンと押すだけで最大100点が入る。

チーム5人でこれをすると500点。勝ち。

サンダーを獲得するために

サンダー重要性がわかった所で、ではサンダーを獲得するためにはどうすれば良いのか。

試合序盤、中盤は目先の利益を追わず、終盤のサンダー獲得を目指して動く。

具体的には、サンダー争奪戦までに相手よりレベルを上げる事を強く意識する。

これを意識しないと、序盤に相手を倒す事だけで頭がいっぱいになり、無駄に追いかけっこをして時間を浪費したり、序盤のたかが十数ポイントをゴールする事に必死になったりする。

こういったレベル上げのための経験値稼ぎ(MOBA用語ファームという)のための時間が減ってしまう行動をなるべく減らし、効率よくファームする事が重要だ。

経験値を稼ぐには

相手よりレベルで先行する方法について。

このゲーム経験値を得るには以下の方法がある。

•野生のポケモンを狩る

 野生は一定間隔で同じ場所に湧く。これらを放置してウロウロするのは効率が悪い。何をするにもまずは野生を狩ってから、湧き待ちをしてる間に他のことをしよう。

 特に中盤に湧くカジリガメは倒す事が出来ればチーム全員に経験値が入る。レベルで有利になれるのでチームで協力して取りに行こう。

相手を倒す

 相手ポケモンを倒す事でも経験値が入る。

 対人戦なのでレベルによるステータス差の他に、プレイヤーの腕前の差もある。

 最初のうちは倒すより倒されない事を意識した方がよい。慣れないうちは一度負けるとずっと不利になってしまうので、消極的に動き、ファームを優先するべきだ。

•ゴールする

 ポイント相手のゴールに入れる事でも経験値が貰える。

 ただ、相手ゴールは相手プレイヤーに守られている為、相手を倒さなければならない為難しい。

 逆に、相手を倒す事ができれば、倒した時の経験値とその後のゴールの経験値で大幅に有利になる。

 ゴールできそうな場面ではゴールを優先しよう。

まとめ

序盤中盤はサンダー争奪戦に備えてファームしろ

サンダー効果で最大100点入るので序盤の10ポイント程度のゴールに固執する必要はないし、ゴールするために相手プレイヤーを倒す事に固執する必要もない。とにかくファームしろ

2021-07-18

anond:20210715122953

わかる

航空用語チケットの搭乗確認を「リコンファーム」っていうけど、

最初にみたとき「なんでreconfirmを固有動詞かしてしまうんや・・・まさに典型的和製英語や・・」って感想だった

せっかく英語のつづりに意味があるのにカタカナにするな

からある言葉しょうがないけど、現代海外から入ってくる言葉を無理にカタカナ表記にして、一見日本語っぽくするのをやめろ。

今、リコンファーム(reconfirm: [予約など]を再確認する)が話題になってて、そもそもカタカナとか英語とかじゃなくて「再確認」でええやろと思うけど、どうしても英語で言いたいならreとcon-firmに意味があるわけだからreconfirmって書けやって思う。

まあ発音日本式でもいいけどさ、たとえば「ハロー効果」ってあるけど、日本人ってまずこれ見たたときhelloか波浪と連想するよね?でも実際にはhaloで「後光」って意味。後光って意味を知らずに「はろー効果」っていう言葉だけ覚えるのむずかしいと思うわけよ。「ハロー注意報」と同じぐらい難しいんじゃない?

ホールケーキもさ、hole cakeだと思ってるんだろうな。a whole cakeで「ケーキまるごと1つ」って意味からカタカナにするともう1回英語に戻さないとわけわからなくなる。これは昔からある言葉からしょうがないんだろうけど……そうだからサイクリング(Cycling)、ライフサイクル(Life Cycle)、シリンダー(Cylinder)、サイクロン(Cyclone)、シクロアルカン(Cycloalkane)とかの共通点を見いだせず、1つ1つバラバラに覚えるハメになる。

パルスオキシメーター」とかさ、pulse oximeter[パルスオキシメーター]って併記したりルビふって書けばいいじゃん。pulseが波/振動、oxiが酸素、meterが計測器なんだから、「パルスオキシメーター」ってカタカナにして暗号化する必要ないじゃん。クリアホルダーとかな、clear folderで、clear(透明な)、fold(折りたたんで収納する)、er(やつ)なのに「ホルダー」とか書いてあるから「hold」と勘違いして、PCの「フォルダー」とは全然無関係ものだと感じてる人が多いんじゃないか

こういうのって、せっかく漢字で書けるのにわざわざカタカナにしてるのと同じなんだよな。外国人向けにわかやすくなると思って「誤解を招く発言をしてしまい失礼しました」を「ゴカイをマネハツゲンをシテシマイシツレイシマシタ」みたいに変えたり、「巨漢の男性玄関の扉をぶち破った」を「キョカンダンセイがゲンカンのトビラをブチヤブッタ」って変えるぐらい迷惑。ヨミニクイイガイはモンダイナイノデコウシタヒウキでもドッカイジタイはカノウダトオモウケド。

中国出身の人が、習近平を「シーチンピンってカタカナっぽく言わないで、わからない」っていうふうに言ってたけど、本当に外来語特に英語を誰のためにカタカナにしてるのか理解できない。英語がわかってる人もカタカナにされるとわからなくなる。発音が違うから認識できないし、普段カタカナで話さな英語カタカナにされると迷惑potatoはポディトゥって聞こえるからポテトって言われてもポディトゥのことだと認識できないって感覚。誰にとっても迷惑情報にたどり着きにくくなるだけではっきり言ってうざい。「この記事ポテトだ」って言っても「何が芋なんだ?」ってわけわかんないけど、「この記事potatoだ」なら、なんか日本語じゃない意味があるんだろうなって推測できるじゃん?

「ゴ・ジューのトオ」って書かれて何かすぐわかる?「ケンドウ・モツカナェイ」って書かれて何かすぐわかるか?

もとが外国語カタカナ意味がある。マーチャンダイザーっていうのは「merchandiser商品[merchandise]計画をする人)/ merchant: 商人」だし、インテークマホールド(エンジン空気を取り込む複数の弁[Intake: 吸入、manifold: 多様体])とか、インフォームド・コンセント(Informed[知らされた]、Consent[同意])とかさ。コロナ(Corona: かんむり)でいうとバリアント(Variant: 変異体、vary: に変える/を多様にする)もそう。ジングルベルも「Jingle: チリンチリン」で、チリンチリンって鳴るベルだし、全部意味があるのにカタカナ台無しスペルの1つ1つに歴史意味があるのに消してるんだよなあ。

マジみんな、なんのために今まで日本語存在してなかった外来語カタカナにしてんの。インディビジュアルなオピニオンのタームスでは、エジュケーションにアットオールコントビュートしないかナンセンスだとコンシダレイトなんだが?イディオットマストゲットリドオブでは?ファック。

2021-07-15

anond:20210715123449

それはともかく(航空券の予約再確認とかで使うかもだが仕事でリコンファームなんてカタカナ語和製英語使ったことない)

 

発達が無職や職につけない前提なのは草生えるとは思ってる

適性にあった職を選ぶって特性関係ない話だよな

2021-07-11

anond:20210711210912

時間がかかるから事業として成立するのに無理があるんだよね

国主導では優生学の流れがあったっぽいけど変な方向に行ったし

ほんとうにガチ奴隷社会現代復元されたら、10歳くらいで子供産めるようにしてファームでも作るのかもしれないと思ったけど

そんなん約束のネバーランドじゃん

2021-07-05

ワクチン選べるとしたらどれがいいのだろう

ファイザーモデルナ?

中国大好きパヨク的には死のファームか死のバックだろうけど

日本では選べないんだよね

2021-06-26

ポケモンユナイト次回テストまでにお前らが覚えておくべき10のこと

ファーム(Farm)

野良ポケモンを倒してレベル上げをすること。対人戦闘と違って農業のように黙々とやることからこう呼ばれる。

CS/LH(Creep Strike/Last Hit)

ファーム時に野良ポケモン最後に倒したプレイヤーに多くの経験値が入ること、及びその行為を狙うこと。Creepは似たようなゲームにおける野良ポケモン呼び方ラストヒットは最後攻撃すること。

レーン(Lane)

ステージ上下にある道のこと。ルートでいいじゃんって思うけどレーンって呼ぶ人が多い。

ジャングル(jungle)

上下ルート(レーン)の間にある野良ポケモンがたくさんいる空間

ジャングルバフ(Jungle Buff)

野良ポケモンの中にいるデカいやつ(ロトムバッフロン)を倒すとキャラクターが強化されること、及びその強化状態、強化するために倒すべきポケモン

ガンク("Gan"g "K"ill=Gank)

ギャング集団で一人をボコボコにするように人数さを作ってキルを取ること、及びキルを取るための戦闘

・ジャングラー(Jungler)

上下ルートどちらにも向かわずジャングル中央野良ポケモンがたくさんいる空間)でレベリングをしたり、ジャングルバフを取ったり、相手チーム近くのジャングルバフを横取りに行ったり逆に守ったりしつつ、折りを見てガンクを狙う人。ファーム野良ポケモンを味方と取り合う機会が減るためチーム全体のレベル相手から先行しやすく、戦場で突然人数差が産まれるので相手が動きにくくなる。チームに1人欲しい。

キャリー(Carry)

アタッカーのこと。チームを勝利へと導くから自身がある人がやろう

サポート(Support)

キャリーには向いていないワタシラガやプクリンのようなキャラのこと。キャリーと同じレーンになったらCS(野良ポケモン経験値)を譲ってあげるといいけど、スキルが全部開放されてないなら相手と同じタイミングレベルが上がるようにしよう。

CC(Crowd Control)

状態異常のこと。集団戦に置いてCrowd群衆)を状態異常によってコントロールすることからCC。広域スタン等はキルに大きく絡むので上手く使おう。

MS(Moving Speed)

移動速度のこと。これが上がると相手から一方的に逃げたり追ったり出来るし、下がるとその逆。MS関連のスキルは実は強い。

anond:20210626063010

架空美食家に何か言うのもアレだけど、

なんか食事なんてルーティーンじゃん…何喰っても一緒だよ…という気分になってきたら

毎日毎日毎食毎食、ミューズリー牛乳掛け(カントリーファームがよい)を食べて1か月ぐらいたつと

日本中食べ物キラキラ輝いて見えるほどの美食として立ち上がってくるのでおすすめ

食事が合わない国のしかも都会ではなく地方にそこそこ長い出張したとき、宿に戻ってきてからこっそり食うチキンラーメンは最高だった。日本から念のため持ってきておいて本当に良かった。

ポケモンユナイト アブソルJGガイド

ジャングルアブソルガイド

中央エリアアブソルの動きを解説してみようかと思う。

以下中央エリア(ジャングル)担当者をジャングラー上下エリア担当者をレーナーと呼ぶ。

専門用語がいくつか出てきてMOBA経験者向けの内容になってしまうかもしれないが許して欲しい。

スキルについて

スキル選択

つじぎりサイコカッター選択する。

つじぎりは貴重な2段階ブリンクダメージも高い。

このスキルで敵に張り付いてひたすら殴るのがアブソルの戦い方になる。

サイコカッターはそこそこの射程とスロー効果を持つ。

また、対象への通常攻撃ダメージも上がるので、サイコカッタースローにし、つじぎりで飛びつき殴る。

ユナイトスキルには無敵時間があるので自分フォーカスされたタイミングで使うのが良い。

かい点になるが、通常攻撃3回目で特防を下げるので、スキルを当てる前に通常攻撃で特防を下げておくとダメージが増える。

バトル準備編

バトルアイテム

エネコのしっぽ。

野生を狩るのが早くなる。特にカメロトムサンダーを味方と協力して倒す際に重要になる。

中央エリア担当者基本的にこれを持っていこう。

もちもの

・ちからハチマキ

通常攻撃攻撃速度が上がる事により、対人戦はもちろん野生を狩るのも早くなる

ピントレンズ

パッシブ急所率が上がるアブソルと相性が良いアイテム。運次第だが急所連続でとんでもないダメージを出せる事がある。

自由

更なる火力を求めるか弱点の耐久力を補うか好みで決めて良い。

候補としては、攻撃と移動が上がる「かるいし」

アブソルは通常攻撃3回目で相手の特防を下げるので特攻を上げられる「ものしりメガネ

耐久力を補う「ゴツゴツメット」など

マッチング後のキャラ選択画面での動き

アブソル選択して、バトル準備画面でアイテムと持ち物を設定しよう。内容は上記項目参照。

エリア設定から中央エリア」を選択しよう。

中央エリアに行く事をアピールし、担当エリアが他の人と被らないようにする。

もしこの時他にも中央エリアに行く人がいれば譲ってあげよう。ピカチュウカビゴン、ワタシラガなど強そうなキャラを選んで上下エリアに向かおう。

ゲーム最序盤の動き

最初ヨーテリーだけを素早く狩る

ゲームが始まったらフェイントを取得し、真っ直ぐ右に直進する。

壁の向こうのヨーテリーに向かってフェイントで飛びつき、エネコのしっぽを使用してなるべく動かさずに倒す。

以下この一連のムーヴに関して詳しく説明する。

ジャングラーは猿を狩るな

スタート直後にヨーテリーへと徒歩で向かうついでにレーナーと猿を狩るジャングラーがいるがこれはやめた方がよい。

猿はレーナーのものでありジャングラー経験値を吸ってはいけない。

その為一直線にヨーテリーに向かうのだ。

ジャングルルート選択

エネコのしっぽを使う理由解説する。

ヨーテリー上下どちらかに逃げていく。

フルクリアスタート位置自分で決められないので、GANK先がランダムになってしまう。

後述するが、上側バフ野生スタート場合は上側にGANK、下側バフ野生スタート場合は下側にGANKとなる。

GANK先を自分選択するためにヨーテリーエネコのしっぽを使い、真ん中付近で倒す事により、上下どちらのバフ野生スタートにするか選ぶ事ができるのだ。

あとエネコのしっぽ使わないと上下のレーナー付近まで逃げて行ってしまい、ラストヒットをレーナーに取られる可能性がある。

何度か取られて絶望したので毎回しっぽをヨーテリーに使うようにしている。

ゲーム序盤の動き

最速レベル5を目指せ

ヨーテリーを狩った後、上側バフ、下側バフ、下側ザリガニ、上側ザリガニの順に狩り、上側エリア付近レベル5になる。

このフルクリアルートだと残り時間9:15秒程でレベル5になるのでゲーム中1番レベルが高い存在となる。

この状態でレーンにGANKするのが序盤の動きだ。

下側エリアにGANKしたい場合は下側バフスタートにすれば良い。

ジャングル2周目

最初のGANKを行ったらダラダラと長居せずにすぐにリコールをしよう。

8:40ほどで牛かルンパッパが湧くのでまたすぐにフルクリアする。

そしてGANKに行く。

序盤はこれの繰り返しだ。

常に経験値を稼ぐ事を意識しよう。

序盤はポイントを叩き込むよりファーム重視で動く。

試合中盤の動き

カジリガメとロトムを狩れ

カジリガメとロトムが出現する時間帯を中盤とする。

これらの野生を狩る事でぐっと勝利に近づく。

出現する時間になったらどちらが取りやすいか判断して素早く向かおう。

勝ってるレーンは取りやすいし、負けてるレーンは取りづらい。

できればカジリガメが欲しいが無理そうならロトムを取ろう。

最悪なのは両方とも相手に取られる事。

可能な限りどちらかは取りたい。

協力してくれる味方がいたら一緒に殴るタイミングエネコのしっぽを使おう。

カメロトム2回目

2回目の出現タイミングにも気を配り素早く寄って取ろう。

これもできればカジリガメが欲しい。

2回ともカジリガメが取れればチーム全体のレベルが上がり勝ちやすくなる。

ゲーム中盤はロトムやカジリガメ周辺での3v3の結果が重要になってくる。

レーナーにも言える事だが、カメロトムが湧いている間は人数不利にならないようしっかりレーンに留まってチャンスを伺おう。

試合終盤の動き

何も考えずサンダーに寄れ

サンダーが出現しラストスパートがかかる時間帯を終盤とする。

サンダーを取るとゴールにポイントを入れる際の待ち時間が無くなる。

ラストスパート中なので、相手ゴールに辿り着きXをチョンと押すだけで100点が入る。

これを阻止するのは難しいので、サンダーを取ったチームが大幅に有利になる。

サンダー自身戦闘力も高く、複数人で協力して狩る必要がある。

味方が寄ってくれないと相当厳しい。

ここで初めて5v5の集団戦が起こる事が多い。

人数不利で集団戦に負け、サンダーまで取られると負けが濃厚なので、何も考えずにサンダーに寄ろう。

まとめ:全員サンダーに寄れ。とにかく寄れ。

おわりに

以上、製品版ではどうなってるかわかりませんが、現状のセオリーっぽい動きの解説でした。

2021-06-24

[]世界一分かりやすMOBA入門

ポケモンユナイトが凄すぎるのでレビューする

ポケモンユナイト凄い!

ほんとうに凄い!

どう凄いか説明するから聞け!

10分間で絶対終わる

これは凄いことだ。

何故かって?

今までのMOBAマルチオンライン・バトル・アリーナ)とは全く違うからだ。

マルチオンラインバトルアリーナとは日本語に直訳すると「多人数ネット対戦集団処刑場」だ。

MOBA本質は「ゲームが上手い奴らがゲームの下手な奴らに敗北の烙印を焼き付けに行くゲーム」だった。

これはRTSという前世から引き継いだ呪いのようなものだ。

RTSが「どっちがゲームが上手いのか完全に白黒をつけ、一生消えない挫折を刻み込みあい続ける」というゲームだったのを、チーム戦にすることで一度に5人の心に傷を植え付けられるようにしたのがMOBAなのだ

MOBA勝利条件は相手陣地の破壊であり、それは言い訳のしようがない完全敗北を意味する。

勝負に負かした相手試合ルールの元で完全に踏みにじる行為システムに組み込まれているのだ。

だがポケモンユナイト時間制限ポイント制でその呪いを打ち破った。

「10分間に多くの点を稼いだほうが勝つ」

これによって「いや……あのポイントが入れば勝っていた」「あと10分やってれば俺が勝ってた」「集団戦1回負けただけ」などの言い訳無限にできるようになった。

そんな言い訳が出来ないほどの大差がついた場合は「レート詐欺初心者狩りにあった」と言えばいいので、ユーザーの心は完全に守られる。

凄い。

今まではレーンで負け、集団で負け、陣地を守れず、強力なタワーに守られながらもボコボコにされ、もはや完全に負けたと言わされてきたのが、今度はいくらでも負けてないと言い続けられる。

なんて優しい世界

実質ファームとバトルしか存在しない

今までのMOBAにおいては視界の管理だのレーンの責め合いだのジャングル管理だのと煩わしい要素が無数にあった。

それらが上級者~初心者までを細かく切り分け、プレイヤー達は自分たちの屍によって格差社会ピラミッドを作らされてきた。

だがポケモンユナイトは違う。

レーンを進む兵隊存在しない。

タワーもない。

ただプレイヤー同士が競い合うフィールドがあり、狩られるだけの野良モンスターがいて、ダンクするだけのゴールがある。

レベリングし、相手プレイヤーと戦い、たまにゴールを割って点数を稼ぐ。

それだけでいい。

煩わしい格差を作るためだけのシステム邪魔されることなのんびりとゲームだけを楽しめる。

チャットがない

まさに理想だ。

チャットがないということは作戦もないということか?

そうかも知れない。

だがそれでいい。

作戦なんていらない。

ゲームなんて遊びだ。

ボールに群がる少年の日のサッカーを大いに楽しめばいい。

チームプレイがしたいなら仕事でやってろ。

ゲーム仕事がしたいならポケモンなんてしてないでDota2でプロになれ。

ポケモンユナイトで覚えるべきことはたったの3つ

集団戦が始まりそうなら集まろう

レベル差がついてたらちゃんファームしよう

・死にそうになったらキッチリ逃げるか味方に仇をとってもらうために削るかハッキリさせよう

これだけ守ればいい

もしもこれがLoLだったら「チームビルドではタンクの数がNでキャリーがXでジャングルがAじゃないと……」「(俺以外の)誰かがワードに金使わないと負けるよ」「なんでジャングルバフ管理してねえんだ」「ラストヒット奪うのやめろ」「ラストヒットちゃんと取れ」「俺が取れそうもないときちゃんラストヒットお前が取れ」とあーだこーだクッソくだらんゲームとしての面白さを底上げする役に立ってるんじゃなくて単にプレイヤーランクをつけて誰が敗北者かを決めるためだけに作られたような要素が山ほど出てきてゲームを楽しむ余裕なんてない。

だがポケモンユナイトだったら

野良モンスターちゃんと倒そう

・人数差を生み出せそうなときには上手く集まろう

無駄死にを避けてチームのキルレをあげよう

だけでいい。

マジでシンプル

神ゲーだ。

2021-06-23

ポケモンUNITEが最悪すぎた

ヘローキッズ

皆はもうポケモンUNITE始めたかな?

今日はキレそうだったことをまとめてみたよ


PINGマジで来るな

PINGが高くてもポケモンプレイ出来る。

だってポケモンPINGが10000ぐらいあっても成立するから

でもアクションゲームPING50あったら完全に終わってるのでマジ無理。

10分ぐらいプレイしろ

序盤に突っ込んで死んだら捨てゲーする奴多すぎ。

お前だよルカリオ、あとエースバーン

序盤で勝ったか調子乗ってすぐ突っ込んで死んでそのまま辞めるやつも多すぎ。

つうかやめんな。

残り8分ぐらい続けろ。

全盛期のLoLだったら序盤で負けが確定してから50分ダラダラ負け試合続けて相手が何故か回線キレて5VS4になったときに勝ちを拾えるかがレートの決め手だったんだからな?

ジャングルぐらい覚えろ

ファームもバフもガンクも分かってないのにとりあえずジャングルうろうろしてる奴多すぎるだろ?

そこが何をする場所なのか分かってるのか?

からないならせめて近づくなよ。

逆にガンカー選んでおいてレーンにずっと張り付いてる奴もなんなんだ?

つうかレーンでずっと睨み合ってる奴はこのゲーム試合時間理解してるのか?

ポケモン殺意MOBAやぞ?

チャットはお前のママじゃねえ

チャットPING駄々こねるのに忙しくて試合放置するのやめろ。

あとリアルマッマに説教されて試合止めるな。

ゲームする前に宿題終わらせて確実に遊べる時間だけやれ。

MOBAは遊びだけど仕事よりガチから

ピカチュウ取り合うのやめろ

つうかピカチュウ強くねーだろ。

射程の半端なレンジとか普通に終わってるわ。

とりあえず即ロックやめろ。

つうかバランス考えろ。

ヒーラー2人もいらねえから

ワタシラガで回復ポチってるだけで試合成立するとか思ってんじゃねーよ。

お前もちゃんダメージ出すしボディブロックもすんだよ。

でも死ぬなよ。

ちゃんと戦う気がねえなら最初から観戦だけしてろ。

観戦してろとはいったがVtuber試合で他の9人煽るのはマジでやめろ

中に入ってんのはリアルプレイヤーだからな?

負けろとか雑魚やめろとかいいかげんにしろよな?

それ下手したらそのチャンネルがBANされるからな?

それが嫌でお前が先にBANされたことに文句行ってもキチガイ戯言からな?

とりあえずWIKI見てこい

まあなによりこれだわ。

これが何をするゲームなのかをまずは理解してくれ。

スノーボールとかフィードとかそういう概念がなくてとりあえず突っ込んでエサになるだけのやつとかな。

あと集団戦における自キャラ役割とかちゃんと考えろよ。

プラみたいにとりあえず色だけ塗ってりゃ敵さえ撃ってりゃで8割仕事終わる世界じゃねーから

お前以外の4人はお前が100%の仕事をこなすことを信じてチームビルドをしてるんであって、お前が全くポンコツだったらチームに穴が開くからな?

キャリーが火力出さなかったらCC打ち込んだ所で何にもならねーし、逆にイニシエートもディスエンゲージもロクにしないチームならキャリーが速攻で食われても誰も文句言えんわ。

とりあえずポケモンMOBAは早かったってこと

せめてもうちょい対象年齢が高いゲームぶつ森あたりだったらまだゲームになったんだろうなあ……。

ゆうて野良なら4人まともなら1人がガチゴミでも相手が半分ゴミ5人だったら勝てるねん。

でも完全ゴミ2人いたら3人じゃ勝てねえ。

このバランスじゃどうやっても火力が足りねえんだわ。

全力でレイトゲーム出来るキャラがいたらまだしも……とは言っても10分だからな。

サンダー強制的集団戦させられるからそこでもう5VS5で勝てるチーム組まんと意味ねえのが辛いわ

2021-06-22

anond:20210621184521

全体的にJRの言い分を批判してるのは分かるけど、いきなり茶農家の言い分はデタラメとかあって意味わからんのだが、普通に農家大井川の水を利用してるぞ

因みに名産品のお茶品質にも影響が~って話もあるがそれは尻馬の出鱈目です。お茶丘陵地帯で水が引けず耕作ができない処で発展したのが特徴ですので。

茶産地支える水利事業 一滴の重み、等しく共有【大井川リニア 序章 命の水譲れない㊤】|あなた静岡新聞

https://www.at-s.com/news/article/special/linear/805099.html

大井川の水は232カ所に上る水利用の貯留池「ファームポンド」や茶畑に配備された給水栓を通じ病害虫防除、凍霜害予防、かん水など茶栽培に不可欠な作業を支える。

さらに詳しく】もう一つの用水―国営牧之原農業水利事業関東農政局

https://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kokuei/oigawa/keii/02_1.html

水の不足は茶葉の生育を悪化させ、収穫を減少させるばかりか、翌年から翌々年まで品質に影響します。また、茶栽培では年に10回を超える病虫害の防除が行われますが、これにも多くの水が必要となりますさらには、施肥(しひ)のための水、霜害・塩害防止に使う水など、栽培技術進歩すればするほど、茶栽培における水の重要性は高まっていきました。しかし、台地の上には水源となる川がありません。「牧之原に水を」を合言葉に、茶農家気持ちは、眼下でとうとうと流れる大井川の水へと向いていきます

40年前に始まった「水返せ運動」は大井川流量低下による環境悪影響によって茶の品質低下が起きて茶農家が怒りに怒ったか県知事も一緒になって動いて一定の成果となった(あくまで「一定の」で水量が元に戻ったわけじゃない。そんな中でリニアで水量が減るかもとJR東海が言ってきたから余計に怒っている)

昔の大井川は発電用や工業ダムが取水が際限なく行われ70年代には水涸れが起き「河原砂漠」と呼ばれ川底の砂が舞って健康被害起きたり気温上昇したりした。茶に関しては川霧の消滅によって品質低下が起きる悪影響があった。だから全国に波及するほどの大きな水返せ運動が起きた。

そのことがあり今回も大井川流域市町がJR東海のリニア工事を大きく問題視している(「市町」が問題視してるんだぞ。バカみたいに「県知事中国の手先だから~」みたいな陰謀デマほんこんとかが広めてるけど県はあくまで市町の意見をまとめ述べてる立場な)

TwitterとかでJR東海に批判的な投稿を見てても丹那トンネルの水涸れの話ばかり例示されて大井川の水返せ運動歴史的経緯についてほとんど触れられてないのが残念

これ知らないと静岡県ぐるみの激しい反発が分からない

Wikipedia単独項目で「水返せ運動」のページがないのがネット知識まらない原因だな

2021-06-16

戻ってきてくれ松本

今はファームで頑張ってる松本

一軍はもうボロボロだけど、コロナ球場なかなか行けないけど

力をつけて戻ってきてくれ

野球中継見ててもなんか虚しいんだ

2021-06-09

中国シノファームワクチン有効性「78.1%」がハッタリだった可能

アマゾンで売られてるゴミ品質を知ってる日本人からすれば、

「まあそうだよね」って感じで驚きはないなw

中国が発表する「数字」は信用できない

朝香

経済評論家

シノファームワクチンへの疑念

インド洋に浮かぶ島国セーシェルでは、人口の7割以上がワクチン接種を終えているというのに、コロナ感染者数が大幅に増加している。セーシェル政府によると、5月第1週に感染確認された人のうち1/3以上がワクチン接種を終えていたが、その大半が中国のシノファーム製のワクチンを打っていたという。

モルジブバーレン、チリウルグアイなどのワクチン接種率も5割を超えているが、やはり同様の現象が起こっている。特にモルジブバーレンでは、人口10万人あたりの死者数がインドを上回る状況となっている。そして、これらの国々でも、ワクチン接種を終えた人たちの中でシノファーム製のワクチンの利用率が高いことがわかっている。

Gettyimages

中国でも当然ながら、シノファーム製を中心としたワクチン接種が進んでいる。人口がおよそ1億人の広東省は、ワクチン接種が5000万回を超え、中国全土の中でもワクチン接種率はかなり高い方だ。だが皮肉にも、この広東省でも感染が拡大している。

深圳市では感染リスク低減のため、工場労働者に週末も工場内の宿泊施設にとどまるよう指示が出された。広州市中心部では再びロックダウン措置が発動された。

ここで興味深いのは、広州市で、ロックダウンと同時に、なぜかワクチン接種が停止になったことだ。公式には、人々の間でワクチン接種人気が非常に高まっていることから過密になる事態を避ける必要があることと、医療資源PCR検査に集中させるためだとしているが、これを頭から信じることはできない。

一方で、同じ中国企業のカンシノバイオ社製のアデノウイルスベクターワクチン広州市に運び込まれたことが報じられた。上記理由ワクチン接種の停止を決めたならば、新しいワクチンをわざわざ運び込むというのもおかしな話である

この状況を整合性を考えて判断すると、シノファーム製のワクチンでは感染防止効果が期待できなくなり、こちらの利用を一旦停止させながら、今後は新たにカンシノバイオのものに置き換える方針なのではないだろうか。

果たして本当のデータなのか

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83995

2021-06-08

インターネットはもう町田の超絶雑語りをやるのをやめろ

以下雑語りです

https://bunshun.jp/articles/-/45917

市民として悲憤慷慨を隠し得ない

駅周り30分ぐらい適当に歩いてあとはWikipediaの雑引用、かの文春の記者がやることですか?

だいたい駅の話から市の話に自動的にすり替わってるのおかしいだろ お前がやってること、山手線の内側を"ナゾ激坂地域"とか書いて結局目黒駅周辺の話しかしないのと一緒 わかる?

それに自由民権運動の話するならちゃん自由民権資料館に行って話聞いて来いよ

自由民権資料館 鶴川駅から徒歩25分。民権運動テーマにした資料館はここと高知県自由民権記念館だけ。和風な造りの本館は、民権志士が残した武芸道場保護改装したものだ。

文章を順を追って殴りますが、まずね、境川の話が「都県境」で終わるのがもったいなさすぎるんですが…

後々神奈川ネタ出すなら、かつて武蔵国相模国国境線境川だったってところまでやるべきやろ

あとは

・河口に日本一有名な陸繋島江の島がある

(・中世では現多摩市との境界が武相国境であるような認識があったが、太閤検地の際に完璧河川国境線になった)

(・検地以前は境でなかったので高座川と呼ばれていた)

までの情報があった方が良かった

ラブホ街があるのは昔赤線だったから(市民内では割と有名)

小田急線はもともと南町田長津田付近を通る予定だったが、地主がゴネて町田を通った

・「デッキを抜けたら地下」な小田急町田の独特の駅構造は周辺の地形に関係している 境川の流域が狭く、川に沿って坂線がある

・"ただ絹の道があったから"発展したと思うな あれは浜街道(八王子横浜をつなぐ道)沿道でありながら鎌倉街道沿道なので、東京湾に進む人の流れと相模湾埼玉から来た人の流れが激突することになり、一躍巨大市場になったんだ 相模湾で捕れた魚を乾かしながら町田まで歩いた商人もいて、駅前乾物屋が多いことのルーツはここにあるらしい(富沢商店ももともと乾物屋)

・絹の道の由来について語るなら、"ただの道を絹の道にした"鑓水商人の話も欲しいし、どうでもいいですが町田市には槍溝(やりみぞ)という希少苗字が残っています

あと民権運動や水源問題町田神奈川になった理由本質じゃないだろ

多摩郡であったことだろ!!!!!!!!!

町田市は他の多摩地域と決定的に違う地域的特徴があります

多摩川荒川流域じゃあないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

町田市以北の多摩地域のほぼ全域は多摩川流域(八王子青梅三鷹等)か荒川流域(東村山清瀬武蔵野等)に属します ところが町田市が擁する水系境川鶴見川の2系で、多摩川水系河川ほとんど通っていません おかしいだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!流域ごとに郡や地域を区切るなら町田横浜市や相模原市の一部になって然るべきだろ

多摩川欲しさに東京府三多摩合併したのは事実ですが、併合してもなんもいいことない現町田市の地域1町4村まで神奈川県を追い出されたのは"多摩郡に属していたから"ですよ

なんで多摩郡になった理由をつつかないんですか?カス

町田神奈川扱いされるようになったプロセス

①なんか現町田市のあたりが多摩郡になってしまった

武蔵国である横浜川崎両市がなんか都心と分離され、神奈川県の枢軸になってしまった

③なんか多摩郡東京都移管された

インターネットは③を一生擦ってるってことにはよ気付け

解説

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12203290882 ヤバイなこの回答者、郡史ガチ勢?これを見るに武蔵府中との結びつきって相当強かったんだな でも鶴川以東には国府権力が及ばなかったのもなんか不思議

https://togetter.com/li/1285652https://www.customs.go.jp/yokohama/history/hatten.pdf 神奈川県の成立理由マジでちゃごちゃしていて最悪だが、"なんかメッチャ白人(しろんちゅ)がいる嫌な場所"と"俺らの住まい"とをひっぺがしたかったという趣旨

町田揶揄される地位にあるのも一種奇跡だよ

中世のころ、武蔵府中から丘陵の壁を超えて「多摩」の使命を言いつけられたことに始まり→時は流れて近代、なんか横須賀にゲェジンが来たせいで江戸っぽくないところを別県にせざるを得なくなり→水源問題都心神奈川が大モメかまし挙句過激派活動家が大暴れして「多摩(笑)」一帯が神奈川県を追い出された

絶対必然なんかじゃない

もし武蔵国府が調布のあたりにできて鎌倉街道が東にずれていたら、もしペリー江の島に来航していたら、町田はこんな「仲間外れの市」にはならず、"茅崎県"県央の凡庸自治体になっていたかもしれないし、はたまた鶴見市や都筑市という巨大な自治体包摂されていたかもしれないのだ

そしてその世界線でも、ろくでもないライターが「"ナゾの途中駅"本町田駅」とか書いちゃうだろうが、 でもその記事はここの日本ほど多くのpvを稼がず、トレンドにも載らずひっそりと埋もれていくんじゃなかろうか

から答えるよ

「どうして町田東京都なのか」

未だに何もわからない

俺たちは雰囲気町田語りをやっている

市民は「町田神奈川ネタにマジになってるわけじゃないよ

飽きたんだよ

お前らが同じ話ばっかりして肝心な要点を見過ごしてるから不快なんだって

それにステレオタイプ地域を語るのは地域差別となんも変わらんだろ

(前に町田関連のネタツイを自称リベラル共感RTされたことがあったけどすごい嫌だった いかなる差別にも屈しないなら町田東京都って言えよ、民主政治が大好きなら民権運動によって東京都移管された街に最大限の敬意を払ってくれよと思った)

本当に町田が好きなんだったら、インターネット雑語りをやめて、今日から町田ちゃんと向き合え

ネタ町田神奈川扱いするならテコンダー朴みたいに歴史的経緯を全部踏まえてやれ 憶測物事を語るな

あと神奈川県に接する駅といえば町田駅だけじゃなくてつくし野駅鶴川駅もそうです

にしてもこのブロガァーみてぇーなライタァーは駅前で何を見たんだ?日本初の車いすバスを見たか町田街道の向こうに佇む広大な谷戸(注)を見たか谷底美術館収蔵品を調べたか?ジョルナエレベーターボタンを押したのか?何もしてない

これをポジティブにとらえると、読者にもっと町田の魅力を探させる余地を与えてくれたってことになる

からどうか、ここから先はスマホの前のみんなに、町田駅や"町田市"を回ってほしい

限界逆張り地理オタク御用達・源流と坂と県境テーマパークとして、町田市は今でも多くの廃人を寄せ付けている

町田市は本当にすごい 今や小平にも及ぶブルーベリーの産地だし、南町田にはケンタッキー食べ放題店舗があるし、堂之坂公苑は誰も来ないのに水琴窟があるし、玉学には赤瀬川原平の家も残ってるし、白洲次郎の別荘で食べるオムライスマジでうまいし、つくし野の急坂はどこまでも続くし、小野路宿里山交流館は江戸末期の旅館改装した建物から木造で落ち着くし、野津田の山はクソでかいし、相原にはおいしい卵屋(カトウファーム)とアイス屋(東京みるく工房ピュア)があるし、本町田には北条時行の戦った合戦場があるし、リス園の近くに井の頭公園みたいなでかい池があって夏になると隣のちっこい池でメッチャ蓮咲くし、多摩境には都内唯一のストーンサークルがあるし、大泉寺は谷戸の底にすっぽり収まった寺で春になると桜が参道に咲いてめちゃ綺麗だし、恩田川の桜はもっと綺麗で目黒川より混んでないからいい写真撮り放題だし、木曽町地名の由来は一般通過木曽義仲

とにかく春先にあの戸場谷戸尾根の上から見渡した時の、菜の花畑や一本立ちの桜や小さな白いトラック、別の尾根が続いている光景言葉を失うものがあったから、一緒に行こう。

お前は町田を待ってないかもしれないけど、町田はお前をいつまでも待ってるから







あとがき

https://twitter.com/pededeck/status/1246422466135617537 ←これはインターネットで見つけたわかり手

注:谷戸は谷の一種。底が平たい。上から見るとUの字になっている。海進によって土砂が堆積し、このような平底になったようだ。あきる野の横沢入や稲城上谷戸は有名。

追記 こんなにたくさんの人々のブクマと注目を集めることができて光栄です。卒論町田のことで書こうと思っていたので、励みになりました。町田地方研究会のおじちゃんたちに比べたら、自分町田について本当にニワカで、話せることも少ないけれど、精進しようと思います

2021-05-16

テイエムオペラオー包囲網って結局実際にあったのなかったの?

特定ファーム主導でやったよ」とか

特定ファームの馬が大半ならともかくほぼ出てねぇのに主導は無理があるだろ」とか

騎手が強い馬をマークするのは当然なので自然発生でああなったよ」とか

「一部の騎手派閥でやったよ」とか

「で、誰か表向き処分なりなんなりされたんか?されてないんならそういうことだ」とか

異論反論オブジェクションでよく分かんないんだよね

当時を生きた年季の入った競馬おじさんなら何かわかるのかな?

2021-05-13

まりの有能さに嫉妬されて勇者パーティー不当解雇された俺が、同じく有能すぎて超大手冒険者専用ファーム不当解雇された実はスゴ腕新米弁護士と組んで裁判してみた

勇者パーティーも超大手冒険者専用ファームも国の後押しを受けており、裁判所ははなっから相手側。

市民も当然勇者支持。

これは厳しい戦いになるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん