「関東」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関東とは

2020-09-22

菅ちゃん

地域祝日作ってくれよおおおお

関東11月一周目 月火 休み

関西11月ニ周目 月火 休み

みたいな感じでさ

そしたら旅行やらなんやら行きやすくない!?

勿論今はコロナで大変だから導入難しいけど

頼むよ菅ちゃん 高速道路も昔みたいに千円にしてよ菅ちゃん

2020-09-21

来年から社会人なんだけど

大学進学を期に地方から関東にやってきて、無事東京会社から内々定を貰った。

転勤もない会社なので、ここが自分に合っている会社ならそこに長く勤めるだろうし、転職したとしても自分のやりたいことをするためには都会に残る必要がある。

また、今はずっとお付き合いしている相手もいる。その相手就職先や実家関東なので、この関係が終わらない限りはこのまま2人で関東に住み続けるのだろう。

だけど、自分の「家」は地方にあり、自分の親もまた地方に居るのだ。

自分一人っ子

から、親の身に何かあったら、もしくは親が老い自力での生活が難しくなったら、自分がどうにかする必要がある。

両親はどちらも大人兄弟末っ子なので、自分と同年代の頼れる親戚もあまり多くない。

自分地元に残っていなきゃいけないのではないか

幼い頃からずっとこの事を考え続けてきたが、就職を前にしていよいよ現実味が帯びてきた。

両親がいつまで元気かわからない。病に倒れたり、ボケてしまったりした時、自分はずっと東京の地に居続けられるのか?

たとえ仕事を続けていたとしても、頻繁に地元東京を往復する生活ができるだろうか。有事があった時、自分がその場に駆けつけるまで一体どれ程の時間がかかってしまうのか。

そんな事を考えていると、まだ就職してもいないのに「ある程度年数が経ったら地元に戻って適当仕事をしながら暮らしていくべきなのだろうか」という考えが頭に浮かぶ

頑張って勉強して、そこそこレベルの高い大学に入り、自分でも納得の行く就職活動が出来たと思う。それに、少なくともこの先数年くらいは一緒に居続けるんだろうな、と思う人もいる。

だけど、いつかはその生活を手放す時が来るんだろうか。

地元に帰ること自体は嫌ではないが、地元に帰るのだとすれば自分はそこで1人で人生を終えるような気がしている。

まだ働いてもいないのに何言ってんだと自分でも思うが、どうするのが正解なんだろうな。

2020-09-20

anond:20200920210205

逆でしょう。関東人がマクドナルドのことをマクドと呼ぶべきでしょう。

[]

■俺の経歴

昭和58年10月4日

昭和61年 宮崎県延岡市ゆりかご保育園に入所

平成元年 同所を卒園

平成2年 延岡市南方小学校入学

平成6年 高千穂町高千穂小学校に転校

平成8年 延岡市立西階中学校入学

平成11年 宮崎県立延岡西高等学校に入学

平成14年 学校法人北九州予備校小倉本校に入学

平成15年 国立大学法人東京大学教養学部文科一類合格

平成17年 東京大学法学部私法コースに進学

平成19年 東京大学法学部私法コース卒業

平成20年 文科省幹部および最高裁判事東京大教授脅迫したとして警視庁から逮捕

平成24年 さいたま県警および群馬県警に対して偽計業務妨害をしたとして逮捕

平成24年10月18日 さいたま地裁越谷支部において1年10月実刑判決

平成25年4月 東京高裁控訴棄却

平成25年5月 国選弁護士事務怠慢で最高裁に上告せず、実刑が確定し、東京拘置所で刑が執行される

平成25年6月10日 栃木県大田原市寒井の黒羽刑務所移送

平成25年6月20日 黒羽刑務所教育訓練工場に配属

平成25年7月 黒羽刑務所10工場に配属(担当教官 長谷川 森脇)

平成26年4月 黒羽刑務所を満期出所

平成27年7月 障害年金1級認定

平成29年 年金額月8万の支給開始

平成30年4月6日 東京都板橋区生活保護受給開始

平成30年6月12日 脅迫罪に対する第一再審請求棄却される (担当裁判官 東京地裁刑事11部 任介辰哉)

平成30年10月 再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却される

平成30年11月19日 再審請求棄却決定に対する即時抗告に対する特別抗告最高裁棄却される

平成30年12月6日 障害等級2級への減額決定

平成31年3月8日 関東厚生信越厚生局にした等級変更処分の取り消し請求棄却

令和元年8月 さいたま地裁越谷支部偽計業務妨害罪に関する第一再審請求

令和元年10月1日 同請求棄却決定 (担当裁判官 杉田薫)

令和元年10月29日 再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却される

令和元年11荒川河川敷でしていた行為に関し軽犯罪法違反東京区検察庁書類送検

令和元年11厚生労働省年金の公開二次審査

令和2年1月7日 生活保護費過払い金返還決定

令和2年1月13日 生活保護費過払い金返還決定に対して東京都知事に審査請求

2020-09-17

関西は合流で必ず詰めてくる

高速道路を走っていて

いつも気になるのだが

関西は合流で必ず車間を詰めてくる

関東ではありえない

関西人の民度が低いことによる

2020-09-14

[]2020年9月13日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015223032151.541
0110518204173.446
028211196136.552
034110572257.9149
045311319213.6105
05279991370.0104
062612187468.7435
07326780211.967
087113582191.3134
0910817760164.474
1013216715126.642.5
112071921492.854
121651517191.948
131651305179.138
142061862190.447.5
151701676798.642.5
1617022187130.553
1717718445104.250
181321200691.041
191741581690.940.5
2018022682126.037
211991824791.733
2218722096118.239
2314228671201.946.5
1日3103394312127.146

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

Azarenka(10), azarenka(8), アザレンカ(6), ノイエ(9), 憂国騎士団(5), フレデリカ(9), takeshi(4), Osaka(9), 航空法(3), 銀英伝(42), 国際大会(5), 社会学(27), 原作者(19), スパム対策(16), 改変(21), 動物園(12), ぼっち(14), 学者(21), 優勝(13), 勧告(13), 傘(12), 圧力(28), 権威(14), generator(22), 変更(46), ポリコレ(41), 差別主義(16), ジェンダー(20), free(16), 着用(11), 高級(20), 表現の自由(21), 選手(18), 原作(25), 運用(23), 監視(19), 手法(18), 論文(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ぼっちから全然行ってない施設 /20200913125850(32), ■20年来の銀英伝ファンからみた今回の揉め事 /20200913035706(22), ■どこまでが「批判」でどこからが「圧力」か /20200913161551(18), ■誠実な男はキモイ /20200912224733(17), ■【#表現規制津田太郎教授規制論法の小ズルさ /20200912141626(14), ■anond20200913035706 /20200913093945(13), ■新しい趣味を増やしたい、特に文化的時間取らないもの /20200913193823(11), ■関東在住の増田ブクマカは消えろ /20200912134858(10), ■三大そろそろ世間から受け入れられすぎている誤用 /20200913192530(10), ■ /20200913210932(9), ■社会学者やリベラル裁判官ではない。 /20200912181523(9), ■ドコモ事件見て思ったけど日本は無理にIT化しなくていいよ /20200913012017(8), ■世田谷区について /20200913171133(8), ■これからスポーツ大会 /20200913090618(7), ■傘を失くしすぎる /20200913004842(7), (タイトル不明) /20200913020321(7), ■そんなに政治って自分生活関係ありゅ?? /20200912074948(7), ■9年前にツイッター代アニの生徒だけを集めたリストを作っていた /20200913103243(7), ■なんでラーメン屋ってクリスマスケーキの予約販売をしないんだろう /20200913154109(6), ■オナニー全然楽しくない /20200913131717(6), (タイトル不明) /20200913095801(6), ■エンジニアとして覚醒した瞬間 /20200913001128(6), ■中華料理ってさぁ高級さがないよな /20200912150037(6)

2020-09-12

市内に駅が欲しい

関東地方都市

それだけで恵まれているとは思うけど、市内に駅や鉄道がない

高速バス東京まで2時間以内だから便利ではあるけど、それ以外の都市には車移動でしかいけない

駅があればそれだけで人の移動が違ったのに

子供が市内の移動しかできないってやはりかわいそうだし

日本の平均風速 10m/s 

36000m/h

というおとは

時速 40kぐらい。 東京 横浜まで40kmないわけで

東京 名古屋 でも400kmぐらい。 3-4回で行けることに成る

関東圏内 40km園内なんて余裕で1時間以内

2020-09-11

anond:20200911183636

銀行には預貯金以外に融資役割があるんだけど、地方融資に対し各企業個人ニーズに合わせて草の根的に対応している。

これをメガバンクがやると全国一律基準融資判断される。

基本的メガバンク融資基準関東圏の金持ち基準で、今までの金回りが突然たちいかなくなる地方企業は出てくると思う。

個人に対しては、主に住宅ローンとかがこれに該当する。

よくある話が、メガバンクだと住宅ローン通らなかったけど、同じ条件で近郊の地方銀行なら通ったとか。

そもそもメガバンクだけにこの融資機能が集中すると業務パンクすんじゃないかな。

まあ今回の件で言うと、地銀システムATMか窓口だけの物理的導線だけを前提としてたわけで、地方銀行に全国規模のリクエストが想定されるシステム連携するような作りではなかったわけなんだよね。なので、地銀としては寝耳に水なわけ。

そこをうまく調整する責任技術的な場所的に地銀ネットにあったと思うけど、そもそもの話、地銀ネット株主は各地銀共同なわけだから、逆向きの監査能力は無いに等しいわけよ。

で、地銀ネットはPayPayとかもユーザなわけだけど、あっちはアプリ前提で本人確認前提で、不正リクエストの母数を絞ってたので攻撃者として旨味がなかったんじゃ無いかな。

ある意味対策してなかったけど、仕組み上運がよかったと言えると思う。

それを無視すれば十分にPayPayでも起こりうる事案だったかなと思う。

で、今回の立場能力的にどこがこの問題解決できる/未然に防ぎうる/すべきだったかと言うとやっぱりNTTドコモだったわけよ。

きちんと接続銀行がセキュアであることの確認だとか、インシデント時の被害拡大の有限性は確認すべきだったかなと思う。

2020-09-07

なんとなく飛騨高山に行きたくなった

関東から行くとなると面倒なんだよね

みんなどうやって行ってるんだろ

anond:20200907145523

関東方面災害対策全然できてないクソザコなだけで大概の台風ならこんなもんよ

関東民ってホンマクソだなぁ

九州民だけど温度差激しくて笑う

今まで地震とか心配してて損したわ

2020-09-06

anond:20200906222606

から東京だと600超えると、人が減るんだよ。それにみあうだけの難易度

それにみあうだけのやつだけが東京に残る それ以外は関東に散る

大阪に住んでるんだけど

ゆるキャンとか旅行漫画の影響でキャンプとか旅行したいと思って色々調べてるけど、外遊びするなら東京のほうが充実してね?

特に山で遊ぶ場所が多い気がする。

ちょっと遠出すれば東北自然とか温泉が楽しめるし、近場でも奥多摩とかあるし羨ましい。

大阪というか関西は満遍なく都市化されてしまって、気軽に自然を楽しむところが関東に比べて少ないように思う。

中国地方は何も無いし、和歌山奈良の山奥は本当に秘境過ぎる。

瀬戸内海があることが救いかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん