「嫌煙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫌煙とは

2017-04-17

喫煙者嫌煙家への過剰な反応が怖い

嫌煙というレベルでない言論にもムキーーーーってなってる

そんなに後ろめたいならやめればいいのでは

もっと堂々と好きだから吸ってるだと思ってたんだけど

2017-04-09

嫌煙厨のいう「マナーさえ守ってれば吸ってもいいよ」って要するにタバコ吸うなってことだろ

あいつら基準だとどこも吸うところねーじゃん

マナーって棍棒で殴りつけてるだけじゃん、きたねーよ

「おタバコはお吸いになりますか?」「喫煙席禁煙席どちらがよろしいですか?」

店員のこれに対して、

 

『その前にまずは「いま【待ち時間無し】で案内可能な席」はどちらなのかか教えろください。』

 

慇懃な感じで返しているのだけれども、まともに答えが返ってきたためしが無いので困っている。

俺みたいな「タバコなんて人生於いて1度たりとも吸った事ないし吸いたいと思った事もないしでもヤニの臭い全然平気むしろ自分から嗅ぎに行くゼ」人間

その特異体質の優位性を存分に発揮して優越感を味わいたいのだだから喫煙席禁煙席両方OKカモンベイベーどんとこいやと言っているのを聞き入れてくれないのだ。

奴等は絶対に「【喫煙者禁煙エリア侵入する事】【嫌煙者が喫煙エリア侵入する事】その両方のシチュエーション断固阻止」を厳命されているとしか思えない。

あるいは『「どちらでもいい」という怪しい客に気を付けろ。そいつ絶対禁煙席でも平気でフかす奴か、あるいは「いい店だと聞いていましたがタバコ臭いのが

困りました。よって2点」とかレビューに書く奴に決まっている。見つけ次第排除しろ。』とでも指示されているか

2017-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20170330122130

まりタバコと同じ害はなさないけど、タバコとは違う影響が発生するって事だよね。関係なくね?

嫌煙派が言うガンは大丈夫なんだろ?実験結果大麻吸ってる間って事ならタバコと変わらなそうだし、受動喫煙問題なんだろ?発がん性問題なんだろ?

大麻禁止する理由感情的なのばかりで、イマイチ納得できないわ

2017-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20170328104623

喫煙者たかだか歩き煙草くらいで死ねとか思ったり殴りかかりたくなったりするだなんて…やはり嫌煙者は頭がおかしいな」

2017-03-09

何が全体の7割は非喫煙者から禁煙は当然だボケ

非喫煙者嫌煙扱いすんなや

副流煙とかどうでもいいわ

そんなに健康的な生活がしたければ山奥にでも篭って発癌性のあるもの根こそぎ遮断して生活してろボケ

でも仕事中に堂々とタバコ休憩()行くのは許しがたいからいい加減非喫煙者にもコーヒー休憩認めろ

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308091738

嫌煙者はナチスって言ってるのもみた

アベナチスといいナチスも軽い言葉になったもんだな

ユダヤ人とかが聞いたらブチ切れそう

2017-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20170211124624

まりジャパニーズ喫煙者健康リスク的には世界最悪ひっくり返せば世界最高のユルユル待遇で甘やかされてるのにあんなにぶちぶち文句垂れてるってこと?

なるほど嫌煙としては現状の成果は成果として踏まえて国際条約に基づいて屋内禁煙海外レベルに持っていくことを目指せばいいわけ

2017-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20170210223350

臭いからこの世から禁止してくれ」

実際の内心がこうだとしても日本嫌煙はうまくやってのけたよなー…

2016-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20161221224755

ご愁傷様なんて言葉使いながらその言い訳筋違いだろ

喫煙ルームはいってきて文句いう嫌煙者並に頭わいてるのはそっちだよ

2016-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20161205004423

今日話題になってるココイチ~はこの増田喧嘩うってるね

おいしいと思って食べてる人いるのにわざわざまずいっていいにくんなっつーの

駅の喫煙ルームに入ってクサイクサ連呼する嫌煙者並のうざさがある

2016-11-28

母が煙草を吸っている

母が煙草を吸っている。隠れて。

独身時代も吸っていたと子供の頃に何度か聞いたことがあったが

思春期になった私が喫煙に強烈な嫌悪感を示してからは言わなくなった。

のしばらく後くらいから隠れて吸ってるのに気づいた。

成人した今でも私自身は嫌煙厨だが

そんな殊勝な性格でもないくせに、わざわざ隠れて吸ってるのでスルーしてたら

最近は慣れてきたのか本数が増えてるのか、外出先や仕事先でだけだったようなのが

家でも吸いだしてさすがにイライラしてきた。

換気扇強で回しても誤魔化せてないよ臭いんだよ。

2016-10-26

嫌煙キチガイ

http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000093-jij-pol

だいぶ頭が沸いてる方々が集まってきている。

人気になっているものだけでも、以下の通り。

id:kenjitsu

"できるだけ早く増税してほしい。歩きタバコ飲食店での喫煙を徹底的になくしてほしい。"

歩きタバコをなくす趣旨は賛成だが、増税論理的なつながりが薄すぎてただの愚痴になっている。

 増税すれば確かにそれを機に喫煙者の総数は減るだろうが、何の解決にもならない

id:hatekun_b

"逆に即死するくらいニコチンとタール増やせば医療費もかからない"

→たぶん喫煙者に近親者を殺されてる人なのでノーコメント

そうでなければこの人の頭の治療費国庫負担してあげよう(提案)。

id:ninosan

"人間にとって全く不要ものだしなあ。医療費カットも考えると仕方ないね。"

人間にとって必要もの定義する恐ろしく深遠な智慧を持っている。人類の至宝。

さて、一般的に取り沙汰される喫煙問題はざっくりいうと

副流煙による無関係他者への健康被害

体臭口臭によるマナーレベル問題

喫煙所公共に作らなくてはいけないスペースの問題

喫煙者肺癌リスク増大による社会保険における医療費問題

の4点に大別されると考えている。

それぞれ、別々の問題として考える必要がある。

結果として解決手段がおなじになることはあるだろうが、

どれも違う問題だ。

たとえば①は喫煙所以外での喫煙に対し強い罰則規定と取り締まりをおこなえば

ある程度解決するが、どれだけ喫煙場所を遵守しても②~④は解決しない。

②は根本的な解決としてはもうアイコスなどを使うしかないが、

そもそも体臭口臭ワキガ食生活でも発生する問題で、

タバコだけ取りざたされるのはおかしい。

③は深刻な問題だと思う。たばこ公共のスペースの割を食う数少ない嗜好で、

これに対する反発は非常に共感する。

喫煙所の設置・管理・維持はたばこ税による税収だけでまかなえているのかな?

調べていないので分からないが、もしその他の予算を割いて運用しているなら、

それを100%たばこ税の税収でまかなえ!そのための増税、という考えには賛同する。

タバコ問題だけではない。突き詰めると、"タバコを吸って肺癌になったやつは自業自得から死ね"と、

どこかの元レギュラー8本おじさんと似た話になる。

じゃあ酒を飲んで肝硬変になったやつも死ぬべきだし、寒いのに薄着で外に出て風邪にかかったやつも死ぬべきだ。

パッと浅い考えだけでもこれだけ違った問題が出て来る。

私もマナーのない喫煙は嫌いだ。

からこそ、この頭の悪い嫌煙キチガイが本当に嫌いだ。

黙っていて欲しい。

2016-10-24

萌え絵有害からといっても


確かに萌え絵不快に思う人は存在するわけだし、有害かもしれないけど

からといって公式キャラじゃないもの公式キャラ扱いして「公共性」の観点から批判するってのはなんか違うと思うんだよ。

自分嫌煙派だけど、喫煙ルームからちょっと漏れる煙ぐらいは我慢するし、別に喫煙ルームの中でタバコ吸ってる人をわざわざ禁煙場所で吸ってるとでっち上げてまで叩こうとは思わないし。

まあ思わないお前がおかしいんだってもっと叩くべきなんだとかいうことを言われる落ちかもしれないけど、自分みたいなそういうレベル感覚の人ってのは一定数いるんじゃないかなあと。

2016-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20161006143439

嫌煙副流煙被害とかで科学的なエビデンスあるからなあ

あとは人数か

まあアベ死ねの奴等も24時間アベのこと考えて憎んでるだけで確実に健康悪くしてそうだが

http://anond.hatelabo.jp/20161005224719

嫌煙者の理屈路上喫煙禁止にできるんだから、同じようにイヌ条例で取り締まってほしいよ。

ついでに嫌儲いるか路上物販も禁止にして、アベの嫌いなヒトもいるか総理大臣は歩行禁止。とにかくだれかが嫌いなものは、なにもなくなってニッポン道路は、天国になる。

2016-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20160908095032

現実オタク絵を混同すんなよ

お前みたいなやつが非実在青少年規制とか二次元規制とか叫びだすんだよ

現実ではそんなことしない・ありえないとかいうのは意味いか

オタク絵にはオタク絵の文法コンテキストがあるから

喫煙所にわざわざ入ってきて文句いう嫌煙者みたいな醜い真似はやめろ

2016-08-22

匿名での書き込み卑劣行為

って投書があった

http://www.asahi.com/articles/DA3S12521356.html

障害者殺人に関して、ネット匿名賛同意見が出たってことに憤慨しての意見だとさ

別に賛同意見あってもいーじゃねーの

匿名でもいーじゃねーの

それで何か変わるわけでなし

実名でそんなこと言ったら叩くのはてめーらだろ

から匿名で好き勝手憂さ晴らししてるのに、実名で言うわけねーだろボケ

実名だけの意見見たけりゃ顔本だけ読んどけよ

2chとかついったーみたいなゴミ箱自分から見といて実名で家!とかいってんじゃねーよ

喫煙所自分から入ってきて文句言う嫌煙者かっつーの

2016-07-16

現代タバコを吸うきっか

今の社会嫌煙者がその主張を声高にアピールしても不思議で無くなっているが

そんな中で今からタバコを吸い始める奴というのは一体何なのかが分からない。

学校でも喫煙の害を嫌というほど教えられただろう。

オッサン喫煙者はまあしょうがないよ。昔はタバコ吸ってない奴は負け組のものだった。

彼らオッサン社会被害者としてただただ同情する。

でも今から吸い始めるのは一体何なのかと思う。

2016-05-24

よくタバコを吸わないで生きてこれたよな

ネット嫌煙コメントなんか読んでるとそんな教養のない言葉を使うほどに低いクラスタで生きてきてよくタバコを吸わないで生きてこれたよなと感心する時がある。

2016-05-18

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.喫煙ルールマナーの是非について、よく取り沙汰されるのはなぜですか。

ザックリいえば「何が問題か分かりやすいから」だ。

ルールマナー本質的価値は、合理性の皆無とは直接関係がないことは過去に回答したよな。

だが、皆がそれを理解しているわけではない。

まあ、ルールマナーとして運用するということはそういう側面も出てくるわけで、それ自体問題ではない。

けれど、“特定の人たち”にとって合理性の皆無は、是非を判断する上でありがたい存在なのさ。

例えば電車内でヘッドホン音漏れとかがあるだろ?

交通機関は移動が目的なわけで、利用者にとってヘッドホン音漏れダメなことに合理的理由はないといえる。

では、タバコはどうだろうか。

その有害性は義務教育の段階で学ぶし、広く知られている。

副流煙匂いうつる、まあ色々あるのだろう。

ただ、過去にも回答したようにルールマナーというものは、合理的理由とは必ずしも因果関係がないし、必須要素でもない。

最近だとiQOSなどもあるが、あれはルールマナーとして運用されている本質的価値を何ら脅かさない。

なので、タバコを嫌う人や喫煙についてのルールマナーはなくならないと断言できる。

まあ、私はタバコが好きでも嫌いでもないから、どちらでも構わないがな。

嫌煙の仲」だとかギャグをいうやつは嫌いだが。

2016-05-13

嫌煙者は何故強気なのか

喫煙可のカウンターしかない小汚いラーメン屋タバコに火を点けたら、

隣の若い夫婦の男があからさまな咳払いをし始めた。

しかも店内に響き渡るくらいの。

女の方は「うるさいし迷惑からやめて」と男に言っている。

まりにうるさいので火を消した。

お互い不快な気分になったが、そんな大袈裟な咳払いの演技する勇気があるなら、

一言言えばいいのにと思った。

そもそも何故こんな店に来たのか。

2016-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20160427035646

横暴が過ぎて皆に嫌煙されクビになったお局19歳女を思い出した。

なぜか周囲にはいじめを受けたと言って居たんだよな。

本人にはいじめだが、周囲には制裁であるという真実

2016-04-26

新しい音楽を、好きになるということ。(と、そのコツ。)

「人は33歳を迎えると新しい音楽に興味を持たなくなる」

という研究結果があるらしい。

周りの大人を見ていると、

しかにそういう人が多いなと思う。

最近の曲も、なんとなく知ってはいるんだけど、

 実際聴くのは昔カセットが擦り切れるくらい聴いた曲。」

そんな人が多いんじゃないだろうか。


ぼくは、そういう音楽の聴き方があってもいいと思う。

じぶんが見つけたお気に入り一曲を、

宝物のように、生涯大切にし続ける。

そんな音楽との付き合い方だって、素敵だ。

でもそれと同じくらい、

新しい音楽との出会い素敵だな、と思う。

本当に、素晴らしいと思う。


問題は、

そうは思いつつも、

自分から新しい音楽を遠ざけてしまっていることがある」

ということだ。


これは年齢に限った話じゃない。

ぼくは20代だけれど、そういう側面がある。

よく知りもしないくせに、

ほとんど一方的しか言いようが無い先入観で、

嫌煙する。耳を閉ざす。

例えば、

ミーハーが聴いてそうだから嫌だ」

「みんなが勧めるから素直に認めたくない」

名前微妙

「見た目が苦手」

こんな具合に。

意外とこういう人は多いんじゃないだろうか。


そして、もっと厄介なことに、

食生活や、人間関係や、仕事なんかでも、

同じような傾向があるんじゃないだろうか。

そんなくだらない思い込みで、

人生の味わいを減らしてしまっているのだとしたら、

本当に勿体無いなぁと、じぶんで思った。




今日星野源というアーティストの曲を、

初めてちゃんと聴いた。

持っていたイメージは、さっき挙げたようなものだ。

仲の良い女の子が勧めてくれたのに、

そのことによって、返って聴くことから遠ざかっていた。


正直に言うと、

聴き始めてからも「やっぱ合わないな」と思っていた。

なんか歌詞稚拙な感じがするし、

バンドマンっぽい声も好きじゃない。


だけど一曲

「ん?これいいかも…?」っていう曲を見つけて、

それを繰り返し聴いていたら…

…好きになった。

なんだこれ。

いいじゃん、いいじゃん。星野源

こうなると、はやい。

声が、リズムが、音作りが馴染んで、

どんどん良いところが見えてくる。

ファルセットの綺麗さとか、

間の取り方とか、

Bメロからサビへの雰囲気の作り込みとか…。


たぶん、そんなものなんだと思う。


自分が苦手意識を持ってることも、

きらいなものも、

好きになれない人なんかも、全部。

自分勝手先入観持って、

よく知らない、慣れていない、向き合ってない。

その状態で止まっていることがほとんどなんじゃないかな。

そう思った。


そんな時には、

アルバムから一曲でも気になる曲を見つけて、聴きこめばいい。

出来そうな分野から始めて、そこだけはマスターすればいい。

相手共通趣味や関心を見つけて、その話題だけ話せばいい。

そうして慣れることで初めて、

ほんとうの魅力が見えるようになる。

評価するのは、それからでも遅くないんじゃないか。


こうした作業は、エネルギーが沢山必要だ。

慣れていないものと接するのは、本当に疲れる。

でもその先に待っているものが、

素晴らしいからこそ、豊かだからこそ、

その分エネルギー必要なのだと思いたい。


いくつになっても、それは忘れないようにしたい。


…もう一回聴こ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん