はてなキーワード: 主語とは
三浦さんとか、古市さんみたいなケースを想定して、「実績のない学者wwww」的な論調をよくみるのだけれども、
大学に勤めている人間の一人としては、そういう主語の使い方はほんとうに有害だから、やめたほうがいいと思う。
結論を一言で言えば、研究外の大学の仕事をしている先生は、ふつうに尊敬すべき職業人なので、雑にディスんのをやめろ、ということだ。
(三浦さんとかをディスんな、という話ではない)
もう少し丁寧に言うと、「日本の大学は研究力が落ちてる!」的な話がよくあるけど、実際、研究に割ける時間が少ないのである。
授業なのど教育や、啓蒙活動などの業務をやっている先生というのは、一般の人にも見えやすいとは思うんだけれど、
・大学内の雑務(入試業務や、学生がしでかした案件の面倒、学内のハラスメント案件対応)
・学会関係の雑務(学会ジャーナルの編集業務、大会開催に関わる雑務、査読)
・行政関係の委員会仕事(各官庁で開かれている○○委員会などの)
などなどで、とにかく忙しい。
人柄に問題がなくて、企業などの中でもやっていけそうなタイプで、人のいい先生などは、多様な業務にこき使われることになる。
また、その真逆の現象としては、権力欲が強くて学内政治を頑張ってえらくなるタイプの先生もそれなりにいる。
結果として、「すごくいい人」と、「権力欲の強い人」が学術関係雑務を担っており、
そういう人たちが、大学・学会等の雑務をもろもろ引き受けているおかげで、論文執筆の時間を作れている先生方はたくさんいるわけだ。
言ってみれば、宮崎駿をサポートする鈴木敏夫みたいな先生とかもいるわけだ。
日本の大学の研究パワーが落ちているのは、研究に割ける時間がそういう雑務によって圧縮されて、少なくなっているからなんだけど、
「実績のない学者www」というのを馬鹿にすると、そういう人にまで被弾するし、そういう人を大学から追い出しても、いいことは特にない。
大学の事務局が、雑務を全部やってくれるんならいいが、業務内容の性質から言っても、事務局がすべてを引き受けることはできない。
大学の研究者は、実業界の実績などによって評価されて教授になる実務家教員と、研究の成果が評価される研究者教員という区別があるが、
現状に実情としては、そこに「事務方教員」みたいな役割の人がいるのである。
たぶん、今の大学の先生の8割ぐらいは、そう言われると「ああ、俺、ぶっちゃけそれだわ」みたいな気分になるんじゃないかと思う。
制度上は、実務家教員ないし研究者教員として採用されているが、実態は「事務方」の仕事がほとんどみたいな人はほんとに多いと思う。
なんでもかんでも競争的資金にするとかいう、文科省の馬鹿みたいな政策方針が変われば、もう少しマシになるのかもしれないが、
大学教員の大半は、ほんとうに、日々、事務仕事をやらされていて「一体、俺は何の能力で雇われてるんだっけ……」みたいな人は、多いと思うよ。
この実態がいいとはビタイチ思わないけど、大学教員の雇用実態が、そういう事務能力の高さを評価する組織になっているという事実はあると思う。
日本の大学がこのような状態に陥ってしまっていることは、文科省をはじめとする大学行政の責任がやはり大きいと思うので、この状況はどう考えてもよくないけど、
やりたくもない雑務をひきうけて、研究の時間をとれなくなっている人間を、実態も知らずに主語に含めてしまってディスるのは、単に失礼だし、やめたほうがいい。
まず「人権蔑ろにしてる」の主語がLGBTQであることを明確にしましょうね
パヨさんの悪いところだよねー
そしてLGBTQに関しては世界的に明確な正解がまだ出てない状態で
法律を定めた国が望ましい方向に進んでるかといえば必ずしもそうではない
独裁という意味では総裁選をやってる党がそれすらやらない党に何か言われる筋合いはないやね
あと信教の自由って知ってる?
ただの詭弁で話し逸らしてるだけだし
もしこれを解読できたと主張するのならきちんと解説してほしい
以下疑問点を書くけど、俺の読解力の問題だって煽ってくるくらい立派な頭脳を持ってるんだから、お前はこの意味不明な文章を何故か理解できててちゃんと説明できるんだよな?
100%Aだけ選べて不満がないのに
数%でもBを選ぶ人が出てきたら場合によっては不満ながらBを認めるしかない場合もあるだろ
夫婦別姓とかまさにそれじゃん
直後に数%でもBを選ぶ人が出てきたら・・・・ってそれ不満持ってんじゃないの?即矛盾してない?
夫婦別姓がこの話の例になるならAとBは何になるんだ?普通に考えるとA=夫婦同姓、B=夫婦別姓、ということかと推測するけどあってる?
Aにしたいのに個人を尊重してほしいBを選ぶ人が出てきたらそれだけで婚約破棄もあり得るわけで
Aの中に損する人は必ず出てくる
仮にA=夫婦同姓、B=夫婦別姓、とすると「夫婦同姓したいのに夫婦別姓を選ぶ人が出てきたら夫婦同姓したい人の中に損する人は必ず出てくる」っていう話?
元増田には「Aの選択をしたい人はどうするんですかって書いてくる頭おかしいやつ何?」という趣旨のことが書いてあるのに何で損するどうこうの話が出てくるわけ?いったい何を主張したいの?
女性と疎遠になってもう現実の女性はいいわってなったが結局悪いのは自分なのか両方なのかわからん。自分に見る目がないのは間違いないが。
色々言いたいことはあるんだけど「悪いのは全部お前だ」と心の中のブクマカが言うんだよな。
自分の言い分「不満とか嫌だとかあるならちゃんと言って欲しい」
自分の言い分「落ち度があったときには謝っているし、もう気にしてないと誤魔化しておいて結局、連絡拒否して自然消滅狙いとか人としてどうなん?」
心の中のブクマカ「その場で逆上されたりストーカー化されることの恐怖を考えたら、力の弱い女性がその場を乗り切ってから連絡を絶つのは当然」
自分の言い分「そんなに嫌なのに次のデート予定の話をするんか…?」
心の中のブクマカ「未練がましいストーカーは何をするかわからないから時間稼ぎは有効」
自分の言い分「そうならそうで、せめて縁切りの挨拶ぐらいはせえへんのか?」
心の中のブクマカ「逆上して襲われる可能性を考えれば何も問題ない」
(追記という名の捕捉)
現実のブクマが付いてる怖っと思ったけど心の中のブクマカより攻撃的でなかった。ついでに心の中のブクマカは「クソデカ主語」と「n=1」はまだ未学習だったんだなーという発見。
何があったのかわからんというのは自分も何があったのかわからん状態なのでわからんが。
「ごめん最近忙しくて!(次のデート予定は)また連絡するね!」→「わーい」→(一週間)→きっと忙しいんやろな~→(二週間)→めっちゃ忙しいんやろな~→(一ヶ月)→あっ(察し)
みたいな感じで、心の中のブクマカが「は?切られたに決まってんだろそのぐらい察せよ」と言ってくるし普通に考えても自然消滅狙いってやつか~って。
この流れで「お~い(笑)」とか「生きてる?(笑)」とかのおじさん構文pingなんて打つ度胸は無いし、心の中のブクマカも「ストーカーキモっ」と叩いてくるので自分の受け止め方としては事実上の連絡拒否になるんやわ。
するとすかさず心の中のブクマカが「一人の女性の人生が救われた」だの言ってくるしもういいわ、ってなる。
はてブの見過ぎは多いにあるというか、絶対見ない方がいいんだけどつい見てしまうんよな。
そして見ている内に、攻撃的なブクマカを合体させたようなのが心の中に作られてしまって、何かする度に「ブクマカなら絶対これ叩いてる」みたいな想像してしまう。
ブクマカこわい。
男は金を稼ぎさえすれば育児しなくていいと思ってる女も居るよ。
なんか大変なんだな、通常時と違うんだな、異常事態なんだな妻も子供も。っていうか赤ちゃんて2時間おきに授乳しないと死ぬ(ざっくり)し、寝返りさせないと死ぬ(ざっくり)んだよな。っていう程度の理解があればいいじゃん。母子手帳を熟読する程度の、家族への思いやりと父親としての責任感があれば育児しなくてもいいじゃん。あと金。
妻が病気の時に気遣うとか、さらなる異常事態への対応は育児中じゃなくても普通に求められるっていうか人間関係破綻しないか?出来ないと。なので、出来てるものとして。
増田は発達障害なのか、主語述語5W1Hすべてが文章に含まれていないと話が理解できない。
一つでも省略されると混乱する。
仕事の都合で今は東北に来ているのだが、こちらの人たちの話はハイコンテキストすぎて何を言っているのかわからない。
寒いから喋りたくないのか、シャイだから喋りたくないのか、ワイが嫌いだから喋りたくないのか知らないが、相手に「察して」を求めるのはやめてくれ。
例えば、東北の人の多くはありとあらゆる語を省略して話す。
嘘かと思うかもしれないが本当の話だ。
誰が・いつ・何を辞めるのか、さっぱりわからないので、説明を求めるとかなりめんどくさがられる。
しかも、増田は耳があまり良くないので、東北の人のボソボソとした早口を聞き取れない。
「すみません、聞き取れないのでもう一度おっしゃっていただいてもよろしいですか。」とお願いするだけで機嫌を損ねてしまうのでめんどくさい。
とりあえず、
1.補聴器を買う
2.発達障害の診察を受ける
丁寧な受け答えをしろとは言わんが主語述語だけはぜっっっっっっったいに付けろ!!!!!!!!
お前らのいつ返ってくるかもわからんチャットを待つのも、そのせいで脳のリソース使うのも、意図を推し測って資料探してまとめたら「そうじゃない」って言われるのも、嫌なんだよっっっっ!!!!!!!
仕事振られないくせに、週の半分別営業所に在住させられた前職に嫌気が差して中途で入ったのだけれど、わからないことだらけで上司に色々聞きまくっていた。
最初は上司が仕事っぽいのをふっててくれたけど、あくまでそれはサービスみたいなもので、仕事があったというより、自分のためにわざわざネタを探してきてくれたようだった。
ので、それをこなした今、なにかネタ探しとくねーで会話が終わってしまった。
評価には自分でもう少し動けるようになりましょうと書かれ、課題であることを自覚はしているけれど、何をすればいいのかが浮かばない。
社内コンサルみたいなことしてるとはいえ、手当り次第インタビューってわけでもないだろうし、フォルダあさって、このデータの作り方効率悪いですねってやるわけでもいかないし。
自己啓発的なことに取り組んでもいいかも、と言われてしまったので、本読んだほうがいいんだろうなあ。
なにも思い浮かばん。