「マイケル・ジャクソン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイケル・ジャクソンとは

2020-12-23

キレイなしばゆー

BTSダイナマイトがあまりにもマイケル・ジャクソンでついついはまって過去動画漁ってたら、

ザKpopアイドルみたいな見た目のジミン≒きれいなしばゆーということに気づいてしまい、

その日以来かっこよさより面白さが勝ってしまった。

しばゆー、BTSに負けてないぞ!

2020-09-22

anond:20200922160233

https://anond.hatelabo.jp/20200922161802

でもチャイコフスキー通りみたいな物無いよね

どっかに有るんだろうけど、全国全世界アビーロード的には使われてない気がする

最近は昔と比べて」と言いがちだけど

結局、ビートルズ特別特殊だったように思える

マイケル・ジャクソンも凄いとは思うんだけど、今特別何も思い浮かばなかったんで保留

2020-08-29

昭和平成ー令和を生きてきた人は幸せだと思うようになってきた

新型コロナウイルスで大変だっていう時に何を言ってるんだという人はいるだろうが、将棋藤井聡太くんが話題になっているのを見てて思ったが、藤井聡太くんだけでなく今の時代ってほぼ不世出なんじゃないかってレジェンドが多いよなあと思い返した。

野球イチローサッカーメッシとCロナウド霊長類最強の雌吉田沙保里将棋羽生善治藤井聡太漫画手塚治虫鳥山明秋本治尾田栄一郎アニメ宮崎駿フィギュアスケートプルシェンコ羽生結弦映画界のキューブリックアメコミスタン・リーNBAマイケル・ジョーダンレブロンとシャック・オニールミュージックマイケル・ジャクソンフレディ・マーキュリーなどなど枚挙に遑がない。

後世の人たちがこれからどんなレジェンドを目撃するかは知らないけど、イチローみたいな選手にまた出会えるか、メッシやCロナウドにまた出会えるかと言われたら、もう生きてる間は無理だろうなぁ。

2020-08-20

そもそも日焼けってダサくね?

肌を意図的に黒くするとか「私、美白を諦めるしかいくらい地黒なの……」って敗北宣言してるようなもんじゃん。

ヤマンバギャルと同じ文化だよね。

取り繕うよりわざと自爆して「もしかして本気出したら……」って思わせて誤魔化そうっていう。

レベル小学生だよ?

夏休みの宿題完璧だったんですけど!うちの犬が食べちゃったんです!!!」だよ?

それで誤魔化せてるって本気で信じるなら知能障害が疑われるレベルでしょ。

なんなんだろうな。

どうせやるなら美白整形しようぜ。

マイケル・ジャクソンだって黒人から白人になったんだぜ?

分かるか?

やれば出来るんだよ。

出来ないやつはやってないだけ。

2020-08-08

anond:20200808152951

俺のわざとらしさは清原が黒くなればなるほどマイケル・ジャクソンが白くなるようなものだよ。

2020-08-02

日本マンガに一番多く登場した外国人

主要キャラクターとして登場、またヒトコマだけ登場したのとかも含めると、やはりヒトラーとなるのかな

チョビヒゲの小男を描けばそれとわかるし、誰でも知っているし、時代背景をあらわすのに使いやすいし、なによりキャラクターが立ちすぎている

その次はマリリン・モンローだろうか

豊満で色っぽいキャラの口元にホクロをつければOK

お色気のアイコンとして今まであり続けてきたし、彼女を超える存在も現れていないのでこれからも使われるだろう

たぶんこの二人が双璧ではと思うんだが、その次はというとこれがあまりよさそうな候補がいない

チャーチルガンジーマンガで見かけることは少ない

ミュージシャンではジョン・レノンだろうけど、それほどマンガで見かけることがない

存命当時はすごかったのだろうか

マイケル・ジャクソン黒人としてうまく描くのは難しい

俳優ではまずオードリー・ヘプバーンが思いついたが彼女の魅力を絵であらわすのはなかなか難しそうだ

そう考えるとターミネーターシュワルツェネッガーは、マッチョサングラスをかければ記号として十分成立している

これからの展開次第ではドナルド・トランプも有力かもしれない

そんなことをhttps://anond.hatelabo.jp/20200731111310を読みながら考えていた

2020-07-22

美白化粧品差別ですはだいぶ前から言われてる事  anond:20200722170240

美白化粧品差別ですはだいぶ前から言われてる事だぞ

ビヨンセリアーナニッキー・ミナージュなどなどのブラックセレブの肌ホワイトニングブリーチ

肌が白いことはよいこと信仰アフリカじゃ健康被害も出ていてWHOも警告出してた

やっと水銀水銀誘導体、コルチゾン(ステロイドホルモン一種)等が含まれ美白製品皮膚がん発生の恐れがあるとして規制されるようになりましたが、安全対策に乗り出したのは、アフリカの一部の国のみ。

モザンビーク化粧品食品など安全対策の分野でもかなり遅れています

世界保健機関WHO)の報告ではアフリカ美白に最も熱心なのはナイジェリア女性で、77%が美白化粧品を使っているのだとか。2位からトーゴ59%、南アフリカ35%、マリ25%と続きます

一体アフリカ全土で何千、何百万人の人が有害物質の含まれ美白化粧品副作用を知らずに今日も丹念に顔や身体クリームを塗り込んでいることやら・・・。

広告が多く見られます

 

ファンファン福岡:【アフリカ美白ブーム】白くなりたがる人たち。

https://fanfunfukuoka.aumo.jp/articles/83658


そもそもブラックセレブマイケル・ジャクソンじゃないけど「有色人種として扱われるのがイヤ」的なことは

メンヘラっている時に言いがちだぞ。そして事実なのだと思う

 

赤ちゃん研究でも、まだ言語を持たない赤ん坊自分と同じ人種優遇するってやってたぜ

[Frontiers in Psychology] I“I pick you”: the impact of fairness and race on infants’ selection of social partners

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2014.00093/full

2020-07-04

こんな時こそ聞きたいマイケル・ジャクソンのBlack Or White

歌詞結構シリアスで重いのに曲調が明るくて楽しい気分になれる良い曲なんだ

https://www.youtube.com/watch?v=F2AitTPI5U0

2020-06-27

anond:20200627005257

ガリ痩せ白人女性利権化したファッション

だれも着られやしないし店じゃ見向きもしてないんだから

買う人に寄り添う姿勢はいいとおもうよ

いつまで夢をおいかけてるのか、白人になりかけてたマイケル・ジャクソンじゃあるまいし

2020-06-12

anond:20200611222435

お前が知ってるかどうかわからないが、俺らの時代にはマイケル・ジャクソンって偉大な歌手がいてな

彼は黒人だったが病気で肌が白くなってしまっていたが、最期には「青!」と叫んでいたよ

全ての人が肌の色を気にしない社会に憧れていたのかもしれないな

2020-06-11

マイケル・ジャクソンの曲って

いま聴いてもかっこいいなー

最近世間の流れから、そういえば誹謗中傷人種差別とかがテーマの曲も出してたな思い出して聴いたりしてるんだけど

特に90年代以降の曲は古い感じが全然しないのが不思議

2020-06-08

anond:20200608231321

男親に根性論をどんだけ並べられても女親にワンオペ育児押し付けるヤツと根幹はかわらんねw 

男でも保育園を金でブン殴れば子供を育てられるとおもった?マイケル・ジャクソンは訴えられたよ

anond:20200608223139

女性がやりたいこと」に「女性ならではの出産子育て=男親の与えうる不器用庇護をうまく子供に噛み砕いてあたえること」があることをみんなで無視しようとしたか少子化なんだろうね

フェミニストはまともなんじゃないの

男でも保育園を金でブン殴れば子供を育てられるとおもった?

マイケル・ジャクソンは訴えられたよ

2020-03-17

日本イタリアコロナ対応を見習うべき

プロフィール画像の背景は、 http://twitpic.com/81moa2 福島原発事故危険性について(個人的考察): http://bit.ly/hPeUyF 物性理論研究者東京大学物性研究所

大学教員。専門はこの世。Literature, Culture, and Society. Kunitachi, Tokyo.著書に『戦う姫、働く少女』(堀之内出版)など。 講談社現代新書ウェブサイトにて「イギリス階級物語」を連載中。ご連絡はs_kono400あっとhttp://yahoo.co.jp まで。

東京大学 東洋文化研究所 教授マイケル・ジャクソンブログこちhttp://ameblo.jp/anmintei/平智之氏より、二代目「とんち博士」を襲名

2020-03-04

[] ミングル

♪Mingle Mingle Jingle In The Jungle

 Bum Rushed The Door 3 And 4's In A Bundle

  

ジャム」(Jam)はマイケル・ジャクソン1992年シングル1991年発売のアルバム『Dangerous』の1曲目に収録されている。

作詞マイケル単独で行ったが、作曲は本人とテディ・ライリーブルース・スウェディン、レネ・ムーアとの共作による。

  

♪Mingle Mingle~は同曲にフィーチャーされたラッパーヘヴィ・D(Heavy D)のヴァース。

同曲のショートフィルム(ミュージックビデオ)にはクリス・クロス(Kris Kross)がカメオ出演している。

http://mjnight.seesaa.net/article/451014151.html

https://en.wikipedia.org/wiki/Jam_(song)

https://youtu.be/JbHI1yI1Ndk

2020-01-30

アメリカ人不倫叩くで

アンジーやらメグライアンやらブラピやらの有名俳優不倫は、キャリアが絶大すぎて不倫くらいじゃ業績が消えないだけ。マイケル・ジャクソンペドフィリア趣味がそうであるようにな。

たとえば、KIMONO騒動日本で見有名になったキム・カーダシアンの姉のパートナーの男と、キムの妹の親友不倫した。この女くらいの小物になると日本と変わらん。叩かれまくって仕事失った

2019-11-24

はてブのオシャレファッションの記事のやつ

その場にいた知り合いのモテそうな20代の女5人に記事写真見てもらったけど、全員オシャレだと思うとか清潔感あるとか高評価だった。しかブコメではマイケル・ジャクソンかよとか、そもそもあのスタイルについての拒絶反応が大きい。

あれってオシャレっていうか女性ウケなんだろうなあと思った。そんだけ。

2019-11-14

AI美空ひばりの是非を問う

AI美空ひばり再現しますっての、個人的には気持ち悪いなぁ。マイケル・ジャクソンとかの時も思ったけど、自分の死後とはいえ自分そっくりの何者かが自分の顔形声で自分の知らない活動を始めるんでしょ。歴史上の人物とかと違ってこれからの死者はほぼ100%本人に見える再現が出回るようになる訳で、下手したら生前の行動や考え方も修正させられるかもしれないじゃない。今回の場合、息子さんがOK出してるんだからいいじゃないという方もいるかも知れないが、俺は自分再現される立場になったら家族がなんといおうが嫌だね。これから晩年を迎える有名人なんかの中には「私は再現しないでね」て遺言を残す人も現れるんじゃないだろうか。

2019-10-02

anond:20191002123838

[B! リベラル] 町山智浩氏「マイケル・ジャクソンが白くなった分、清原が黒くなる」「アメリカ人戦争は、地理勉強のため?」などのジョークは、差別的か否か - Togetter

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1188998

気が付かなかったが、先頭に[B! リベラル] ってリベラルっていうはてなが分類しているカテゴリーが入るようになったのか…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん