「多摩川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 多摩川とは

2019-10-12

二子玉川付近多摩川が氾濫だとよ

正直、ざまあ。

台風が無事去ったんだが

風呂たっぷりのこった冷たい水どうしようね 俺シャワー派なんだけど

背水したら多摩川の氾濫に一役買っちゃいそう?俺中部だし関係ないなあ

anond:20191012191356

どっちかと言えばアンダーザブリッジの方かな、多摩川だけど

多摩川が溢れたらどうなるの?

来週は学校休み

多摩川への声援』

「あっふれーろ!あっふれーろ!たーまーがーわーー!それっ!」

「あっふれーろ!あっふれーろ!たーまーがーわ!

「あっふれーろ!あっふれーろ!たーまーがーわ!

「あっふれーろ!あっふれーろ!たーまーがーわ!

「あっふれーろ!あっふれーろ!たーまーがーわ!

「たーまがわ!たーまがわっ!たーまーがーわーーー!!」

2019-09-06

anond:20190906153528

ネス湖ネッシーとされていた首長竜が人類の知らない間に今日多摩川に現れたらタマちゃんになるだろ。

ネス湖ネッシーってのはネス湖いるかネッシーとされてるわけで、ネス湖ネッシーを分離するのは、ネッシー個体として識別されたあとの話。

2019-05-29

登戸の良い所

悲惨事件で一躍有名になった登戸。このままマイナスイメージばっかになるのも残念なので良いところを紹介したい

新宿に出やす

小田急マジ早い。多摩急行だって乗れる。千代田線も使えるので都心に出るにはマジ便利

家賃が安い

川の向こうが東京都狛江市)なので、比較して価格は安い。ぶっちゃけ和泉多摩川狛江喜多見に住んでまで東京都の冠は欲しくない。マジで不便よ、あの3駅

多摩川すぐ近所

もう目と鼻の先。ジョギング自転車趣味の人なら住まない理由がない。毎日走れる環境

ヘラブナ釣りが出来る

何故かある

美味しい店が多い

今回の事件現場から駅に向かったところにある神洲之華。

他にもピザのヒッコリーファーム洋食五線紙、量のラーメンハウス胡散臭い平安郷

意外とグルメな街だ

藤子・F・不二雄ミュージアムに行きやす

そんなに行かないけど

ゴミ収集がアバウト

結構なんでも燃やしてくれる

公正を期すために悪いところも

道狭い

車で走りにくい。駅前とか行きたくない

多摩川沿いのラブホ

車でも行きにくいけど、行く人いるのか?

スーパーはあるけど、総合スーパーが無い

食料品は買えるけど、日用品向ヶ丘遊園ダイエー頼み

しょぼい駅前ロータリー

ほんとしょぼい。駅直結のデカビルでも建てば良いのに

川崎立川は意外と遠い

南武線は基本ポンコツ。意外と遠いし、案外行かない。南武線で行くのは溝の口稲田堤

映画観に行くのが大変

基本は新百合ヶ丘レイトショーだと終電ダッシュ。歩けない距離ではないが、意外と距離ある

川崎立川は前述の通り。新宿が安牌だが、来月から一斉値上げ。世知辛い

銭湯無い

登戸の隣駅にはあるのに登戸には無い。(正確には中野島のは「あった」)

単身世帯いか銭湯あっても良いと思うが、残念

行政関係の不便

全部隣駅の向ヶ丘遊園にあるので、便利そうで不便。微妙な駅間。だから歩く。

免許の更新地獄

警察署なら良いが、二俣川だと地獄埼玉よりはマシだろうが、いい加減もう1個くらい作れ。向ヶ丘遊園跡地くらいに

進まない再開発

駅前ロータリーと被るが、本来デカイ道が南武線に沿って小田急側にも走るはずなのだが、頓挫している

小田急が高架化したら駅前全部ぶっ潰して道路通して欲しい

夜は寂しい

ロータリー多摩川沿いにある音楽スタジオバンドマンや近隣の大学生でうるさいが、それ以外は21時以降は至って静か。孤独を感じる

多摩川側は車は走るが人は居ない。本当に寂しい

どうしてだろう?良い所より悪い所がよく出るわ

なんにせよ、便利なターミナル駅なので一人暮らしにはオススメです。ギリ同棲か新婚まで。子育て川崎市・神奈川県ではするな

2019-05-14

質問】サイクルトレーラーについて

サイクルトレーラーって、こういうの

https://www.riteway-jp.com/bicycle/burley/

軽車両になるから

だと思うんだが、実際使っている人はどんな感じ?

例えば橋。関東だと荒川多摩川江戸川。あそこを車道で渡るのかな?たまにロードで左端走っている人いるけど、正直トレーラー込で走るのはキツそう

ぶっちゃけ違反しまくりだよwならそれでも良いので

2019-05-07

日中戦争の夢を見た

暇なので今日も昼寝した。

日本中国宣戦布告して、5人対5人の相撲勝負することになった。

日本陣営相撲日本国技から絶対に勝つと信じて疑っていなかった。

が、結果は0勝5敗。

中国人に蹂躙されていく日本力士たち(外国人力士)を見て一部の国民は涙した。

相撲の結果によって中国からミサイルが飛んできて松戸火の海と化した。

日本政府は降伏した。

宣戦布告から降伏まで半日もかかっていない。

一般市民たちはコーヒー飲みながらテレビYouTube相撲松戸の様子を見守っていた。

そんなことには興味なくおしゃれして出かける女の人もいた。

戦争が終わると政治家たちが路上演説し始めた。

その光景スマホ撮影する人たちが集まってくる。

ほどなくして多摩川に大きな猫が現れた。

カバくらいの大きさの猫だ。

岸にはいつの間にか雪が積もっていた。

2019-01-15

anond:20190115110432

南海トラフ神奈川東京都被害受けて、豊洲のタワマンに亀裂でも入れば良いんだよ

正直人が集まりすぎ。東北とか熊本じゃないんだよ。東京なんだよ。荒川多摩川の内側はほぼ更地になっても良いぞ

2018-07-30

多摩川に飛び込んだ男性行方不明 川崎

29日夜、川崎市多摩川で、バーベキューをしていた30歳の男性が川に飛び込んだあと行方がわからなくなり、警察消防は30日朝から捜索を再開しています

29日午後6時ごろ、川崎市中原区多摩川河川敷バーベキューをしていた男性から「一緒にいた男性が川に流されて溺れている」と110番通報がありました。

警察によりますと、川に流された男性横浜市中区の防水工、岡本広之さん(30)で、警察消防が到着したときには、すでに姿は見えなくなっていたということです。

警察消防ヘリコプターボートを出して捜索に当たりましたが、岡本さんは見つからず、午後9時でいったん捜索は打ち切られました。

警察が、通報をした男性確認したところ、岡本さんは、河川敷で行われたバーベキューイベント個人で参加し、みずから川に飛び込んだということです。

警察消防は30日午前7時から捜索を再開しています

イベント個人で参加…個人!?

2018-07-09

anond:20180709232317

荒川多摩川沿いは田舎ではない、と言いたいわけ?

あと、氾濫の恐れがあるのってバックなんたらが起こりやすい川の合流地点に近いところな。

anond:20180709133743

金の問題だと思う人は田舎者

東京運転してみれば分かるが、マジで運転したくなくなる

西は多摩川、東は江戸川荒川隅田川を超えるに連れて酷くなる道路事情

移動の楽さ以上にストレスの塊。裏道や時間帯を考慮しなくちゃいけない。そして最後は快適な車内空間を作るハメになる

それなら買わないって人は賢いでしょ

2018-06-09

おっさんにはもう人の命を守る力もないのか

先週多摩川に行って、こんなことを書いた。https://anond.hatelabo.jp/20180602141359

偶然にも今こんなニュース発見

多摩川で18歳大学生が溺れ意識不明 川崎https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180609/k10011470481000.html

ほんと残念だ。

2018-03-02

カバンの紐が電車のドアに挟まれた。抜けないので乗換駅で降りれなかった。さっきの停車も開いたのは反対側のドア。どこまで行けばいいんだよ…多摩川を越えてしまう…

武蔵小杉を過ぎた…マジかよ…

元住吉も反対側…ちょ…

日吉…もうやだ…だれか助けて…

綱島でようやくドア開いて降りれた。登って降りて反対側ホーム電車に乗ったところ。

酷い目にあった… 怒りのぶつけどころが分からない…

2018-02-27

下町

武蔵小山が「下町」だとか、どういう地理感覚で言っているのか

五反田目黒不動から坂道登ったところにある町がどうして「下町」になるのか

洗足とかから見たら下なのかもしれんが)

武蔵小杉多摩川沿いの低地だし、こちらは下町と言ってもいいのか

2017-12-04

シンゴジラ自衛隊描写リアルってどの程度本当なの?

今更ながらシンゴジラを見た。産まれて初めてゴジラを見た。面白かった。

どうも噂によると自衛隊戦闘描写はとってもリアリティがあるものらしい。防衛省お墨付きみたいな事をネットで読んだので期待して見た。

自分軍事系の事に対しててんで知識が無い。最終的に面白かったのだからそれが虚構でも映画的にはいいと思う。

ただあれが本当に現実的作戦なのだとしたら、ちょっとした絶望感がある。

だって最初上陸したの相模湾だよ。三浦半島の向こうだよ。なんで自衛隊ゴジラ攻撃するのが武蔵小杉なの?目の前多摩川じゃん。県境じゃん。

自衛隊の人多摩川を最終防衛ラインとする!みたいな事言ってたじゃん。なんで最終防衛ラインで開戦なの?ああいうのって一次防衛ライン二次防衛ラインとか作らないの?

もっと手前で戦ってよ。っていうか横浜どうなったの?放置神奈川最初から見捨てるの?

東京都だけ守ればいいってもんじゃないよね?っていうか横浜って『東京』の一角だよね?

横浜だって川崎だって潰れたら経済損失ヤバいよね?神奈川人口GDP知ってるよね?

全部なされるがまま蹂躙させて最終防衛ライン多摩川攻撃⇒だめでしたっていうのが現実的なの?鎌倉から武蔵小杉に来るまでの間は何もできないの?

住民避難完了してないから?でも作戦地図見る限り最初から多摩川でやり合う気満々だったよね。避難時間がかかったか多摩川交戦ってわけじゃなさそうなんだよな。

っていうか出来れば海上でどうにかしてよ。しようとしてよ。そもそも発見遅くない?上陸まであと1分ってもうほぼほぼ上陸済みじゃん。

ゴジラって高温なんでしょ。じゃあもっと早く発見できるんじゃないの?いくら相模湾の水深が深いからって浅瀬に来たら海水温が異常に上がるんだから解りそうなものじゃん。

発見が遅いか上陸ちゃうわけじゃん。さっさと発見すりゃ海上で戦えるよね。海上には住宅も無いし。避難完了待たなくていいし。

戦車配備は間に合わないだろうけど、飛び道具は撃てるじゃん。戦闘機ってすげー速いじゃん。ゴジラ出た!びゅーんって飛べるんじゃないの?無理?伝言ゲーム時間がかかるから

その会議だって序盤みたいに会議が紛糾してる様子もないし、避難が終わらないって役人が焦ってる描写も無い。

上陸自体も短時間に2度目の上陸で、初上陸と違って方針駆除って結論が出てるし、死者も出てるから危険って感覚も共有されてると思う。

内閣の面々もあとは総理のご決断次第!って言ってるから上陸⇒即殲滅作戦開始に見えるんだけど、意外に総理GOサイン出すまで時間がかかっててその合間に何をしてたのかがよく解らない。

最初にも書いたけど映画面白かったから直せ!とは思わない。あれでよかったと思う。

ただ自衛隊描写がとてつもなく現実的だって四方八方で見聞きしてたから、あれが現実的だとしたら自衛隊は後手後手が前提なのかな…とも思ってしまう。

正直あれはリアルであってほしくないなぁ。軍事関係詳しくないから本当の所は知る術も無いんだけど…

2017-10-19

ビッグイシュー

大阪東京仕事してた時はわりとあちこちで売られていて書いやすかったけど。

神奈川県に引っ越すと全然見つからない。

川崎横浜の駅近辺では売られているらしいけど、そこまでめったに行かないし。

でも、ホームレスさんはわりと見かける。

多摩川近辺ではたくさん見かけた、あそこって川を渡ると東京になるんだっけ。

2017-10-16

もし本当に桃が流れてきたら

近所の多摩川に流れてきたとしよう。

日中だと速攻SNSに上げられて報道ヘリコプターが飛び交う事態になるので、

私が仕事から帰ってきて佐々木さんの散歩に行く途中に見つけることにする。

夜暗いけど、川に何か浮かんでいる。佐々木さんは吠える。

「あ!桃だ!」

「ニャー」

かい。両手でギリギリ抱えられる大きさの桃だ。

一瞬ツイッターかインスタに上げようかと考えたが、イカれたと思われかねないのでやめる。

とりあえずどうにかして家に持って帰る。

「た、ただいま!」

「ニャー」

「ど、どうしたの?!」

嫁は驚く。そりゃそうだ。巨大な桃を持って帰ってきたのだから

二人と一匹で騒いでいると、桃が割れてその中から赤ん坊が出て来る。

「「ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!」」

私達は腰を抜かすが、とにかく一大事なので警察へと連絡をする。

警察が自宅に来る。


と、ここまで考えたが、これうちら夫婦一旦連行されるよね。

まず桃から赤ん坊が出てきたなんて完全に悪戯しか思われない上に、本当に身元不明赤ん坊がいるんだもの


「ち、違うんだ!本当に桃から赤ん坊が!」

はいはい。話は署で聞くよ」

「ニャー」


からといってこそこそ育てるわけにはいかないし。

現代桃太郎は……悲しい話になりそう。

2017-08-19

異常気象こわい

多摩川花火行って来たけど雷雨で中止になったわ。

数十メートル先で雷何回も落ちるわ避難したテント飛びそうになるわ

くっそ怖かったわ。

屋台のあった方では屋根剥がれちゃったお店も数件あったし

屋台の骨組みいつか飛んでくるんじゃないかとか

避難してたテントも雨風で固定してる土がどんどんえぐれてくしで

気が気じゃなかった。

最近異常気象まじやばいわ。

2017-08-10

https://anond.hatelabo.jp/20170810180722

 

湘南ゴミ拾いオフ 2002年 対テレビ局 中止

安倍晋三ゴミ拾い 2007年

 アララ安倍首相ゴミ拾いパフォーマンスのために、小学生らがしかられちゃった――

安倍首相は3日午前、地元小学生らに交じり、丸川珠代参院東京選挙区候補者東京世田谷区

多摩川河川敷ゴミ拾いの清掃活動に参加した。

 冒頭、「美しい日本をつくっていくため、きれいな日本をつくっていくことが大切だ」と得意満面

挨拶した首相だが、安倍首相作業を始めるとゴミがない……。河川敷は先日も清掃したばかりで、

しかも先に作業した人たちがゴミを拾ってしまっていた。それに気付いた関係者が「ダメだよ拾っちゃ! 

ここは総理が拾うところだ!」と絶叫。拾った人は渋々ゴミを袋から地面に戻した。

 安倍首相の当日の姿はシャツと革靴。参加者の中には首相のやる気を疑問視する声もあった。ゴミ

拾いに挑戦してゴミをまいてきた小学生たちは、首相が叫ぶ「美しい国」をどうとらえるのだろうか。

 

2007年6月4日掲載記事

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet02032141/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん