はてなキーワード: 優待とは
30代後半なんだが世帯の投信や優待株が6000万、貯金1500万くらいまで膨らんでて、それでもまだ不安だから更に増やす方向に向かっている。
都内にマンションは買ったのでまだローンが6000万以上あり、純金融資産だと1500万くらいしか無いので、アッパーマスにも届かないマス層なんだけど。
子供が2人いて今後塾にも通うようになるので、その備えというのがデカい。
共働きで、世帯年収は去年実績で2500万あるんだけど、来年には転職する可能性濃厚だし、
どうせ1-2年以内には暴落でまた資産目減りするだろうし・・・とてもじゃないけどなかなか使おうとは思わない。
車は持ってないけど駐車場代も高いので全然買いたいと思わない。
どう考えても再教育のコスト低く済むし、中卒・高卒を社費留学させたらとても気の長い話になりそう
ガチでしない人もいる。
多くは付き合いで嫌々。連絡会みたいなの兼ねた食事会でも来ない。
コロナ前は惰性でお付き合いあったけど、断りたかった人が断るようになったのもある。
自分は自炊派だけど外で食う方が楽、美味い、家でしにくい(寿司天ぷら焼肉)のと飲み会は外。
完全栄養ドリンクとかにはまったりするし、時期によってさまざま。
暇すぎて自炊したくなるのは事実。色々なパフォーマンス考えたら外食が選択肢に入ってきにくくなる。
ウーバーとかも面倒なので、冷凍の牛丼をチンしたり、玉ねぎ増やしたり、汁取っといて黒毛和牛足したり、卵でとじたり。
これは少数派か。優待狙いで株買って飽きて配りまくったりにはなる。
初期は楽しいので、結構通る道でもあり、話を盛りたくもなりそう。
てか、外食しないのと矛盾しとるな。同じ人でもどちらも経験するから、まとめて語る意味ないが。
株の銘柄とそこの系列店が結びつかないのは多々ある。よほどのところじゃないと、優待のためだけに調べて買ってるので、記憶に残らない。
持ってても言いにくい車が多い。
業務用のワゴンか軽トラか、あと自己満足で買って馬鹿にされる微妙系と。
完全に身元バレするような車か。
車の話面倒なので、持ってないと嘘をつくケースも
なんかあったらタクシー呼べた。
運転手雇うほどでもないけど足には困らないという人も居る
家庭持ちで車ないケースは珍しいな、確かに。家庭のほうが虚像かもしれない。
金持ち拗らせて何かを拒絶したり何かにハマりまくったりという時期は誰にもあって
極端な例も多いので、何もかも嘘とはいいがたい
詐欺みたいな手口とか、注目されたくて嘘ついてる頭悪いレスとかにこいつは偽だが、似たようなことしてるなぁで乗っかることもある
50代以上とそれ以下で全然生活様式というか考え方違ってたりもするしなぁ。
50オーバーはほんとにテンプレみたいな金持ち多いし、頑固な変人も多いし。
あと田舎には先祖から継いだがようわからん税理士任せとかも多く
ずっと昼飯を賄える量の優待とかないだろ。
相続だけで資産きずいた子供部屋おじさんならともかく、インカムがあって資産築いた場合はそこそこ付き合いもあるし、外食不可避だろ。勤めに出てるにしろ、社長業にしろ、ずっと家にいて昼飯自炊するほど暇なのか?
外食産業の株主優待は非常に人気が高い。とくに牛丼系はPER、PBRともに高い上に配当も悪い。よほど意図して買うならともかく、通常の資産形成においては狙い目の銘柄とは言い難い。
まあ、長期保有は当然いるにせよ、なぜかこの手のエアプどもはやたら牛丼系の優待持ってるアピールする。知ってる企業がこのあたりしかないんだろうな。そのくせ「ゼンショー」とかの具体的な会社名は出てこない。
しかも単元株だとせいぜい年間2000円程度だから年4回程度。4/4を賄ったからってそんなにアピールするほどのことではないだろ。
株主優待を受けたことがないエアプが語る妄想資産運用なんだろう。
車を買わないアピ。
1億程度だとやや負担感あるだろうが、それでも大体の車の購入価格、維持費はそんなには気にならなくなる。
独身だと確かに不要かもしれんが、家族いれば生活変わるのは目に見えている。
子供が急病でいちいちタクシー呼ぶのか?週末のおでかけにいちいちレンタカー借りるのか?
持たない金持ちがいてもおかしくはないが、こういう奴らが何故か多数派みたいな顔をする。
それはエアプだから。
資産運用や投資チャンネルが車買うやつはバカみたいな風潮に踊らされてるエアプ。
妄想だといまと変わらん生活をして資産だけが伸びていくさまを夢見がち。
勤労アピ。
どうせニートなのでこれも嘘。働け。
素晴らしい。なにもいじらなくていい。強いて言えば、もう少し日本株の割合(といってもインデックス投信でOK)を増やしてみてもいいと思う。
あとは楽しみで優待狙いの株とか。
デパートで買い物が好きなら三越伊勢丹、ほか、ちょっといいシャンプーがもらえたりする銘柄もある(ミルボンやコタ)
テーマパークならOLCなども良いと思う。変なやつでなく、テッパンな銘柄買っておけば下がることもそうそうない。
あとはそれ以上の資産、もう1日でも早く子作りに励んでほしい。子どもにはプライスレスの価値がある。
といっても無数に流派みたいなものがあって、そこらへんは十人十色なんじゃないかと思ってる。
ギグワーカーとか非効率すぎると思うしタイはバンコクしか知らんけど蒸し暑くて不衛生でスコールで(略
共通点があるとすれば「自分は個人事業主としてやっていける」自信があることだろう。
そこに自信が持てない奴は、悪いこと言わんから会社員でもやっておけと。
目指すものなんかじゃなく、気が付いたらこうなっていた、というのが正確かもしれない。
支出については、適当なFIRE本でも開いてそこに書いてある生活費を下げる方法を全部実践する。
もし家賃を払ってるならすぐ実家に帰れ。実家以外の住所が必要ならバーチャルオフィスで十分だ。
個人事業主は仕事にからめた「会食」や「出張」が経費になるのは基本だが、ここでは書けないような手札も無数にある。
毎年のアップデートも必要だ。昨年10月のふるさと納税のルール変更前に納税は済ませたか?
今年改正された相続時精算課税制度について家族で話し合いの時間を取ったか?
次に収入だ。
不労所得としてFXやら転売やら優待クロスやらが人気だが、手間やリスクを考えればいいとこトントンだ。
新NISAはいいが、枠が1800万しかないので、オルカンあたりで適当に埋めておけばいい。
その上で自分のビジネスを持つ。理想はネットで完結し、元手がゼロのものを売る商売だ。
俺のビジネスは他人に無償で働かせた成果を加工して売っている。
文字に起こすと非道に見えるが、双方から喜ばれる持続的な仕組みだ。
人を雇ったり外注してるわけではないので念のため。
自分の時間は有限だが他人の時間は無限だ。そして不労所得は他人の時間からしか生まれない。
ブログ記事やYouTube動画を作るには労力がかかるが、他人が広告を見て時間を消費することで価値が生まれる。
株は相場の上下や配当利回りで見る人が多いが、大事なのはそこじゃない。
株を持つことで、その会社の社員が汗水垂らして働いた利益を自分のものにできることが重要だ。