「準備中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 準備中とは

2022-06-15

anond:20220615162356

なんでもいいけど、俺も童貞卒業童貞ハンターというかキラーというか、そういう女性にお願いしたい。今いろいろと準備中。(セックスのお勉強とかマナーとか)

2022-05-25

anond:20220524222702

そういう底辺VTuberVTuber準備中ってタグつけてるようなワナビがわんさか集ってるDiscordサーバーがあって、大抵がそこで話し相手ができて満足するんだろうなとは思う。

まりそこでの関係を維持するためにVTuberをやってるんであって、リスナーどうこうは最初から眼中にないってこと。

そこから抜け出てリスナー相手VTuberやれてるやつはそれだけですでに上位数%の実力者だよ。

さらにそのリスナーから見えてる数%内で実力に大きな差があるってわけ。

2022-05-11

anond:20220511124652

2019年10月1日公開の動画にて、日本に家を購入し引越し準備中であることを発表。「夢が叶った」と語っている。

2019年12月日本から離れている間に空き巣被害あい日本の家に置いていたマルツィアの宝石限定グッズなど数年かけて集めた貴重品の9割が盗まれしまった事を明かした。

2022-04-01

anond:20220401160215

原神の方がベターじゃない?何にせよ海外向けにも展開できてる訳だし。

ウマの方はまだ海外展開は準備中だろうけど、海外の馬好きが反応するのか、海外向けの展開がどんなものになるのかもわからんから今のところ未知数です。

 

でもコンテンツの“使いやすさ”は原神の方が上だと思う。

2022-02-24

魔野ルシアとかいVtuber

魔野:ホロライブ5期生魔乃アロエデビュー前に情報お漏らし他事務所のライバーデマバラマキ→クビ

ルシア:ホロライブ3期生潤羽るしあ、歌い手とのDiscord流出、コレコレにタレコミ、裏垢で情報お漏らし→クビ

 

とデスネームしか言いようのない名前を持つ魔王Vtuber

ちなみ2019年7月9日時点でデビュー準備中の身で因幡はねる配信デビューしており

潤羽るしあは2019年7月8日Twitterデビューしたのでわざと名前かぶせたというわけではない。

 

なお本人は個人から事務所所属、一時期会社を辞めVtuber活動一本に絞るが

毎日配信を始めた途端登録者が減り続けるという憂き目にあう。

私もその時期に解除しました。

その後、再就職社会人Vtuber二刀流で地道に活動を続けている。

2022-02-15

anond:20220215213830

横だけどTwitterで探すんやで

#Vtuber準備中とかのタグで探せばデビュー前のVがたくさん出てくるから、そこから気になる見た目や性格の人を見つければ良い

2022-01-11

登録者1万未満の個人Vtuberリスナー、お前も個人Vになった方がいい

V始めて3ヶ月、登録者50人も言ってないけどVだけど、毎日楽しい

お前らVtuberって金を稼ぐものだと思ってない?そういう職業Vtuberもいるけど、大半は趣味Vtuberだ。金はもらえるに越したことはないけど、端から期待してない。趣味から


俺がVになったキッカケは、推しソロ雑談配信をやめてコラボだらけになったこと。コラボやらスペースやらでV同士の会話を垂れ流すだけの配信者になった。

それが悲しく羨ましくもあったので、「俺もVになって混ざりたい」という気持ちでVになった。

幸い、その推しがつるんでるグループママがいたから、金払ってママになってもらった。アマリスで貢ぐのと大差ないどうってことない出費。

結果、今では用もなく個通できるし、オフコラボという名目合コンもしてる。友達できたわwwww


いか個人Vなんてちょっと金払えば誰でもなれる。配信なんかどうでもいい、適当ゲームなり作業なり垂れ流しておけばいい。

「V準備中」ってTwitter名前つけてフォローしまくれば、V仲間が一人や二人来て、暇つぶしコメントしてくれるから純粋リスナーを得ようとするな、期待するな。


Vtuberって敷居高そうに見えるだろ?だからこそ今は穴場だ。完全無料ではないが、最初登録料を支払うアカウント登録みたいなもんだ。

Twitterでリプ貰うには、Twitterアカウントを作る必要があるだろ?個人Vと繋がるにはVというアカウント作成するんだよ、それで一発。

マジでちょろい。リスナーの時は明確な壁を設けて一歩引いてた推しが、今ではマブだよマブww

絵というガワを作って動画作っただけ、これだけで推しと繋がれるんだぜ?www


今は穴場。個人V推してるやつはとりあえずガワだけでも依頼しとけ。出来なんかどうでもいいから、適当絵師に、適当な金払えばすぐだから

LIVEが怖いなら動画勢でもいい。録画したやつ流せばいい。それでも立派な個人V。それでリスナーからの一線を越えられる。お前らにも俺の感動、征服感を味あわせたい

一緒にゲームしたい、家から出ずに、顔を見せずに会話したい、適当雑談愚痴を聞いてくれる知人が欲しい、そういうニーズが全部個人Vで満たせる。

まじでオススメ

2021-12-20

守るべき原風景としての「まんが日本昔ばなし」という感覚

私が中学生ごろには盛んに日本原風景としての

農村、具体的には田んぼを守ろうというような

運動があったのではないか、とうっすら記憶している。

そういった主張は大人になってから考えてみれば、

当時の減反政策へのカウンターとして行われて

いたのだろう、とか想像できるのだが

少年の私はとくにそんな疑問も抱かずに

日本というのは田んぼの国なのだなあ、とか

素直に受け取ったものだ。

私は都市部の周辺都市で生まれ育ったので

田んぼというものがまだそれなりに身近にあったので

そういう風に感じることもできたのだろう。

しかし、それでも田んぼ日本原風景

守るべき日本の心のようなものだ、という感覚はない。

このへんはもののけ姫あたりで宮崎先生が結果として

自分片棒を担いでしまった中途なエコ思想への

カウンターとしての主張として学んだというのは

私がオタクからだろう。

さて、そういった私のようなオタク

日本原風景として守るべきものは何なのだろう?

とふと考えてみると、それは自然とか風俗とかではなく

やはりアニメ、「まんが日本昔ばなし」だな、

と思うようになった。

ぼうやー、よいこで、ねんねしなー「まんが日本昔ばなしである

あの歌をふと日曜日夕方晩飯準備中にひとり

アパートの中で思い出しているとなんともいえぬ、

せつない胸が締め付けられるような気持ちになった。

こういう感覚は私と同世代ならわかってくれると思う。

だが、「まんが日本昔ばなし」を知らない世代

この感覚が共有できないのだなあ、と思うと

さびしい気持ちになる。

というようなわけで、私の日本人として守るべき

日本原風景としての文化

まんが日本昔ばなし」になりましたとさ。

2021-11-26

【無事です】新生児洗濯機の上から落としてしまった

タイトル通り。増田は男。

第一子、生後1ヶ月。

夕方に妻と2人がかりで沐浴をしているが、今日は妻が偏頭痛でダウンしてしまったので、一人でする事になった。

着替えから湯上がりのタオル→新しい服への着替えまで、普段から洗濯機の上で行っていた。

「「傾斜した洗濯機の蓋の上に寝かせたままにするのは危ない」」という意識はお互い持っていたので、どちらか一人は必ず子供の体を支えるようにしていた。

ベビーバスにお湯を溜め、着替え一式を「洗濯機の蓋の上」にセット、あとは赤ちゃんと一緒に風呂に入るだけという所まで準備した。

子供を蓋の上に「置いて」服を脱がせようとしていたときベビーバスにお湯を溜める蛇口が開きっぱなしだったことに気がつき、子供を蓋の上に置いたまはま、一人で浴室に入って蛇口を閉めた。

直後に後ろから「バン」という音がして、振り返ると、子供珪藻土バスマットの上にうつ伏せになっており、すぐさま何が起こったか理解した。

子供は、顔を真っ赤にして今まで聞いたことのないような声で大泣きした。すぐさま妻が飛び起きて駆けつけ、2人で手足の骨折頭蓋骨の陥没がないか確認

特に異常は無く、妻が抱きかかえるとケロッと泣き止み、ミルクを求めてぐずりだした。

即座に救急相談窓口に電話たかったが、#8000の受付時間が始まる前だったので、かかりつけの大病院電話した。

状況と子供の様子を伝え、24時間は様子見、特にから6時間が最も注意すべき時間なので容態が急変したらすぐに来るよう言われた。

夜の母乳ミルクはいつもと同量を完飲し、普段と同じ生活リズムで眠りについた。

それからずっとベッドの横で様子を見ている。

赤ちゃん 洗濯機 落ちた」で調べた。

次の記事がヒットした。

https://www.google.com/amp/s/yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210603-OYTET50012/amp/

第一子で初めての育児普段まり接していなくて沐浴準備中、全て当てはまった。

この記事に対する反応にも一通り目を通した。

普通に考えれば危ない事だとわかるはず。その通りだ。当初は床で作業してたのを、妻の提案に乗っかって妻と二人して腰がきつくなり、どちらかが言い出して洗濯機の上に変えてしまった。

常人なら洗濯機の上に置くなんて発想にそもそもたどり着かないし同意しないだろうが、自分ブレーキがかからなかった。

揺さぶられっ子症候群警察沙汰になる記事に「重大な怪我リスクがある環境のまま生活させる事が虐待」と書いてあったのを思い出した。

今回自分がやってしまった事そのものだ。父親などではなく。裁かれていないだけの虐待人だと自覚した。

こんな父親の元に来てしまった我が子に、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

測ってみたら高さ1mくらいからの落下で、これは目立った症状が無くてもCTスキャンが推奨される。

新生児へのCTスキャンは脳への影響が懸念されるので非推奨。ここでも我が子にリスクを負わせる形になってしまう。

ほとんどいないと思うが、もし同じように洗濯機の上で育児をしている人がいたら、取り返しのつかない事になる前に止めてほしい。

これ以上、自分のような虐待犯罪親が生まれないことを願って書いた。

もうすぐ6時間が経過するが、先程ミルクも完飲して、おかしな症状は見られない。ただ祈るしかない。

==================

次の日の朝一、脳神経外科にて診てもらいました。

CTにはならず、触診のみでしたが、大変な事にはならないとの事でした。

今日まで何も問題なく過ごしています

皆様、ありがとうございました。

2021-11-10

ぬっるッ!?

自販機コーヒーぬる過ぎだろ!

冬場の自販機に求めらるのは半分以上“熱源”だろ!

温度センサーでも何でも付けて温まってないやつは「準備中」のマーク出るようにしろよ!

それはそれとして、全面LEDパネル自販機じゃ出るのかな?

2021-10-11

エンベデッドスペシャリスト2021/10/10新橋TKP

去年は午後1が数点足りず不合格問題文に相槌うってメモしてたら時間なくなりました。

リトライ。今回はメモや書込みは最小限に、淡々と読み進める!午後1も5分程度余るようにできました。

----

午後1・・・・設問2→1の順で解いた。良かったと思う。

■問1:ペット医療点滴のシリンジポンプ(45min)

設問1

(1)準備中、設定中、設定可

(2)0.5mm

(3)144回転 128pps

設問2

(1)a:キー判定  b:設定終了キーの押下★         (★…ちょうどの単語がなかった)

(2)c:シリンID、点滴流量

(3)薬剤が詰まり圧力センサの出力値が基準値を超えた

設問3

(1)d:設定開始★  e:設定中★  f:準備  g:準備中  (★…設定終了と設定完了かも)

(2)設定項目に不足があった場合✕ 

   (✕設定完了後にリーダをSポンプ接続したとき、一括登録した時、など迷ったが分からない)

■問2:DXレストラン(40min)

設問1

(1)0.38ms

(2)料理人が品切れ情報登録する前に利用者が注文情報送信したとき

設問2

(1)入店清算キッチン

(2)a:注文履歴情報 b:キャンセル対象の注文情報 c:指示タスク d:片付け指示 e:空席管理情報の該当テーブル

(3)全テーブルタスクに品切れ情報送信する

設問3

(1)料理がロボに格納され、かつ着座人数が1人以上であるとき

(2)g:注文履歴情報の該当する注文を配膳済みに更新する

(3)h:該当するテーブルタスクに通知する

----

午後2(120min

■問2:工場生産ライン可視化

設問1

(1)出力ノード    (★ふつう工程かも。迷った。)

(2)a:SDカードフラッシュメモリモデルを読み出し、作成日時を比較し新しいモデルRAMに展開する

 b:次回からフラッシュメモリだけで起動できるため (全然からない。SDカードは他工場でも使うのかなと。)

(3)圧縮行程の工程生産能力:2222個/h

  ライン生産能力:1667個/h

  工程間滞留量の最大値:600個  (概念全然からない。。)

設問2

(1)a:ドライバ識別IDドライバ用の個別データ  b:センサ識別ID

(2)a:読み込むべきモデム及びドライバが、SDカードにある

  b:読み込むべきモデム及びドライバが、フラッシュメモリにある

   (5文字差がSDFMの差だとすると同文言の答えだと推測)

   (「読み込むべき」が無いと「準備完了(条件1,2とも偽)」が説明できない)

(3)(a)d:電流センサ e:産出センサ f:投入センサ

  (b)g:投入量通知 h:中断 i:再開

  (c)工程1。工程2から工程1に投入量通知が送られているから。

  (d)工程異常、ライン異常

設問3

(1)a:152byte増

 (計算: ①サーバ接続情報(64)が増える、

     ②工場ID(4)がS工場の圧造工程と転造工程の2工程分増える、

     ③さらにT工場熱処理工程とU工場表面処理工程工程情報が増える。

      これは他工場工程なので投入センサ情報/産出センサ情報/設備数/設備情報

      不要から工程名(32)+工場ID(4)+【a】識別ID(4)★だけで良い。

  よって、①64、②4*2工程=8、③(32+4+4)*2工程=80 を合計して152byte。)

 (★が明言が無く加算していいのか謎。除くと144。そもそも工場工程も加算で良い?)

  b:工程間滞留量

  c:工程生産量と同値が表示される

(2) j:工程情報通知

  k:"投入量通知"を受信した場合   (★時間なかった。テキトウ。)

 l:モデルの"サーバへの接続情報"の先頭バイトが0

----

2021-09-15

自民党総裁選って公職選挙法対象じゃないか

現金が飛び交っていたりすると思うんだけど、それを報道したら景気がよくなると思う。

〇〇派から十億、十億出ました。対する〇〇派は15億を準備中。とか。

全然法律に反しないんだからやればいいのに。

2021-09-14

父親が見てるテレビエロ動画流してしまった

ついさきほどのことです。

2階の自室で普通にエロ動画を見ておりました。

動画があまりもつまらなくて飛ばしまくって(バー的な所をいじって)たらうっかり画面をキャストポチってしまい慌ててキャンセルポチる。

良かった!接続準備中だったからセーフだぞ!

と思いながら念の為急いで動画を止めてブラウザを消しているまさにその途中で何故かキャストされてしまい、タスク管理画面に表示されたGoogleの「エロ動画」の検索結果が恐らくテレビに表示されました。

1階のテレビを見ていたのは父親です。家族内でアダルトな話は気まずい為しないですし、特に父は寡黙なので基本会話をしません。もうこの時点でつらい。

私が男性でしたら「ごめん!映っちゃった?みた!?」と確認しに行けるのですが、当方20代前半の女なのでもう本当に本当に参っております。死にてぇ〜

SNS等で私のようなやらかしをする方を見たことはあるのですがまさか自分がやるとは思ってなかったですし、女性やらかした話を見たことがないので対処法も思いつきません。

ワンチャン繋がってなかった」

「父が隣の部屋の兄がやったと勘違いをする」

というこの2つに賭けて今後生活していこうと思います

長ったらしく書いてきましたが、

20代前半の女がうっかりエロ動画を、父親が見ているテレビに流してしまたかもしれない。つらい。」

というありがちな話でした。

2021-09-09

MacSafariはてなブックマーク拡張を使う

経緯

Chrome/Firefoxはてブ機能拡張は配布されているが、MacSafari機能拡張は数年前から配布されていない

Safariに乗り換える際の個人的障壁であったが、Chrome機能拡張Safari向けに変換して利用する事ができたので、メモ代わりに記しておく。

必要もの


インストール手順

1. Chromeアドレスバーに「chrome://extensions/」と打ち込み、機能拡張の画面を表示する。

2. 同画面右上の「デベロッパー モード」をONにする。

3. 同画面内の「はてなブックマーク」の欄に表示されている「ID:xxxxxx」を次手順で使用する。

4. FinderChromeはてブ機能拡張インストールされているフォルダ存在する事を確認する。

/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Extensions/(手順3のID名)/(バージョン番号)

5. ターミナルを起動して、以下コマンド入力後にReturnキーを押す。この際に「Is this correct?」と表示されたら「yes」入力後にReturnキーを押す。

xcrun safari-web-extension-converter (手順4のフォルダパス)

6. XCodeが起動されるので[▶]ボタンを押して、Safari向け機能拡張ビルドする。(ビルド後に起動されたアプリは終了して良い)

7. Safariを起動して、「開発」>「未署名機能拡張許可」を押す。(「開発」メニューは、「Safari」>「環境設定」>「詳細」>「メニューバーに“開発”メニューを表示」で表示される)

8.「Safari」>「環境設定」 > 「機能拡張」にてはてブ機能拡張のチェックを入れ有効化する。

9. Safariアドレスバーの横にはてブアイコンが表示されていればインストール完了

インストール後の設定

1. はてブアイコンに [▲] のアラートが表示されている場合アイコンを押して「すべてのWebサイトで常に許可」を選択する。

2. はてブアイコンを押すと表示される利用規約画面で「同意する」を押す。(なお「同意する」を押しても何もリアクションがないので、手動でタブを閉じる必要がある)

3. はてブアイコンを押して見慣れたはてブコメント一覧が表示されていれば設定完了

おまけ

上記手順では基本的Safari再起動する度に「未署名機能拡張許可」を行ってはてブ機能拡張有効化する必要がある。

メニューから選択するだけの手間であるが、頻繁にSafari/Mac再起動するので面倒という場合には以下手順にて機能拡張署名を行っておく。

なお、この手順に際してApple IDが必要となる。

1. 上述したインストール手順の「手順6」にてXCodeが開いている状態で画面内サイドメニューからはてなブックマーク」を選び、画面中央上部の「Signing & Capabilities 」タブを押す。

2.「Signing」>「Team」で自身Apple IDを選択する。(選択リスト内に存在しなければ「Add an Account…」でアカウント追加後に選択する)

3.「Signing」>「Signing Certificate」で「Developement」を選択する。

4. 手順2-3を「Target」の「はてなブックマーク」と「はてなブックマーク Extension」の両方で実施後、[▶]ボタンを押して、Safari向け機能拡張ビルドする。

5. Safariにて「開発」>「未署名機能拡張許可」を外した状態でもはてブ機能拡張が表示されていれば完了

はてな運営の方へ

Safari機能拡張の再配布をお願いします😭

修正/追記 (2021/9/9 12:48)

2021-08-21

平井大恫喝問題デジタル庁の伊藤穰一登用問題はつながっている

当初は鳴り物入りで立ち上げられたデジタル庁が、今や「干したる庁」などと嘲られ、国民や同庁の原動力となるはずだったITエンジニアからの期待を惨めにも失墜させるきっかけとなった平井大臣によるNECへの恫喝発言問題だが、それを受けて「疑惑を晴らす」として始められたオリパラアプリ発注プロセスに対する調査結果が公表された。


内容については東京新聞の記事問題点の概要がまとまっているし、7月初旬の時点で日経クロステック報告書の内容に繋がる記事を書いている。ではなぜ、平井大臣にとってこの調査が「疑惑を晴らす」ことになるかと言えば、和泉首相補佐官らが、デジタル行政を仕切る自分に断り無く進めた不透明プロジェクトを俺が止めてやった」という意識があるからだろう。先月末に、その辺りの詳細を新潮が報じている。


かに、この辺りの事情を勘案すると、平井大臣の言っていることに決して理がないわけではない。では、平井大臣の恫喝は不公正な調達に対する適切な苦言だったのか?そうはならないだろう。オリパラアプリの受注金額NTT が圧倒的だった(73億円中の45億円)のに、自分自分NTT から繰り返し接待を受けているからって、そこを問題にせずに NEC槍玉に挙げて排除したり、挙げ句自分と親しい会社ねじ込もうとするのは道理に合わない。そもそも公正であるべき行政責任者が、民間に対して「見せしめを作る」などと言いながら権力を振りかざすような態度を取ること自体がありえない。結局、これは政府内での「デジタル利権」を巡る醜い争いに過ぎない。

ところで、この新潮記事を今から見返すと面白い点があって、それはデジタル監(デジタル庁の事務方トップ)の任命問題言及していることなんだよね。どうも、7月くらいまではこの件で槍玉に上がった神成淳司氏が有力候補だったらしい。つまり平井大臣としては「政敵」が推している人物ということになる。それが、オリパラアプリ問題を受けて辞退した。これが7月20日頃の出来事

「確かに最高幹部のひとりとして神成さんの名前は挙がっていました。和泉首相補佐官官僚トップ杉田和博官房副長官が推薦していたんです。ただ、日本インターネットの父と言われ、内閣官房参与IT分野のアドバイスをする慶應大学村井純教授は反対していました。そうこうするうち、7月20日前後のことですが、神成さん本人から辞退の申し出がありました。週刊新潮NECと共同研究を行っていることなどが報じられたので、幹部就任すれば辞任に追い込まれ可能性もあります。自ら傷つく前に辞退したのでしょう。それにしても、“疑惑”の渦中にある人を幹部に据えようとするとは、和泉さんや杉田さんは何を考えているのやら」


その3週間後の8月5日デジタル監に伊藤穰一氏を据えるという話が出てきた。


結局、ご存知の通りこの話は撤回されることになった。その原因である、いわゆる「エプスタイン問題」については文春の記事が詳しいので繰り返さないが、一方で、同様の内容を報じた新潮記事に以下のように書かれている。

「今回の人選については、デジタル改革担当大臣平井卓也氏が進めてきました。菅首相肝いり政策ですから力が入っており、平井氏も意中の人がいたようですが、何人かにフラれて伊藤さんにお鉢が回ってきたといいます

デジタル庁次官候補の伊藤穣一氏、「性犯罪者から資金提供はさすがにマズイ」と人事問題化に (2021/08/10)


結局、政敵の送り込んだ人物排除して、自分肝いり人物重要ポストに据えようと企んだものの、行政責任者としての基本的な適正すら見抜けずに失敗した(そもそも、もっぱら投資家から資金調達を得意としている人物デジタル庁の何をやらせようとしていたんだろう)。この人たちは、本当に何をやっているんだろうか。ため息しか出ない。

2021-08-05

段落した「GIGAスクール構想」、学校IT化は進んだ? 教育現場に残る課題

 2019年12月文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」。これは教育IT化に向け、1人1台の端末環境を実現するという構想だ。当初は23年度までに整備を行う予定だったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大による自宅学習需要から20年度中へ前倒しになった。

 21年度に入ってすでに4カ月たつが、教育現場はどう変わったのか。現職の教員から校長教育委員会、有識者などさまざまな視点から現状を探ってみた。

今まで目立たなかった“ITスキル持ち”が活躍

 GIGAスクール構想の中で子供学習用端末として配られたのは、Windows搭載PCChromebookiPadのいずれか。OSや機種の選定は各自治体の教育委員会が行った。学校ではそれらの端末を使ってさまざまな授業が行われている。

 東京都内Chromebookを使う小学校に勤務する鈴木教員仮名)は、画面に自由文字や図を書けるデジタルホワイトボード活用。「子供たちがホワイトボードに書いた意見を共有して、全員が同時に見られるようにしました」(鈴木教員)と話す。その結果、今までは授業で発言しなかった子が自分意見を出すようになるという効果が生まれた。

 鈴木教員は今後、デジタルホワイトボード経由で他校と交流する授業もやってみたいと期待を膨らませる。将来的には、遠方に住む人に授業してもらったり、他国の子供たちと交流したりできるだろう。

 ある小学校校長は「ITが得意な教員は今まではそんなに目立ちませんでした。でも今では子供にも他の教師にも頼られて大活躍しています」と話す。今まではITスキルが高くてもそれを生かせる場面がなかったのだ。

 子供の方でも同じことが起きている。「発表資料動画を使いたいという子が出てきたとき、もともとPCが得意だったインドアの子供が教えてあげる場面があります」という話を複数教員から耳にした。

「端末を持ち帰らせたくない」 教師本音とは?

 教育面ではメリットもあるが、困りごともたくさんある。学校が苦慮していることの一つに、家庭への端末の持ち帰り問題がある。持ち帰りが始まっている学校ではトラブルも続出している。よくあるのが「子供YouTubeを見るようになって困る」という保護者からの苦情だ。

 「アダルトサイトなどはフィルターがかかっていますが、YouTubeゲーム制限がなく、学校の方で閲覧を止められません。学校ではもちろん『必要以上に見てはいけない』と指導していますが、家の中のことは……。家庭のことは家庭で対応してほしいというのが正直なところです」と都内小学校教師はこぼす。

 端末の破損も課題だ。公立校教師経験もある情報通信総合研究所特別研究員平井聡一郎氏によると端末の保険料問題になっているという。

 自治体によっては、端末を家に持ち帰って故障させた場合は、過失・故意わず保護者負担とするところもある。

 「しかし、そもそも破損時のための保険を付けていなかった自治体の方に問題がありますリースなら保険が付いていますが、端末にかかる費用を安くするために買い取りにしたのではないでしょうか」(平井氏)

 子供の通う自治体保険料を払ったか否かで、家庭の負担が大きく変わるリスクが生じるというのは、保護者立場なら納得いかないのも無理はないだろう。

 また、自宅の通信環境問題になっている。家庭の通信状況は学校で把握できないため「通信できなかったか宿題ができなかった」といったことも起きる。

 夏休み明け以降に端末の持ち帰りが始まる学校も多く、教師は戦々恐々だ。端末の持ち帰りについては、まだまだ試行錯誤が続きそうだ。

教育予算の差が子供格差を生みかねない

 今回の取材教師から最も多く聞こえてきた困りごとは「学習のためのアプリ子供たちの端末に入っていないこと」だった。

 GIGAスクール構想で子供学習用端末の購入に充てられた補助金子供1人当たり4万5000円が上限だ。この金額があれば端末代は賄える。しかし、教師たちが使いたかった学習アプリなどが入れられなかった自治体も多くある。本格的に活用しようとなると現場では不足感が否めないようだ。

PCメーカー各社の多くは、GIGAスクール構想向けとして4万5000円程度のPCを展開している

 4万5000円を超える金額について自治体が追加で上乗せするのは自由だ。アプリサービス各自治体の教育委員会が一律に導入を決めるのだが、教育委員会が自治体財政部局に掛け合って予算を獲得しなければならない。

photo

四條畷市教育委員会の植田司教育長(四條畷市Webサイトより)

 大阪府四條畷市教育委員会はクラウド型の授業支援ツールを導入するため、予算獲得に奔走した。

 「国の示す標準仕様範囲でもIT活用した授業はできますが、ミドルウェア的な共通基盤となるツールを導入すれば、授業の生産性効果拡張性がより向上すると考えました」

そう指摘するのは、四條畷市教育委員会の植田司教育長だ。植田さんは日本IBM出身で、大阪府立の工業高校校長を務めたのちに四條畷市教育長に就任したという異色の経歴を持つ。

 IT活用スピード自治体によって大きく差がついている。同じ東京23区内でも、港区2012月時点で全員にiPadが行き渡ったが、足立区は21年7月の時点でも小学校で端末の配布が完了していない。

インフラ整備は途上 仕組みの問題も山積み

 教育委員会がやるのは端末やアプリの選定だけではない。学校インフラ整備も教育委員会の仕事だ。

 校内の通信環境が悪く、インターネット接続しづらい、通信速度が遅いこともある。これは必ずしも校内のアクセスポイント課題があるわけではない。自治体によっては教育委員会のサーバを経由してインターネット接続するようにしているケースがあり、通信速度の上がらない要因になっている場合もある。

 データの保管場所にも問題がある。ある自治体ではセキュリティ上の理由で、教師たちのデータ教育委員会のサーバ子供たちのデータ学校サーバに保管され、互いのデータが送り合えない仕組みになっているという。そのため教師の端末から子供たちの端末に課題を渡そうにも、職員室にある専用端末にデータを移し、そこから子供たちに送付するという手順を踏まねばならないという。

情報セキュリティには甘さも

 情報セキュリティには敏感な一方で、パスワード管理には甘い部分があるようだ。

 「子供パスワードを書いた紙を持って帰ってきました。パスワードを紙で管理するのは非常識。娘にパスワード重要性をしっかりと伝えて2人でパスワードを変えたのち、学校には『現状のパスワード管理体制には不備がある』と伝えました」

 そう語るのは、横浜市小学校に娘を通わせる前田さん(仮名)だ。IT企業エンジニアであるため、学校パスワード重要性を説明すらしていなかったことに驚いたという。

IT化で教師役割にも変化が必要

 こうしたさまざまな課題はあるが、GIGAスクール構想がもたらした変化の萌芽も確実に見られ始めている。これから現場はどのように変わっていくのだろうか。

 前述の平井氏は「教師ITスキルはまだ高くないが、それは彼らが悪いわけじゃない。授業で使ったことがないかイメージが湧かないだけでしょう。問題自治体ルールで縛ったことです。『iPadカメラ禁止』『クラウド禁止』『YouTube禁止』なんて縛り方を間違えている」と指摘する。

 「大切なのは『こういう授業をやりたい』というビジョンを持つことです。それがなければ、紙をタブレットに置き換えただけにすぎません」(平井氏)

 「ある学校美術の授業では生徒の自画像クラス全員で共有し、いいと思ったところにみんなで付箋を貼る。こういう工夫が簡単にできるようになっています現在の授業は、教師知識伝達が7割、子供情報取集をして自分で発信するのが3割という配分ですが、これを3対7に切り替え、子供活躍する授業にしていくべきです。端末や通信環境問題より、まずは教師意識を変えないといけない。それが最大の課題です」(平井氏)

 「教師ティーチングが主から、ファシリテートを主とする役割に変わっていく」――植田氏もそう断言するが、それはつまり教師存在意義の大転換である

 21年7月、まだ準備中デジタル庁がGIGAスクール構想に関して教育関係者へのアンケート募集を始めた。今現場で起こっている課題感をヒアリングするのが目的とみられるが、文科省へのプレッシャーという意味もあるだろう。過渡期の試行錯誤が続くが現場は全力で戦っている。「どこへ向かえばいいのか」を国や首長が明確に示すことがその支えになるだろう。

2021-07-30

[]

いかいかん15年前の大学生ときノートPCをみてたら時間たっちゃう

引っ越し準備中なのに

CMOS電池?だかが切れて時刻設定が切れてた

起動時にそういうメッセージでたけどresumeしたら普通に起動したからよかた

外付けHDDデータ退避しようとしたら、6TBの外付けHDD認識しなかったwww

なんGBだったら認識できるんだろう・・・

取り急ぎ引っ越し準備やな

引っ越しから退避はしよう

2021-06-25

この勢いだとデジタル庁(準備中)も

カルタができそうだな。任天堂につくってもらう。

2021-06-14

anond:20210614180338

9時 昭恵のフェラで起床

10時 騎乗位で射精して二度寝

11時 起床

12時 精液たっぷりホットケーキを食べる

13時 インターネットお気に入りバイブのチェック

14時 相互オナニーでゆったり

15時 出かける準備中に立ちバック

16時 パーティの買い物

17時 たっぷりバイブを買い込んでパーティ会場に到着

18時 乱交パーティ開始

19時 ビールを飲みながらのんびりとセックス

20時 ビールと肉で気持ちよくなったところを菅に掘られてユラユラ揺られてダラダラ射精

22時 気持ちよく射精したところから起きて昭恵をクンニ

23時 オンラインセックスで楽しく遊ぶ

26時 風呂入ってセックス

2021-05-14

anond:20210514191353

・出荷準備を開始しました

・準備しているんですけど進捗が芳しくありません

・引き続き準備中です

・出荷の目処がたってきました

・できると思ったんですけど停まっています

・私のせいではありません

・なんで注文したんですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん