「年金生活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年金生活とは

2021-01-13

若者高齢者けが死ぬウイルスから広めてOKだと笑って外出するが、

貧乏若者解雇されて路頭に迷ったり、貧乏ないちぶ老人が死ぬだけで、金持ち老人は痛くもかゆくもないよな

裕福な法の年金生活なら引きこもり生活が基本で、たまに散歩する程度だろうし、死ぬのは解雇され不調を抱える若者中年では

2021-01-12

高齢者だけロックダウンじゃだめなの?

死亡率1%越える50才以上とか、経済への影響が少ない年金生活者とかの外出を抑制するんじゃだめなの?

成人式若いのが騒いだって高齢者が表に出てなきゃ感染しないんだから重症化する人は少なくね?

40代までは死亡率コンマ%なんだから、非当事者に多大な犠牲を強いて感染防止に注力させるのは筋が違う気が。

無症状でも感染するだけでダメだってんなら知らないけど。

2021-01-11

anond:20210111230422

この手の議論、大体金の問題が棚上げされてるけどネット高齢化進んで年金生活の老人だらけなんか?

2021-01-09

anond:20210109212058

年金生活の老人が暇潰しに最賃未満で業務委託を受けて相場ぶっ壊して若いから仕事を奪うのとやってることは同じなんだよな

2021-01-03

仮想通貨高騰で目標資産達成した

35で仕事はもう引退

計算くるったら以前から副業でやってたテープ起こしとかUberやるかもだけどまともな仕事引退

あと30年適当に暇潰しして年金生活になったら老人ホーム入る

これから30年何して過ごせばいいと思う?

2020-12-08

はてなー、はてさってどういう人なんだろう

はてなーの多くが(とは知らんけど)Gotoキャンペーン嫌悪忌避している事が理解できない、上位コメはまず反対。

政府の目指すところは「感染を抑えて経済を回す」と僕は理解しているので、大都市圏地方対応が異なっても違和感は無いし、状況を見ながら修正必要だと感じている。昨日と違うこと言っても全然不思議じゃない。

経済が傷むということは失業者が増え、非正規職は優先的に解雇され、個人事業主廃業することだ。政府はそれを最大限に恐れている。もちろん税収のためだ。

税収が落ち込めば社会保障地方交付を削らざるを得ず(まぁ公務員人件費とかを削れるのかもしれないけど、それも不幸だよね)、社会不安に陥ると思う。

これが前提。

ところがはてなーは「Gotoは全反対」で、そのせいか状況が変化しての政策変更は「論理整合性が無い」ということになってる。要は雇用のこと全無視論理最重視に見える。立憲党もそう主張している、関係ないけど。

はてなーGotoに反対している表向きの理由が「医療資源従事者含む)」と「老人の安全」を守る、あと「与党への反発感」も少しというところかしら。少なくとも経済への言及が無さすぎる。

論理を最重視して実体経済を軽視できる理由は何なのだろう?

僕の理解はてなーは「経済の痛みに直結しない層」ということかしら、例えばメーカー勤務(IT系含む)、年金生活者、学生か。

サービス業女性非正規殆ど居ないのではと思わざるを得ない。

経済が傷み失業者が増えると、失業者が増え、税収だけでなく、厚生年金健康保険も減収するし、生活保護も増えるであろう。

論理の美しさの為にこのような状態に陥ることを理解しているのかという疑問がある。

伝統的に左派高学歴が多く、旧来の左派上記の点は理解していての主張だと僕は理解している。

だが最近毎日新聞東京新聞暴走コメを多数付けるとか、全面的Goto反対には知性に甚だ疑問がある。

最近NHKを重視する非ハテサ層も多いようだけどその反発なのだと感じている)

愚痴でした。

2020-12-04

anond:20201204134213

俺の周囲にも将棋好きはいないと思うけど、スポンサーの主力が新聞社であることを考えると、新聞などのオールドメディアに親しんでいる層が将棋ファンの中心なんじゃないの? あ、NHKもか。

ということは、イメージ的には田舎高齢者あたりかな?

あと、面白いのは、共産党の「しんぶん赤旗」もスポンサーになってること。読者層は比較高齢者が多そうだし、決して裕福な人たちが多いとは思えない。田舎でつましい生活を送っている年金生活者のイメージがある。

まあ、将棋は金のかからない趣味からね。はてなーとは違うタイプが多そう。

ところで、ネット世界と言えば梅田望夫氏が将棋ファンなんだってね。あと、最近AI将棋をさせる事が流行っているし、IT系人達将棋やってる人も結構いるかも。というわけで富士通ドワンゴスポンサーになっているのかも。

2020-12-02

はてなー、はてさってどういう人なんだろう

はてなーの多くが(とは知らんけど)Gotoキャンペーン嫌悪忌避している事が理解できない、上位コメはまず反対。

政府の目指すところは「感染を抑えて経済を回す」と僕は理解しているので、大都市圏地方対応が異なっても違和感は無いし、状況を見ながら修正必要だと感じている。昨日と違うこと言っても全然不思議じゃない。

経済が傷むということは失業者が増え、非正規職は優先的に解雇され、個人事業主廃業することだ。政府はそれを最大限に恐れている。もちろん税収のためだ。

税収が落ち込めば社会保障地方交付を削らざるを得ず(まぁ公務員人件費とかを削れるのかもしれないけど、それも不幸だよね)、社会不安に陥ると思う。

これが前提。

ところがはてなーは「Gotoは全反対」で、そのせいか状況が変化しての政策変更は「論理整合性が無い」ということになってる。要は雇用のこと全無視論理最重視に見える。立憲党もそう主張している、関係ないけど。

はてなーGotoに反対している表向きの理由が「医療資源従事者含む)」と「老人の安全」を守る、あと「与党への反発感」も少しというところかしら。少なくとも経済への言及が無さすぎる。

論理を最重視して実体経済を軽視できる理由は何なのだろう?

僕の理解はてなーは「経済の痛みに直結しない層」ということかしら、例えばメーカー勤務(IT系含む)、年金生活者、学生か。

サービス業女性非正規殆ど居ないのではと思わざるを得ない。

経済が傷み失業者が増えると、失業者が増え、税収だけでなく、厚生年金健康保険も減収するし、生活保護も増えるであろう。

論理の美しさの為にこのような状態に陥ることを理解しているのかという疑問がある。

伝統的に左派高学歴が多く、旧来の左派上記の点は理解していての主張だと僕は理解している。

だが最近毎日新聞東京新聞暴走コメを多数付けるとか、全面的Goto反対には知性に甚だ疑問がある。

最近NHKを重視する非ハテサ層も多いようだけどその反発なのだと感じている)

愚痴でした。

2020-11-28

anond:20201128181900

はい年金生活である母親から夜に「増田郎…お母さんもうお金がないの……育て方間違ったのかな……」という電話がかかってきたので発作的にガチャ切りしたところもういちど電話が鳴った時です!

2020-10-21

anond:20201020173649

元増田のご両親はそこそこ収入のある人たちだったとお見受けするので、好みの問題しか言いようがない。

うちの父はそこそこ名の通った企業管理職だったので、それなりの国産車に乗っていた。が、かなり便利な場所に住んでいたので、その気になれば元増田一家と同じような生活ができたはずだ。

若くて給料が安かったときから父は車のない生活に耐えられなかった。私と弟が幼かったので、電車に乗せて周りの方々に迷惑をかけるより車に押し込めて移動する方が楽だったというのもあるが、自分のペースに合わせてくれない交通機関を使うのがイヤだったというのも大きいと思う。

私が就職してかなり経ってから実家の近くのマンション(電車で数駅のところ)に引っ越したのだが、家具の組み立てなどを父に手伝ってもらうと電車で帰るのがイヤだと言う。我が家の最寄り駅は各駅停車しかまらないので、電車が行ってしまったばかりだと10分ぐらい待つ羽目になるのだが、その10分を待つのがイヤだと言う。タクシーで帰っても1,000円ぐらいなのでまぁそんなにかからない方なのだが、1時間に一本しか電車が来ないようなところだったらどうする気だったんだろうと思う。

基本的に父の趣味アウトドア系が多いので、車がある方が何かと便利だとは思うが、日常生活コストだけ考える分には車を持たない方が安上がりだったと思う。コストがかかっても良いから、思い立ったときに好きなところに行ける状態でないとストレスたまるらしい。

変なところをケチるわりに、待つことを嫌う性格ゆえにいろいろ損して来たと思う。節約ばかり考えてやりたいことにストップをかけられるのがイヤなのだと思うのだけど、年金生活者なのでほどほどにしてほしい。母は逆に節約のために我慢しすぎる傾向があるので二人そろってようやく辻褄が合うのだと思うが、二人とも人生の残り時間は少ないのだから母ばかりに我慢させるのは止めてほしい。

結局自分の両親の話ばかり書いて申し訳ない。東京の区内で車を持つか持たないかは、その人の価値観人生で何を重視するかによると思う。

2020-09-27

anond:20200927093507

関係ない国民負担を求めてくるのがダメなところだな

なんで悠々自適暮らしている年金生活者や高所得者がお得に旅行できる施策負担を、旅行に行く暇もない納税者負担しないといけないのかがわからない

99万円の日本一周旅行が今なら半額ってバカかよ

普通の国民は日本一周に45万も掛けて周る暇も金もねぇよ

2020-09-24

anond:20200924115144

親はとっくに死んでるし、年金生活してるからハロワ行く必要ねぇんだわ

2020-09-15

anond:20200915105011

からこそ年金生活になったら危ないって事だよ

慰謝料取られそうな言動には気をつけろ

2020-08-29

お前が言ってた因果応報はまだ来ないのか

悪口言ったやつはいつか不幸になる」「悪口無視して反応しなかったらいつか幸福がくる」「人を馬鹿にするやつはいつか馬鹿を見る」「反応するな、反応したやつが悪い」「悪口は言われたほうが悪い」「お前は被害妄想だ」「悲劇のヒロイン気取るのもいい加減にしろ」といつまでも言ってた母親、そして悪口を言って暴力を振るった兄。

兄は結婚して、母は悠々自適年金生活だ。私はいつまでもお前ら糞共を恨んでいるぞ。因果応報はまだ来ないのか。

2020-08-06

anond:20200806092002

桁が少ないし、一定水準以下30万が一律10万になったのは公明党の功績だ

もっちえば公明党母体創価学会信者ほとんど年金生活者なんでその人らのおかげだ

2020-06-01

年収200万のリアルを教えよう

anond:20200530164357 がいいテンプレなんで反応してみる。

====

まず自分スペック

40代男、独身地方在住、細実家住まい年収200万ほど。

家賃について

家に4万ぐらい入れてるかな。これが標準的金額だと聞いたので。

親は年金生活者なのでこれぐらいはいれないといろいろまずいと思われる。

普段食事について

収入収入なので節制しようとは思っているのだが、親が心配して無理に食わせてくる。よって肉とかはふつうに食ってる。

飲み会などの食事について

基本飲み会に行かないので居酒屋ランクも何もないのだが、宅飲みは週1でする。その時は300円ぐらいのビールを飲んでる。

コンビニスーパーでの買い物

高いビールを買うときは基本無駄ものだと思って多少悩まなくもないが、結局買ってる。

自動販売機ジュースを買う時も多少悩まなくもないが、結局買ってる。

コンビニは昼飯を買う時にしか行かないが、悩まずに安い方の弁当を買う。いや食うとこないんだよ、地方なので。

ファッション

ユニクロ

と言いたいところだが、ユニクロは一部で使うものの、もう少し高いところのを着ている。

女性関係について

モテないが、年収関係あるとはあまり思わないな。元からだろ。

なお交際費に金を落とせないので、そもそもやる気が起きないという面がある。

車について

金食い虫なので持てないが、地方なので車無しは結構しんどい

以下は https://anond.hatelabo.jp/20200531182004 より一部追加。

貯蓄について

月5万ぐらい貯蓄しているが、使う予定も特にない。

年金保険など

国民年金は後が怖いので頑張って払ってる。

国保世帯主である親が最低ラインだけ払ってると思われる。国保世帯単位での課税なので非世帯主は詳細がわからない。まぁ親に聞けばいいんだが。

以上特にオチはない。

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

2020-05-30

から増田にいるんだ。おそといかない。危険から。ここにいる。もうちょっと、ひとがいないほうがいいけど、まぁ、コロナで増えた。いらっしゃい。おいらもたまにいないし。コロナでみんなあつまった。こんにちは。だめかもしんない。ずっと、そうおもってた。年金生活になりたかった。

2020-05-20

anond:20200520213049

金利生活者の死を年金生活者に挿げ替えるのは端的に言ってクズだよ

anond:20200520212557

いや、年金生活者は困らせたらダメだよ。お前は90過ぎて働かせるつもりなのか?

資本家金利生活者年金生活者じゃ全然想定してる話が違う。

お前はクズ

anond:20200520210603

インフレが続けば貨幣価値が下がった分給料も上がるし、借金の実質価値が減る一方で地価は上がるから住宅ローンを組むリスクも小さくなって家を持ちやすくなる。

年金インフレに合わせて増額する分をマクロ経済スライド抑制するようになったから困るのは年金生活者だけ。

ある程度のインフレ率を維持できれば少子高齢化の影響を抑えられるのだから増税で回収しようなどと考えずにガンガン財政出動していい。

2020-05-14

年とったらどこかしら悪くなるのが当たり前

人間絶対にいつか死ぬ。だから歳をとるほど死に近づく。それはもうどうしようもない。

から、歳をとるほどどこかしら悪いところが出てくるのは当然のことなのに、

高齢者ほど医療を受けるとき自己負担割合が少ない

意味のない延命治療病院が儲けられちゃう

・ヒマな人ほど病院に行きやすい(年中ヒマな人の中で一番多いのは年金生活者)

社会システムができてる時点でやばい。詰んでる。

コロナが変化のきっかけになればいいんだけど…

2020-05-11

anond:20200511102723

逆に言うと緊縮派がなんでこんなに量的緩和続けてもインフレターゲット未達なのにインフレ警戒してるのかって一番の票田の年金生活者が損をするからなんだよなあ。

現役世代給料上がるし資産ある奴は現預金以外にすればいいだけだからそこだけがダメージを受ける。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん