はてなキーワード: さるとびエッちゃんとは
石ノ森章太郎
『サイボーグ009』『さるとびエッちゃん』『HOTEL』
Permalink | 記事への反応(0) | 06:49
ツイートシェア
史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人
知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断と偏見で考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみたぞ増田ァ
Permalink | 記事への反応(7) | 02:19
マスコットの存在魔法少女は人語を解する不思議なマスコットキャラクターをお供にすることが多い。これは『さるとびエッちゃん』(アニメは1971年)の大阪弁を喋る犬「ブク」に始まり、『魔法使いチャッピー』(1972年)の自動車を操る[注 3]パンダ「ドンちゃん」など1匹の、「空モモ」こと『魔法のプリンセスミンキーモモ』以来、魔法少女は複数のマスコット(『ミンキーモモ』の場合「モチャ」「ピピル」「シンドブック」)をお供にする場合が増えた。
マスコットの存在
魔法少女は人語を解する不思議なマスコットキャラクターをお供にすることが多い。これは『さるとびエッちゃん』(アニメは1971年)の大阪弁を喋る犬「ブク」に始まり、『魔法使いチャッピー』(1972年)の自動車を操る[注 3]パンダ「ドンちゃん」など1匹の、「空モモ」こと『魔法のプリンセスミンキーモモ』以来、魔法少女は複数のマスコット(『ミンキーモモ』の場合「モチャ」「ピピル」「シンドブック」)をお供にする場合が増えた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3#%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%AD%98%E5%9C%A8
むかーしむかしからのお約束やで
Permalink | 記事への反応(0) | 09:43
これみてて思ったんだけど子供、幼児や赤ちゃんがすごい能力を持ってててんやわんやの大騒ぎという図式の元祖は「サイボーグ009」なのかね。
それともその前に雛形のようなものがあるのか。
「さるとびエッちゃん」もそうとはいえるね。石ノ森章太郎さんぱねえっす。
アニメの方は原作買おうかと思うくらいおもしろい。丁寧に作ってるね。
Permalink | 記事への反応(0) | 11:27