「社会保障」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会保障とは

2023-10-11

anond:20231011222654

ちゃんと調べると日本社会保障費の多さにびっくりするから

コミュニティノートが出来てからはもうああいうの難しいだろうな

anond:20231011162359

「将来世代負担を考えたらこれ以上の減税なんて論外なはず」くらいの勢いがあるなら、年金社会保障もっと削るべきだって議論を進めてもいいよね。

わかりやす増税減税の話に矮小化して未来の話をした気になりたいだけじゃん。

anond:20231011160645

将来世帯負担を考えたら増税や減税じゃなくて、社会保障とか行政スリム化だろ。

2023-10-07

高齢者向けにブランディングした酒タバコ流行らせろ

ボリュームゾーン高齢者に訴求して儲け

高齢者寿命をすり減らして老後の憂いを絶ち

若年層の社会保障負担を軽減する

こんなきれい三方良し商売あるか?

絶対流行らせろ

電通案件しろ

2023-10-06

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想①

注意:この予想は、あくま2023年9月28日時点の情勢からの予想です。

面白い記事を見つけた

面白い記事を見つけました。

2023年9月25日首相官邸前 STOP!インボイスデモ

#STOPインボイス の署名受け取り拒否と、自民党に署名を渡す事に成功した人が語る「自民党に署名を受け渡すことの難しさ」 - Togetter
2023年9月25日(月)の晩に首相官邸前で行われた首相官邸前 STOP!インボイスデモというデモについてのまとめです。
2023年10月1日(日)からインボイス制度という税制が導入されます

これは、2016年11月18日(当時:与党-自民党)に国会で成立した改正消費税法によって、2023年10月1日(日)からの導入が決定された制度でした。
まり2023年10月1日(日)からの導入は2016年12月前には既に決定事項となっていた事でした。

インボイス制度導入決定までの流れ

そもそもインボイス制度は何故誕生したのか?
インボイス制度誕生きっかけは民主党政権時代2009年2012年)に遡ります

2010年6月、当時の内閣総理大臣菅直人(かんなおと)は、社会保障の充実や雇用創出、財政再建のためには消費税を5%から8%、8%から10%と段階的に引き上げざるを得ないと判断し、消費税増税について言及しました。
その後、2011年3月11日に起きた、東日本大震災東北地方太平洋沖地震、この震災復興等で、2012年以降に民主党政権は予想していたよりも予算を多く支出する必要に迫られる形となり、2011年8月30日より、菅直人の後を継いで総理大臣となった野田佳彦の下、2011年12月29日に、「消費税2014年4月に8%に、2015年1月10%に増税する」とする民主党案(この際に、インボイス制度の導入も民主党案内で提案を出すに至りました。

2012年12月衆議院議員選挙民主党が敗北し、再び自民党政権を獲る事になったものの、民主党政権時代消費税増税に関する法律は成立してしまっているため、消費税増税は避けることができなくなっていました
2014年4月消費税が5%から8%になった後、安倍政権下で、景気が復調してきた事等も踏まえて、8%から10%への引き上げは2014年11月2015年10月→2017年4月に)と2016年6月2017年4月2019年10月に)に二度延期された後、2018年10月には予定通り2019年10月に税率を10%に引き上げるこが決定され、2019年10月に消費税10%に引き上げられました

\この、2019年10月の消費税10%への引き上げの際、仕入税額のなかに標準税率10%と軽減税率8%の2種類の消費税が混在する形(複数税率制度)となり2016年11月18日に成立した改正消費税法によって、複数税率制度対応するために消費税10%に引き上げた後、2023年10月1日からインボイス制度という制度が導入される事が決定しました。

言わば、インボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度となります

「STOP!インボイスデモの不可解さ

ここまでの流れを踏まえてお聞き下さい。
インボイス制度の導入は2016年11月時点で決定していた
・それなのに、制度実施される直前のここ数か月になるまで、反対派はデモ等を行って来なかった
制度実施される1週間前になって、署名の手渡しを行おうと首相官邸前に押し掛けた

これで署名を受け取れというのが無理のある話でしょう。
そういう疑問の答えが前述のまとめには書かれていました。

インボイス制度実施直前の「中止が絶対に無いタイミング」でデモを行う事自体が、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)の「仕事やってますアピールなんですね、これ。

こういうのを見ると、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)って駄目だなと思います個人の感想です

特に立憲民主党議員先にも言いましたがインボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度です。
それなのに、自民党と一緒にインボイス制度の導入までの道を作った責任を取って他の左翼政党日本共産党れい新撰組社会民主党から非難される立場にならず、他の左翼政党日本共産党れい新撰組社会民主党)と一緒に政府自民党非難している立憲民主党は、特に信用に値しません

荒れる大阪政治

さて、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)が信用ならない」という話をここまで書いてきましたが、ここから日本維新の会と、大阪維新の会にも信用ならない部分が有る」という話を書くことになります

大阪万博に対して集まる非難

2025年に開催予定の「大阪関西万博」の会場の準備が悲惨な事になっているそうです。

元々、「大阪関西万博」の誘致が決定した時は「1250億円で会場は建設できる」という試算だったのが、2020年12月「1850億円必要です」となり、ついには、2023年9月26日「2300億円かかりますと発表されています

これについては、色々と思う所が有るので、いずれ別に記事を書きたいと思いますが、この予算の増額に対して、大阪では大阪維新の会(と日本維新の会)に対する非難の声が徐々に増えているそうです。

かと言って、大阪市民は、自民党立憲民主党(と日本共産党社会民主党)等も余り好きではないという人が多い土地であるそうで、次の国政選挙が行われるタイミングに寄っては、右翼自民党)と左翼立憲民主党日本共産党社会民主党)と維新とで浮動票割れ大阪は大荒れするかも知れません
国民民主党れい新撰組辺りは、それぞれの党首がうまく立ち回れば浮動票を取り込める可能性が有りそうな気がします。

記事主は、与党系(自民党日本維新の会国民民主党)寄りの立場ですが、それでもこれに関しては日本維新の会非難せざるを得ないと思っています
しかも、余分にかかる費用負担を国に求めている辺りに、「本当に開催するのか中止するのかを、一度立ち止まって改めて考えて欲しい」と思わざるを得ません。

東大阪市選挙東大阪市議会議員選挙

大阪関西万博問題話題になっている大阪で、2023年9月24日(日)に、東大阪市市長選挙市議会議員選挙が行われました。

前回2019年9月29日(日)に行われた東大阪市選挙投票率は38.91%だったのに対し、
今回2023年9月24日(日)に行われた東大阪市選挙投票率は39.86%と、上がっています
前回・今回共に現職の野田しかずさんが当選しています。ただ、野田さんは前回は、自民党公明党の推薦を受けて出馬していたのが、今回は大阪維新の会に入党し、大阪維新の会の候補として出馬していました。

そして、当選してはいものの、投票率は上がっているのに、得票数が前回よりも約8000票ほど減るという結果になっていました。

更に、東大阪市議会議員選挙では、大阪維新の会は14名の候補を立てていたのですが、3名が落選して、11名の当選という結果になっています
僅かながら、維新離れしている傾向が見て取れます

そして、今回の東大阪市議会議員選挙では、得票数の上位6位に、大阪維新の会の候補者達に混ざって、参政党の候補者が1名当選していることと、当選者の中では下から10番目の得票数ですが、れい新撰組候補者が1名当選していることが注目点と言えると思います

かに、僅かにではありますが、大阪から始まった政治団体である維新の会(大阪維新の会&日本維新の会から、離れて行っている人がいるのではないかと考えられます

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②に続きます

2023-10-04

anond:20231004195923

アメリカ社会保障が充実してるわけでもないのに史上初のデフォルトしそうになったり政府施設閉鎖か!?ってなってたり財政的に厳しいからな

ウクライナにかまけてられねえよな

anond:20231004114750

防衛費を大したことない様に見せるために社会保障費枠をがんがん上げてるのか

やっぱ大人って汚いな

2023-10-03

これ、「老人を殺せ」「社会保障費を下げろ」って言ってるよね?

この、荒川和久って人。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16ec62ee8524944af0039b0d1a40b24aed942535

少子化不本意未婚者の増加によるものであるってところまでは、良い分析だと思うんだけど。その後の主張がおかしい。

ここ。

「何も子育て世帯の足を引っ張るつもりは毛頭ないし、未婚の若者子育て世帯とを分断するつもりはない。

もっと所得の低い若者可処分所得が増えるということは、全体の底上げとなり、巡り巡って子育て世帯への恩恵にもなるだろう。可処分所得が減らされているのは子育て世帯とて同じだからだ。

そして、それは必ずしも賃上げだけじゃなくても実現可能なのだ。」

……賃上げだけじゃなくても実現可能ねぇ。

これって、暗に「社会保険料負担を減らして可処分所得を増やそう」、要は「老人を殺そう」って言っているよね?

若者の味方面して世代対立を煽る主張は非常によく見かけるが、そんな事をしたところで親の介護個人にのしかかったり自分達の老後が不安になって貯蓄に励んだりして

未婚率はますます上がる未来しか見えないんだが、この手の人達は何故変に楽観的なのか。

っていうかそもそも名目賃金だってけして高いとは言えない訳で、社会保険料負担がなくなったところで焼石に水だと思うんだけど…

何故この手の人達は抜本的な賃上げ労働時間規制という王道手段を主張をしないのか、本当に不思議でならない。

anond:20231003083125

消費税増税民主党政権以前から自民党提案していたものだし、

野田レームダック状態でも公約社会保障改革を実現できるならと、

自民党公明党の協力を得るかたちで「三党合意」に踏み切ったにすぎない。

しか野田は景気条項を付けていたにもかかわらず、安倍はその景気条項を削除して、

野田の「まだ増税すべきではない」という反対を押し切って増税に踏み切った。

増税主体安倍だよ。

2023-10-02

減税なんて実際にできると思ってるの?

社会保障費をどうするのか聞いてみたい

現実的に減税では福祉は維持できないだろ

現実見えてる?

2023-09-29

anond:20230929154502

災害ボロボロになった地域放置

犯罪率が高くてボロボロ地域放置

社会保障を絞ることで働けない障害者や老人、無能金持ち以外に死んでもらう

きれいな水を自動車工場に使って、住民には鉛の混ざった水を飲ませる

 

シムシティやシティスカイラインRTAやってるのかってくらいの残酷さあってすごいと思う

anond:20230929074153

できることなのに自分管理する気無いか社会保障なり善意でどうにかしてっていうのはわがままじゃないの?

エアコン相手反証に使ってきたんで反証への反証ですよ

2023-09-28

anond:20230928230628

未来犯罪者を生んでちゃ世話ねえぜ

社会保障の拡充(特に教育)とセットじゃねえと不幸な未来しか待ってねえ

anond:20230928183240

出資する余裕がなく、社会保障を受けようというのに、設置された授乳室に文句言うのは違うくねって話でしょ

段ボールで気分的にどうかって話は別問題として、機能問題あるの?そこから議論してねえから問題なんだと思うよ

機能についてまともな意見って上からのぞかれるかもーってだけなのよわ過ぎない?それも天井設置で対策できるしなあ

2023-09-26

anond:20230926114042

社会保障タダノリしてる年金生活者や生活保護からも厚く広く税金を取れる時点で公平だろ。

社会保障へのタダ乗りを許さない。それこそが今、日本で一番必要なことだよ。

頭湧いてんのか?

2023-09-25

NHKを見たくなかったらテレビを捨てれば済むけど

多すぎる老人を支えたくなくなっても社会保障費は払わなければならないのは不公平だよなあ。

財務省がタダで減税するわけがない

財務省ポチの岸田政権といえど最近支持率低空飛行状態は厳しいらしく

いよいよ庶民のご機嫌とりで減税を行わざるを得ない雰囲気が出てきた

野党経済政策も主流は減税となり、税収増と円安による為替益で減税できない言い訳も無くなってきていよいよ減税への世論圧力は高まっている

しかしそこは減税したら死ぬ財務省、たとえ減税が実施されてもただで転ぶはずがない

どこかで必ず帳尻を合わせてくるはずだ

具体的には減税で税収を減らす代わりに政府支出を減らしてプラマイゼロを狙ってくるだろう

特に狙いやすいところは高齢者向けの社会保障費や医療費

増えすぎた年寄り若者搾取しているというイメージを利用して、高齢者向けの支出カットすることで政府の損失を少なくしようとするだろう

2023-09-24

DINKSは悪なのか?

なんか最近ちらちら見るがなーんかモヤる。

DINKSを悪とまで言わずとも良いものでは無い

何故なら社会保障フリーライドしているか

というのが言い分らしいがフリーライド本当に出来るか?

今のアラサーDINKS社会保障恩恵を多く受けるような年齢になった時、今と同じ水準の社会保障が受けれるならまあ、わかるが年金貰えるかわからんし何なら定年過ぎても働かないといけなさそうだし医療費も上がるかもしれんし。

多くの負担子どもたちに強いて自分達は悠々と社会保障制度を利用して生きるというよりも共倒れじゃないだろうか。お互いに滅びてゆく

そもそも子ども1人産んだくらいじゃ焼け石に水だし

DINKSに別途課税結構いかもしれん。

その金を子育て出産事業に回せるなら払うも別にいいよ、社会保障として最終的に返ってくることになるならな

2023-09-23

anond:20230921223901

「のだ」の部分もだけど給料社会保障費にとられてだの残った金で書籍を買うから飯は抜くだのインテリ気取りの左翼感が受け付けない。

エミュだとしたら上手い。

2023-09-22

インボイス制度に賛成してみる

インボイス制度に賛成してみるただの逆張り人間だと言われたらそれまでかもしれない

もちろん増税にいい印象は無いけど社会保障費などの支出を考えると税収を増やす方向は一つの選択肢になる

(社会保障費の削減や税金のあり方についての議論は今回はまた別の話とさせてもらいたい)

ただ手続きの複雑さで税収として見込める金額より多くの歳出が発生するという試算もあるので可能であれば手続きは複雑でない方が助かる

(それはもうインボイス制度ではないのではという考えもあるかもしれないが……)

思考実験きっかけはSNSで「⚪︎⚪︎人が反対の署名をしているのに政府が聞き入れないのは独裁で〜」みたいな投稿を見たか

反対派の数や意見は度々目にするのであえて賛成派がいれば意見を聞いてみたいと思った

建設的な議論になれば嬉しいが残念ながらおそらく「インボイス制度に賛成するなんて馬鹿げている」などのような感情的意見が飛び交う様子しかかばない

anond:20230922123110

いいね!

ただどうしても必要ものはあるから、それはよけとこう。

社会保障40兆円、地方交付税20兆円、防衛費公共事業10兆円な。あと、もろもろは10兆でまとめといた。

あとの分6兆円で、科学信仰とか、教育費とかに好きなように使っていいよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん