2013年04月01日の日記

2013-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20130401174503

元増田さん、相手をひるますようなツッコミ入れてたんだね。

思い込んだら電車に飛び込んじゃいそうなんだけどまだコレって大丈夫ってことなんだー

自動車免許適性試験の設問で「死にたいと思ったことがある」と「死のうと思ったことがある」ってのがあって、前者は◯つけても大丈夫だけど、後者は◯をつけると問題ありで引っかかる、って聞いたことがある。だれだってしんどいときとかに、死んだら楽になるかなーとか思うことはあるけど、実際に追い詰められて、「死のう」と思いつめるのとは別の話だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130401155644

昔は指向が今のように多極化してなかったから、街ゆく女の子がみんな聖子ちゃんカットっぽい感じとかだった。

アイドルも、3人娘とか、3人組とかそういう時代

今は多極化しちゃったから「若い人が聴いている音楽」が多すぎて訳が分からないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130401170806

元増田です。

本当に鬱のやつはコミケなんて大変なところに行けるわけがない。コミケに行くんだったら、二度と俺は鬱だなんて言うな。本当に鬱だと思うんだったら、病院行ってコミケには絶対に行くな。どっちにしても、俺に対して「鬱だ」なんて二度と言うな。って言ってやろうぞ。

これね。ニュアンスちょっと違うけど言ってやったわ。

家族に本当に鬱の人間いるから鬱がどんだけひどいかわかる(本当)。鬱じゃないか大丈夫だよ」って言ったら「へーそうなんだー思い込んだら電車に飛び込んじゃいそうなんだけどまだコレって大丈夫ってことなんだー」ときた。

このクソ構ってちゃんが・・・めんどくせえ・・・という気持ちを押し隠して、「そんな状態ならコミケのための有休がなくなるなんて言ってる場合じゃないよ!? 今すぐでも有休使って病院行け!」と本気で心配する感じでノってみた。

そしたらなんか慌てだして「まあ、こういう話をすることで、一時的に気持ちを落ち着けているのだ」とか「ほんとにふさぎ込んでたから、ちょっと暗い気持ちだったのだ」とか言い出した。メンヘラバカボンパパ。

それに対して「人の心配する気持ちをもてあそぶようなことをするな」って言ってやって、もう死にたいとか鬱だとか言わないという言質とったよ。

本当めんどくさいよ。ある意味大物という意見には同意

http://anond.hatelabo.jp/20130401172356

あなたが言っているのは「少子化対策のために、育てられなかったら殺しちゃってもいいからとにかく子どもを産め」ということだよ。言い方を変えれば、「少子化対策のためには虐待死ぬ子ども犠牲なんてたいしたことないよ」ってことだよねアハハ。

なんて冗談はともかく、「虐待にはアメリカのように速やかな親との隔離/親権剥奪と言った「子供と引き離す」類の刑罰の方が有効」これは同意。でもこれだけじゃなくて、アメリカでは虐待子どもへの暴力に対する刑罰も日本より断然厳しいよね。

情強なのに何もできないはてな民

はてな民理系では難関と言われる大学大学院卒業し、大手企業技術研究職や社長職やエリート社員として勤務していますしか情強らしい事が何もできないのです。普通情強だったらハッキングとかお手のものだと思うのですが、はてな民トロイすら自分で取り付けられません。パソコンも私よりは使えますが、壊れたデジカメデータ復元を頼んでも、それをやるには色々調べないといけないから、できるかどうかは分からないと言われました。他にも日曜大工IKEAの組み立てはできますが、ホームセンターで木を買って子ども椅子や机を作る事もできないのか、頼んでもやってくれません。子どもと一緒に粘土遊びやブロック遊びをしてる時、何か工夫した凄いものを作ってと言っても、出来上がった作品は小学生レベルです。絵心もありません。

さらに、私が資格試験物理みたいな問題があり、分からはてなで聞いたのですが、はてな民もできませんでした。普段の単純計算も私の方が早いです。国語力は無いので、情強情弱かと言われればはてな民情強だとは思うのですが、それで情強が務まるのと疑問で仕方ありません。仕事は周りの話だと一様そつなくこなしているみたいです。こんな情強男子ますか?

http://anond.hatelabo.jp/20130401161232

鬱じゃなくて、何らかの人格障害しか見えない。
 自己愛強くて、他人に迷惑掛けても気にしない奴は本当困る。
 土曜日や、19時位まで受け付けしてるメンタルクリニックもあるからそこへ突き飛ばしてやりたい。

鬱であり、境界性人格障害自分はそう感じた。

 

電子問診の鬱診断が意味がない件

自分を鬱と見せたいときにどう答えればいいか、鬱と見せたくないときにどう答えればいいか、知ってるからね。

いわゆる「ストレス自己採点表」で数えて150点オーバーでも、表面の受け答えぐらいなら繕えるものですし。

一人で自省している時がいちばん死にたくなるよな。今のところこの世への執着もきっちりあるらしく、死ねないけど。

ただ、生きてて楽しいとか幸せとかこの2年ほど思えていないので、きっと正直に答えれば「要対応群」に入れてもらえるとは思うけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20130401165145

そんな罪を作ったところで、満たされるのは元増田のような「現在進行形育児と無関係人間処罰感情」だけで、一歩間違ったら死刑になるとわかっていて子供を作るバカなんか誰もいなくなるだけだよ。

そうしたら今度は少子化を食い止めるために「子供を作れる機能があるのに作れない女には重税ないし処罰」という法律でも作りますか? 強制的に作らされた欲しくもない子供虐待罪に問われない範囲で「かわいがる」親から育つ子供。そんな法律下で製造される未来日本国民人格が楽しみですねアハハ。


なんて冗談はともかく、今の法ではあまりに親の権限が強すぎるので、虐待にはアメリカのように速やかな親との隔離/親権剥奪と言った「子供と引き離す」類の刑罰の方が有効なように思う。

これまでの日本では「虐待致死」なんて最悪の事態に発展する前に、親と子供物理的に引き離す法的手段や隔離施設があまりに弱すぎた、だからこそ悲惨子殺しが起きてしまってきたわけで。

本当に鬱のやつはコミケなんて大変なところに行けるわけがない。コミケに行くんだったら、二度と俺は鬱だなんて言うな。本当に鬱だと思うんだったら、病院行ってコミケには絶対に行くな。どっちにしても、俺に対して「鬱だ」なんて二度と言うな。って言ってやろうぞ。

コミケは知らんけど、案外鬱の診断されてる奴でも症状によっては「好きなこと」はするよ。

逆に医者にそれすすめられることもあるしな。病院に押し込めたら治るのも治らんだろう。

ただし、ホンモノとニセモノの見分けがしづらい、とか、仮にホンモノだったとしても同僚として納得できない、なんてのはまさにそのとおり。

激鬱だと本当に「起きてこない」けど、その時は栄養補給だけして放置してればいいからまだ安心だけど、治りかけの奴はいきなり死のうとしたりするから面倒であった(過去形 -- もう別れたし)。

http://anond.hatelabo.jp/20130401161232

鬱だつらいわー身体調子悪いわー死にたいーとうざいから、もうそこまで言うなら病院行けと言ったら、コミケのための有給を使いたくないと。ただの構ってちゃんかよ。

本当に鬱のやつはコミケなんて大変なところに行けるわけがない。コミケに行くんだったら、二度と俺は鬱だなんて言うな。本当に鬱だと思うんだったら、病院行ってコミケには絶対に行くな。どっちにしても、俺に対して「鬱だ」なんて二度と言うな。って言ってやろうぞ。

あとは、周りに根回ししておいて、相手と同じことをやり返してやったら?

スマホいじってたら至近距離で覗きこんで「◯◯なんて見てんの~?」と大声で言う。メールには返信せず、翌日気づかなかったって言っとく。相手が何を言おうが絶対に譲らない。仕事に支障をきたさない範囲でやってみるとかね。

http://anond.hatelabo.jp/20130401110937

「神の見えざる手に従え」ってのは要するに、経済学的な意味で合理的に生きろってことか。

自分経済的利益を最大にするように行動する人間の近似モデル経済人っていうらしいけど

そんなのは経済学者便宜上作り出した単なるモデル

何が利益なのか、人生において何を求めるのか、そんな物は市場が決定するわけでも神が定めるもんでもなく

自分で決めるもの

逆に聞きたいんだけどあんたには他に何も行動原理ないのか?経済人なの?

それとも経済人になりたいとか、そうあるのが正しいとか、本気で思ってるのか?

そっちのほうがよほど異常

「ヘイトループ! ティンダロスの猟犬から逃れられない人々」

「ヘイトループ! ティンダロスの猟犬から逃れられない人々」

1.2chやTwitterでの拉致被害者拉致家族への誹謗中傷日本disの書き込みを長年見続ける(または実際に見かける)

→なんて酷いんだ 許せない 追い出したい 排除したい

2.2chやTwitterでの拉致被害者在日への誹謗中傷の書き込み、半島disを長年見続ける(または実際に見かける)

→なんて酷いんだ 許せない 追い出したい 排除したい

この流れを増田は「ヘイトループ」と呼んでいる クトゥルー神話に出てくる怪物の名を挙げたが、ここでいうティンダロスの猟犬とはすなわちヘイトの増幅だ

過去の書き込みばかりにこだわっているとティンダロスに捕まる どっちもどっちで餌食になる

(余談)

SNSは他人にレッテル貼ってコラージュして集団で嘲笑う為のおもちゃじゃない

その実名本当に実名かどうかなんて一々確かめる人は多くない 確かめるまではあくまでも実名

匿名dis名字自体が「増田」みたいなありふれた名字の人に言われると微妙な気持ちになる

生死不明の拉致被害者中傷やその家族への書き込み棚に上げて、ヘイトカキコ法的規制したい人たちはそんなにディストピアが欲しいの?

前に増田で海岸で拉致られかけた話書いたことある ネット拉致被害者家族への誹謗中傷とか見たら実名では書ける話ではなかった 

だけど朝早く起きて仕事して家事して寝るのループなので、拉致問題人権問題には関心を持てない 暇無い

その事件以来関わり合いになりたくないからそういうクラスタにはどっちにも近づかないことにしている

実名名乗れ」って名乗った相手の粗探して中傷する為やこき下ろす為に言うんでしょ?

 

ネットで誰かに助けて欲しかったら馬鹿にしていた暇なニート引きこもりに「助けてほしい」って頼むのが一番

ただ一つ言いたいのは貴方達の一部の人たちの争いにこの「匿名世界を巻き込むなと 

どっちもどっちでどっちがどっちなんだか既に分からない

一度影響力を得た人達が影響力を維持する為に、どんどん過激な言動に走っていって炎上するあの現象を何と

呼ぼー?ああいうの見ると「実名」って罪深いなって考えちゃう名前に色が付いてしまうんだよね。

増田にあっては「実名」を名乗ることこそ余計なノイズに他ならない

はやく虐待致死罪を作ってくれ

虐待死のニュースを聞かない月がないくらい、頻繁に子どもが殺されている。

しか虐待死に対する刑罰は、大人同士の殺人に比して軽い。そもそも殺人罪にさえならず傷害致死で扱われているものも多い。

実際には、これ以上ないくらい残酷非道行為を長い間続け、その結果死に至っているというのにも関わらず、だ。「殺すつもりはなかった」と犯人が言ってしまえば、どんなに残酷暴力を繰り返していたとしても、誰が見ても「それは死ぬだろ」と思うような攻撃を加えていても、たいていはそれで殺人罪回避できてしまう。特に母親場合量刑が甘いように思う。

しか虐待を受けた子どもストレス、辛さ、苦痛はそんなものの比ではないはずだ。大人のストレス発散のサンドバッグにされ、信頼出来るはずの唯一の親にまで裏切られ、理不尽暴力に反抗することも抵抗することも逃げ出すこともできず、ただなすがままに非道暴力の的になって殺されてしまう。しかも長期的、継続的に、である。死にまで至らない子にしてみれば、逆にその地獄が大人になるまでの永遠とも呼べる長い時間続くのだ。

どうしてこんなことが許されているんだろう。同じことを大人がされたら、全ての抵抗する力を奪われ、日がな暴行を受け、最終的に死んでしまう。そうなった場合、軽い罪ですむだろうか?

虐待について法的に殺人罪適用するのが難しいというのなら、虐待致死罪、虐待致傷罪を作って、子どもに対する継続的な暴力、度を越した暴力については、大人同士の傷害致死、傷害致傷よりも重い罰を、致死の場合殺人と同等の最高死刑くらいの罰を与えるべきだろう。復讐とか腹いせではなく、抑止効果再犯の防止のために、一人でも殺される子、虐待される子を減らすために。厳罰による抑止効果に対する疑問の声もあるかもしれないが、厳罰化して虐待問題が改善することはあっても、悪化することはないだろう。

もはや子殺しの問題については、のんびり考えている場合ではない。その間にも次々に子どもが殺され続けている。虐待の疑いのある子どもを、警察や次自体が調査、検査できる法律とともに、虐待致死罪、虐待致傷罪を早急に法整備すべきだ。

水のみ場につれてくることはできても…

企業研究職、職歴だけなら10年以上。やや鬱気味なのは置いといて。

自分能力のなさに途方にくれている。研究職を育てる、という能力のなさに。そこそこ以上に能力のある奴と組めばそれなりにお互いに仕事を分担して成果を出せるつもりなのだけど、ここ5年ぐらい正直に言って「若手のお守り」にアサインされている。どうもその若手の前任者のところではうまくいかなかったようで、こっちに回されたのだが。まぁ、まじめで言われたことはそこそここなすタイプなので、つきっきりで指導すれば言った範囲のことはこなせるようになるんだけど、いかんせん研究所なんてのは個人商店の集まりみたいなところがあって、言われた範囲のことをこなすだけじゃいつまでたっても独り立ちさせられない。

多分、自分が「怒れない」(あるいは、「叱れない」)性格であるところが悪いんだろうけど。身のまわりで「教育」できてる人は、ちゃんと叱るべきときに叱っていて、愛があるなぁ、と思う。究極的には愛が足りないのか、「叱る」よりもスルーしてしま自分がよくない。

わかってるんだけど、わかってる、と、できる、との間に距離がある話。正直に言って、自分で精一杯で他人に興味が持てないのも事実。ああ、鬱気味だな。

http://anond.hatelabo.jp/20130401163204

自信を自身とかベタな誤字する人にすすめられてもねえ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130401144824

人に言われないと自覚できないんだろうか。

頑張り方が分からないのが出来損ない。

道は二つしかないよ。

出来損ないなのを見せ付けられながら、疎まれさげすまれながらその場にとどまる方法

もう一つは、違うところに行って、自分が出来損ないではない証をつかみに行く方法

私は社会的地位以上に、自分に自信が持てる環境を作ってく方をおすすめするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130401161232

いやーここまでだと逆に大物感あるなーって印象。

なかなかいないよこういう人。

同僚がうざい




要は自己中、自分への過大評価がうざいという話。

社会人になって数年経てば変わるだろうと思ったが一切そんな様子がない。

絶対結婚できないだろうなあアイツ。仮にそう言ったとしても、する気ないし(ドヤァ)とか言うんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130401125739

本社クレーム入れてもどうにもならないよ。

クレームは「必ず起こるもの」というのが小売業界の人間の共通認識

必ず起こるものに、ババ引いた人をクビにする、なんてのはしない。

本部でさえ「うわあ、またかよ」ぐらいしか思ってないから。

クレームの内容にもよるっしょ。

しろ大きな企業場合、「評判の良くない小売店の処分の仕方」くらいはマニュアル化されてるんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130401114409

私は、好きな子いじめなのか何なのか知らないけど平気で恋人馬鹿にする人が許せなくて

だいたいそれが原因で別れてしまう。

そこを妥協できれば結婚できたのだろうか・・・

いやそれは妥協する必要ないっしょ。妥協してたら余計不幸になるよ。

ジョークとバカにするの境界は難しいけど、言われた本人が嫌な気分になるようなことを何回も言う人間とは、性格が合ってないんだよ。結婚したらバカにされる度合いは確実にもっとひどくなるよ。そんな相手と無理矢理結婚したって幸せになれるわけがない。

っていうか、どういう基準で男を選んできたのかわからないけど、あなた必要なのはまず男を見る目、じゃないかな。

オッサンが若者向けの音楽に疎いわけ


こんなに流行ってるのに知らないとかオッサンどうなってんだろうと学生時代によく思ってたんだけど、自分が少し年食ってみたら知らないんだよね若い人の好きな音楽

学校というコミュニティがないのはでかいと思うんだけどもうひとつこれなんじゃないかなぁってものに気がついた。

自分より年下がやってる音楽に興味がもてないっていう理由はどうだろう?

年下アーティストメッセージを伝えてきてもあんまりグッとくるものがないとかそんなんかなぁ。

目に入ったり耳にしたりは色々なところでしてるんだけど知ろうとしてないだけなんじゃないかなー

http://anond.hatelabo.jp/20130401114409

きな子いじめなのか何なのか知らないけど平気で恋人馬鹿にする人が許せなくて

えーと。「恋人馬鹿にしない男」はいっぱいいるけど? そういう男とは知り合う機会が無いのかな?

もし(そんな男、1人もいないよ)ってことなら、何か根本的に勘違いしている可能性もある。つまり、相手は親しくなったと思って軽口をたたいているのに、元増田が深刻に受け止めてしまっているとか、ね。

「えー? こんなことも出来ないのー?」

「出来なくて悪かったわねっ」

「悪くないよー。可愛いよー」(頭なでなで)

なんて会話は成立しなかったってことかな? いや、さすがに33歳で、これやってたら(バカップル)の烙印を押されるだろうけど、20代前半とかなら、ぜんぜんアリじゃん?

結婚」のハードルが高いのは、結局のところ、元増田が「結婚」に夢見ていることが多すぎるだけなんじゃないのかなあ。

単純に(こいつと一緒にいたら、毎日楽しく暮らせそうだ)って「人」を探せばいいんじゃないの?

なんか「男」と思うと緊張しちゃうタイプみたいなんで、あえて「人」と言い換えてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20130331160707

食事に誘われている。

一緒に食事をするタイミングって、どんなもんなのだろう。本能でどうしようもないか動物的な面を晒し合いましょう受け止めてくださいって、恐怖以外の何物でもない。生きていたものの亡骸を口入れるなんて、なんとおぞましい。

~~~~

とでも改変版を作ると何か分かるかもしれない。

その恐怖と嫌悪の内容や、増田が思う女性男性の違いについて誠実に話し合った形跡が見られないのだが、どうなのだろう。信頼というのは、勝手に相手に抱いたり相手に期待したりするものではなく、互いに確認しながら築いていくものだと思うが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん