「民間人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 民間人とは

2023-12-18

anond:20231217154714

パレスチナ国土の一部をイスラエル人占領して支配地域を拡大してきた事実もあるわけじゃん。

言葉の上では入植とか言ってるし、入植したのは民間人なわけだが実態としては民間人という身分を盾にして占領した人々なわけだよ。

民間人」を都合よく使っているのはイスラエルだって同じだと思う。

どちらにも正当性はあるし、どちらにも正当性はない。

2023-12-17

anond:20231217165137

イスラエル攻撃あくまテロリストへの攻撃

そしてテロリスト民間人を盾にするから被害が出る

民間人を盾にしなければそもそも被害は最小限になるし、ハマスはそうすべきなのに民間人を盾にして、敵の民間人攻撃し続けてる

anond:20231217163932

いやハマス民間人を狙うのなんて今回の虐殺に始まったことじゃないし全員わかってるでしょ

そこまで追い込んだのはどっちやねんっていうのと、それでもやっちゃダメでしょっていうの、どっちを取るかは結局各個人イデオロギーに依るものしかないよ

anond:20231217162016

だいたい民間人女子供カワイソーなんて戦争じゃあ双方がやることだし、今に始まった話でもねえわけだから

どっちのプロパガンダ相手にしてどっちは相手にしないかなんて、言ってることの中身じゃなくて単に敵味方で決めてるだけだよ

ウクライナだって例外ではない

anond:20231217154258

それは否定しないけど、イスラエルあくまハマスを標的にしてるから

ハマス民間人を盾にしなければ被害は最小限で済むんだよ

一方ハマスそもそも民間人を標的に攻撃してくるから

攻撃苛烈になるのは避けられない

anond:20231217153411

過去の話し始めるとイスラエルのほうが民間人たくさん殺してるからなあ

はてなーってハマス虐殺はもう忘れたのか?

今のイスラエル攻撃ハマス虐殺に対する報復から

家族や仲間を虐殺された兵士が沢山いるなかで戦争してるんだから、末端兵士人権考慮して戦えるわけないんだよ

けどあくまでそれは虐殺への報復だし、そもそもハマス民間人を盾にして戦わなければそういう被害も最小限にとどまるんだよ

お前らまんまとパレスチナ側の手のひらの上で踊らされるてるんじゃないか

何故ハマス側の虐殺を忘れてイスラエル側だけ批判する構造作ってるのかよく考えたほうがいい

そしてハマス民間人を盾にするのを辞めるよう訴えるべきだよ

ハマス側を擁護イスラエル批判してるやつら出てこい

お前らハマス側が公開してる動画ひとつでも見たか

あれは人間がやることじゃないぞ

腹を割かれた妊婦、黒焦げの死体、首のない死体

それを戦果として自分たちで自ら発信してる

こんなテロリスト集団正義なんてあるわけ無いんだよ

徹底的に潰すまでやりきらないと、今後同じことがイスラエルで起こり得る

からハマスが盾にする民間人犠牲にしてでもやらざるを得ないってのがイスラエル立場だろ

何ではてなではハマス側を擁護してるのか謎

頼むからハマスが公開してる映像確認してから、物を言ってくれ

今までと同じこと絶対言えないか

2023-12-14

anond:20231214173523

2023年クリスマスは、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区ベツレヘムで中止となりました。パレスチナ自治区ガザ地区へのイスラエル軍の侵攻が続き、民間人犠牲が日々、増え続けていることが理由です。

ベツレヘム教会では、祝祭のはずの「キリスト生誕」の再現が、悲しみの展示に様変わりしています。

2023-12-13

anond:20231213213701

誤爆ではない

ハマス民間人を盾にしてるから犠牲になってしま

他国が言わなきゃいけないことは、ハマス民間人攻撃するな民間人を盾にするなと言う事だろう

なぜはてな民ハマス民間人を盾にするなと言わないのか

anond:20231213212818

望みの強さの問題

民間人保護は最優先にしなければならない」と「ハマスをぶっ殺すために誤爆があっても仕方ない仕方ない」では、だいぶ違う

anond:20231213212344

民間人を望んで殺してるってこと?メリツないだろ

anond:20231213210524

民間人犠牲は望んでやってるわけじゃない

一行目から認識がずれていて、対立して論争してる両者でイスラエル信頼度が恐ろしく異なる件

anond:20231213210524

いろいろと細かい点を脇に置けば、「こうなってしまった以上は、いまイスラエルはこうするしかない」という点では同意できる面もあるのよ。

それこそ程度問題にすることができる。民間人被害現実の100分の1で済んでいれば、大きな批判はなかっただろうし、現実の100倍なら、一部の極右を除いてほとんど誰も賛同しないだろう。あくま現実レベルが、議論を生みうる範囲になっているだけ。

問題は、「こうなってしまったのは、イスラエルにもアメリカにも国際社会にも責任があるよなぁ?」という話。

何ではてなハマスの味方してんの?

イスラエルは一貫してテロリスト攻撃してるんであって、民間人犠牲は望んでやってるわけじゃない

攻撃する時にテロリスト民間人を盾にする以上、民間人犠牲は避けられないんだよ

一方、テロリスト民間人を標的にして攻撃を仕掛けてくる

この時点でどちらに人権的な正義があるのかは明らかでしょ

ハマスが掲げてるのはイスラエル殲滅

イスラエルテロリストに勝たなきゃいけない

テロリスト共生したり交渉することなんて出来ないんだから

もし、やり方があるならそれを提示してから批判するべきだし、対案なき否定イスラエル民間人テロリストに殺されろと言ってるのと同義だぞ

もっと論理的物事考えろよ

民間人が殺されてる、かわいそう、イスラエル悪いって子供かよお前らw

2023-12-12

anond:20231212075656

海外先進国って勝手先進国になったわけじゃなくて、1900年代とかに遡れば今の日本と同じような地獄男尊女卑国だったんだよ

国も民間人もみんなが努力して変化させてきたから今みたいになっただけ

しろ日本は、どこよりも大きな国力や力を持ちながら、何故か頑なに現状維持して変わる努力をしないから、いつまでもあの当時のまま、ってだけだよ

カップル文化はあるけど、日本女性(特に高齢女性)が受ける差別よりもずっとあたたかいか

2023-12-10

2027年、消費大増税に踏み切る。これは100%当たる未来

なぜかって?

パーティ券問題により、増税反対派の安倍派が力を無くすから

パーティ券キックバックなんて全派閥でやってるのになんで安倍派だけ?

それは時の権力者麻生太郎東京地検がなびいてるだけだから

麻生邪魔東京地検を使って排除する。

財務省と結託した麻生東京地検は大喜びで操作する。

ちなみに、今回絶対官僚国会議員逮捕されないよ。捕まるのは民間人秘書だけ。

来年総裁選茂木総理誕生して消費大増税

麻生シナリオ通り。

この状況で増税正義はない。

ただ財務省官僚出世ができるだけ。

日本経済にとどめをさす。

少子化異次元に進む。

これが絶対未来

2023-12-09

なぜパーティ券自民党全部同じルールなのに、安倍派だけが叩かれるのか

財務省が次の首相増税しにくい安倍から出にくくするのにたたいてるだけ。

麻生派も他の派閥もぜーんぶ同じルールなのにね。

東京地検正義?あるわけないだろそんなもん。

官僚の興味は自分出世、美味しい天下り生活

どうせ結末はオリンピック問題と一緒で民間人けが逮捕されておわーり。

消費増税やす茂木首相誕生して、大増税して日本経済さらなる渾身の一撃を喰らわせて大不況が舞い降りる。

マイナス金利の解除で超円高&失業率5%の大台がくるよー!!

これは2027年くらいの未来かな。

絶対に当たるね。これほど当たる未来予想はない。

2023-12-08

anond:20231208134620

西側諸国メディアは今回の大規模なパレスチナ侵攻ではじめてイスラエル非道報道したが、

もとより「アメリカの子分」ではない中東中南米アフリカ諸国では前々から普通に報道されてみな知ってたので、

ウクライナ侵攻に対してアメリカ欧州が憤怒して騒いでるのを冷ややかな目で見てた。

「ゆうてお前らイスラエル非道批判制裁もせず、それどころか支援してただろ」って。

 

西側諸国のいう「国際法違反の実力による現状変更ダメ(←イスラエルも何度もやってきてる)」とか、「侵略ダメ(←イスラエル植民地拡大で繰り返してる)」とか、「人道犯罪だ(←イスラエル軍が民間人意図的殺害して何度もやってる)」とか、おためごかしの建前で、実際にはアメリカ国益を守るための代理戦争だろって見抜いてたんだよね。

はてブブクマカバカすぎて笑っちゃった

裁判官が死んでも代わりがいる」プーチン大統領逮捕状を出した日本人 国際刑事裁判所の赤根智子判事 現在ロシアから指名手配 | TBS NEWS DIG

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/881659

 

絶賛するブコメだらけだけどさ。

現状「世界支配者」であるアメリカ意向に沿って、アメリカの仲間である西欧オランダ)にある国際刑事裁判所にいる判事が、アメリカ対立する敵であるロシア首領への逮捕状を出して嫌がらせしたって話でしょ。

世界もっとも強い国、権力者の望む通りに動くことに何が立派なのさ。

アメリカ西欧が守ってくれるのわかったうえでの行動でしょ。

本当に「骨がある、気概がある」判事ならそれこそ、アメリカの仲間でありながら国際法違反である「実力による現状変更イスラエル軍による西岸植民地拡大」をこれまで何度も繰り返し、現地に住むパレスチナ人達を違法に追い出し、裁判無しに逮捕拉致監禁)して何十年も拘束したり、軍が民間人居住地爆弾を落としたり砲撃犯罪者でも軍人でもないパレスチナ人民間人大量虐殺(この数か月だけで数万人、子供だけで5千人以上が殺戮されてる)したり、モサドが他の主権国家内で爆殺したり暗殺したり拉致誘拐して自国に連れ去ってるイスラエル首相ネタニヤフに逮捕状を出してみろよ。

それだったら本当に気概がある、覚悟がある、立派だと思うわ。

まあ、アメリカ意向に反したら出世が絶たれるからできんだろうけどな。

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035771000.html

パレスチナ 国際刑事裁判所正式加盟 NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201501%2F2015010300028

時事ドットコム:ICC加盟文書国連に提出=イスラエルの「犯罪」提起−パレスチナ

 

↑これを受けても「イスラエル政府関係者への逮捕状」を出してないのが国際刑事裁判所判事だよ。

本当に気概のあって正義の実現にまい進する判事なら、ロシアプーチンへの逮捕状も出すし、同様にイスラエルネタニヤフへの逮捕状も出してるはずだろ。

アメリカの敵にだけ逮捕状を出して、アメリカの仲間へはダンマリスルーなんて、自分地位権限恣意的に使って世界権力者アメリカ)のケツ舐めてるだけのクソやん。

 

みてな、この判事中立であるべき裁判所にいながらアメリカに尽くしたという論功行賞で、裁判官やめたあとアメリカ政府機関なり企業なり政策研究所あたりに厚遇で迎えられるよ。 大川原化工機を摘発した公安警察官出世したようにな。

2023-12-07

anond:20231207232826

多くの人は、規制緩和によって派遣労働を推進したのは、小泉竹中と思っていますが、労働派遣法が成立したのは、1985年中曽根内閣の時です(施行は翌年)。つまり、この規制緩和は、1980年代の土光臨調と中曽根行革にまで遡るということです。但し、当時派遣が解禁されたのは、専門知識必要とする13業務限定されました。

中曽根行革に続く行革は、橋本行革です。1996年橋本内閣時代に、対象業務26業務に拡大されました。しかし、最大の規制緩和は、1999年小渕内閣によってなされた改正で、この時に、派遣労働対象原則自由となり、禁止業務けが定められるネガティブリストの形を取るようになりました。2003年小泉内閣のもとで製造業務への労働派遣が解禁されたとはいえ、なぜ非難されるのはもっぱら小泉内閣で、より抜本的な規制緩和に踏み切った小渕内閣ではないのでしょうか。おそらく、小渕内閣公共事業を増やしたのに対して、小泉内閣は減らしたので、小さな政府を嫌う勢力は、小泉内閣だけを攻撃したいからでしょう。

派遣労働に関するもう一つのよくある誤解は、パソナ会長竹中平蔵が、自社の利益のために派遣労働を推進したというレント・シーキング説です。竹中大臣あるいは参議院議員の任にあったのは、2001年4月から2006年9月までで、パソナ特別顧問就任したのは2007年2月会長就任したのは2009年8月です。そもそも竹中派遣労働を直接所管する厚生労働大臣には就任していないのですから竹中が中心となって派遣労働を推進したというのはおかしな話です。もちろん、竹中は、政治家を辞めた後にも様々な政策提案していますが、直接政治権力を持っているのではない以上、責任は、提案を受け入れる政治家にあって、民間人竹中にはありません。

2023-12-05

ChatGPT

了解しました。より率直な意見を述べさせていただきます

このガザの状況は、単純に言って耐え難いほど悲惨です。民間人戦闘犠牲になり、基本的人権が踏みにじられている現状は、ただただ許されないことです。国連が指摘する通り、この「破局的」な状況は、国際社会に対する緊急の呼びかけであり、私たち全員にとって深刻な警鐘です。

紛争に巻き込まれた人々が直面している苦しみや不安、恐怖を考えると、心が痛みます子どもたちや高齢者病人など、最も保護されるべき人々が、安全場所を求めて逃げ惑う光景は、人間として許せるものではありません。国際社会は、このような事態に対して、もっと積極的に行動を起こすべきです。

また、イスラエルハマスの衝突がこのように長引くこと自体が、極めて不幸なことです。両者の戦闘行為が民間人の命を脅かし、苦しめていることに、強い怒りとともに憤りを感じます。どんな理由があろうとも、無辜の人々を巻き込むことは絶対に許されるべきではありません。

総じて、このニュースは、人類いか残酷非人道的な行動を取り得るかを示しており、私たち全員がこの現実に目を向け、行動を起こす必要があると感じます平和と人道に基づいた解決策を見つけることが急務です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん