はてなキーワード: ベルギーとは
ピッチサイドに立って指示出してるように見えるけど実際にはほとんど選手任せ
攻撃はいわゆる司令塔と呼ばれる人が中心に構築するし守備はキーパーが大事
サッカーは指示が出せそうなセットプレイでも狙うかパスかは選手に任されてる
監督がやるのは選手交代によるフォーメーションチェンジと大雑把な指示ぐらい
野球だと右か左かは非常に大事だけれどサッカーで利き足はほとんど関係ない
シュートだけは逆足だと強いシュートが蹴れないから大事ってのはあるけれど
たまーに逆足だと全く蹴れない!みたいな選手いるけど、その欠点を補うぐらい光るものがないとピッチに上がれない
野球でいうところの引っ張り打ちしかできない打者、みたいな感じ(たまにいるよね)
クロスは精度が低くなるってのもあるけれど、プロだとほとんど変わらないんじゃないかな
野球だと「代打!」って言われていきなり飛び出てホームラン打てるが(?)
なので交代前にはアップをするので、野球で言うと全員ピッチャーみたいな感じ
前半は暇だが
例えばレアルとかマンUでもたまに3−0でボコられるし弱小に1−0で勝つこともある
基本的に複数得点も無いから時間が経つほどリードしてる側が有利になるので負けてる側はリスクを冒して前に出るし、勝ってる側はカウンターを狙う
スコアの差が開くとより前掛かりになるのでカウンターも狙いやすい
ドイツやブラジルやイタリアやオランダやフランスや、みたいな超一流国は伝統も積み重ねも文化のレベルとして行きわたっているから、さすがにそこに並んでいることはないのは当たり前
それをtier1国としよう
しかし、その強豪国をうまくいけば崩せるような国、ワールドカップでグループリーグ突破は狙えて、うまくいけばベスト4あたりまで狙える国、例えばメキシコとか、ベルギーとか、ポルトガルとか、そういうtier2国と日本は並んできてると言えるんだろうか?
4年前、8年前あたりに日本が自信を持ちだすとメキシコ人たちが、馬鹿、ここからが本当に大変なんだぞって言ってた記憶がある
今は彼らに並べているんだろうか
タイトルがうまくこなれた表現にならなかったけど、例えばベルギーのアントワープといえば『フランダースの犬』だけど、あれ原作はイギリス人だし日本人はアニメでよく知ってるけど、全然ベルギー発じゃねえし、ベルギー人はあの話よく知らねえらしいし、みたいなの。
他にどんなのあるだろ?
自分がおもいついたのは、
・オベラのカルメン
すげえスペインのイメージで、曲もよく聞くけど、作曲したのはフランス人のビゼー。
情熱的なロマの女・カルメンが世界中でスペイン女のイメージに強く影響与えちゃってることに、ちょっと辟易してるスペイン人も結構多いらしい。
あ、花じゃなくて曲ね。なんとなくオーストリアの曲だと思ってる人がいるらしい。元々、ミュージカルのサウンド・オブ・ミュージックの曲だからアメリカ発。
以前、オーストリア大統領がアメリカを公式訪問したとき軍楽隊がこの曲を流したことがあるらしい。なんか傲慢な失礼さ加減アメリカっぽい。
これは日本国内限定だけど、テレビで中国とか中華料理関係の映像流れるときにやたら使われてる。
どんな曲か知らないって人も、https://youtu.be/iP9mmbki1ro のオープニングと2:59あたりからのやつは、聞きたことあるはず。作曲は大島ミチル。
ドラマの方は視聴率が振るわず、予定を早めて終わったらしい。自分も見た記憶がなく、この曲がドラマのサントラなのも最近までしらなかった。中国人はほとんど知らない曲だと思う。
どっちも現地にはないらしい。
ある世代以上の日本人はビルマ(ミャンマー)の坊さんは竪琴もってるというイメージからいまだに抜けきれてないが、ビルマの仏教では戒律で僧の歌舞音曲は禁じられているので、竪琴も持ってない。作者竹山道雄の想像の産物。
他にも色々あるはずなので、探していきたい。
カタールでも日本人の精神が称賛の的になった。発端となったのは、バーレーンのYouTuberという男性がTikTokに投稿した動画。そこでは、試合後、すでに多くのサポーターが後にした客席で日本のユニホームを着たサポーターがビニール袋を持ち、足元に散らばったボトルなどのゴミを集めていく。それも1人、2人ではなく、あらゆる場所で多くのサポーターが行っている。カメラを回すYouTuberの男性は、信じられないといったリアクションで驚きの声を上げた。
日本人サポーターのゴミ拾いといえば、大会のたびに話題になっている。しかし、自国とは関係ない試合すら行う善行に海外メディアも驚きを隠せない。カタール地元メディア「ザ・ペニンシュラ・カタール」は「日本のファンがアルバイト・スタジアムでゴミを拾う動画が話題に」との見出しで記事を掲載した。
「開幕戦のカタール対エクアドルの終了後、多くの人がスタジアムを後にし、ごみを拾う人はほとんどいなかった」と状況についてレポートした上で、YouTuberの男性の映像を紹介。「大きな袋を持った日本ファンがスタジアムを綺麗にする様子が映っていた」とし、なぜそのようなことをしているのかと男性から問われた一人は「私たちは日本人です。ゴミを残すことはしないんです。この場所にリスペクトを持っている」と話したと伝えた。
記事では「この動画が拡散されると、日本人ファンに感謝する声や尊敬の気持ちがつづられたコメントが集まっている」とも報じた。
日本人サポーターのゴミ拾いと並び、ロシアW杯では日本代表選手たちによる試合後のロッカー清掃も大きな話題となり、世界中から称賛されました。
日本はラウンド16でベルギーに敗れた後、ロッカールームを清掃し、ロシア語で「ありがとう」と書いた紙を残して大会を去ったのですが、それが現地で報道されると、世界中から「日本の品性」「すべてのチームのお手本」という称賛の言葉が寄せられたのです。
信長公や家康公もきれい好きだったようだし、江戸の上下水道の整備とか見てもねえ
まあここ10年での習慣もあるでしょう
一番効果あった食べ方書くよ
まず最初に3kgぐらい減量してたんんすよ
これは簡単だよね。全体重の0.5%程度、食事を減らせばすぐ痩せるやつ
で。ダイエット中だったんだけど、その後付き合いでメシ行ったんですよ
酒
ハイ、ここで2kg戻りました。せっかく痩せたのにね。
その後
などを1日に基礎代謝のカロリーオーバーしない程度に食べてた。
今日は歩いて昼休みに本物のバターコーヒーも飲みに行った。クソ不味かった。油と湯だよあんなの。
で、そんなタンパク質生活三日目なんだけど、最初から-4.5kgまで落ちました。
https://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/archives_j/lfb_039.html
最初に、カール大帝とフェリペに扮する人物が、馬車に乗って、お付きと一緒に入場し、正面スタンドに着席します。その後は、二人を楽しませるために,色々なグループが思い思いの時代衣装を着て、その前をパレードするのです。最後は、高いものはビルの3階分位の竹馬に乗った一群が登場し、クライマックスでは、竹馬同志で、最後の一人になるまで騎馬戦を行います。そして、花火が打ち上げられ、終了です。夜の21時頃から始まり、終了は真夜中近くになる,ブリュッセルでも、人気が高い一大イベントです。
死なないものなの?
香川真司ほか日本選手多数のベルギーサッカークラブのスポンサーに
https://www.sankei.com/article/20220228-XZ5LE4A7RJNRDHAAEYHZVDXK3Y/
ディディウーッス
本日はベルギーの独立記念日だとか日本では自然公園の日だとか色々あります。
色々ありますが特に気にする要素はないですね、何かしらの記念日が何かしらお得な要素をもたらしてくれるなら別なのですが。
なんでもない日おめでとうというのも昨今では失礼だとか、誰かにとっては記念日みたいなもんだとか言える話ではありますが
まぁ元々お誕生日じゃない日の歌(The Unbirthday song)であって何もない日ではないんですね、歌でも“誕生日じゃない日ばんざーい”って歌ってますし。
そんな感じです、はい。
ということで本日は【スケジュールの確認よいか】でいきたいと思います。