はてなキーワード: イライラとは
都内で小学生の塾バイトしてた。結構前の話。全員が全員そうじゃない。一個人の体感で思ったこと。
前提としてはクラスが分かれている塾であり、テスト結果でクラス移動をする。
下の方のクラスの子供たちはいい意味で子供らしい。「新作カップラーメンがうまい」など「休みの日にオンライン対戦しよう」など、勉強の話はほぼしない。授業前にカードゲームしていたりする。恐らく存分に遊んだのか土まみれの子も多い。
基本的に元気な子が多く賑やかであり、先生に可愛らしいいたずらをするくらいの小学生らしさがあった。授業はつまらなそ~にする子は多く、勉強に興味がない。しかし、どこかのタイミングでハマって授業に積極的になって楽しかった。(「たかしって奴、なんで池の周り歩いたり走ったりしてるんすか!まずそこが問題です!」的な話から盛り上がる)
月のクレーターという名を思い出せなかった子に対してクラスで大喜利が始まった時は涙が出るくらい笑った。トンチキ回答も子供らしく面白い。それに、教えると純粋に「へ~」と言ってくれる。鉛筆で遊ぶ子や隣の子と手紙を回す子、寝る子やプリントを折ってる子など自由奔放だが小学生らしかった。
親が迎えにくる子は少ないが、迎えがあると「今日の晩御飯何?」「あれ録画した?」と親に駆け寄っていく子ばかりだった。迎えが無い子は帰りが一緒の子同士で賑やかにやっていたし、みんな帰るのが待ち遠しい様子だった。帰りの準備で競い合っていたりと子供らしさが良かった。親は「いつもご迷惑を…」と腰の低い人が多かった。
テスト中に鉛筆を拾ってあげると「あざっす!」と元気よく言ってくれる。
上の方のクラスの子供たちは本当に小学生かと疑うほど賢い。政治の話はするし、「ニュース見た?」や「先生はどう思いますか?」といい意味で子供らしくない。みんな先生にはですます調であり、でなくとも丁寧な言葉使いだった。
授業は基本静かだが、質問から仲良く議論し始めることが多く、授業できる楽しさがあった。昨今の政治について、政治議論と外交評価が始まった時は感心して聞き入ってしまった。こういう子が国を支えたり、トップに立つのかなぁと思っていた。
言うことはちゃんと聞く。返事も大きな声でしてくれる。テスト前もみんなピシッと座っている。授業もみんな怖いくらい先生を見ている。
親は迎えに来ることが多く、子がいないところで「あの子、楽しそうにしていますか?」と様子を聞いてくる。下のクラスと一緒で晩御飯の話や他愛もない日常会話をしながら親子で帰っていく。下のクラスもそうだが、子供の鞄を持ってあげる人が多かった。仕事帰りっぽい父親が迎えに来ることが多かった。
親御さんは子のことをわざわざ教えてくれる。「理科が好きで、家では図鑑をよく読んでいて~…」と家でどうなっているのか教えてくれる。子供との会話に役立つのですごくありがたかった。
テスト中に鉛筆を拾ってあげると「ありがとうございます」と丁寧に言ってくれる。
子供たちは点数でマウントを取り合い、下からクラスが上がってきた子を馬鹿にし、上から落ちてきた子も馬鹿にする。しかもコソコソと笑いものにしている。これが1つや2つではなく、ほとんどの中流クラスで起きていた。先生の誤字に揚げ足を取り、教えたことに対して嵌めようとする質問をしてくる。見事ハマってしまった時は親の仇をとったのか如く笑いものにしてくる。ぶん殴るぞと何度も思った。そしてイライラしているのか物音を立てるやつが多すぎる。貧乏ゆすりをする子が多い。上と下のクラスの子に比べて空気が重い。だいたいクラスの中にボスがいて、そいつが仕切っている。周りは冷めた目でそれを見ているか、お膳立てしていやつか。
親はほぼ迎えに来る。そしてよく聞く第一声が「(テストや授業)どうだった」。そして親がずっと質問をしている。子は適当に返事をしている。他愛のない日常会話をする人はほとんどいない。子供が親の顔を見ない。そして子の前で「先生、うちの子大丈夫ですか?」「授業態度どうですか?」と塾での様子を聞いてくる。「この子は勉強しなくて」と子の前で、子に責任を押し付けるやつばかりだった。子供のいないところで「寄り添った方がいいですよ」と伝えても「寄り添ってるんですけど(なのでこれ以上ありません)」と言われた。
また例えば、うるさかった子の親にその旨を伝えると「普段はうるさくないんですけど(だから何もしない)」とちょっと的外れな返答が多かった。父親の影を見ない、または母親の影を見ない。迎えのない子は一人で帰ることが多い。子の鞄を持ってあげる親は上下のクラスに対して少ない。
テスト中に鉛筆を拾ってあげると「ありがとうございます」と言わない。「うっす…」「どうも…」と暗い。首が少し動くだけで何も言わない子もいた。
反対派なんだろうな〜って感じの職場のママさんが「私は姓を変えて旧姓のまま仕事するおかげで客から旧姓でしつこく呼ばれてもどうせもう自分の名字じゃないしと思って楽になれたから別姓とか言う人の気持ちよくわかんないww」とか言ってたので「それはワーキングネーム使わせてもらうとかカスハラ対策を求めるべきところであって旧姓覚えられてしつこく呼ばれるのすら納得する必要ないですよ」って言ったらすっけイライラしてた。
朝に嫁と喧嘩をして、コミュニケーションのことを考えてて、当たり前なんだけど自分なりにハッとしたことがあって頭がまわっているうちに整理して書いておこうと思う。
コミュニケーションって人の関係性によって変化するポジションって概念があるよなと気付いた話。
ポジションが何なのかって言葉にしにくいんだけど、会話における仮想的な立ち位置のことで、たとえば上からものを言う人はその関係において偉い人としてポジショニングしているし、相手を尊重して/軽蔑して会話するのもポジショニングのひとつだと思う。リアルな世界はX,Y,Zの3軸だけど会話のポジションの軸は無数にあって人によって見えてたり見えてなかったりしていると思う。自分がどこに立って会話しているのか、相手がどこに立って発言してるか、これらをどれだけ客観視できているかがコミュニケーションの根本にあるのかなと思う。そして、客観視することにもレベル感があって、長く会話できる人ってこのレベル感が似てるんじゃないのかなと思った。人のコミュニティってだいたい似たもの同士で集まるなと感じていたけど、価値観が似てるから集まっているというより、このあたりの感度が同じだからと考えるほうが自然になのかなと思った。
はじめましてのニュートラルな関係から、時間を重ね人間関係が構築されるにしたがってポジションも変わっていくんだけど、その過程でしっかり意識すればある程度コントロールできるのかなーと思う。自分自身で意識するだけでなく彼氏彼女と衝突することも重要で、というより井の中の蛙と同じ知らない世界は見えないものなので、そうやって認知してくぐらいしか無いのかもしれない。
https://anond.hatelabo.jp/20241104134937
繰り返す彼氏がいる増田の話を自分に重ねてたけど、完全に彼氏側が自分だ。今日の朝の嫁は今までで一番に怒ってた。なんども同じことでぶつかっているので、ため池にいるスレたブラックバスのようになってると思う。そんな様子だからイライラもエスカレーションしているんだと思う。私は何もしなくてそして邪魔ばかりするらしい。そしてあなたが居る意味がないとも言われた。が、良い未来を作るにはどうすればいいか?その目的で会話してくれてると信じてるし、私もそうする。そうでなければなんのために会話しているのか、意味がない。
と、これを書きながら、こうすればいいのかなと思う方法がうかんだので、それもメモしておく。
嫁が怒ることは決まって同じで、「自分は悪くないにするな。ゼロにするな」このような主張をしていて、それに対して、おたがいに問題がありどちらとも治していく話も、私の問題だけを主張し私が悪い話だけをするので「全部私が悪い話にしないで」で、ぶつかる。嫁が始めた会話は嫁が解決したい話をする場であるので私の問題だけにフォーカスして会話をする。お互い様の話としたいのなら私の責任で嫁に声をかけ会話をすればよいといったスタンスでいるので「(嫁目線で)私もここが悪くて治すから、あなたのここ直してね」の話は必ずならない。おたがい様であろうともその主張をすることは、嫁の主張をブレーキをかけることになるのでぶつかるのは当然である。
と言った問題があったのだけど、会話の最後にこれから変えることをお互いに認識するのが良いように思った。「○○を変える/変えようと思う。あなたは行動を変えるの?」と。変えることがないならそれで良い。私だけが治すならそのことを認識することが次につながる。これを提案してみよう。
ご意見読んだぜ。
■目が合わないから話し続けていいのか迷ってる説
→そもそも机とPCモニタ挟んで向かいの席なので立ち上がらないと目は合わない。
まさか話しかけられるたびに立ち上がって顔見て「なんですか?」って聞いてあげなきゃいけないの?そっちの方が怖くない?
■増田の態度が悪い
→それはあるかもしれない。
普通に聞こうと意識していてもロード挟まりまくって段々イライラしてくるから。
■そういう会話になるのは分かってるはずなのでこちらから〜の件?って切り出せば良い。
→エスパーじゃないんで「むむっ同僚は~の件を話したいのカナ!?」って分からないです
■それぐらい待ってやれ
→手止めて傾聴姿勢取ってんのに余計に時間取られるのムカつかない?
■虎舞竜かと思った
~追記ここまで~
仕事のやり取りしかしない親しくない同僚なんだけど、毎回話してる最中にロードが挟まる。
同僚「増田さーん」
増田「はーい」
〜3秒沈黙〜
同僚「ちょっとぉ、いま聞いてもいい〜?」
増田「はーい」
〜3秒沈黙〜
同僚「○○の〜、××の件なんだけど〜」
〜3秒沈黙〜
こんな感じで話し方もすっとろいしロードも挟まるしこいつと話すとめちゃくちゃイライラする。
話しかけられると当然こっちの作業も止まるし、話しかけてきといてうながしてやらないと話を続けないのにも腹立つ。話す内容台本にしてから話しかけてこいよ。
もはやめんどくさくて「いったんいま手が離せないのでチャットで送ってもらえます?」で回避してるけど「あ、報告だけなんで」と話し続けることもある。
マジでこいつどうしたらいいんだよ……
今の考えのままであれば、結婚後さらにイライラするだろうし、結婚してもお互い幸せになれないと思う
彼をそのまま許して、受け入れることはできないのかな
それが彼なんだし、自分の思うような人間に変えることはできないと思った方が良いと思う
悪い部分はもう諦めて、良いところを喜べるような関係が良いんじゃないかな
子育てしていくとそういう場面に何度も遭遇するよ
気軽にサクッと”好き”って言葉を片想いしている子(22歳)にいえない
言えなくてそつなく接して気づけば半年も経っている。
言うのが恥ずかしくて二の足を踏んでいたらもう半年も経っている。
このままいくとぬいぺに(56歳)になっちゃう。
変わらないといけないのになかなか変わらなくてイライラしてしている。
言えなくてそつなく接して気づけば半年も経っている。
言うのが恥ずかしくて二の足を踏んでいたらもう半年も経っている。
このままいくとぬいぺにになっちゃう。
変わらないといけないのになかなか変わらなくてイライラしてしている。
やめとけ。
その手の因子が普通にあって、ストラテラなど西洋の薬は予防目的ではもらえない。
漢方薬も効能に書かれている症状があればもらえるので、ないよりはましだけど…。
モノによっては副作用がある。
例えば、黄連解毒湯とかは不眠やイライラに効くけど、一部の生薬のせいで厄介な副作用がある。
嫌知らず、っていうのは
「ねー、やめてよ〜(笑)」
と、穏やかな制止では止まらず、
「今嫌だって言ったよね?」
と、真顔で冷静に伝えても止まらず、
「嫌だって言ってんだろ!(ブチ切れ)」
と、ブチ切れてようやく「この人嫌がってる!」と伝わる(伝わらないこともある)現象のことらしい。
彼氏は、好きな人にいじわるするのが好きなタイプで、人がイライラしているのを見ると楽しいらしい。
私は彼氏に嫌なことをされる度に、
穏やかな制止→冷静な制止→ブチ切れ
の段階を踏んでいた。
私としては人にブチ切れるの疲れるし喧嘩みたいで嫌…って気持ちでいた。ただ、彼氏に、俺たちって喧嘩したことないよね、と言われてびっくりした。普段私がブチ切れてるのは、彼にとってなんて事ないコミュニケーションという感想だったらしい。
めったにないけど私が彼氏にいたずらしたりちょっかいをかける時は、
「うーん(微妙な反応)」とか「まって」とか、
「あなたが待って、って言った時私がやめたみたいに、私が待って、と言った時も止まって欲しい」と伝えてみたが、「えー、でも、本当に嫌だったら髪掴んだり怒鳴ったりして止めればいいじゃん?」と返事が返ってきた。
それからは私も彼氏に合わせて嫌なことされたら即キレるようにした。彼氏は「最近本音で話してくれて嬉しい」という反応。
私ももう慣れてきたので、まぁふたりにとって快適な状態だからいっか…と思ってはいる。
Twitterで見る嫌知らずの人達と彼氏がなんか違う気がしたので書いてみた。
恋人がイライラしたり怒鳴ったりするのが楽しい型の嫌知らずの人が他にもいたら、どんな風に過ごしてるのか、もしくは別れたのか、ここでもTwitterでもいいので書き込んで欲しい。
最近心が休まらない まず外が大嫌いだ。人や車は邪魔だし些細なことでイライラするからである。しかし、生活するためには外に出る必要がある。これが困った 人と接する時は普通の人間のふりもする必要があってそれも疲れる
10代のころ、なにもかも適正のない自分が珍しく結果を出すことができた。ただそれはまぐれだったことに何年も気付かずに熱中 最近になって適性がないことに気付いた
などと暴言を吐く。
イライラするのはわかるけどそれはやめてほしい。
できればイライラするのもやめてほしいけどとりあえずは暴言をやめてもらいたい。
どうすればいいのか本人でもわからないらしい。イライラすると言ってしまうのだとか。
何度も指摘すると「育児してないからそんなことが言えるんだ。そんな事言うならお前が育児しろ」と返されて何も言えなくなって終わる。
悪いと思ってないことは直らないからね
もしかして、子供を産む前からイライラしやすかったり、ミスが多いとか排除されやすいなんてことないか?
それなら、抑肝散や抑肝散陳皮半夏を内科や小児科でもらっておけ。
それで効果ないなら、半夏瀉心湯や黄連解毒湯+四逆散、六君子湯+四逆散を飲んでおけ。
3割負担だとちと高いけど、それで情状が安定する。
あと、子供もそういう状況だとストレスを受けやすいんで、同じ薬を飲んだほうがいいが、黄連解毒湯は苦いんで、六君子湯や酸棗仁湯、帰脾湯のほうがいいかも。
あと、それで落ち着かないなら、ADHDやASDの可能性があるんで、精神科に紹介してもらって、自立支援医療やストラテラ、精神障碍者手帳とかもらいな
多分、長い付き合いになるし、精神障碍者手帳をもらっておけば、障碍者控除が受けられる
ただし、確定申告がいる。
ばれてもいいなら、手帳の写しを渡して、年末調整をしてもらってもいいけど、障碍者になったとたん、リストラしだすクソ野郎がいるんで、お勧めはしない。