「はてな記法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてな記法とは

2024-01-03

大作の増田にクソトラバを付けて価値毀損させるの好き

文字数上限ギリギリはてな記法を駆使した増田で、何もしなければブクマ数500くらいになるんじゃないかって思う増田対象

ファーストブクマされるよりも早くクソトラバを付けることによって、ブクマカに対して「これは長文だけどブクマするほどの価値はないな」って思わせられたら成功だ。

クソトラバは、揚げ足を取るかのような誤字脱字や誤変換の指摘だったり、投稿された増田タイトルや本文の語句を使ったくだらないダジャレだったりいろいろだ。

番付増田を真似したトラバを付けたりもする。

あるいはクソトラバではなく、短い文章で簡潔に論破したりもする。

本当に価値のある大作増田ならばそうしたクソトラバに負けずに大量でまともなブコメトラバが付くけれども、俺のクソトラバとき価値毀損されるならその程度の増田ってことだ。

ただ単に文章量が多ければ、それだけで有名ブクマからファーストブクマされてそのまま注目エントリ入りなどと甘い考えを持ってんじゃねーぞ。

増田をなめんなよ。

はてな記法の乱用

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、

150円引き、とか書いてあるんです。

もうね、*アホかと。

馬鹿かと。

お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。

150円だよ、150円。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。

よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、150円やるからその席空けろと。

吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。*女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。

お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。

吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、

ねぎだく、これだね。

大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。

ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代*わり肉が少なめ。これ。

で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。

しかしこれを頼むと次から店員マークされるという危険も伴う、諸刃の剣

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

2023-12-25

ChatGTPでブックマークレットを作りまくってる

自分では作れないので今までは誰かが作って公開していたGoogleキャッシュの取得やTwitter検索魚拓検索くらいしか利用できていなかったが、ChatGTPに頼めば簡単に作ってくれるので、いくらでも細かい指示を出して量産できる。Twitterで今見てるアカウント内で検索ハイライトした文字国会図書館デジタル検索青空文庫検索Fanza検索、その他◯◯で検索ってのを普段調べで使うサイトで作って他に、増田で太字タグをつける、URLタグをつける、引用タグをつける、といったはてな記法を使いやすくするブックマークレットも作った。Webアーカイブで開いたページの元ページのはてブコメントページを開く、だったり、朝日新聞URLを変換してTwitter検索するなんて「葬送のフリーレン」に出てくる魔法みたいに特定用途しか使わない自分用のブックマークレットも作れて満悦。

2023-12-18

anond:20231218185729

はてな記法を使って読みやすくて、頑張って書いたことが伝わってくるよ。

えらいえらい。

anond:20231218104400

好意 いわゆる愛の告白とかとそういうことと

厚意 単にわかっとらんこと教えてあげる親切

 

 

この程度の言葉意味区別対処も全部あやふやなんだろね君は

はてな記法なんかより先に日本語勉強をきちんと固めるべきだったのに

そこがグニャグニャなまま成人になって

母国語がグニャグニャだから思考もグニャグニャで

理非も分別もよくわからお気持ちけがある

  

実際こういうレベルの人は多い

日本ですら結構いるんだから他の国だと過半数こういうレベル人間だったりする 

国とは国語ってこと

2023-12-01

釣りに頼らず増田バズる方法

概要

数か月に1度くらい長文を投稿するが、そこそこバズっている(今年は数十から数百だった)著者が、釣りに頼らずはてな匿名ダイアリーバズるには、次の条件が必要だと示す。



当たり前のことかもしれないが、その一つずつについて具体例を挙げていく。

なお、ここでいう釣りとは、虚偽の出来事を書くことと、他人の神経を意図的に逆なでしてブコメを稼ぐ方法の両方を指す。

筆者はこの方法を取らない。嘘をつくことで、起きなかった出来事で人々を怒らせたり不安にさせたりしても意味がないし、他人不快にする表現を多用することは、政治的対立する・相反する利益を持つ相手との対話の窓を閉ざすので有害からだ。

ヤバい過激派意見ばかり見てきた著名人が、その反対側の過激派に染まってどんどん視野が狭くなり、どんどん口汚くなっていくのを何度も見てきており、うんざりしている。

暗い話はやめよう。以下が本題だ。

共感

参考資料にも書かれているが、1000を超えるブクマを稼ぐのは、魂の叫びほとんどだ。

具体的には次の増田がそうだ。

素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果

この増田は明確に誰かを非難することもしていないし、口汚く罵ることもしていない。つらい中で前向きな結論を出し、行動に向かっている。にもかかわらず、あまりにも深い悲しみが伝わってくるのでバズったのだろう。何百人もが一言書かずにはいられなかった。

個人的経験だが、数百程度のブクマだとツイッターちょっとバズる、せいぜい数十のRTがされるくらいだが、1000を超えるブクマを稼ぐと、5chやyoutube個人ブログなどでも言及される。ツイッターでも数千RTされているのを見た。

有益無益知識

【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編

ベストセラーであった「三体」を読んだ読者に向けての記事だが、母数が大きいのでかなりのブクマを稼いだ。

とはいえ、これだけ書くにはある程度の読書量が要求される。言い換えるならば、読書習慣が無いとだめで、一朝一夕に書ける内容ではない。少なくとも数か月の準備がいる。

積み重ねが必要であり、簡単バズることを目指している書き手には向いていない。


フィギュアスケートの見せパン、新体操のレオタード、陸上のブルマー

こちらもそうだ。

多くの人がテレビで触れる女子スポーツ選手衣装について、「なぜ?」と思ってもネットで調べても細かい経緯はまでは出てこないことについてまとめられている。

また、ブルマ増田ブコメを稼いだのは、上記共感性も理由だ。

まり国民の多くが学校に通っており(学園物の漫画ドラマが途絶えない訳だ)、ジェネレーションギャップに驚いたことがあり、保守であれ革新であれ自分なりのジェンダー規範を持っている。ブルマーというのはすべての条件を満たしている話題だ。

ネット記事なんかでも昔の学校と今の学校の違いなんかが定期的に特集されるのもそれが理由だ。

鼻の穴から胃カメラをいれようとしてダメだった

熱中症で救急車に運ばれた

これらは有益経験談であり、健康問題ということで共感性も稼いでいる。

もしこうなったら……の対処法は誰もが関心を持っており、ブクマを稼ぎがちだ。

文章力

今までに紹介した増田の多くは、「文章うまい」というコメントがある。

文法の誤りの有無、明確な主語と述語、必要以上に複文重文を多用しないのも大事だが、同じくらい大事なのが起承転結またはIMRADに従った文体だ。

冒頭に何について述べるかを書き、論理的に経緯を書き、結論を示す。

何が起きたかをだらだらと書くのではなく、短くしていいところはどしどし省略する。

そうしないと、よほど引き込まれるような文章を書く才能がない限り、そもそも読む気にならないだろう。

エッセイ的なもので、なぜかバズっているのはこちらだ。

超音波検査士さんのお尻

ただし、これは文章力のせいなのか、健康診断あるあるでウケたか不明だ。

ちなみにこれを書いたのは自分だが、意図的登場人物性別をぼやかし、男性とも女性ともとれるようにしている。そのほうが共感されやすいようだ。

その他

投稿時間

自分投稿するときは朝のことが多い。

参考資料にも投稿数の少ない朝のほうがバズるのではと推測しているものがある。

しかし、本記事ちょっとした実験として、夕方投稿することにする。

セルクマファーストブクマ有効

【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて

こちらの記事会社に着いた時点でブクマ20を超えていた。

就寝時には400を超え、翌日は461、昼までに471まで行った。その後は数日かけて481件で止まったようだ。

【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編

一方こちらはほぼ同時刻投稿にも関わらず、昼までに反応なし。

休み前にファーストブクマして(11時半過ぎにくらい)、昼休みを過ぎても伸びなかったが、ある時点で3ブクマを超え、帰宅間際に30に伸び、みるみるうちに40になった。電車の中で80を超えた。帰宅時間バズるのが重なったか帰宅間際で100。その後はぐんぐん伸びて行って翌日には700を超えた。

それ以上細かい記録は取っていないが、通勤時間休み時間帰宅時間・夜あたりに伸びている。ある程度の内容があり、かつ運が良ければセルクマバズることも考えられる。

はてな記法について

長い文章になると読むのが面倒なので、章や節に分けるといい。

具体的には「*」を使った見出しだ。

また、場合によっては太字を用いるといい。

現に、上の三体の記事は、本のタイトルや著者名で太字を用いている。

多用しすぎると鬱陶しいのでほどほどに。

結論



参考資料

増田でバズらせる狙い目の時間帯

増田のバズを科学する

誰でもラクラク増田で100〜1000ブクマつける方法☆

増田でウケる方法を確立したので皆に伝授したい

以上。

追加資料

バズる増田の作文教室

追加資料2

はてなダイアリーの文字数制限

2023-11-04

anond:20231104204108

はてなってそんなに古くからあったのか

はてな記法が先にあって、それをマークダウン等のスタンダード更新することな互換性を保つためにここまでやってきた感じがするね

anond:20231104202907

Markdownは軽量マークアップ言語一種で、これに分類されるその他の言語はてな記法言語に括っていいのかしらんけど)とかBBコードとかがあるんじゃなかったっけ

anond:20231104203315

似たようなもんかもな。

シャープのあとにテキストを書くとするだろ?そうすると、それがHTMLの<h1タグに変換される。

前につけるシャープの数を増やせば<h2>とかにもできる。

リスト表記ならマイナス記号を縦に連ねればいいが、これははてな記法にもあるかもしれないな。

その他にも、テーブルとか、コードとか、引用とか、いろいろなものを、プレーンテキスト(普通テキストデータ)の中に表現して、それをシステムHTMLに変換してくれる。

はてなブログ(匿名ダイアリーではない)にもマークダウンが実装されてるし、試してみたらすぐにわかるよ。

anond:20231104202617

そうだ

HTMLってあるだろ?あれは文書構造を与える言語

普通テキストファイルプレーンテキストと言う

プレーンテキストで書ける記法で書いて、それをあとからHTMLに変換するのがマークダウン

大体、共通記法が決まってる

 

追記: 今思ったが、はてな記法マークダウン方言と言えなくもないな。

2023-10-20

anond:20231020112050

はてなダイアリーはてなブログで使える「はてな記法」っていうのがあるんだよ。

もともとはそっちで使われていたもの増田でもちょっとだけ使えるって話。

増田からはてなに入ったニュービーには見慣れないだろうが、

はてブロとか使ってる元からはてなユーザーにはよく知られている。

anond:20231020112050

はてな記法が一部使えます はてな記法一覧

 

が書き込むところにあるやろ

2023-10-17

はてなのふつーの人のColabo暇空周りに対する考え

追記3】

ようやくブコメ全部読んだ!

再度の言い換えになりますけど、これが普通!こっから外れたら異常!という言うつもりは毛頭なく、「ここまではさすがに共通認識では?」という思いで書きました。

そんでこれだけコメントがついても暇空氏の発言がどうしようもないことについては満場一致っぽくてワロタ

やはりはてなに暇空信者はいないのでは??オラッ出て来いよ信者!暇空擁護しろ

でもこの増田信者って言われてるからな……信者はいったい……?

追記2】

二階まで建ってしまった……。いっぱい言いたいことがあるなら増田書くといいとおもう。

アノンに対するColabo陣営蔑称なにかあったっけなー、と思って思いつかなかったかスルーしたけど「ツイフェミ」ね。教えてくれてありがとう。足しとくね!

ただあんまりこの話題でツイフェミって単語が出てきた記憶ないんだよなあ。ツイッターでは暇空信者VSツイフェミって話になってるのかな?

あんまり話がかみ合わないのって揉め事ツイッターで起きてるからなのかも。揉め事はてなダイアリーでやれよ!!

はてな記法教えてくれた人もありがとう!章立てにしたよ!

追記

ホッテントリに入ってしまった……。人気コメントが概ね「ふつー」で良かったです。

不正」にひっかかる人が多くいたので「不適切」に変更しますね。正しくない、くらいの意味で使ってた。

「ふつー」にひっかかる人がまあまあいましたけど『Colabo擁護=共産党員=はてサ=ツイフェミ』VS『Colabo批判=暇空信者=ネトウヨ』みたいな謎世界ではないという意味の「ふつー」です。わかってくれマジで

追記おわり】

ホッテントリの人気コメントに出てくるようなのが村人の総意みたいに思われるの勘弁してほしいなと思ったので。

だいたい一般はてな民はこんな考えだと思ってるけどどうだろう。

Colaboについて

  • Colaboに不適切会計はあった。
  • 責任は主に監督官庁にある。そこに対する追及が不足しているように感じる。
  • Coloboの活動は良いと思うが、それをするのはColaboでなくても良い。公金を注入するならきちんと追跡できる会計団体へ。

藤氏について


暇空氏について

  • 会計不正を追及するのは応援するが、それ以外については良く知らない人だった。
  • 五ノ井氏に対する言動などから、どうもどうしようもない人っぽい。許容できない発言が多い。
  • それを以てColaboの不適切会計消滅するわけではない。

周辺の煽る人について

2023-10-09

anond:20231009213817

はてな記法と箇条書きを組み合わせてて読みやすかった それだけで1000点

2023-10-05

anond:20231005172153

読みづれぇ^~ はてな記法使って下さい あと長文投稿するまえに確認ボタンでどう見えてるか確認して下さい

2023-10-04

はてな記法使ってみた(表組み)

××
牛乳××
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん