「ベクター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベクターとは

2012-08-17

またユニブルー社のちょっと紛らわしいかもしれない広告ベクター

Registry Booster などで一部に有名らしいUni blue社の広告がまたVectorに出ていることに気が付きました。

SpeedUpMyPcなるもの宣伝のようです。「無料スキャン」「パンダ」「ベクターダウンロードリンクに似た“今すぐスキャンを開始”」云々…。

以前はもっと露骨にだましリンクめいた広告が出てたような記憶がありますがそれよりはいくらかましに感じます

この会社、数年前からかなり広告を盛り続けているようですが、費用効果とか、あとなんか堂々としている感じが気になります

2012-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20120816143405

前半分と、後ろ半分は言いたいことが違うから

位置エネルギースカラーであると考えるほうが、多くの場合に便利である

に突っ込まれた。という事でいい?

位置エネルギー というか ポテンシャル 単体は 定義しようと思えば テンソルでもベクターでもスカラーでも そのいずれでも定義可能であるが(ベクトルポテンシャル存在している)

エネルギー交換の法則ベースに考えると、ポテンシャルエネルギースカラーであるほうが便利であるからポテンシャルエネルギー位置エネルギーとしたんだなぁ。という話。(和訳したと言うよりもスカラーポテンシャルが持つエネルギーポテンシャルエネルギーと命名した)

 

ポテンシャルエネルギーは スカラーポテンシャルベクターポテンシャルがある(らしい)し ベクターテンソルと考えることにも非合理性はないのに

なぜ、ポテンシャルエネルギーであるところのポテンシャルエネルギー位置エネルギーを わざわざスカラー量に限定したのか? という話で 繰り返しになるけど エネルギー交換の法則ベース にしているんだなぁと。

思った ということ。

 

まり僕は ポテンシャルエネルギーと ポテンシャルエネルギーの違いがわからなかったけど、うっすらわかって、まだまだ趣味の範囲で勉強するよという話。(用語が不正確ですまんね)

逆に言えば、仮に 運動エネルギーベクターで表す社会があったとしたら、位置エネルギーベクター量だった可能性が高いんだなぁ。という 話。

 

命名規則の話かね。

2012-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20120129001140

いちおう横になるけど、Sandby Bridge以後は 数値演算系は256Bitレジスターが追加になっていて

アセンブラ書けばベクター系は早くなったりするとか 細かい機能はついてたはず。

GHzだけが、速さじゃないからね。クロック下がっても専用命令が付けば早くなるし。

カンファレンスインテルの人が突っ込まれてたけど、クロック上がっても、命令にかかるクロック数が多くなれば遅くなるし。

結局ベンチマーク次第。だとおもう。

念のために言っておけば、OSアプリが別コアになれば、早くなることはあると思う。4コアまでいるか?といわれると、微妙だが。

2011-10-31

何の知識もないけど電子書籍希望的観測を描いてみる

http://alfalfalfa.com/archives/4768100.html

こんな感じでいろいろ話題になってるみたいなので

チラシの裏に個人的な希望を描いてみる。

ダウンロードスマフォでもPCでもネット機器なら可

JPGテキスト、ワード、PDFなど形式はダウンロード時に選択可能

ベクターなんかのソフト販売みたいにダウンロードパスダウンロードとか楽)

支払い方法コンビニPayPalキャッシュカードケータイ払いとか種類多め

ダウンロードサイトタグ付け機能レビュー機能デイリーランキングマンスリーランキング、販売数カウンターなど

大雑把な評価システム付き、

サイト取り分10%以下

(口座番号入力すれば誰でも販売可能、通報された場合サイト管理者が判断し販売停止措置?)

他人の作品を売りに出されたらどうするのかとか、問題は多そうだけど

あれば利用したい。

とか、

2011-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20110824103413

わざと避けてた部分を書かれたw

まぁFlashの普及という意味ではvideoタグが全部持ってくよね。あとcss3canvasはそれほど脅威ではない印象。

videoタグの実装が整ってくれば、一定数のFlash離れは起こるんじゃないかと思う。ただ、videoタグの普及にはまだまだ時間がかかりそうだから、それまでにFlash無しじゃいられない体にしてしまえば、生き残りは十分可能な気もする。実際、Mixiアプリやってる有閑マダム達を虜にして一定数は確保してる。

あと、一度インストールしたら、重大なセキュリティホール発見されない限り、わざわざアンインストールはされない。慎重に対応すれば現在の普及率をある程度キープすることは可能。

もっとも、Adobeは、Flashブラウザからクロスプラットフォームアプリ作成環境にまで成長させるつもりっぽいので、長い目でみてもFlashは形を変えつつ生き残るんじゃないかと思ってる。

Flashに死んで欲しいと思ってる」ってのもある程度同意。ただし少なくともIE6ほど「みんな」ではない。

Flashが恨まれるのは、まだマシンパワーが貧弱だった時代に、わざわざ重いベクターアニメーション環境ブラウザで動かしてしまった事に起因してる。その上、かなり優秀なタイムラインアニメーションツールを提供してしまったため、敷居がぐっと下がってしまい、「負荷」という言葉を知らないアーチスト達によって、きれいだけど無茶なコンテンツが量産されてしまったという悲劇を引きずっている。

もっとも、マシンパワーがあがった今でも、負荷的に無茶なFlashコンテンツが量産され続けている状況は変わってない。これはFlashのせいというより、コンテンツ作成者の知識不足によるところが大きい。Adobeは、もっとコンテンツ作成者の成熟に力を入れたほうがよいのかも知れない。

2011-08-23

情弱はてブ民にも判りやすく HTML5 vs Flash のこと教えてやる

(ここで言うHTML5css3Javascriptも含めた技術全体の事、逆にFlashAir等の派生技術は含めないブラウザ上のFlashPlayerの技術のみを指します。)

ウェブに携わる人間には常識だけど、HTML5は何でも出来るスーパーヒーローではない。

どちらかというと、中日高木とか、ヤクルト宮本とか、巨人の川相とかの方が近い。知らないやつはググれgoogle:いぶし銀

HTML5の真骨頂は、昨今のリッチインターネットコンテンツを、非常に簡潔にスマート記述できるところにある。複雑な事をすれば凝った事もある程度できるけど、得意分野じゃない(標準API機能不足だし、JavaScript言語仕様が複雑な処理に向いていない)。

ブラウザだけでここまで出来る、とか、

Flashはもういらない、とか、

ってのは、川相だって筋肉付ければホームラン打てるようになるし清原はもういらない、って言ってるようなもん。宮本にパワーヒッターを求めるのなら筋違いだ。生い立ちも素質も違うのに、どうして代替となりうるのか(プログラム人間を一緒にするのが暴論なのは百も承知)。

HTML5Flashにはそれぞれ得意分野があるし、淘汰される形で対立しうるものではない。にもかかわらず、ブコメ見てて、いまだにFlash氏ねHTML5マンセー意見が支配的なのが痛すぎる。

なぁ、そろそろみんなでジョブスの洗脳から脱却しないか


ブラウザだけでここまで出来る、の欺瞞

ブラウザだけで」というと聞こえはいいけど、何のことは無い。5年くらい前のFlash相当のプログラムが、ようやくブラウザに搭載され始めただけのことだ。Flash は重いとよく言われるが、同じことをすれば(今のところ)HTML5 のほうが重いことが多い。

あと、記事を読むと大概「(どれかの)ブラウザだけで(なら)ここまで出来る(けど他のブラウザじゃ動かない)」って言葉が隠されている。HTML5仕様が固まれば全コンテンツが全ブラウザで同じように動くようになるよ!なんて本気で信じてるならあなたネットきじゃない。

Flash互換性の点で優位にある。一社提供で基本的に同じコードを同じ開発者が作っているってのもあるけど、そもそも「どのブラウザでも同じように動く」が、セールスポイント利益に直結するというモチベーションになるのが極めて大きい。

Flashはもういらない、の詭計

HTML5 と対立するは Flash ではない、HTML4 だ。HTML4の悪い所を直してHTML5にしようとしてるんだから当たり前。

video対応ベクター描画といった Flash が寡占してる技術の一部を HTML5 が食ってるのは事実だけど、FlashHTML5機能は相補的であるHTMLは文章構造を効率的に記述する目的で生まれたものだし、Flashタイムラインベースベクターアニメーションを表示するために生まれた。両方ともブラウザ上でリッチユーザー体験を提供するという目的に向かって進化してるので、お互いの領土を食い合う形にはなってるけど、生い立ちが違うので得意分野も当然違う。

テキスト表示とレイアウトHTML5のほうが断然得意だし、2D描画はFlashの方が一日の長がある(私見だけど、HTML5Flashの描画能力の半分にも至っていないし、Flashテキスト表示機能ie6のそれにすら劣る、と感じる)。

スーパーヒーロー HTML5

Flash vs HTML5 という構図は、スティーブ・ジョブスプロパガンダにすぎない。

ジョブスは訴求力を上げるため、しばしば、対抗技術=「悪」とした勧善懲悪ストーリーを作り上げる。簡潔で力強い言葉にのせて、対抗技術欠点と自社技術の利点を(時には脚色しつつ)徹底的に挙げていく。対抗技術の利点など無きものとしてしまう。そこには自社技術欠点など存在しない。

HTML5推しの本来の意図は、ジョブスの声明から推察するかぎり、HTML5であればAppleが開発してるブラウザエンジンwebkitを通じて自らの手でインターネット体験を提供出来るが、FlashAdobeが開発している技術なので手を出せない(厳密にはFlashオープン技術なので自社開発する事は不可能ではないが)という点にある(もちろん、実際は様々な複合要因だと思うけど)。自社製品におけるインターネット体験、という肝心なところを他社に依存してしまうのは許せない、というのは至極真っ当なコダワリだ。Androidユーザーが流れてしまうという大きなデメリットを背負ってまで、iPhoneFlash を載せないことについては、評価すべきとすら思っている。もともと MacFlash プレイヤーのデキの悪さという恨み節もあり、歴史的な経緯による「Flash は重い」という先入感も利用し、衝撃の声明は完遂された。

かくして、勧善懲悪スーパーヒーロー HTML5誕生した。

スーパーヒーローにさせられた川相昌弘さん(46歳)

FlashHTML5 両方のコーディング経験者であれば判るけど、HTML5はこれまでに比べて簡潔に記述できる事が最大のメリットであって、複雑で凝った事は得意分野じゃない。にもかかわらず、無理矢理 HTML5 で書かれた凄いアプリが「ブラウザだけで!」とか「Flashいらない!」とかセンセーショナル煽り文句とともに紹介され、もはや冷笑の対象となっている。

もちろん、凄い HTML5 アプリの作者は何も悪くない。未来技術をいち早く実験/公開して、われわれにその可能性を提示してくれているのだ。そんな彼らを冷笑の対象にしてしまって良いわけがない。

ここまで読んでくれた人ならわかるだろうが、自分は、川相のゴロ捕球からの洗練された送球フォームが大好きだ。いや、HTML5の洗練された仕様と最新鋭の技術が大好きだ。

からこそ現状を見ていられない。

現実として、Flash互換性を気にしないで良いがiPhoneで見れない。HTML5iPhoneで見れるがブラウザ間の互換性が問題となる見通し。

何が幸せインターネット未来なのかわからないけど、今の HTML5 vs Flash という構図は、不幸な方向に向かってるように見えてしょうがない。

補足

今回触れてない話の1つにセキュリティ/バグ関連があります。議論の余地のある話ですが、個人的にはどっちもどっちだと思ってます

あと、巨人末期の清原は本当にもういらなかったかという話があります。議論の余地のある話ですが、個人的にはどっちもどっちだと思ってます

2011-08-17

完全放置バイオロジー研究室在学中の皆様へ

自分が完全放置研究室所属していた時に知っておくと、もう少し楽だったろうなぁと思うツールを単に列挙

よって内容に偏りあり。

初心者向け便利なホームページ

プライマー設計がしたい

Prime設計について

タカラリアルタイムPCRでのプライマー設計指針を書いてくれている。

通常のPCRでも基本的にこれに従えばOK

http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.asp?unitid=U100004425

Sigma DNA Calculator

http://www.sigma-genosys.com/calc/DNACalc.asp

シグマ社が提供しているPrimerの計算ソフト

Primerの長さ、分子量、TmGC含量、2次構造の作りやすさ、Primer Dimerの有無などを複数のサンプルに対して計算してくれる。

*異なるPrimer間でのDimer形成に関してのデータは無い

設計してみた配列を入れ使えそうか考える。


知らないタンパク質が出てきた

○UniProt

http://www.uniprot.org/

タンパク質についてのデータが簡単に手に入る。知らないタンパク質名があったら取り敢えずココで検索

アミノ酸配列

・糖鎖付加部位

・S-Sの部位

・報告されている変異の場所

・関連性の高い論文へのリンク などなど多数の基本情報が記されている

○Compute pI/Mw tool

http://web.expasy.org/compute_pi/

タンパク質配列からpI値と分子量を計算してくれる。

使用頻度は低いけれど、無いと困るソフト


DNA配列からアミノ酸配列を知りたい

○Translate tool

http://web.expasy.org/translate/

DNA配列からアミノ酸配列翻訳してくれるソフト

ドンフレームがズレていても、逆向きの配列でも全てのパターン翻訳してくれる。(フレームのズレ3種×向き2種=Total6パターン)

表示も3文字表記と1文字表記があり、翻訳後のコピ-&ペーストに便利



公開されているVectorDNA配列を知りたい。

Vector Database

https://www.lablife.org/g?a=vdb

報告されている様々なベクター情報が見られるページ

配列マップも表示され、新しいベクターを作製する場合何かと便利



系統樹を描いて配列比較したい

○ClustalW2 - Multiple Sequence Alignment

http://www.ebi.ac.uk/Tools/msa/clustalw2/

系統樹を描いてくれるソフトホモログなんかを比較する時にも便利。

使い方の簡単な説明がYouTubeに載っています

http://www.youtube.com/watch?v=r2cG1SzDdBA

YouTubeでもある通り、ホームページ内でも系統樹を見る事が出来ますが、オフラインデータを見たい場合

TreeView Xを使えばできます

http://darwin.zoology.gla.ac.uk/~rpage/treeviewx/download.html


論文を読むのが苦しい人へおオススメ

アドオン(firefox)

ライフサイエンス辞書ツール

マウスオーバー単語意味が表示される。ライフサイエンスに特化しているのためマニアック単語もいける。

英辞郎 on the web

ライフサイエンス辞書ツールのようにマウスオーバーではないが、検索ボックスコピー&ペーストしなくても検索が可能なので、とても楽。

ライフサイエンスに特化していないが、かなり広い範囲の単語が登録されているのほとんどの単語、述語の意味が分かる。

検索

ライフサイエンス辞書オンラインサービス

英語共起表現

http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/service/weblsd/conc.html?c

上記したライフサイエンス辞書ツールを開発しているホームページ

単語にたいしての共起表現検索してくれる。分からない単語の訳の予想や、論文を描く時の助詞検討する時に便利

とりあえずの便利ツールでした。

2010-09-24

EmEditorの開発がカオス状態に・・・

情報送信でスパイウェア警告、ドングル導入検討、2chで訴訟をほのめかす

体験版の30分制限

どうしてこうなった・・・

Ver.9 無料アップグレード(2009.10.13)

    正式版のダウンロードを購入者のみに制限、体験版での登録ができなくなる

    アカデミックライセンステクニカルライセンスが廃止される

    不正使用対策のため、シリアルキーが新しく変更される(要再登録)

    新しいシリアルキーに、ダウンロード時に登録したメアドが含まれるようになる

    Ver.9の購入者がVer.8を使えないことに苦情が寄せられる

    エディタの起動時に情報を送信していることが確認される(スパイウェア疑惑

    キージェネとクラック情報存在が確認され、緊急バージョンアップが行われる

    「ドングル導入を検討していた」という噂が流れる(作者本人は否定)

    ベクターで新規購入するとユーザー情報が「ベクターお客様」になることが判明

    不正使用対策で自己改変チェックが行われるようになり、起動がもっさりになる

    法人限定でシリアルの内容がメアドから会社名に変更可能になる(要申請)

    苦情を受けて、新規ユーザーにもVer.8のシリアルを発行開始(要申請)

    自分スパイウェア疑惑を棚に上げ、クラックやキージェネの危険性を警告

    Ver.9.07で自己改変チェック機能が外される

    ライセンスセキュリティポリシーの問題で公式サイトがまた荒れる

    後付けの規約変更連発で事態の収拾を図ろうとする

    作者の意に沿わない発言をする者に対し、公式フォーラムからの退会を勧告

    作者から一方的に議論打ち切り宣言が出される(掲示板の一部がロックされる)

    作者が2ちゃんねる降臨。「テンプレを削除しないと訴えるぞ」と恫喝

    公式サイトトリップが一致し、本人の書き込みであることが確認される

    しかし、まったく効果がなく、わずか1日で2ちゃんねるから撤退

Ver.9(の続き)

    Ver.9.09で登録情報の送信回数が減らされ、同時にキージェネ対策が行われる

    返金を申し入れたユーザーメールスパムフォルダに振り分けられていたことが発覚

    公式サイトリニューアルで、ロックされていた掲示板が削除される

    Norton Anti VirusがVer.9.11スパイウェアの可能性があると警告

    公式で報告された不具合ユーザー環境のせいにして済まそうとする

    このスレの指摘で上記の問題がソフト本体のバグであったことが確認される

    確認ダイアログの表示前に、通信をしている可能性が指摘される(9.14で修正?)

    プレミアムサポート(年額40,000円)が導入される

Ver.10 無料アップグレード(2010.7.1)

    Ver.10で再度シリアルキーが変更される

    体験版の使用制限が強化され、30分ごとにソフトが強制終了するようになる

    別バイナリ疑惑対応するため、ハッシュ値の公開を開始

   「次のバージョン体験版の30分制限は外します」発言

    体験版の制限が30分ごとの強制終了から30分ごとの警告ポップアップに変更

   「印刷時のフォント計算バグは次のメジャーアップデートまで直しません」発言

Ver.11 有料アップグレード(予定)

2010-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20100713215327

いや、欲しければ買えばいいと思うが?

欲しくて買っても5万ぐらいなんだから、悲観することもないだろって話をもともとしているわけで。

昔はよかったとかいう人もいるけど、昔だって野麦峠もあれば、炭鉱で死ぬ人もいたし、ついバブル期を含め最近まででも、ずっと高卒肉体労働コースで事故して・・・という生活をしているひとがいないととでも思ってるのだろうか?

 

というか、ベクトルがオカシイって話だよ。

なんで、XXを買うぞってのがモチベーションになっているのかと。いや、わかるんだけど。

XXを作るぞ ってのが、本来のモチベーションだと思うんだよね。

それこそ、ビルを作るぞでも、作品作るぞでも、あたらしい食品を作るぞ、薬を作るぞ、なんでもいいけど、

もともと仕事って その仕事がしたい、先生になりたい、消防士になりたい、芸術家になりたい、という仕事について、その仕事をすることそのものがモチベーションなのに

仕事で金をもらって、何かを買うことがモチベーションじゃ、そら、続かねぇなぁと

まぁ、いいんだけどさぁ、昨今の買いたいものがないっては、物がないわけで、やっぱり、そういう作り手としてのモチベーションが無い人が多い社会なんだからじゃないかみたいなことは、たまに思うわけだよ。

というわけで、元に戻って、あんまり、何を買うのか?というベクターじゃなくて、自分が何を作りたいのか?というベクターで選んで、そこでお金稼いで、余暇として物を買えばいいと思うんだよね。金を稼ぐために働くから、モチベーションが下がるし、伸びないから収入も下がるんだろうと

2010-02-02

アニメの作画環境デジタルに移行しないのは

アニメの作画環境デジタルに移行しないのはなんでかなーと思ってたけど、単にPCスペックが追いついてないからなんじゃないかと気づいた。

 

十分にアニメの作画をするために必要なスペックはいくつだろう。

フルカラーでなくてもいいけど、塗り分けをするのに何色あれば足りるだろうか。

自分の場合だと、白(紙)、黒(主線)、赤、青、橙、ピンク、黄緑、緑、茶、黄色…ぐらいか。

ここから作監・演出・メカ作監監督用の修正用紙の色が必要だ。

16色ぐらいは必要だろうか。

 

紙のサイズが問題。いつもはA4サイズで作画しているけど、大判だとA3ぐらいになる。

人によっては変則的な作画・カメラワークをするので、A1ぐらいまで扱えた方がいいけど…

dpiはどの位なら作画に耐えられるだろうか…普通の100フレームで作画するばあい、250dpiあればなんとかなるだろうか。

でもTUすることを考えると、やはり350dpiはないと厳しいだろう。

 

レイヤーはどのぐらいまで必要だろうか。

簡単なカットなら10枚あればなんとかなるけど、動きのあるカットだと原画の時点で20を超えたりする。

動画で160枚行ったものを見たことがあるから、それぐらい使えると十分だろうか。

 

つまり纏めると、

1.16色程度の色が使える

2.A1サイズ(350dpi)ぐらいまで扱える

3.レイヤーが160枚程度使える

 

と、このぐらいあればアニメの作画環境的には満足に行えるだろうか。

色数はそうでもないけど、やっぱりキャンバスサイズとレイヤー数が問題だなぁ。

 

そして、このスペックが必要になるのは原画よりも動画なんだよなぁ。

…あるいは、ベクター系のソフトを使うと、よりスペックが低くても大丈夫なのだろうか。

そっちは使った事ないからよくわからないな…教えて、詳しい人!

2009-10-04

ベクター

ベクターの、データ直リンが禁止になってるらしい。いつからだ?

ソフト作ってベクターに置いてある人、直リン記述してある人は見直して欲しいなぁ。

仕様変更とかって、お知らせメール行くよね?普通

それも不便だけど、ウイルスバスター無料アップデートした時に

気に入ってる時計ソフトが跡形もなく削除されてたのが謎。

それでDLし直す時に気が付いたんですけどね、今回の件。

2009-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20090517001120

ルーター作る程度は確かに沢山いると思う。程度問題だけど。

たとえば、Linuxのソケットはコネクションに対してブロックするので、これをマルチスレッドで処理するのが一般的だけど

この方法だととある理由から、速度が頭打ちになるので、マルチスレッドじゃない方法を取り入れていくんだけど、どんな方法だか説明できますか?

バイナリツリーは一般的にはベクターリニア検索よりも高速だけど、

バイナリツリーの方がベクターよりも遅くなる場合があるけど、どんな場合だか説明できますか?

2009-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20090516121216

一言でバイナリツリーと言っても

実はレッドブラックだったり、

積み込みをどこで均一化するか?とかハッシュ関数はどうするか?

削除するときに木の均衡をどうするか?

メモリは事前に取るのか?キャッシュはするか?

など、B木といっても山ほどアルのでB木と書いても、山ほどやることはあるので

どんなB木かってのは、もっと書き込まないとわからないとおもう。

少なくともB木というだけでは何も説明できていないとおもう。

逆に、その程度なら、関数名を なんちゃらBtreeと書いておけば済むことだと思う。

最悪のツリー構造バイナリーツリーじゃぁ、ベクターの方がマシだし。

その部分をどうしたか?という部分が重要で、それって、日本語で書いた方が長くならない?

C言語コメントの方がわかりやすくない?

やっぱり、横暴かなぁ。バランスが難しいです。

2009-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20090331223452

俺みたいな生物化学くずれのプログラマーくずれにはvector違和感ないわ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

ベクター(vector)とは、ラテン語の運び屋(vehere)に由来

これじゃね?

ちょっと運んでよベクター君みたいな。

なんとなく、値渡しだなw

2009-01-01

2008年2Dシューティングゲームを振り返る。

2008年に発売された2DSTGを覚えている範囲で並べつつ、個人的な雑感を書き連ねてみる。

2008年2月:Liveアーケード『トリガーハート エグゼリカ』(童/ガルチ

いろんな意味でわりと普通ゲームだと思うんだけど、DC360PS2に、細く長くで地味なヒット作なのかもね、これ。

2008年3月:WiiウェアスターソルジャーR』(ハドソン

撃ちまくり壊しまくりの爽快感と隠しボーナスの稼ぎが魅力のハドソンSTGの、そのうちキャラバンモードの面白さをピンポイント抽出したゲーム普通に面白いのだけど、2分モードと5分モードの前半が共通なのがちょっと残念だった。短時間かつ通しでプレイしないこと前提で、色んなバリエーションステージを用意するのも大いにアリだと思った。

2008年3月:Xbox360ライデンファイターズ エイシズ』(サクセスガルチ

10年越しのアーケードゲーム移植。隙の無い内容でシューターを満足させ、「シューティングゲームといえばXbox360」という文句の先鞭を打つ。

個人的には『JET』の通常機体を強くした調整バージョンが欲しかった。

2008年4月WiiカラスWii』(マイルストーン

ラジルギカラスは概ね面白いので、360を持ってない方でシューター流行に乗りたい方は是非買いましょう。

カオスフィールド?なんですか、それ?

2008年4月Liveアーケード斑鳩』(トレジャー

シューティングゲーム指折りの完成度を持つ作品が現行機に移植されたことでシューターを大いに喜ばせたが、個人的には、だったらお前らアーケード版に金突っ込めよという突っ込みを禁じえない。銀銃と違ってアーケード前提の作品なんだからさ。3面ボス発狂後の回転方向が異なるため一部のプレイヤーを失望させたらしいが、それは些末なことなのでXbox360を持ってる方は是非プレイしてください。そして、悔いの無いようにやり遂げなさい。

2008年5月:AC怒首領蜂大復活』(ケイブ

とりあえず急ごしらえで完成させたらしい。本当は同時期にはYGWゲーが出るはずだったのにね。年々膨大化していく弾幕に対して、「避ける」ではなく、「押し返す」という対処方法を提唱時間不足による調整不足か、謎のボムアイテムボムフルストックバグボム祭り、得点システムのおかげで初回集計がカンスト祭りに。ついでに真ボス]-[|/34<#!に対して安置発覚で「それ無くね?」と悲嘆の声が各所であがる。

2008年6月AC怒首領蜂大復活 Ver1.5』(ケイブ

0.5単位でのバージョンアップは『虫姫さま ふたり』以来。ボム祭りはオートボム採用で別の意味でのボム祭りに、得点システムは得点の桁をギガウイング並に増やすことで対処、安置はもちろん削除、さらにストロングスタイルという「持ってけ!1周クリア」な自機を用意するなど、初心者には遊びやすく上級者もやり応えのある万人向けのゲームとなり「正に恐悦至極」と歓喜の声があがりましたとさ。めでたしめでたし

一方で「2周エンドな上にどいつもこいつも5面まで行くからインカム全然入らないだろうがよォ!」と悲鳴を上げたゲーセンもいるとか。(いないとか。)

2008年6月ACイルベロ』(マイルストーン

相変わらずのマイルストーンクオリティフォーフォルドカウンターでよく電波に汚染された訓練されたシューター以外をドン引きさせる。でも本当にこのゲームにとどめを刺したのはミスったときの「アッー!」だと思うんだ。まさに一見殺し。

家庭用はわりと早く11月Wiiで発売。家庭用向きなゲームだと思うんでお年玉で買って是非やりこみましょう。

2008年7月ACまもるクンは呪われてしまった!』(グレフガルチ

外注といえど、一見わけのわからないシステムと操作系は相変わらずのグレフ節。『旋光の輪舞』のツィーラン主人公に据えたようなキャラ面はあまり話題にならなかった。でもベニ子さんは好きだよ!好きだよ!

2008年7月LiveアーケードGeometry Wars:Retro Evolved 2』(Activision/Bizzare Creations)

これは狭義での2DSTGと言えるのだろうか?

固定画面の全方位シューティングで、練りこまれたゲームシステムに、1970年代後半から80年代を思い起こさせるほぼ黒一色なシンプルな背景とベクタースキャンの頃のようないかにも記号的なキャラクターを、極彩色の派手なエフェクトと音響で盛り上げる、いかにも本当の意味ゲームらしいゲーム、といったところ?

よく知らないけど面白いらしい。

2008年8月Liveアーケードギャラガレギオンズ』(ナムコ

インベーダーエクストリームに続く固定画面シューティングの復活。ギャプラスコズモギャングビデオを掛け算したような、ナムコの固定画面シューティングの総決算。秀作です。

個人的には『フォゾン』のめちゃ凄い奴を見てみたい。

2008年9月Wiiウェアグラディウスリバース』(コナミM2

モアイがいない!」「火山もない!」「矩形派じゃない!」と懐古厨を地で行くグラディウスオタク達に大顰蹙を買った『グラディウスV』の反動か、過去リスペクトする企業M2によってただひたすらグラディウスリスペクトを目指したゲーム

http://anond.hatelabo.jp/20080906191803

↑こんなエントリもあるけど、操作良しテンポ良し緩急あり稼ぎあり周回あり救済あり復活ありと万人にも遊べる非常に出来のいいSTGなのでWiiを持ってたら是非プレイしましょう。

2008年9月ACファンタジーゾーンII』(セガM2

嘘ですごめんなさい。

グラディウスリバース』に次ぐ過去リスペクトする企業M2の本領発揮。1980年代当時の開発環境を用いて、当時のシューターが抱いた妄想を20年越しで実現させるという酔狂を仕出かす。

収録されたソフトカップリングで入ってるAC版FZで最後のシーンが移植されていないという仕様?があるらしく、『グラディウス ポータブル』のグラIIにデストロイゼモーがないことといい、これはM2の「そんなにアーケードの完全移植が欲しかったら基板買え」という意図的なメッセージではなかろうかと心配になる。

2008年9月PCゲーム東方地霊殿』(上海アリス幻樂団

ミリオンクラスの大ヒットを記録したんだろう。同人ゲームはよく知らーん。

2008年10月Xbox360雷電IV』(モス

相変わらず移植版としては隙の無い内容。取り巻きのINHがとても若干しつこく感じ始める。

2008年10月ACデススマイルズ ブラックレーベル』(ケイブ

上級者向けのバージョンアップに味をしめたらしい。個人的には、大往生FF12みたいに敷居を下げたバージョンアップのほうが好みです。

2008年10月PS2サンダーフォースVI』(セガ

2008年シューティングゲーム代表作にして最大の話題作、そして問題作。去年の同人ゲームの癖にしゃしゃり出た某壊雷と同程度に古来のファンは失望し、暴徒化し、disりの嵐に晒された。ただ、本当に2Dシューティングゲームというジャンルを愛してるのなら、ゾルゲール哲氏の決意と「2Dシューティングゲームを商売として成立させる」ことの難しさと本来の姿、現実を重く受け止めるべきだと、個人的には思う。

でもあの最終ボスは無いわー

2008年11月NDSケツイ地獄たち デスレベル』(アリカ

プレイステーション2で完全移植が困難だったことに加えて5pb.という新鋭が現れたことから、完全移植を売りにしたアリカSTGは方向転換を模索。「ケツイが本当に面白いのは道中なのにィ!」という悪評を跳ね飛ばし、DSで遊べるシューティングとしてなかなかの好評を得る。「おしえて!IKDさん」というチュートリアルの癖に超ニッチかつ内輪向けなモードを収録し、シューター界隈の構造をINH一派と同じぐらい体現した。

KIZUNAモードシューティング好きなら是非一回プレイしよう。

2008年11月Xbox360オトメディウス ゴージャス!』(コナミM2

アーケードで「いつまで経ってもイースター島が追加されない!」と話題になったオトメディウス移植版。オトメディウスならではの持ち味をほぼ帳消しにしたゴージャスモードを収録。

そんなもん作るよりアーケード版を完成させてください。今でも稼動してるゲーセンが本気でかわいそうに見える。

その他

2008年12月:Xbox360怒首領蜂大往生 ブラックレーベルEXTRA』発売延期で晩節を汚す。

STGの自機を立体化したカプセルフィギュアシリーズの第二弾「シューティングヒストリカ2」も発売。どいつもこいつもかっこよすぎる機体ばかりですが、個人的には「武者アレスタ」がお好みでした。現在は3も発売予定なようで。

そういえばインベーダーのスピンオフ作品?でシルバーホークやX-LAY(R-GRAY?)が出るというのもありましたね。続編、出ないかな。

2009年発売予定なもの

ACラジルギノア』

AC旋光の輪舞 -Dis United Order-』

360怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA』

360ケツイ地獄たち EXTRA』

360デススマイルズ

360シューティングラブ。200X』

PS2『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』

備考

バーチャルコンソールとかゲームアーカイブスみたいな再販ものとか、海外限定とか、シューターにとってメジャーメディアじゃないものは省いた。なんか抜けてたら教えて。

最後に

よく見たら新作は「まも呪」だけで、あとは移植とヒット作のネームバリューを借りた続編ばかりなのね。「イルベロ」?だってあれはいつものラジオアレルギーの発作じゃん。今年は新規タイトルを期待しよう。

さておき、今年も一杯シューティングゲームが出たらいいね!

2008-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20081221042758

やったことないのでわからんがベクターでいいのでは?

あとはとりあえず配っておいてから寄付を受けるか、

追加機能を使用できるようにする暗号を発行して、その見返りに振込みしてもらうとか。

2008-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20080905123724

携帯メモにははツァイトベクターメモパッドケースZVP230が

ポケットに収まってちょうどいい大きさ。

縦より横のほうがペンが納まるので扱いやすい。

http://stfirst1.com/SHOP/ZVP230.html

基本的に殴り書いてちぎって挟む使い方になるね。後で書き写す作業は必要。

ただ、付属メモパッドは紙質はいいんだけどゲルインキの乗りがかなり悪い。

そこだけちょっと不満。

PILOTフリクションいいね。フリクションボールビズ超お勧め

個人的にはもう少しボール径が小さいと嬉しいかなー。

速記するときは加圧ボールペンのほうがいいよね。

インクがかすれないのでモリモリ書けるのが嬉しい。

ライフハック系の記事を読み始めてからすっかり文具マニアになってしまった。

文房具売り場をウロウロするのが本当に楽しくて仕方ない。

我ながら重症だなーとは思う。

週末はロディアの13を試してみるか…。

2008-08-21

ファイル分割ツール DIV2

というソフトベクター適当に見つけて落として3GBのファイルをチクチク1GBのUSBメモリ経由で移した。

やっと移し終わって結合バッチを走らせたらディスク容量が足りずにエラー終了した。

しかもバッチが成功失敗関係なく元ファイルを消すように書かれていて、チクチク移したファイルが全部消えた。

orz

アプリを作る時は、異常終了の時のこともちゃんと考えようぜ。

2008-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20080706012528

お客さん先でフリーソフトを使いたい時、

ベクターに行きづらいんだよね。。。

マジカンベンして欲しい。

ちょっ

18禁ソフト広告が出るベクターってどうよ。

と、久しく行ってない増田は思いました。

http://anond.hatelabo.jp/20080706010839

既出激しいかも知れないがあらためて。

2008-05-27

漫画アニメヲタ情報"サイトの収入"と"収入アップ"の姑息な手段

12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:17:42 ID:???

ペンギン娘が出てないね

http://kenkyukan.fc2web.com/enix8/netmanga.html

この手の漫画が売れるのは事実。一時期ToLOVEる祭りになったのが代表例。Amazonにて売上ランキングが1位になったことから以下に挙げられるサイトによる売り上げの高さが伺える。因みに、サイトに書かれているように、マイナー漫画が売れる理由はほかにもある。それは、地方の書店一迅社等の漫画雑誌を取り入れないので、"売るため"に漫画を紹介する際はカモにされやすい。これは某オフにて管理人から直々に聞いた話なので間違いない。

44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 02:45:19 ID:???

ペンギン2巻、ドージン4巻・・・

ゴルゴ連合のどこかが取り上げると雨後の筍のように一斉に

他のブログが取り上げるのは見ていて気持ち悪い。

メジャーサイトになればなるほど仲間うちでニュースを融通しあって独自性がなくなるところばかりだ。

こういうとき意地でも取り上げずもっと面白いものを紹介!と思えないものだろうかね

46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 14:09:27 ID:???

あと、さらしるにDAI、HK-DMZかーず楽画喜堂とかかねえ…

漫画レビュー専門じゃないけどゴルゴ界隈で誉めてる本やオタ商品

いつも便乗して紹介してアマゾンリンク貼ってるニュースメインの所だけど

64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 21:19:56 ID:???

サイト管理人名刺を要求するいーのだが本当に「らしい」な

65 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 10:21:53 ID:???

コミケ行って来たが、殆どの管理人名刺交換しあってるよ

これは事実オフには度々顔を出すが、自分の知名度の向上のため

サイトURL、mixiID、携帯番号を記載した名刺管理人同士で交換する。これは大手から弱小問わず。

69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 00:21:25 ID:???

やっぱペンギンやドージンは繋がりあるんだな

http://d.hatena.ne.jp/Su-37/20070820#2

70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 01:22:30 ID:???

作家を持ち上げてを自分の本に協力してもらい、労ったというところか。

ファンってだけなら良いけど評論家としてみると癒着の側面もあって何か不快

ドージンペンギンも紹介はするけど論じないしな。

こういう馴れ合いに応じる作り手も気持ち悪い

150 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 01:32:33 ID:???

ヤマカムは三年と半年くらい前は日記漫画レビューで分かれてた時代があって、その頃からの読者だが

あそこでプッシュされてる漫画なんか買った事ないな

テキスト面白いから読んでるだけだし

レビューサイトの評価で漫画買う奴って自分も周りの友達も面白い漫画知らんのか?

151 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 01:36:40 ID:???

自分も周りの友達も面白い漫画知らないような

層がターゲットなんだろw

アフィが成り立ってるっていうことは、ヤマカム見て買ってるやつが

存在するのは事実なんだろうし

323 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 22:30:50 ID:???

ここチェックしてる管理人って多いのかねえ

324 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 19:13:20 ID:???

チェックしてるよ。だれかおれのサイト取り上げないかとドキドキしながらみてるよ。

325 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 23:54:26 ID:???

俺も俺も

ちなみに微妙な取り上げられ方されていて

すこし凹んだ

326 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 23:57:57 ID:???

うちのサイトがpart1から叩かれててワロタ

327 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 00:00:40 ID:???

ここで管理人同士の覆面座談会のはじまりです

328 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2007/11/20(火) 02:21:14 ID:???

適当にここ見てそうな管理人当ててみようか

329 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 02:30:09 ID:???

2chサイトガチだな

このスレを見るに、明らかに管理人しか知らないような事実を書きこんでいるため、このスレにて他サイトの影愚痴を言うのも事実。ここで言われる2chサイトは、痕跡症候群、週刊少年二次元アルファルファモザイク漫画速報が挙げられるだろう。特にこのスレで叩かれて突然2chスレを取り上げなくなった痕跡症候群ガチ

361 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 00:27:10 ID:???

ゴルゴの「既読リンクフォントの色が??」って奴

変えてから余計分かりづらくなった

363 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 00:49:21 ID:???

リンクフォント戻ったwww

この書き込みの数時間後にフォント修正。ゴルゴさんもこのスレを見てるんですね。わかります

373 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 11:26:41 ID:???

フラン移転ライターデビュー

ゴルゴかーず一派がコミック評論の一大勢力になってるね。

取り上げられる=オタク書店でプッシュ

ここは既にオタクに売れてる作品を後おいで取り上げるのが殆どだから

レビューサイトとしては空気だしニュースではゴルゴの劣化な感じだけど

374 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 21:21:15 ID:???

そしていーのだが「このマンガがすごい!2008」の選者

なんだかなあ

378 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 01:51:43 ID:???

サイト更新やグッズは取り上げるのに漫画感想は皆無なのが

残酷で笑った→ペンギン

他にもドージンワークとかも感想少ないな

自分達に懇意にしてくれる作家同人に甘いのはよく分かる

まああたり前かもしれないけどそれで何度か騙されたよ

419 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 14:30:51 ID:???

既存のネットレビューの逆を考えてみる

チャンピオンREDとかを相手にしない

冨樫作品は、てんで性悪キューピッドまでしか認めない

ブリーチテニプリは真面目に批評オサレとかネタとか絶対に言わない

サンデーマガジン微妙な連載陣を毎回大特集する

美味しんぼ島耕作あぶさんなど渋いタイトルを定期レビューする

年末漫画ランキングに自分のお勧め作品が一作もノミネートされない

ゴラクとか漫サンに掲載されているネタにもならない微妙人情系作品のアフィリエイトが充実している

エロ系は劇画系のみ

420 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 19:26:44 ID:???

>>419

上下半分で別々にしたらそれぞれ客はつきそう

433 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 01:10:18 ID:???

お前らみたいに漫画詳しい奴が管理人やってくれればいいと思うよ

俺は管理人だけど、mixiとかメールとかで大手に媚びるサイトばっかで萎えてる

本当に面白い漫画レビューしてるサイトが少なすぎる

アクセス目当てでスキャン画像載せまくってるサイト(とらぶるとか)は自重して欲しいよ

まあオフで会った時は俺は態度に出さず、いい子ぶってるがな

オフにて弱小サイトが大手に媚を入れるのは確認した事がないが、mixiメッセンジャーにて媚るサイトは多数存在。有名処は痕跡症候群MOON CHRONICLE、錬金場、ToLOVEるな日々。

445 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 12:20:56 ID:???

フランのオフ自慢とかうぜえ

446 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 13:17:20 ID:???

サイト管理人同士で絡むのは構わんがプロ編集漫画家来てんのか……

ノーモアペンギン娘

ドージンワークヒロユキ氏も参加確認。

719 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:09:49 ID:???

おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ジャンプ感想サイトヲチスレ第21号 [ネットwatch]

4コマレビューサイトについて語るスレ [4コマ漫画]

ペンギン娘】どうでもいい 9納豆高橋てつや】 [週刊少年漫画]←おいw

皆のお勧め書評blog・HP6 [ミステリー]

ベクター】藤見×カミムラ総合 act.2【サイカチ】 [漫画]

852 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 09:10:52 ID:???

いーのだアフィ祭り

http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-537.html

853 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 12:07:10 ID:???

>>852

露骨だよなw

しかし初恋終わったらまた発狂するんかねえ

87 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 04:18:04 ID:???

アフィで月いくら稼いでるか予想してみようか

ゴルゴ31

ヤマカム

たまごまご

いーのだ

とりあえず俺のブクマに入ってるサイトの羅列

ゴルゴ31:40万

ヤマカム:10万

たまごまご:15万

マンガがあればいーのだ:15万

かーずSP:12万

カトゆー家断絶:18万

ゴルゴ31は毎月サイドバーオススメ漫画ランキング、各月に発売する漫画一覧によりこれだけで高額の収入の上、アニメDVDセールBD情報などをAmazonリンクを利用しユーザーに購入、クッキーを食べさせる等の姑息な手段で金儲け。

ヤマカムたまごまご、いーのだはマイナー漫画を取りあげ、地方民から金を搾取

かーずSPライター業が多忙のため、サイトは死に体となったものの信者の数は未だ数万を越える。全盛期はアクセス数が今の倍以上だったのでアフィの売り上げも倍以上という説も。

カトゆー家断絶広告収入を貰っていないと思いきやそれは大きな間違い。更新する度リンクリストのトップに必ずエロゲーメーカー情報を紹介する事で毎月の固定収入を得ているとの事。

※因みに、カトゆー以外のサイトAmazonによる売り上げはニコニコ動画の登場によりかなり落ちたという話も。その他に秒刊サンデー管理人である湯川氏はネトランとつるんで100万円貰った説も。

その他に、悪名高きアキバblog管理人主催アクセスランキング上位サイトオフにて管理人同士の金儲け話が繰り広げられているんだとか。

アキバblog広告収入で年収2500万越えだとか。それに媚びる楽画喜堂もどうかと思いますがw

関連記事:大手個人サイトブログ管理人同士の馴れ合いアクセス囲い込み

http://anond.hatelabo.jp/20080105115556

関連記事の内容の5割はウソだが、ノミネートされた管理人アクセスを囲い込み、アフィの収入を操作しているのは事実

2008-02-04

Delphi独学初心者

CodeGear RAD Studio 2007 Trialの中にあるDelphiを使って、メモ帳アプリを作成しているんだけど

Windows付属メモ帳にタブ機能をつけるというものを目指している。

ベクターとかいくと非常に似たものはあるんだけど、余計な機能があったりして使いにくい。

メモ帳自体はすぐ作れた(といっても1時間かかった)んだけど、タブ化がどうしてもわからない

タブとメモスペースを関連付け(?)タブを複数並べて、各タブとメモスペースを連動させるようなイメージかな、とは思うんだけど

TTabControlっていうのをつかっていくのかな?

あと参考までに、サンデープログラマ程度なら、

http://www.codegear.com/jp/downloads/free/turboこっちにある2006 Turbo Delphi Explorer を使えばいいの?

2007-12-24

お勧めフリーソフト

ブラウザとかメディアプレイヤーとか、そういうのは好みもあるし、個人の好きなの使ってくれ。

誰にでも勧められるものに限って紹介するよ。

・Soda

http://park3.wakwak.com/~uprise/

ベクターレビューhttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071208/n0712082.html

ファイルを開く とか 名前をつけて保存 の時に一々ツリーを辿ったりするのはタルい。

よく使うフォルダはSodaに登録しておけば素早く移動できて便利。

特別なファイラーを使わずに、エクスプローラ使う人はどんな場所でもSodaを使えるから凄い便利だと思う。

自分はファイラーMDIE使ってるから、リンクバーで移動しちゃうから要らないけど。

これ想像以上に便利なソフト。是非

・FireFileCopy

http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/

ベクターレビューhttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005838.html

大量のソフトの移動、USBメモリーとのファイル移動時に重宝。

USBに入れて持ち運べるから、出先でも使える。

類似ソフトが他にもあるから、特にこれを勧めるわけじゃないけど。

・FaderController

http://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/fctrlr3.html

ベクターレビューhttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005858.html

ソフトの起動やアクティブを検知して音量を変更するソフト

いつもは小さめの音量をデフォルトにしておいて、ゲームメディアプレイヤーの起動時に音量を規定値まで上げる。

自分は段階的に音量の異なるプリセットを沢山作ってある。

ノーパソだから、Waveまで弄らないと聞こえないことがネット上では度々あったけど、今は先のプリセットタスクトレイから選択することで、その手間から開放された。

うん、そうなんだ。コレくらいしか思いつかなかった。誰でもってあんまりないよね。

皆は今夜は誰でもじゃない、特別な人と過ごすんだろうな。店長バーボンひとつお願い・・・

2007-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20070809184223

でも別売りソフトでも安定してるものってそう無いぞ。

Canvasはどこに行ったんだっけ

インスピレーションは便利だったのに…

Strataって一応未だあるんだよね

ベクター系ペイントツールのExpressionは最終的にMicrosoftが買ったけど、これもう原形留めてないよね?

ロータスとかジャストシステムユーザーは未だ使ってるのか?ノーツは?

クラリスワークス改めAppleWorksはどういう幕のひきかたしたんだろ

独自拡張してもNetscapeについていくつもりだったのに途中でひっくり返しやがって

AppleにいたってはOS9どころかOSXの10.3より前を無かったことにしてるだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん