2023年09月27日の日記

2023-09-27

テレビバラエティ面白くなくなった、とか言うけど

まぁ俺も最近バラエティは見てないからよくは知らんけど、

なんか昔やれたことが許されなくなった、みたいな作り手の嘆きとか目にして読むと、

ポリコレ的な監視&叩き社会が息苦しいな、という話だったりする。

 

それもあるだろうけど、

俺は絶対的権威が失われたからじゃないかなと思う。

権威おちょくる場合おちょくる側の正当さは、権威それ自体の強さによって保証される。あんなに偉そうにしてんだから、少々笑いのネタにされても怒んなよ、的な。

そういう、万人が権威的と認めるものが失われて久しい気がする。

あるいは「お笑い」や「バラエティ」が権威側にいつのまにか立ってしまっていたからなのかもね。

anond:20230927231852

半分どころじゃないと思う。

実際に暴れてるのは、本当にクズ腐女子だけだろ。

あー若い女とファックしてえ

私が出会ったモンスター社員の話

社会人経験はそこそこ長いけどIT関係職種は未経験」というステータス入社してきた女性が、

入社1日目にして既婚者である部長Aに「告白」して連絡先を交換し、「仲良く」なって、その後現場に配属されてきた。


彼女は関わるすべての人間を、自分より「上」か「下」かという点でまずはジャッジして、それに則って接し方を変える性質が強いように見えた。

先輩であろうが何であろうが、「下」とみなしたら徹底的に排除しにかかる(その際、すでに陥落済の部長Aの権力も余すところなく動員する)。


「上」とみなした場合、同性なら徹底的に媚びて、取り入っていく。

私は同性だが、なんとなくの雰囲気から「上」とみなされ、媚びて取り入った方がよいと(おそらく)判断された。

ただでさえ女性の少ないIT業界で、特定の同性にベッタリされるのは慣れておらず、当初は若干煩わしさも感じたが、当たり障りなく接していた。


「上」とみなした相手が異性の場合、色恋で取り入っていく。すでに部長Aと意味深関係であることはまったくお構いなしである

オタク男性の多い業界なこともあってか、あっさり陥落していく者も観測された。


厄介なことに、一度陥落する男性は、どんなに理不尽に思えても、彼女の主張に全面同意して味方するようになる。

結果、彼女排除したいと意図した「下」の者はどんどん居づらくなり、職種経験であるはずの彼女のやりたい仕事の「やりかた」が、どんどんまかり通るようになる。

そしてそれがルールになる。

そもそも彼女は口が達者で「正論っぽいこと」をまくしたてるのが得意だった。そこにさら部長Aの影をチラつかせてくるのだから普通若い男子は勝てない。


彼女のやりたい「やりかた」が、正しくて適切なものであればそれでもよかったが

必ずしもそうでないことが多かったため、私も閉口した。が、面倒なことになりそうだから、それをどうしようということも、特にしなかった。


彼女は顔がまあまあかわいく、巨乳で、いかにもオタクの好きそうなピラピラの服を好んで着ていた(ただし太っていた)。

飲み会なども積極的企画してくれた。

そういうとき彼女は決まってしこたま飲んで、今でいえば「たぬかな」的な毒舌で、はたまた時にほぼ「嘘」といっていいような話の盛り方で場を喜ばせ、

大抵、最終的にはベロベロに泥酔し、周囲の男に抱きついて離れなかった。

スカートで大股を開き、パンツ丸見えの状態椅子の上に寝そべってしまたこともあった。


そうして陥落した男のうち何人かは、突如、一転して「下」とみなされるようになって排除されるケースもあり、興味深かった。

あるリーダー(陥落済)の男性が、彼女と私のプロジェクトを受け持つことになり、その初日にこう告げてきた。

「俺は君たちと仕事をするのは初めてだから、まだ信頼関係ができていないと考えている。

信頼している、ということを言い訳にして、管理職としての責務を果たさず部下に丸投げする者を何人も見てきた。

俺はそういうことはしたくないから、これからお互いに信頼を築いていきたい」


この何が気に障ったのか、彼女部長Aにこう報告した。

「お前ら女のことなんて、俺は信頼しない、とあのリーダーが言った。あん差別野郎の下では働けない」

部長Aがこれを上に報告し、上も鵜呑みにしてしまたことで、リーダーお上から煙たい目で見られることとなる。


当の部長Aにしても、都合の良いときはこのように利用されていたものの、普段はもはや見下されているようにも見えた。


また、「上」とみなした異性が色恋で食えない場合問題であった。

初日にあっさりと陥落した部長Aと比べて不愛想で、一見怖そうに見える部長Bが、あるときから猛烈なアタックを受けるようになる。

が、部長Bはこれを受け入れてはいなかった。


そんなあるとき、通常の業務上の「注意」というほどでもない「指摘」程度のことを、部長Bが彼女に対して行ったところ、彼女は態度を一変させる。

部長Bにセクハラパワハラされた!!」と、部署中に触れ回り始めた。

いわく、毎日のように「誘い」を受け、断ったら態度を急変させてきた、というのだ。


これに関しては、実は困惑した部長Bがずっと以前から、ほぼリアルタイムで私に状況を伝えてきていたこともあり、

またのちにすべてのLINE上のやりとりが証拠として大公開されたこともあり、真っ赤な嘘であることが判明する。

嘘は嘘でも実態は逆で、彼女部長Bを執拗に「誘って」いたのである


同時にこの件とは関係ないところでも、彼女情緒不安定は加速した。

客観的には特に何も起きていないのに、業務中、はたまた会議中などに突然、怒り出したり泣き出したりすることが以前より時たまあったのだが

その頻度が決定的に高くなった。

業務ですらない、オフィス内で起こるちょっとした行き違いですら露骨にピリピリとして、周囲を困惑させた。


そんなある日、彼女がいつものように何かよくわからないことで会議中に泣き出した末、

会議終了後に、「もう私会社やめます!」と、涙ながらに私に訴えてきた。

マの悪いことに、これがたまたま本社幹部連中に近い人間に立ち聞きされており、お上に伝わり、社長レベルを巻き込んでようやく問題となる。


同時に、彼女のこれまでの問題行動、またそれに関して少なからず便宜を図ってしまっていた部長Aの挙動がすべて明るみとなり、

うその後はなんやかんやの阿鼻叫喚で、

最終的に、彼女は「訴えてやる」というようなことを言いながら、なかば追われるように自主退職していった。

「訴える」の主訴は部長Bによるセクハラパワハラということだそうで、会社としては「おう、やるなら受けて立つぞ」という姿勢であったが

あれから数年たった今でも、結局裁判などは行われていない。


余談ではあるが、この期に及んで彼女を庇った先のリーダーは、その不用意な庇いだてが原因で決定的に社長の信頼を失い、

数か月後には退職してしまった。かわいそう。


彼女会社にいた間、最初から最後まで、祭りみたいな騒ぎだった。

結局1年以上のつきあいで、情は生まれていたものの、正直ホッとしたという気持ちの方が大きかった。


というのも、彼女部長Bが食えないとわかって、自分会社から不信感を持たれているという空気理解するにつれ

表面上は、私に対しては可能な限り「普通」に接しながらも、

私が部長Bとデキているという思い込みを強め、私が部長Bとグルになって彼女排除しようとしていると、

明らかに疑心暗鬼を募らせ、ときどき探りを入れてきていた。


私はそれが我慢ならなかった。

だって、すべてにおいて清廉潔白で生きてきたというつもりはないけれど、

少なくとも、職場権力者を色恋で抱き込んで思い通りに進めようなどという下品マネは、絶対にしない。

お前と一緒にするな、と思った。お前がそういう人間から、そんな疑惑が生まれるんだろうと。


彼女がいなくなり、平和な日々が返ってきて、冷静になって思い返せば、とにかく最初から最後まで彼女目的がわからなかった。

周囲から見れば、彼女立場を脅かすようなことは本来、何も起きていなかった。


彼女は少なくとも彼女自身の「作業」に関しては、平均よりもよくできる人だったし、覚えが早く頭の回転も良かったから、

普通にやってさえいれば、間違いなく、普通に重宝される人材になれていたはずだった。

彼女が、必要もないのに勝手に人を排除して、必要以上に人と親密になろうとして、勝手情緒不安定になって自滅していった。

ただそれだけのことだ。


当初から「すべてを思い通りにしたい」という意識が強かったようではあったが、

それがだんだんエスカレートし、もはや「すべてが理想通りでなければならない」といったスタンスに変化していったように見えた。


会社の近所に住んでいた彼女は、その後も付近飲食店等で会社悪口を言いふらすなどしていたが、

現在も同じような職種で働いているらしい。

あの気質普通に働けているのか甚だ疑問ではあるが、

組織組織としてある程度マトモに機能していれば、もしかしたら大きな問題にはならないのかもしれない。


いずれにしても、社会にはときどき、とんでもないモンスターが紛れ込んでいるものだ、という話。

40代以上のお兄様方に聞きたいんだけど

今、37なんですが、性欲っていつになったら無くなるんですかね

独身からか、いまだにムラムラする

anond:20230927231749

んで綺麗な女は貶しまくり、微妙な顔の女を持ち上げるんだよね。

0034ウィズコロナ名無しさん

2023/09/27(水) 22:44:24.58ID:UhipqYDi0

日本人はいつでもスケートの魅力は

うーん、やはり地頭が悪いんや

mixi懐かしいな

増田で嬉しいとき

はてブで、「この人ちょっといいな」と思う人をお気に入り登録してるんだけど、自分でちまちま書いた増田が、お気に入り登録したidの人がブクマしてくれると、やったあって、ちょっと幸せになる。

anond:20230927231425

いや日本人はクソバカだから反対運動なんかせんで

物価高に増税なんつーダイレクトダメージが身に降りかかってるのに思考停止して自民支持あるいは投票から逃げてんだもん

死んでも治らないタイプバカだで日本人

anond:20230927231426

嫌儲をなんだと思ってるんだ

すぐに女の品評会を始めるところだぞ

そろそろシコって寝るか

anond:20230927225226

そりゃこんなのが男のフェミだとしたら、痴漢レイプ魔みたいな奴ばっかなのも仕方ないよな。

女と付き合ったら、殴って泣かせて踏んづけるの楽しい、みたいになる奴。

AB→あべ

BBブルーバック

CB→ちいぼう

DB→だいぼう

anond:20230927231426

しかも、叩かれてる女は、女優とかモテる女ばっか。

逆に叩かれてるのは、キモオタとか弱者男性とか。

ずっとどっちが叩いてたかなんて見え見えじゃん。

anond:20230927110838

値上げ値上げの中で今マクドナルドに群がっていても誰も貧乏人と思わなくなったのに、牛丼はいつまでも190円時代を引きずって貧乏人の食べ物と思ってる人が少なくないね

倍以上の値段になってるのに

吉野家が店を閉めまくったから食べる機会が減って昔の激安イメージのままなのかな

弁当のおかずの味付けが濃すぎてご飯で拭ってる

焼き鳥弁当。タレが濃すぎ。

ご飯に擦り付けてタレを拭って食べた。

料理砂糖入れるな。塩分も高すぎ。

毎食こんなの食べてる奴ら、死ぬぞ。

anond:20230927231232

あんな女叩きしてる場所に女がいるわけない―!」とか喚いて、男ばっかって印象操作してたくせに、今じゃ男ばっか叩いてるくせに、それでも女居ないことになるんだな。

インボイスについて考えてみた

イライラしているので無駄に長文になった。それだけは先に言っておく。

10月からインボイスが始まる。

それについて詳しく知ったのは、今年の春、会社で「適格請求書行事業者登録番号の調査しろ」と業務指示が出てから、ということだ。

それまでは、色々問題があるとは聞いていたが、ぶっちゃけ他人事だった。

普通会社員だし、何か見たことのある説明でも『消費者が行うことはありません』と、なっていた。

しかし。実際に近づいてみると、消費者がすることが無くても、会社がすることはたくさんあって、会社に雇われている会社員のやることもたくさんあった。

ただただ面倒。

そもそも、規模の小さい事業者が免税されていたのが問題だと言うなら、

全員から普通消費税を取ればいいんじゃないだろうか。

なんでわざわざ面倒くさいインボイスにしないといけないのだ。

なんで食品に全く関係ない業界請求書欄に、8%の軽減税率の欄が必要なんだ。

全く謎である

嫌だなあと認識したら、反対運動も目に入るようになった。

ところが。

これが、驚くほど興味が湧かないノリの反対運動なのだ

前面に出ているのが『若い才能あるクリエイター応援しよう!』路線で、とても相容れない。

クリエイター支援しようという気持ちがそこまでない。

二流三流のクリエイターはいらない発言で誰か偉い人が炎上していたが、その程度の感覚の人は結構いるのではないだろうか。

(個人的には裾野が広くないと山は高くならないので、二流三流が大勢いないと一流も生まれないのではないかと思う)

しかし、よくよく考えなくても、クリエイター以外のフリーランスは多い。

一人親方、修理工、個人タクシー運転手、のようなフリーランス大勢いる。

契約上は株式会社〇〇となっていても、その実態は1人で全部やっている個人会社というのは珍しくない。

「急遽だけど明日お願い!」をして、フットワーク良く来てくれるのはそういう人たちだ。

フッ軽の便利な人たちがインボイスでいろいろめんどくさいなあ、となった時にどうなるか。

1)もう60だし、早めの引退でいいか超人手不足

2)しょうがいか企業に雇われるか→便利じゃなくなるもしくは金額が上がる

それはおまえの会社だけだろう、と思われるかもしれないが。

個人アパートを持っている大家さんがお付き合いのある電器屋さんとかもそうだったりする。

前に、賃貸アパート電気系統が壊れた時に来てくれた人はそうだった。

もらった名刺の〇〇電機は、近所にある、いかにも潰れそうな電器屋さんだった。

しかし、つぶれることもなく、ずっと営業している。

売れてるのかな?と思っていたが、こういう仕事をしていたのか、と。

そういう人が廃業したら、真夏エアコンが壊れて修理を呼んで、これまで3日で来ていてくれたものが、2週間かかるかもしれないのだ。

あと、気になるのが個人タクシー

車を所有していないので、タクシーが減ったら困るなあ。

あなた生活が不便になるよ』を具体的に報道されていたら、もっと反対運動の機運が高まったと思う。

anond:20230927225353

実際、どう考えたってブス腐女子が、モテる嫉妬して叩いてるようなのばっかだよな、ネットの女叩きって。

フェミ叩きも、何か都合が悪くなったから叩いてる、みたいなの多い。

anond:20230927230928

嫌儲を見てこいよ

まさにあそこはフェミ煽りより弱男煽りの方の面白さに気が付いてしまったところだぞ

あんなところに女がいるわけねえし

anond:20230927225226

はてなキモ腐女子だらけって書いた途端、そんな文章書いてる時点でなぁ。

本当に心の底から屑だよな、腐女子って。

anond:20230927230629

どう見たってフェミ腐女子が叩かれたら発狂してる奴が、こういう最低な性格晒し文章書いてるんだからいくら何でもそこ結び付けるのは無理だろ。

ドリンクと書いてあるのをドングリと見間違えた」

とか、そういうどうでもよいことを書きなぐるところだろうがよ。匿名ダイアリーってのは。

社会問題意見なんかしたってどうせ見当外れの意見しかならんのだから最初からおとなしくどうでもよいことを書いとけよ。

オンラインカジノが楽しすぎて困る

日本でできるギャンブルで一番おもしろ

過言ではない

逮捕者がでたとても辞めれねぇわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん