「火葬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 火葬とは

2023-12-05

やっぱり猫が好き主題歌David」についての考察

矢野顕子さんの名曲Davidについて、ちょっと語りたい。

猫飼いの人には是非読んで欲しい。特に、猫とのお別れを経験した人や、ペットロスになった人には響く内容になってるので。

 

まずはDavidという曲がどんなものなのか、先入観を持たずに聴いて欲しい。

https://youtu.be/ERZvi4iDmyE

 

この曲は1986年やっぱり猫が好き」という深夜のドラマ(?)のオープニング曲だった。

やっぱり猫が好き(やぱ猫)は、恩田三姉妹(長女かや乃:もたいまさこ、次女レイ子:室井滋、三女きみ恵:小林聡美)が繰り広げる、ドラマのようなアドリブトークのような、時にはドタバタを含む深夜番組

日本代表するコメディエンヌが3人だけで毎週様々に起こる日常の小さな事件(主にレイ子が事件を持ってくる)をゆるゆると乗りこなす、そんな「日常系」の深夜ドラマ事件と言っても些細なことで、寝苦しい夜に一緒に寝ようとか、すき焼き食べてたらハエが出たから外に追い出してたら、ベランダロックがかかって閉め出されたとか、ドタバタユルユルが融合した、本当に面白い番組だった。三谷幸喜脚本も多々あり、三谷幸喜出世作とも言われている。この番組きっかけで小林聡美結婚した、という伝説深夜番組なのである

 

まぁ、それはおいといて。猫が好き、というタイトルのわりに「サチコ」という猫が、たまーに出てくるだけのドラマなんだけど、このタイトルDavidの結びつきが、試聴してた頃はなんとも思わなかったんだが、最近になって、この歌詞意味がスーッと理解でき、このDavid歌詞を深く理解するに至り、この曲を思い出すだけで泣いてしま状態になってしまった(ノ∀`)

 

これは、解釈としての一部であり、本当のところはどういう意味矢野顕子歌詞を書いたのかはわからない。

でも、この曲は「やっぱり猫が好き」な人でない限り書けない曲だと思ってる。

矢野顕子いわく「Davidって誰?」と聞かれるけど、誰でもない。と答えている。ダビデだ、という説もある。

しかし、この「誰でもない」はこの歌詞を読み解くひとつのヒントとなる。

 

では、あらためて歌詞を書いていこう。

 

  果てしなく広がる街から ひとり離れて

  読み返す あなた手紙 漂う思い出

 

  David わたしたち

  こんなに遠い 時間場所

  ここへ置いていって

  静かな微笑みを 遠い日々の歌を

 

  どんなにか つらかった日々を

  あなたは 見つめた

 

  よく笑い よく泣くあなたの 話を聞かせて

 

  David わたしたち

  こんなに近い 同じ思いで

 

  ここで待っているよ

  聴こえるでしょメロディ みんなで待ってるよ

 

  大きな声で叫びたい あなた名前

  私のともだち Oh David

 

歌詞を書いただけで、もう涙が止まらなくなってるんだけど、頑張ってひとつずつ解説したい。

 

この曲は、亡くなった猫が飼い主を思って歌ってる歌なんだ、と。

まりDavidは飼い主であり、私は天国にいる猫だ、と解釈すると、この曲の意味がわかってくる。

 

果てしなく広がる街、というのは、猫の視点からすれば、ただの街ではなく、そこは果てのない大きな大きな街に見える。

ひとり離れて、というのは、亡くなって離れていった。

あなた手紙、というのは、たぶん火葬する時にDavid手紙を書いて、その猫とともに天国に持たせたものなんだろう、と。

から、読み返すうちに思い出が蘇ってきた、と。

 

こんなに遠い ということに対して「時間場所も」というのは、やはり猫の時は止まっているけど、David時間は進む。だから時間も、という表現になる。

ここへ置いていって欲しいのは、静かな微笑みや楽しげに歌ってた日々。つまりDavidにはペットロスを乗り越えて、日々を進んでいって欲しい、という猫からの願い。

 

どんなにか辛かった日々を というのは、多分闘病していた猫の辛い日々や、ペットロスになったDavid日常を空の上から見つめていたんだと思う。

そして、泣いて笑って、そんな日々を思い出して「ここで待っているよ」って、天国で再会することを待ち望んでいる。

みんな、というのは、きっとこの猫より前に飼っていた猫たちのことだろう。会いたいという気持ちは、飼い主だけでなく私たちも同じだよ、と。

 

最後に「わたしのともだち」というのは、飼い主のことを友達のように思っていた、ということなのかな、と。

パパやママという感覚ではなく、猫としては飼い主を友達のように思ってた、っていう。

 

この解釈David聴くと、涙が止まらなくなる呪いがかかるでしょうw

やっぱり猫が好き」というタイトルだけ聞いて曲を書いた矢野顕子さんが「失ってもまだ猫の心と私の心は繋がっている。寂しいけれど、やっぱり猫が好き」という気持ちでこの曲を書き上げたのではないかな、という推測が成り立った。実際はコメディ番組から、ここまでの深い考察をするまでは、まったくそんなこと、思いもよらなかった。

 

自分も先代の猫たちに会いたくて、今でも泣いてしまうけど、この曲の意味をこう解釈することで、亡くなった猫への思いを整理つけてペットロスから抜け出せるような気がしている。

2023-11-29

終わらせたい家

父方の実家が嫌いだ。

最近ようやくその縁が切れる目処が立ってきたのだが、いざというとき決心が鈍らないようにどんなに嫌いか書き起こしておくことにした。



父の実家田舎だ。

緩やかな坂の上に建つ家は大きく、貧乏だった祖父会社を興し一代で築いた。隣の家に行くのに坂を下り道路を渡っていかなければいけない。

いずれは父の家庭(つまり私たち)を呼び寄せ二世帯で暮らすことも考えていた、と後から聞いた。

その割には電気関係があまりに貧弱で頻繁にブレーカーが落ちていたので、どのみち無理だったと思う。


家の前は杉林でそのまま山へと続く。夏はアブが、冬はカメムシ大量発生する。

敷地は広く、車が三台収まるコンクリート造りの車庫に加えて大型の農機具が複数収まる小屋や鶏小屋、2つのビニールハウスを備えてなお広がる畑もある。

畑の先にはそれなりの大きさの池があり、祖父がそこに鯉を放し飼いにしており夕方には餌をやりに行っていた。

その池を回ろうと祖父が小型の舟を買ったことがあったが私は一度も乗った記憶はなく、舟は池の側で逆さで放置されていた。

祖父は昔からそうだ。思いつきで使いもしないもの大金はたいて買い、あとはゴミになる。成金のものだ。

ワープロパソコンピアノ


祖父は六人兄弟長男で下はみんな妹。

正月や盆にはその親族大勢この家に集まって、仕出し料理なんかをとって宴会をする。映画サマーウォーズのような風景だ(なお、このために私は本作が嫌いである)



私は普段はそこから車で一時間弱の県庁所在地暮らしているが、長期休みや時には土日ともなればすぐさま連れて行かれ父の実家に預けられて過ごした。(これは祖父母の意向であり、母は嫌々だったと聞いている)

家の周りは田んぼと山で、歩いていける範囲にあるのは駄菓子屋のみ。

その頃にはすでに人口過疎化が進んでおり同年代の子供は一人しかいなかったし、あまり気も合わなかったのでその子とはあまり遊ばなかった。

長期休みの始めから終わりまでを、家から持ち込んだ自由帳に絵を描いたり、擦り切れるほどに読んだ漫画をまた読み返したり、近所の家のお兄さんのお下がりファミコンソフト数本でしのぐのだ。いつも学校で一緒の友達はみんな64で遊んでいる時代にも関わらず。


家業建築業であったが農業も営んでおり、物心ついた頃から田植え稲刈りに連れて行かれるのが普通だった。

当然ヒマだったし、それなりに成長してから仕事が振られるがそれも嫌だった。

小学生の頃は春に運動会、秋に学芸会があったがちょうど田植え稲刈りの時期と重なっており、父や父方の祖父母がそれを観に来た覚えはない。母と母方の祖母がいつも来ていた。

仲の良かった子たちの親はみんな会社勤めや公務員だったりして、行事ときには父母揃っている姿をよく見た。

羨ましいと思った記憶はないが、うちは何か違うんだなぁということは感じた。

一番嫌だったのは、運動会の後にはそのまま車で父実家連行されて田植えに駆り出されることだった。最初から体操着を着ているので都合がよかったのだ。

運動会頑張ったか今日レストランに晩ごはん食べに行こう、と話すどこかの家族ドラマ世界のようだった。


田舎自然環境農業中心の暮らしよりも嫌だったのは、親戚付き合いや近所付き合いだった。

道を歩いているだけでどこの家の人間かわかってしまう。他に子供がいる家がないからだ。

そして田舎特有距離感で、なまりの強い言葉でやたらと話しかけてくる。こっちはお前が誰だかも知らないのに。

私は三姉妹の真ん中だが、みんなだいたい私を姉と思って話しかけてきた。

姉とはけっこう歳が離れているので普通なら間違わない。実際、地元の知り合いに私と姉を間違う人はいなかった。

しか田舎の人たちは子供を見慣れていないので子供の年齢からくる体格の違いなんてわからないのだ。子供子供、と一括りにされている。


そもそも私たちがいくつになるかなんて知らないし興味もなかっただろう。なら放っておけばいいのに何故か近寄ってくる。

妹とは歳が近かったし見た目も似ていたので当然間違えられた。最初から最後まで間違えたまま帰る人もいた。

中間子は影が薄いなんて言われることもあるが、姉と妹の名前は覚えているのに私の名前だけ出てこないなんてこともザラにあった。


母(というか女性)は親戚集まりの際には台所であれやこれやと仕事をしていなければならなく、それは子供である私達も同じだった。

ただ飲んで騒ぐだけの男たちにやれ酒を持ってこいだのあれが足りないだのと次から次に言い付けられても愛想のいい姉はちゃん対応していたし、妹は人見知りがひどかったので常に台所で母にくっついて手伝いをしていた。

私も妹と同じく人見知りだったが母は妹に取られている、かといってよく知りもしない親戚連中のおばさんたちに指示を仰ぐこともできない。

人見知りなのだから愛想がいいわけもなく、私が「もっともだめなやつ」になるのは当然だった。

そのうち人前に出ることも手伝いをすることも拒否するようになって、親戚集まりの際には空き部屋に引きこもるようになるとますます評価は下がった。

「姉も妹もよく働くのに、どうしてあなたは」とわざわざ嫌味を言いに来るおばさん(祖父の妹の一人)もいたが無視していた。

上記のおばさんには奇しくも私と生年月日を同じくする孫(私からすると再従兄弟になる)がおり、彼はいわゆる優等生だった。勉強ができ、親の言うことをよく聞く子だった。(数年後に爆発して親と険悪、音信不通になったが)

姉妹の中だけではなくそこでも比べられた。

更に私は高校受験に失敗するし入った学校は結局辞めるし定時制高校に入り直すもバイトに明け暮れて学業を疎かにして卒業が危うくなるしで株を落とし続けた。

親戚中からの「あいつはどうしようもないやつだな」みたいな空気は幼い頃から親戚集まりがあるたびに感じていたのに、後半はもう完全に腫れ物でいないものかのような扱いだった。その頃にはもうその方が居心地がよいほどに親戚が嫌いだったが。


高校に入ってすぐに父母が離婚して、当然私は母方の籍に入った。というか三人全員そうした。

父方の親戚たちは離婚時にまで首を突っ込んできた。(中でも嫌味おばさんはすごかった)

なんで夫婦問題祖父母どころか親戚が絡んでくるのか謎だったし、そういうのが当たり前な気質気持ち悪かった。

元々苦手だった祖父母のことも、このときに嫌いだとハッキリ自覚したと思う。

それまでは幼い頃にそれなりに一緒に過ごした情があったというか「家族(親戚は別)を嫌うのは悪いこと」という固定観念があったので「自分祖父母が嫌い」ということから目をそらしていたのだと思う。

そもそも両親の離婚の根っこにも祖父母の干渉があった。

幼い頃から父とあまり関わってこなかったせいか特に離婚のものダメージはなかったし、なんなら父とはその後不仲になる一方だった。

離婚後に実家に戻ったことで、父に元々あった、私の嫌いな「〇〇家(父実家)の人間っぽいところ」が顕著になったために父に対する嫌悪感が強くなってしまったのだと思う。

(親権は母が持ったが、みんなそれなりの年齢だったので私たちが父や父実家に関わるかは本人に任せるスタンスだった。そのため離婚後もときどき父実家に行ったりなどがあった)

離婚から十年近く経ってから、父が亡くなった。持病を持っていたし年々痩せていたので長生きはしないと思っていたがまだ五十代で予想よりもずっと早かった。

父とは、死の半年前に病院から退院する父を迎えに行ったとき最後だった。

もっと会えばよかった、みたいな後悔は別になかった。

私よりも父と過ごした時間が長かった姉や就職と同時に県外に出ていた妹は訃報を聞いて泣いていたが、私は一度も泣かなかった。飼っていたペットが死んだときの方がずっと悲しかったし泣いた。

その頃には父のことが嫌いとまではいかなかったが決して好きとは言えない、という程度で、なんなら二人が行くなら私は葬式に行かなくてもいいか?と姉妹に聞くくらいだった。葬式の日に舞台チケットを取っていたのだ。私にとっては本当にそのくらいの関係性になっていた。

流石にそれは、と二人になだめられて舞台は諦めて葬式に出た。

父の葬式ときにも父実家は最低だった。

誰が喪主をやるかで揉めて、しまいにはすでに嫁に出て別姓を名乗っている姉に押し付けようとするために姉が泣く始末になった。

私は当然怒って姉を庇ったが普段ロクに喋らないので、おそらく親戚たちが聞いた最初最後の私の怒声だっただろう。

嫌味おばさんが人生終了レベルトラブルに見舞われたり(自業自得)親戚の中でも故人が増えたりしながら数年経った。

父の死後は、介護とまではいかないが姉に協力するという形で祖父母の様子を見に行ったり通院の付き添いをするようになっていた。

姉は祖父母を見捨てきれなかったが姉一人であの家に関わったら姉が潰れてしまうと思ったので協力することにしたのだ。

数年間そんな生活をしていたが、少し前に祖父が持ち前のクズを発揮して優しい姉に絶縁宣言をされた末に施設へ入った。

姉が縁を切るなら私ももう関わる義理はないので、自分が請け負っていた祖母病院関係を整理したりして縁切りの準備をしている。

最低限の下準備はしてあげているので今後は自力でなんとかするだろう。というかするしかないけど。


姉と妹は結婚しているが子供はおらず、私に至っては結婚願望どころか恋愛願望すらない。

自分にもあの一族の血が混ざっていることが嫌だし、自分もああなってしま可能性があるかと思うとボケときなんかが恐ろしくてたまらない。

なるべく迷惑をかけずに一人で生き、静かに死にたい

別に葬式もいらないし、火葬だけは法的にしないといけないので最低限のお金を遺して身元保証会社かにお願いしておくから適当無縁仏かに放り込んでおいてほしい。

最近はそういうことを考える。

子供は欲しくない」「あの家の遺伝子はここで絶ったほうがいい」が三人の共通認識なので、家庭環境って大切だなと思う。

2023-11-24

anond:20231124165529

いやいやいやいや。。

ワクチン開発前のコロナは、ガンガン死んでたやん?

火葬場の処理が追い付かず、街中に死体が溢れるほどやったやん?

それが、ワクチン打つようになってからは、パタリとそういう死体溢れは無くなったやん。

2023-11-20

岸田は義理父親葬儀を切り上げて葬儀済みの池田大作を弔問した

首相動静(11月18日)

(略)

 19日午前0時13分、米サンフランシスコでのAPEC首脳会議出席などを終え、政府専用機羽田空港着。同30分、同空港発。

 午前0時53分公邸着。

 午前1時25分現在公邸。来客なし。

首相動静(11月19日)

 午前7時46分、公邸発。同8時9分、羽田空港着。

 午前8時33分全日空673便で同空港発。

 午前9時37分、広島空港着。同46分、同空港発。

 午前11時4分、広島県三次市斎場「平安祭典 三次会館」着。裕子夫人の父・故和田二郎氏の葬儀に参列。

 午後1時39分、同所発。同2時5分、同市の火葬場「三次市斎場悠久の森」着。

 午後3時28分、同所発。

 午後4時36分、広島空港着。

 午後5時18分、全日空682便で同空港発。

 午後6時41分、羽田空港着。同7時1分、同空港発。

 午後7時28分、東京信濃町創価学会本部別館着。同30分から同45分まで、同会の故池田大作名誉会長の弔問。原田稔会長池田博主任副会長と面会。

 午後7時49分、同所発。同58分、公邸着。

 午後10時現在公邸。来客なし。

和田二郎さん(わだ・くにじろう岸田文雄首相の義父)11日死去、94歳。通夜は18日午後7時、葬儀は19日正午から広島県三次市十日市西6の8の1の平安祭典三次会館で。喪主長男成一郎さん。

創価学会名誉会長SGI創価学会インタナショナル会長池田大作先生が15日夜半、老衰のため、東京新宿区内の居宅で霊山へ旅立たれた。95歳のご生涯であった。葬儀17日、近親者のみで家族葬として執り行われた。

いやわかるよ、政党トップとして所属議員たちを食わせにゃならん、そのためなら池田先生のケツでも遺灰でも舐めてやるってんだろ

全く支持はしないが覚悟はわかる、ずいぶんな賭けだな、俺は立派だと思うよ

でもさ、それって義父の葬式をさっさと切り上げてまですることか?池田葬儀は2日前にとっくに終わってるんだぞ、時と場合ってもんがあるだろ

アメリカAPEC会議ついでに6カ国との首脳会談ほか行事たくさん、深夜に帰国し義父の通夜には出られず、翌朝一番広島入りして葬儀、そして信濃町創価学会本部トンボ返り

大変なスケジュールだと思うよ

からってお前、火葬滞在1時間23分間ってまともに骨拾えたのかよ

義父との別れを、妻への慰めを、喪主への労いを、広島滞在7時間でまっとうできたと言えるのかよ

それらを投げ打って既に葬儀の済んだ創価学会本部に馳せ参じてまで票が欲しいか

政治家岸田文雄は立派かもしれないが、俺は今、人間岸田文雄軽蔑しようとしている

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023111800255&g=pol

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023111900133&g=pol

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15791659.html

https://www.seikyoonline.com/article/1105A80AC3B8C9691D68205F3E12D455

2023-11-13

ただ弱者男性というだけで各種行政サービス地方自治体運営する公営住宅への入居または同居、生活保護児童扶養手当受給)が受けられなくなったほか、ライフラインである、電力、都市ガスプロパンガス水道使用契約スーパー等のポイントカード[44]、クレジットカードの入会、銀行口座の開設(既存口座の維持[45])、不動産の購入・賃貸契約[46]、自動車購入の契約[47]、ホテルへの宿泊[48]、携帯電話の購入、ゴルフ場でのプレーファミリーレストラン公衆浴場カラオケボックスゲームセンターテーマパークへの入場、葬儀をはじめとする告別式火葬アルバイト日雇い短期も含む)をはじめとする労働契約などができなくなるなど日常生活に大きな制限が掛けられるみなさん

桐生火葬事件

が文春オンラインで取り上げられてて、そこに漫画がくっついてたのね。

 

ちなみに桐生火葬事件っていうのは1933年桐生市の火葬場近くで白骨遺体発見され

その後、火葬職員遺体頭蓋骨をカチ割って脳漿を取り出して売ってたことが発覚。

捜査の結果、さら複数遺体火葬場近くの山林で発見される。

他の火葬職員も巻き込んだ、大掛かりな犯行だったことが発覚したっていう事件ね。

脳漿は秘薬的なアレとして好事家の間で3円(現在紙幣価値10万円)程度で取引されていたとか。

ちなみに、当時の全国各地の火葬場では似たような事件が頻発していたらしい。

 

で、漫画の中で「いたるところで遺体が掘り起こされ~~結局、被害者は合わせて千人を超えたらしい」って記載があるんだけど、警察が発表した公式資料では遺棄された遺体は122体なのね。

ちなみに、俺がこの122体って数字をどこで拾ったかって言うと、文春オンライン2023年8月記事なのね。

急な記憶喪失やめろ。

2023-10-28

志村けん感染させた」とネットで噂を流された高級クラブ人達

https://news.yahoo.co.jp/articles/abddf4b5074d2e70cf362237936f9c31cb60858c

まぁ、エアロゾル感染メインだから、どこでも感染はするよね。

それに志村けんは、もともと酒で体がボロボロ

真偽不明だけど肝硬変といった話もある。

そして志村けん最後に運ばれた病院は、感染症で有名なとこ。

「本当にコロナ感染で死んだのか?」そもそも怪しい。

火葬にも遺族は立ち会えなかったからね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360721000.html

2023-10-24

anond:20231024194746

骨を拾ってやりたいけど、お前を火葬できるだけの金がねえや。ごめんな。

2023-10-23

「水死」したご遺体からあるはずのない骨が…火葬職員が心底震えた瞬間 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/25212544/

同業者としてこれは嘘だと言える

火葬の者として倫理的にやめてほしい

あと単に絵が汚いか漫画として嫌い

2023-10-04

アベプラってガチで最低で最悪だな

【死者の尊厳生活困窮者火葬税金ってアリ?初の100億円に?親族が引き取りを拒否孤立・多死社会行方|アベプラ

https://www.youtube.com/watch?v=zHE8hbDw5D4

貧困層火葬税金で出すのは無駄とか

そんな人生送ってきた奴が悪いとかさ

なんかこいつら遠慮なく意見言えちゃうおれかっけーとか思ってんのか知らんがモラル無さすぎんだろ

俺もだいぶモラル無い方だけどこんなやばい意見顔出しで言えねーわ

普通に人としてクソ以下過ぎるしよ、出演料貰っても言えねーって流石に

5chで言うような事リアルで言うのは痛々しいか中学卒業しとけって誰か教えてやれよこいつらに

大体お前ら他人の生き死にに口出せる程大した人間じゃないだろって

勘違い増長がエゲツねぇ精神バケモンだわこいつら

そこら辺の迷惑Youtuberよりも気持ち悪すぎるってこれ

2023-10-03

スマホ電池交換してみたけど古い電池の捨て場が無い

昔使ってたスマホなんだけど

気づいたらパンパンになってた

電池パックが膨らんでスマホの外装を持ち上げるほどだった

こういうのをハマグリというらしい

貝類には一家言あるが

言い得て妙だと思った


もう使わないし捨ててもいいんだけど

なんとなく愛着あった機体だから

引き続き我が家暮らして頂こうと

電池交換してみることにした

電池パックを買うために一通り通販サイトを巡ったけど

どこも比較在庫豊富だった

6年ほど前に発売された、今は多分誰も使ってないような機種だったのに意外だ

しかメーカーロゴが入った純正

まあ純正品とかその辺はどうにでも偽れるのか?

でもよく考えたら

今は誰も使ってないということは

もう使わなくなった人達が大量に売り払ったのだろうから

その売られた本体が分解されて状態のマシなバッテリーパックが

大量に流通することになったりしたのだろうか

それはそうと

電池パックの値段はアリエクが一番安いと思ってたけどヤフオクのほうが安かった

簡易な工具もついててて親切


パックが届いたんでいよいよ交換してみた

ギターピックを外装の隙間に入れこんで

そこから外装を固定してるツメを外していくという

いとも簡単作業本体の殻は剥けた

そこからYouTubeに交換解説動画があったので

その通りにしたらパックの交換まで5分もかからずいけた

メーカーや機種によっては接着剤ドライヤーで溶かすとか、面倒なものもあるようだ

それはそうと

スマホ内の容積はその半分以上を電池パックが占めていた

残りの部分にちょこんとした

ほんとうにこじんまりとした空間にこじんまりとした基板があって

そしてそのスマホのそういうものマザーボードというらしい

DOS/V自作勢としては

マザーボートとは古来より

全てのパーツの中で一番大きくて

全てを受け止めてくれる大いなる海なイメージだったのに

これじゃなんか、なんとなく寂しすぎるよ

そのあまりに軽きに泣きて三歩あゆめないよ

なんて一瞬思ったけど

ダントツで持ち歩いてたわ

まあそんなこんなで

デカイんだね、バッテリーパックは。

そりゃ研究者たちが日夜

エネルギー密度を高めるのに躍起になるわけだと思った

まあ知らんけど

あーそんでタイトルの話なんだけど

このパンパンになった電池パックの

捨て場が無いのよ

電池燃えないゴミで出しちゃダメという基礎知識はある

そして電池などは専用の充電式電池リサイクルBOXというものがあるという基礎知識もある

でも充電式電池リサイクルBOXの注意書きには

膨らんだ電池ダメですと書いてあるんだよね

どうすりゃいいの?

れいに剥き盗られた

パンパンハマグリの身

墓場まで持っていくか?

さすがに火葬できないよね

ネットには

自治体の窓口で居座ったら向こうが折れて回収してもらえたみたいな体験談があるけど

そんな大人になんてなりたくないんだよ

こちとら

2023-09-25

家の近所のスーパーは昔火葬場だったことを知った

なんかすごいゾッとしちゃったんだよね、

タクシーの運ちゃんにその話初めて聞いて、ググったらマジだった

普段縁起とかジンクスとかそういうの全然気にしないタイプなんだけど、流石にちょっと気味悪さを感じた

あのなんとも言えない雰囲気施設ネオンギラギラスーパーになってると思うと何故かしんどい、何故かはわからない

2023-09-21

火葬は死者に容赦なさすぎ

ずっと先の未来に死者を蘇生させる技術発明されたとしても、骨だけになってバラバラだと生き返れる気がしない。

やはりコールドスリープしかいか

2023-09-17

大都市火葬場は坊主フェス会場みたいになってる

施設デカくて焼却炉が6つくらいずらーっと並んでて同時に焼けるようになってるんだけど、故人を燃やし始めるとそれぞれの焼却炉の前で坊さんが念仏を唱えるわけよ。右の方で南無阿弥陀仏と聞こえたかと思えば、左の方では南無妙法蓮華経と聞こえたりして、しかも坊さんの数もまちまちで、1人で読経してるとこもあれば、金持ちなのか坊さんが5人くらいいて念仏を唱えている家もある。

家族の嗚咽と坊主たちの念仏が混ざり合って、一種トランス状態みたいな空間だなあと思った。

中学3年の時、ばあちゃんの棺に百合の花を入れたとき人生で一番泣いた

指が肌に当たって、どうしようもなく冷たいことが分かったか

死に目には会えなくて実感がなかったか

火葬の時、母さんに職員の人がスタートボタンを押してほしいと言っているのを見てなんて残酷なんだと思った

その日に食べたクリームパンはちっともおいしくなかった

2023-09-15

anond:20230915103133

釣りかもしれんが、ゴミ扱いは酷いな。

先ずは狂犬病関連の法律だか条例だかが有って、犬の場合保健所に届け出が必要だったはず。

市区町村で違うけど、所によっては火葬もしてくれる場合があるらしい。

普通民間ペット葬儀業者火葬だけど、自分ちの敷地内なら埋葬も可能かも。

でも後々面倒な事にならないように市役所かに聞いてみた方がいいよ。

https://www.petsogi-nabi.com/dog-hokenjo/

anond:20230915103133

うちの市ではゴミとしては回収しないが、斎場に持ち込めば火葬してもらえる(市民無料、市外の人間は4000円)

2023-09-10

ペットを殺した

溺愛してるハムスターがいたんだけど母親に預けてる間に風邪ひいて死にかけてた。

どうしても外せない用事があってハムスター飼育経験がある母親に預けて遠方へ行って帰ってきたら皮膚が爛れて片目潰れて息も絶え絶えになってた。預けてたのは3日間。2日目に風邪をひいたようだった。連絡してくれればよかったのに楽しい旅行邪魔しても悪いから〜って言って連絡してくれなかった。なんのために預けてると思ってんだ。

病院なんて行かなくてもも死ぬと言われて夜間病院行かせてもらえなくて、病院に行く前に亡くなったからわからないけど、おそらく床材によるアレルギー。私は万一のことを考えて紙の床材を使ってたんだけど、母親勝手実家で昔飼ってたハムスターの余った床材を使ってた。

そもそもペット飼ってて旅行に行くなと言われればそうだけど、母親に「これをあげなさい。ハムスターは好きだから」と言われるがままに先代ハム人間用のチェダーチーズをあげて塩分過多で死なせたことがあったの忘れてた。あの子寿命だと信じたかったけど、2匹目となると飼い方が悪いとしか思えない。

母親ネズミなんだからチーズ食べるでしょとか病院なんてもったいないとか言う人で実家ハムも早死にした。所謂間違った自然派ママ自然を履き違えてる人だったから。

私が悪いんだけど。

私が悪いんだけど母親のせいだと思ってしまう。友達にも親で飼育経験がある人間とは言え軽度知的障害者に預けるなと言われた。母親はやりたいことをやらなきゃぐずる人だから私のハムスターが死んだ今日普通に男とデートしてる。

からハムスター火葬する。

涙は出ない。ただ、ママ旅行なんて行かなきゃ○○ちゃんは死ななかったのにごめんねという気持ちしかなくて、それ以外には何もない。

2023-09-09

anond:20230908180212

ブコメの靴のやつ

別に新品に限らないけど、家の中で靴を履くとなると(日本では)新品一択だというだけ。

家の中で靴を履いて出て行くのは、棺桶に入れられて火葬場に行く時だけだから縁起が悪いという話

anond:20230909113110

介護・土方・清掃夫・ゴミ回収・火葬屋・屠畜「訴訟も辞さない」

2023-08-29

ペットロスつらすぎワロタwwwww

いや笑えん。

なんか息がしづらい。心臓の動きが変。

状態異常:涙が止まらなくなった!が間欠的に発生。

何かやるのにすごい時間かかる。朝メシを支度して食うとか、着替えを選んで着替えるとか、PCつけて仕事始めるとか、そういうのがなんかすごく下手になってる。ゆっくりやんないとうまくできなくなってるというか、上の空が常になってる感がする。1秒ごとにスリープに切り替わるPCをがんばって稼働させてるみたいな。

別れとかを意味するような特定言葉を書いたり声に出して読んだりできなくなってる。ペット名前と紐づけて無理やりやろうとすると状態異常が発生する。

でも状態異常の発生条件はだいぶわかってきた。

生身で地雷原を行くキツさだったけど赤外線センサー起動の警報くらいに緩和されて、しかセンサーの向きが何となく読めるようになってきたような気がする。

でもなんかずっと息がしづらいし、心臓の動きが変。

昔話とか、よく「悲しみのあまり死んでしまいました」とか「王妃様が亡くなってから王様も後を追うように…」みたいなのあるイメージだけど、震災ときデータとかで、実際に心臓病(心筋症とか)の発作が起きてて死者も出てるっていうデータがあるんだってな。

強い悲しみが心臓を損傷するケースがあるというデータが。

後追いはしないけど、蘇りの儀式とかおまじないくらいは手を出すかもしれん。

でも、高齢病気も多くて、苦しい中最後までがんばってくれたってのに、それを呼び戻すってのもどうなの?とかもあるので、やっぱり何もやらないかもしれん。

呼び戻せたっていつかはお別れするんだ。

最悪俺が置いてく方になるかもしれないんだ。

バッキャロウできるかそんなこと。可哀想だろうが。

夏の晴れ渡った高い空が完全にトラウマだよこりゃ。雲ひとつないような抜けるほど晴天の今日は悲しいくらいにお別れ日和で。

いや今日じゃないけど。今日じゃないんだけど。

息がしづらい。心臓の動きが変だ。

泣くとちょっとだけ脈が整うんだ。気がつくとすぐ乱れてんだけどな。

人間が本気で全力で泣くと小学生がよく持ってる防犯ブザーよりでかい声が出るらしい。Apple Watchが教えてくれた。この騒音にずっと晒されていると耳がおかしくなるそうだ。

あんときは大変だった。泣く以外のことがマジでできなくて、息継ぎに失敗してそれでも泣くのがやめらんなくて、酸欠だか過呼吸だかで目眩起こして棚に寄りかかって、このままじゃ火葬の予約に遅刻するってのにそれでも泣くのがやめらんなくて。

いやまじつらすぎんだけど、ペット飼いみんなどうしてんのこれ?いったいどうやって凌いでんだよこれを。

でもじゃあ例えば、このお薬で綺麗さっぱり悲しみつらさが全部消えますよとか言われてもそんなの飲みたくないんだ。だって絶対他にもなんか消える薬じゃんそれ。

あのきれいな毛並みも匂いも消えて、食卓にメシたかりに来る時の真剣眼差しも寝息も寝言も消えて、エサの準備とかうんこの始末とかも消えて、今これ以上何か無くしても絶対いいことないじゃんこれ。

かと言ってじゃあどうしたいのか自分でもわからん

息がしづらい。心臓の動きがなんか変だ。

あいつをナデナデして一緒に昼寝でもすれば、すぐ治るのに。こんなの。

2023-08-28

うちの実家は裏山の山頂が墓地になってて街頭もなく夜中は本当に怖いくせに村の中にある裏山だから熊や鹿など怒らせたら怖い動物もいなくて、2世代前くらい、戦後すぐくらいまではその場で火葬もやっててたし、その火葬火葬場のような設備じゃなく野外BBQみたいな設備みたいなのしかなく、あまった骨とか脇に捨ててたって年寄りは言ってたし、焼いた後の金歯とかさがしにこじきが来るから火葬するときは何人かで見張り立てる時もあったとか言うし

心霊スポットとしての要素はわりとあると思うんだけど全然どこからも注目されてねえわ

やはりなにかスポットになるような事件事故がないと難しいんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん