「過疎化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 過疎化とは

2024-05-05

anond:20230508191146

富山から若い女性が流出しているのはもう厳然たる事実なわけで、その事実を目の当たりにしても「憧れの都会で遊びたいだけ」としか言えないなら言わせておけばいいよね。勝手過疎化が急激に進んで滅びていくだけだから

富山の一部女性が「別に富山女性差別されてない」というのも、じゃあその富山末長くお幸せにお暮らしください、他の女性の多くはそうは思ってないみたいですけどとしか言いようがない。

2024-05-03

はてな社員のみなさん

もうちょっと休日夜間にも出勤してもらえないですか?

連休中は増田過疎化しすぎて弱者男性しかいないか面白くないんですけど?

2024-05-02

anond:20240502224603

 だからこんなのの巣窟でしょ、過疎化する前の昔のなんJなんて。

 女叩きは、男叩きするための自作自演

文化とは何かといえば

一定数の、ある方向に偏った人たちが集まってるのを指すんじゃないすかね

みんな縄文土器を作ってるから縄文文化、とかそういう感じの

まり、人が少ない、もしくは人が居てもあんまし偏ってない場合文化とは言わない

過疎化した地域は人が少ないので文化がない、東京方向性がないので文化がない

その意味では吉本維新に嗜好が偏ってる大阪は、まぎれもなく大阪文化があると胸をはって言えると思う

 

ま、少なくとも建物や持ち物で張り合うよりは、人を軸にして話したほうが文化的な態度と言えるんじゃないすかね

2024-04-24

「若年層が都会に流出する」って避けようがなくね?

6割は大学進学で都会に行ってそのまま都会で就職するんだから、こんなの田舎ではどうしようもないだろ。大学出たあと地元に戻ろうとしても、大卒がやるような仕事役場くらいしかないんだから

過疎化を止めたければ、田舎高校生に「大学行くのやめろ、高卒地元就職しろ」「自分のやりたい仕事をやるな、親のやってる農業林業漁業を継げ」と指導するしかない。そんな田舎嫌だろ。

2024-04-20

どんぐり意味ねぇ

専ブラだと何回埋めようとしてもどんぐりまらなくて書き込めねぇし

結局スクリプトはどんどん湧いてきてスレ過疎ってスクリプトに埋め立てられる

役に立ってないどころか過疎化を加速化させてるからさっさと廃止してくれ

2024-04-05

anond:20240405123438

そのインフラを整えるコスト>今あるインフラを維持し続けるコスト

ならトヨタが強くてもしょうがないのでは

さいきんは地方過疎化でガソスタが維持できなくなり、よって従来送電網に乗っかることのできる軽・小型車については展開が変わってきてるみたいだけど

つか、インフラ整備コストを考えたら水素死ぬ一択だと思うんだけど、そこに入れ込んでることのほうが意味不明だわ

2024-03-24

anond:20240324070850

地方過疎化廃墟を見ると緊縮リベラルよりも箱物作って金流す自民のほうが選ばれるのも納得する

大阪万博予算で働いてる人増えてるから支持されてるんじゃない?

リベラル土建観光自動車も嫌いで産業振興する姿勢が見えないんだよな

2024-03-23

少子高齢化過疎化話題は衰退ポルノらしいが

じゃあ日本が衰退してないって根拠は?

日本菓子パン世界で人気!!」

…そら衰退するはw

2024-03-09

ストリートファイターはてな

・飛び道具は手斧

・ピヨるとスターが出る

・2階から攻撃できる

IDコールで対戦相手を呼び出せる(現在廃止

使用キャラは「ブクマカ」「ブロガー」「増田」「ダイアリー」「しなもん」など

舞台は「はてな村」「はてなわんわんワールド」など

ネットに繋ぐとnoteアメブロなどに遠征できる

最近過疎化している

2024-02-28

anond:20240228160654

どこぞの田舎大企業工場を作ろうとしたら

地元業者が「働き手が取られる」と言って反対して、無事田舎過疎化が止まらなかった、という話があって

まさにそういう感じよね

観光地などの生産性が低いとかいう話で思い出す

anond:20240227164909

↑を読んで思い出した

日本スキー場外国人だらけで日本人がいけなくなってるとかいう話に対して

ホテルの人が、そもそも日本観光地人口減少と地方過疎化ダブルパンチで寂れてて大変って話だったんだが?

日本人がいけないとかそもそもの前提がおかしいんだよ

みたいに答えてた

それでインバウンドに力入れて2013年ごろから観光回復し始めたって話

https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/

そういえば10年前はそういうニュース多かったよなって

観光地が寂れてるってニュース

それを無理やりアイディアでやりくりしてる人の特集してたよね

あの有名なUSJ建て直したとかいう人もそういう流れで知ったな

ハウステンボスHISとかね

そんで外国人のおかげでたてなおりつつある観光業みて、twitterでは日本は衰退してしまったっていうんだよね

いやそもそも衰退して人がいなかったって話なのに、外国人が来ても衰退しましたっておかしくない?って思う

2024-02-27

もはや過疎化して全盛期の1/1000もいないユーザー数のSNS保守する主人公

サービス愛は無いが権限が広く気楽な仕事と割り切って日々を過ごしていたが、ある日奇妙な現象に気付く。

不思議文字化けの会話、一時的に爆増するアクセス、謎のバックドアを仕組んだのは誰なのか。そして明かされる10年前の事件

 

みたいな本格ITスリラーを書いてくれても良いんだぜ

2024-02-24

リョナってもう少し細分化できないかな…。

今のリョナって、軽いものだとプロレス等の格闘技からビンタ後遺症の残らない首絞め、四肢切断、殺害解体までを含むめちゃくちゃ幅広い概念となっている。中にはそもそも身体には手を出さず精神的に痛めつけるのもリョナに含まれ場合がある。この為、リョナ好きを公言する人同士でも、よく事前にすり合わせて置かないと軽率に頻繁にコーラを飲んだらゲップが出るくらい確実に重大インシデントが起きて、みんな死ぬ。もう少し細分化できないかなと思うんだけど、そもそも公言がはばかられる趣味な上、絶対的人口も少ないので、細分化したらしたで全部の集落過疎化して消滅する。なんかうまい方法がないものか。

2024-02-03

はてなヤフコメやXは政治運動に向いた場所ではない

こんなところやあんなところで「いいね」や「リポスト」や「ブックマーク」や「共感した」の数を増やしても、せいぜい話題一覧の上位に並びやすくなる効果しかない。

というか「単独や少人数だけで増やそうと思えば増やせる数字」が増えても意味がない。

オールドメディア世論調査最近はかなり世の実態と離れてきている。

metooのような形の運動も結局一時的効果しかなかった。

増やさなくてはいけないのは、水増ししようのない数字工作では作れない数字、すなわち実際の人の数、票の数、金の数だ。

声の数、いいねの数、アカウントの数、アンケート上の数ではない。

そのためにしなくてはならないのは、仲間ではない人を仲間に引き込むことだ。

既に仲間になっている同士だけでいいね数を築いてもそれを見て共感を始める者なんて増えない。

仲間に引き込まなくてはいけない相手攻撃するのは最悪の愚策だ。

一定層にいる何があっても絶対に一生選挙に行かない人に呼び掛けるのも無駄だ。

駅前に立って演説してもそんなものはただ空中に叫んでいるだけにしかならないし、チラシをポスティングしても捨てられるだけだ。

となるとできることは限られる。

それに全力を傾ければ賛同者は増えていくのだが、なぜかそれをせず効果のない運動を執着して敵を増やしてばかりいる。

それとは何かがもし分からなかったらこんな政治運動過疎化高齢化と先鋭化と硬直化の悪循環を繰り返し近い将来力尽きるだけだ。

2024-02-02

過疎化しすぎるとそれをうめあわせるために国防拠点をおかねばならなくなる。そのコストと数件しかない

限界集落インフラ復興させるコストをくらべるべき・・・そうだよな

おもいっき過疎化させておいて、そこに移り住んできた特亜人を演習の流れ弾が・・・

っていって見せしめ処刑してほしい

https://anond.hatelabo.jp/20240202113506

2024-01-21

年明けからはてなブックマークに思うこと

一気に過疎化が進んだように感じる。

ここ数年は4桁ブクマみたいな極端なものを除けば、年々ブックマーク数もスター数も伸びなくなっているのだが、

年明けてガクンと落ちた感じがある。

特にスター数に関しては顕著で、トップコメントで100行きそうなエントリでも60で留まっていたり、

300は行っただろうというブクマでかろうじて120くらいで留まっている感じがある。

年始で忙しいだけなのだろうか、ブックマークコメントを読む人そのものが減ってしまったように感じる。

2024-01-18

永久不滅な資産が欲しい

通貨インフレによって価値が低減

株→不景気により価値が低減

貴金属→人気により価値が低減

土地災害過疎化により価値が低減

美術品→破損のリスクあり

資本主義価値資本主義崩壊と共に価値が低減

食料→腐る

筋肉→老化する

技術→老化する

人脈→老化する

思い出→忘れる

この世界にある資産価値が下がるリスクが高すぎる。

どんな形で資産を保持してもそこには価値が下がる可能性が付きまとってくる。

永久不滅の資産が欲しい。

2024-01-12

anond:20240112221341

過疎化解決するんだとか言ってた様な気がするが

もし本当に町長になったらまず災害対策をなんとかしなきゃいけないだろうな

人口を集約する際にもインフラ投資必要って話

地震やでかい台風といった大きな自然災害が発生すると、被災地復興税金突っ込む事に反対する人たちがでてくる。

過疎化する地方インフラ投資したり維持費を払うのは無駄!」みたいなやつ。

まあ考え方は人それぞれだからいいとして、集約って言葉マジックワードみたいに扱ってることが気になってる。

農村部に散らばった人口を近隣の地方都市に集約して効率化! インフラ維持費軽減!」みたいなやつね。

かに散らばってる人口を集約できれば、色々と効率的になるとは思うよ。

でもこの手の意見って、人口を集約する際にもインフラ投資を行う必要があるって事を見落としてる様に感じるんだ。

当たり前のことなんだけど住んでる人が引っ越したとしても、その人達が耕してた農地まで移住先に付いてくる訳じゃない。

農業会社を立ち上げ、既存農家から農地を買い上げて農地区画整理を行ったとしても、土地のものを動かせる訳じゃない。

そもそも人口密集地じゃ大規模な農業はできない。

となると農業会社に雇われた人が、地方都市から農地通勤して農業やる様になる訳だ。

そうなったら既存の貧弱なインフラでは仕事が成り立たないケースがほとんどだと思うんよ。

既存の貧弱なインフラでも妥協できてたのって、農業従事者が農地のすぐそばに住んでるからなんだ。

農地と離れて住む様になるなら、広くて立派な広域農道作ったり、収穫物の選別や洗浄、梱包を行う集荷場を新しくしたりといった投資必要になる。

害獣対策野菜泥棒などへの対策や、土砂災害などの早期発見農地に隣接して人が住んでいるか可能な事が多いと思う。

人の目が無くなるなら代わりに機械の目を、監視カメラセンサーを設置したりドローンを定期的に飛ばしたりといった対策必要になるし、それらを扱える人材の育成も必要だ。

農村部人口集約と効率化を推し進めるにはハードソフト両方に結構投資必要だと俺は思うんだけど、果たして都会の人達はこういう事へ税金を使う事を許容するんだろうか?

ぶっちゃけ田舎への投資無駄と考えていて、その無駄を減らしたいなら現状維持が一番だと思うよ。

集約して効率化とか言わずに現状のまま放置しておくんだ。

災害が発生した時に復興予算とか組まれたとしても、どうせ東日本大震災の時みたいに予算を流用して都会に流れる様になるでしょ。

そもそも大規模なインフラ整備を行うのは大手ゼネコンで、大手ゼネコン本社は大抵東京にあるんだから公共事業の美味しい部分をほぼ東京が独占してる訳だしね。

一票の格差是正されて国政への都会の発言力が強化されていけば、ますますこの傾向は強まっていくだろう。

正直なところ、災害時に田舎復興にいちいち文句つける人達意図イマイチよく分からない。

雄弁は銀、沈黙は金じゃないけど、現状のまま放置しておけば田舎被災地流れる税金はどんどん減っていくのに、わざわざ騒ぎ立てて無駄に論争を引き起こしている様に見える。

そんなことに労力を割くよりも、田舎が滅んだ後に都会でも可能な食料生産技術昆虫食とかミドリムシとか?)への投資議論した方が都会の人達にとっては建設的なんじゃないかと思う。

2024-01-11

能登半島地震であえて問う、20年後消滅する地域に多額の税金を投入すべきか」という記事への反応を読んで思ったこ

過疎化した石川県能登半島限界集落実態はてなブックマークユーザーたちは理解していないのでは?

限界集落って、人が減っていくだけではないんよ。

1.人が減っていくことで町の求人が減る。

2.求人が減ったので、若者たち仕事を探して大都市東京大阪ではないよ)へと出ていく。

3.若者が出ていくから町で生まれ子供の数が減る。

4.子供の数が減るから学校廃校になる。

5.子供を育てられる環境ではなくなったので、子育て世帯まで町を出ていく。

これに加えて、高齢化による労働者人口の減少、駅やバス廃止もおきる。

というか、私のおばあちゃんが住んでいた町はそうなった。

そんな地域お金をかけて復興するの?被災した住民を説得して復興予算大都市東京大阪じゃないよ!県内のって意味だよ!)に移住してもらったほうがよくない?

うちのおばあちゃんが住んでた町なんて、駅も郵便局学校までなくなっちゃって、トンネルを抜けないとスーパーすらなくて、しかたがないか白タク使ってみんなで月に数回買い出しに行ってたよ……。

その白タク運転手だって後期高齢者だよ……。

これ、令和じゃなくて平成末期の話しだからね?

電気、ガス、水道が通っていたって、運ちゃん一人が風邪ひいただけで往生しちゃう

そういうのを見聞きしてきたから、はてブコメント全否定ばっかりでびっくりしちゃったよ……。

2024-01-09

久しぶりにニコ生を見たら10年前と全く変わってなくて恐ろしくなった

今年の正月休みは暦の関係でいつもより長め&災害TVも中止が相次ぎとヒマだったんで

ネット配信を片っ端からチェックしていたんだが、その流れで久しぶりにニコ生で今期の新作アニメを見てみた。


個人的ニコニコ動画初音ミク流行り始めた2008年から見始めて、2016年頃まではよく見ていたもの

その後は徐々に見なくなってもう5年位ほとんど見ていない状態だったんだが…


流れてくるコメント弾幕ネタ(※)が10年前から変わっていなくてゾッとした。


ニコニコも全盛期からプレミアム会員数が半減したりと人は減る一方みたいだけど、

ずっと残っていた視聴者たちは10年ひたすら同じネタを擦り続けて、それが今後も続いていくのかと思ったら…


久しぶりに訪れた過疎化の進んだ田舎商店に入ったら、昔来た時とあまりに変わっていないことに

まるで時代に取り残された一角に閉じ込められたような錯覚を覚えて、懐かしさよりも恐怖を感じたのと似てる。


※…特定シチュエーションで一斉にコメントされる定型文。今やニコニコ内でしか使われていないネタほとんど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん