「ラッツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラッツとは

2024-03-24

   メネラウス定理とチェバの定理は、 それ自体が美しいから、習うんだよ。それ以上複雑なものはない。

     コラッツ数列は、  任意自然数 n から操作して必ず1にいくものである。 極めて高いところにある予想で、説明はまだ出来ていない。

  よく使用するもの

      幾何学    パスカル定理 ・・・  それ自体美しい上、 他の問題証明中に出現する

   数学的帰納法

   鳩ノ巣原理 ・・・  組み合わせ論

       

   未知の無限可能性というの趣旨は、いくらでも多くの美を発見しうる可能性が人類にはあるということであるが、数学界では、コラッツ数列という機序を予想しているだけで

   証明はまだ出来ていない。証明と言うのは、真理を用いて結論を確定させる行為でまだ出来ていないということです。

2024-03-14

  それからまーひとついうならば数学検定1級をしたらどうかということですが、数学問題にも、面白いものとくだらないものがありますので、当然、面白いものをやりたいわけです

   だとすると何が面白いのかというと当然、凄くて魅力的な状態のもの研究したいわけです。 コラッツ数列は、 そういう奴でまだ届いていないものです。

  フェルマー予想も多分、魅力的な状態のものではないかと思うが・・・

   全ての楕円関数は1つも有理点を通らないものなので、そういう状態なのが、フェルマー予想だと思いますが。 u^3+v^3=1 は1つも有理点を通過しないような式であると思います

  どうでしょうか、何か有益見解をお願いします。そういう状態になっている式ということでしょうか?

2024-03-04

     一概には言えませんが、 金銭を支払って利用するものは、商品であって、単に表現上の美観があればいいわけではないので、いわゆるデリバリーヘルスは、金員を支払って、

  従業員を利用する、無店舗性風俗特殊営業なので、そもそも商品価値がないような従業員が出てきたらそこでだめということである

    商品価値がないというのは、従業員の実物がただのおばさんである、既に太っているといったことがあります

  令和6年2月25日に実施された東大入試問題に対する解答をデザインできるかどうか。  受験勉強で解いた訓練をした人は、  部分的には出来るでしょうが、難しい問題

  できませんので、

    そもそもやっても意味がないから止めている人もいる。 東京の方では昔は、 過去60年分の東大入試の模範解答をあげるということをしていたが、つまらいから、最近20年は中断

  されている。

    東大問題は、 応用問題からデザインしてもつまらない、  コラッツ問題フェルマー問題自分でできたりすると、精神的にうれしいかもしれないが、デザインしているだけだと

  最近では自慢にもならないので、やらない人が多い。 平成10年頃は自慢になるのでやっていた人もいましたが、今は悪質なので、やらない人が多い。

    それからまた、大学教養学部時代に、 数学の体系がどんな具合になっているものですか、数学科の先生が教えなかったので、 証明の体系全体がどうなってるかもよく分からない。

  従って単につまらないという理由で辞めている人が多いのではないかと思う。

2023-10-13

ラッツ予想ってすげーよな、馬鹿でも理解できるのに誰も証明できてないなんて

もしもコラッツ予想の証明が合っているかという質問が出てきて、その質問にある証明論理的な誤りがどこにもなかった場合、ここの人たちはどうすると思いますか?

・悔しいので、質問してる時点で質問者には確信がなく騙されることに期待して、論理的な誤りがあるかのように詭弁でっちあげる

・賞金が欲しいのですかさず証明内容を流用して我先に正式な応募先に論文として投稿する

・その他

2023-10-05

30代だけど同年代と好きなアーティストの話で絶対かみ合わない自信ある

よく聞くアーティスト 布袋寅泰 GALNERYUS BOØWY

スーパー戦隊 仮面ライダー アニソン(ガオガイガーとか電童とかセーラームーンとか)

このアーティストのこの曲好きだわーで聞くアーティスト

Original Love(接吻) ラッツアンドスター(め組のひと ランナウェイ ハリケーン) ペドロ&ガブリシャス(五番街マリーへ ジョニィへの伝言) 沢田研二(勝手にしやがれ TOKIO) たま(さよなら人類)

欧陽菲菲(ラブ・イズ・オーバー) とか

最近聞き始めたのはDragonForceぐらい

ほんとに30代がなにを聞いてるのか全くわからないし

さまぁ~ず番組中学校の時体育祭で流れてたあの曲がセンチメンタルバスの「Sunny Day Sunday」って知ったぐらい

まぁそんな話する相手すらいないわけですが

追記 15時00分

一番最新で聞いたの新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」だけだわ…

2023-08-07

ラッツ版の「夢で逢えたら」の編曲したのって、踊る大捜査線テーマ曲書いた人なんだね。知らなかった。

2023-07-20

キングオブコント2023札幌予選

ちょっと前の話だがキングオブコント2023の札幌予選を見に行ったので備忘録

6月17日、会場は札幌コンベンションセンター小ホールMC龍見審査員HBCテレビマン2名。

コントタイトルこちらで任意につけたもの

Aブロック

・電人バンドトイレ貸して」(通過)

札幌吉本1年目のコンビ。1年目ながらUNDER5 AWARDでは3回戦に進出経験あり。トップバッターにしては上々のウケで会場を程よく暖めてくれた。

会話主体いかにも漫才師コントという感じだけど、テンポ滑舌もよくて上手。

ゴールデンルールズ「カフェ」(通過)

札幌吉本の中堅コンビ。珍しくボケとツッコミがいつもと逆だったが、違和感なし。電人バンドの作ってくれた空気に乗って、2番手にしては随分と沸いていた。

荷物を持ち込むネタなのだが、ネタ直後に学祭営業直行することを知っていたので、これ持って行くのか……という裏笑いもついつい出てしまった。

・こばたいたZ「タクシー

アマチュアコンビ。勢い任せのネタが多い印象だったが、今回はちゃんと作り込んだネタだった。唯一のタイムオーバーとなり、爆発音オチ台詞かぶってしまった。

やすと横澤さん「Mr.マリックマジックショー」

個人事務所合同会社TOTONOU」所属フリーコンビ。ほぼ出オチだったが最初の大爆発を起こし、その余韻で2分間を走り切った。

ねこ超人ゾンビ

札幌吉本2年目のコンビ。1回戦にしてはメイク気合いが入っていた。ボケの声が昔に比べると随分通るようになったなあ。

・イノセラムス「親子」

札幌吉本3年目のピン芸人同士の男女ユニット最初バラシがすぐに理解されず、その後は伝わったもののそのままズルズル終わった印象。

・秘蔵「鮭」(通過)

札幌吉本1年目のコンビ。狂った設定とコンビ揃ってのクソデカボイスに圧倒されて大ウケ。

電人バンドと秘蔵は良いライバル関係という感じでいいな。芸風が正反対なのがなおさらそれを引き立たせてる。

Bブロック

・ひとくちの季節「飲み比べ」

男女コンビ札幌NSC生。ボケ女性の方は滑舌はいいけど声量が小さいので、笑う前に聞き入ってしまった。

補色サッカーボール

札幌吉本1年目の男女コンビ狂気じみた設定でかなり面白かった。

舞台が低く客席がフラットな会場だったので、寝転がるくだりが多いと後ろの客に見えづらくて、それがネタクオリティの割にウケが伸びなかった原因かも。

だんだん上手くなっているコンビなので、成長すれば北の蛙亭になれるかもしれない。

・華花クラッツ「ドッキリ講座」

札幌吉本2年目のコンビ。新しく結成したばかりで、これがコンビとして初舞台らしい。とにかくバカバカしいコントで、勢いで押し切っていた。たぶん台本だけ読んでも面白くない。

ポティト「献血

札幌NSC生。狂った演技が面白かったけど、あまり印象に残らず。ツッコミの人はしずるKAZMAに似てると思う。

明日は我が身「マッチングアプリ

札幌学院大学お笑いサークル大学生コンビ補色と同じく床に寝転がるくだりが多いので後ろの客席からほとんど見えていなかったと思う。

Cブロック

・まごのて「新規プロジェクト

太田プロ札幌の、50代社長と30代フリーターのコンビ漫才ネタを作り替えたコントなので、会話のやりとりだけ。折角コントなんだからもうちょっと動きも入れていいのに。

まあこのネタ漫才になる前にさらに違う設定のコントであったことも覚えているが。社長は本当に社長なだけあって、社長役のリアリティがすごい。

・さとうがし「美容院

北大落語研究会の男女コンビ。とにかく元気で分かりやすネタだったので、ウケ量の割に印象には残っている。

ミクロポエジー弁当屋

札幌吉本ピン芸人同士のユニット事務所の先輩であるMCコンビ名を間違えられていた可哀想な二人。

弱々しいツッコミの嘆き節が好きなんだけど、いつもより物足りなかったかな。

金魚強盗2「空き巣

本物の金魚相方と言い張っている札幌アングラ芸人の雄。たぶん札幌芸人の中で全国的には一番有名。

大人の事情から、賞レースとき金魚人間態になったというていで人間相方を用意するのだが、その相方はずっと隠れて外に出ないという激トガりなネタだった。相変わらず「コンビ」の概念を壊そうとしている。ルールギリギリを突くのが持ち芸みたいになってるので、賞レースのようなガチガチの場だと輝くけど、もともとなんでもありの地下ライブとかだと当たり外れが激しい。

まあまあウケていたが、一番ウケたのは本筋とあまり関係ない札幌ローカル地域ネタ

リングリンデ「アプリコットベイビーカバーナイト

札幌吉本リアル母子コンビ。特技のスラップベースを活かした音楽コント

Dグループ

・びぶん「内見

札幌インディーズライブに出ている若いアマチュアコンビ

ピンネタバージョンも別のライブで見たけれど、ボケ台詞回しが独特なのでコンビネタの方が良い。衣装はそれでいいのか?とも思ったが。

・高速ぷりん恋愛

北大落語研究会所属大学生コンビ北海道大学お笑いコンテストの初代チャンピオン。「こんな彼女は嫌だ」大喜利ネタ。もう1個時事ネタ系の強いボケがあれば通ってたかも。

・激チャリペットショップ

札幌NSC3期生の、オネエと元警察官コンビツッコミが元警察官だけあってモデルガンの持ち方が様になっていた。様になりすぎてて逆にネタ邪魔になっていた気もする。前半はワチャワチャとして楽しいネタだったが、後半で展開が飛びすぎて失速。

安心世代誘拐

男女コンビ男性の方がピンでインディーズライブに出てるのを見たことがあるけど、コンビでは初めて見た。女性の方がめちゃくちゃ演技がうまいあんな勢いあるキレ芸できる女芸人うそういない。

三好ポロミン「独りごとを言ってるおじさん」(通過)

札幌の地下芸人ロベルト三好ポロミンかかずによるユニット。街なかで見かけるヤバいおじさんというすでにこすられまくってるテーマだけど、こんな斬新な切り口があったとは。発想の良さという点では今回ナンバーワンかも。

・コロネケン「診察」(通過)

北海道住みます芸人札幌吉本エース格のコンビ伝統的に漫才が強い札幌吉本では珍しくコントをメインとしている。

今回の圧倒的イチウケ。後半は全ての台詞がハマっていて、拍手笑いが鳴り止まなかった。

Eブロック

・ノーチラス「夜行バス」(通過)

札幌吉本ピン芸人、中(ちゅん)と花敷こーようのユニット。中は50代半ばから芸人になったリアルなおじさん。

とにかくリアルなおじさんであることを上手く活かした設定になってて良かった。ある意味「生身のおじさん」を使ってモノボケをする一人コントともいえる。

コンビ解散以降なかなか相方の決まらなかった二人だけど、相性がいいのかもしれない。

・優主義審判

アマチュア社会人コンビ気合いの入った小道具を作ってきていた。台詞は全て録音のナレーションネタ中は一切喋っていない実験的なネタ

毒の強い芸風はい意味アマチュアらしくて好感を持てる。

心理「ロン毛」

今回唯一のトリオ札幌NSC生。ひたすら踊っていた。

スクランブルプロポーズ

札幌吉本の若手コンビ苫小牧出身で、北海道住みます芸人。UNDER5 AWARDでは3回戦に進出

ボケのとしきの見た目を活かした分かりやすネタでよくウケていた。

しろっぷ「人質」(通過)

北海道住みます芸人で、札幌吉本を退社してトリプルワンという事務所にいる。

ライブシーンからしばらく離れているコンビなのでネタは久しぶりに見たけど、昔よりも円熟味を増した気がする。吉本時代はこういう哀愁のある笑いはあまりなかったんじゃないか

通過予想

電人バンドゴールデンルールズ、やすと横澤さん、秘蔵、コロネケン

実際の通過

電人バンドゴールデンルールズ、秘蔵、三好ポロミン、コロネケン、ノーチラス、しろっぷ

7組通過は例年より多い。そしてNSC3期生の快進撃がすごい。

三好ポロミン、ノーチラスあたりはなかなか攻めた審査だなあ。でもキャラよりもアイデアで魅せたネタだったので、東京の2回戦でも通用するかもと思えるのはこの2組なんだよな。

ノーチラスの二人はおそらく賞レースの1回戦を突破したのは初めてのはず。報われてほしい。コロネケンは毎年札幌予選のイチウケなのでそろそろ準々決勝行ってほしい。

やすと横澤さんが落ちたのは意外だったが、出オチで走り切るネタはどんなにウケても評価しないということなのか。

2023-07-12

品のない音がそんなに好きか?

ヴァイオリンの弦の話。

前提として、弦を変えたくらいで演奏の質が向上するほど、ヴァイオリン簡単楽器ではない。

なのでヴァイオリンの弦は好みとコスパで選ぶことになる。

結果、プロアマわずほぼ数種類の定番製品に偏って選ばれてきた歴史がある。

それが今世紀になって勢力図が書き換わってきたというか、ある老舗が出した新製品大人気になっている状況。

これがどうにも理解できないという話を書いてみる。

最初に、ヴァイオリンの弦の最高級品として長らく、そして今なお君臨するオリーブという弦を紹介する。

こちらの試奏の通り、まるでオペラ歌手のような「美しい」以外に形容のしようがない、艶やかに朗々と鳴る、素晴らしい音だ。

正直、これを超えるクオリティの弦はないと断言できるレベル

次に紹介するのが、弦の定番としてプロアマわず最も広く普及しているドミナントという弦。

今風に言うなら上述のオリーブの、ジェネリック的な立ち位置を目指して元々は開発されたそうで、コスパの良さとプレーン音色大成功

とりあえずこれさえ張っておけば、あとはなんの心配も要らないと断言できるくらい、デファクトスタンダードな弦だったり。

通常は4本ある弦のうち最高音だけゴールドブラカットの0.26mmという弦にした組み合わせで使うのが定番

というか、楽器屋の展示品に張ってある弦は高確率でこの組み合わせ。

試奏の通り、温かみのある印象的な音がナイス

というわけで、少なくとも20世紀が終わるまでヴァイオリンの弦はドミナント一強で金持ちオリーブ、こだわりが強いごく一部がその他諸々…というチョイスだった。

それが今世紀に入り、エヴァ・ピラッツィという弦が登場して変わり始めた。

今ではこの弦、プロでも愛用者が大勢いるだけでなく、音大生やアマチュアにも大人気の弦になっているという有様。

しかしこの弦、自分には全く良いと思えないのだ。

この試奏を聴いて読者諸兄はどう思うだろう?

かに分かりやすく華やかでインパクトある音だが、それ以上に品がない

華やか≒音の通りがよく刺激的である反面、ヴァイオリンの持ち味である音の上質さが消えてしまい、嫌らしすぎるサウンドに感じてしまう。

例えるならオリーブドミナントが全年齢向けイラストなのに対し、エヴァはR18っぽさが半端ないのだ。

あるいは濃い味で一口から胃袋を掴みに来るB級グルメとか、生地よりもクリームフルーツばっかりが主張するケーキみたいな。

そりゃ手軽に派手な音を量産できるだろうけど、ヴァイオリンをそんな安っぽいツールにしないでくれよ…という感じ。

で、これはおまけなのだが、自分みたいな人間向けのつもりなのか

「そんなあなたのために、あのエヴァ上位互換製品があるんですよ!」

と言わんばかりの、エヴァ・ピラッツィゴールドという弦があったり。

しかし…肝心の無印エヴァと変わりすぎだろ!

しかも悪い意味アルトっぽいというか、籠もったサウンドしか聞こえないのが残念。

なので全然上位互換じゃねーし。

ということで、弦は引き続きドミナントオリーブリピートしようと思う。

2023-07-06

ミスター・ポポラッツ&スター

80年代に「ラッツ&スター」というソウルファンクバンドが人気だったのを知ってますか?(憶えてますか?)

7人のメンバーのうち4人のボーカルが顔をアフリカ系アメリカ人風に黒く塗り、白い手袋をして歌うというスタイルバンドです。


当時小学生くらいだった世代には『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』と

同時期にヒットしてた『め組の人』を歌ってたグループと言った方がはやいかもしれない。


今だったら説明するまでもなく

「顔を黒く塗って、白い手袋して、黒人音楽やるってミンストレルじゃん」

「ヤバくない?アンチポリコレ過激派かなにかなの??」

ってなると思いますが、当時はインターネットがなくて、ミンストレルがどういう歴史的意味を持つのか誰も知らかったのと、

欧米コンプレックスバリバリの現役で、洋楽エライ日本歌謡曲ダサいJ-POPという言葉もない)

という構図が確固としてたこともあって、洋楽風の「オシャレな音楽」として普通に受け入れられてました。


まぁ、本当にオシャレな人は元ネタ洋楽聴いてたかもしれないけど、日本歌謡曲チューニングされた耳でもわかる

昭和大衆向けにアレンジされた「洋楽風」歌謡曲って感じですね。今思えば。


で、鳥山明ですけど、『Dr.スランプ アラレちゃん』というギャグマンガデビューた当時は、

アメコミ風」のテイストを取り入れたちょっとオシャレな画風のマンガ家ってイメージがありました。


アメコミ風」といっても、80年代というまだまだ欧米コンプレックス特に米国コンプレックスが強かった時代に、

西洋っぽい絵柄を雑に「アメコミ」と括っていただけで、必ずしも「アメコミ」を参照してるわけではないです。

大友克洋元ネタメビウスだと知ってるような人でも、メビウスアメコミと言ってしまうような時代だったので…)


とにかく、当時の鳥山明の絵は、同時代の、昭和臭のつよい、あか抜けない絵柄のギャグ漫画家の表現とは

一線を画す新しいものとして受け入れられていたのは間違いないと思います


そういう位置付けの(そぅいう作風の)作家ですから、当時のハリウッド映画ドラマからも、

キャラクター造形に限らず色んなカタチで「進んだアメリカ風の」表象を取り入れていて、

それを見た当時の小学生は「最先端ハリウッドっぽい感じが入っててカッコイイ!」と感じていた筈です。

(都合の悪い部分だけ選択的に記憶喪失になってる人も多いみたいですが…)


そんな風に無邪気なあこがれから輸入したイメージの中には、当時アメリカではすでに問題視されつつあった

黒人ステレオタイプも混じっていて、その具体例がDr.スランプサンデーブラザーズだったり、

ドラゴンボールブラック補佐だったり、ミスター・ポポだったりするは事実として認めざるを得ないと思います


似たような例として、FFVII Remake の開発主要メンバー野村哲也だったと記憶している)が

バレットキャラクター造形(見た目に限らず)には、80年代に見てたハリウッド映画の影響を受けた

黒人ステレオタイプが多分に入っていて、アップデート必要な部分が多かったが、

古参ファンから日和った、ポリコレだ、と言われるのも嫌なのでバランスに苦労した」

という主旨の発言をしてたということもあります


まり何が言いたいかというと、80年代から90年代前半くらいには欧米への憧れとか、

昭和的な貧乏臭さを回避するための手法として、無邪気に海外メディアから表面的な「イメージ」を

頂いてくることがよくあって、そうやって大量に輸入された表象の中には、

ネットが普及して、リアルタイムに(微妙文脈ニュアンス込みで)情報が入ってくる今なら

決して肯定的引用をしないようなものが混じってることがあるよ、ということです。


そして、ラッツ&スターミンストレルのようなものなら

無知ゆえにウッカリやっちまいました。でも、アメリカとか黒人音楽への憧れが大きかったことを分かってください」

みたいな感じで間違いを認められるのに、アニメ漫画の事となると

ポリコレによって表現の自由が侵害されている!」と噴き上がってしまうのは何でなんだろうか?という疑問…


黒歴史黒歴史として認めてしまった方がよくないですか?

2023-02-21

もっと売れてもよかったあの頃のバンド3選

さっき昼飯の弁当を買いに外に出たら寒すぎてサムシングエルスになった。


ここでいう「サムシングエルス」というのは我々の世代ではけっこう売れたバンドで、私が最初に知ったのはNHKみんなのうた」で流れてた「反省のうた」という曲だった。

けっこういい歌だなーと思って聞いてたのを思い出す。

しかしその後、鳴かず飛ばず解散危機となる。


そんな中、「電波少年」というテレビ番組企画の中で「ラストチャンス」という曲を作成してミリオンセラーオリコン1位を取る。

この曲をきっかけにめちゃめちゃ売れた。紅白にも出た。我々の世代サムシングエルスを知らない人は少ないはず。

こうやっていい曲を作ってるバンドが売れるのはいいことだと思う。


けど、最近ふと思うことがある。

もっと売れてもよかったミュージシャンが他にもいたよね。

ちょっとしたきっかけがあれば第二のサムシングエルスになっていたかもしれないバンド

もっと売れてたらもっと長く活動して良い曲を作り続けてくれたかもしれない。


というわけでここでは私が思う、もっと売れてもよかったミュージシャン勝手に選出するよ。


3位 ブラッツ・オン・ビー (1990-1999)

ラッツ・オン・ビーも最初に知ったのは「みんなのうた」だったと思う。

私が好きなのは3rdアルバム『ゆらふわ』で、あの頃はヘビーローテーションで聴いていた。

一番のお気に入りは「アポロ

もの悲しいメロディーがとても好きだ。


他にも、「世界を変えて」や「ゆらり ふわり 行こう」も好きだった

あんまり知られてないと思うけど、名曲が多いと思う。

なんで売れなかったんだろう?


2位 ザ・カスタネッツ (1987-2000)

ザ・カスタネッツは知っている人も多いと思う。

一番有名なのはアニメGTOエンディング曲「ねない ねない ねない」かな。


私が好きなのはムーンパレス」や「僕はそれがとても不思議だった」。他にもいい曲がたくさんある。


そこそこ売れた印象だけど、やっぱり大半の人が知らないという意味で、もっと売れてもよかったのではと思う。


1位 中村一義 (1997-2003)

中村一義はけっこう売れたしコアなファンがたくさんいるが、メジャーにはなれなかった。

オリコン13位の「セブンスター」が一番有名な曲かもしれない。

オリコン16位の「新世界」もいい曲だ。


私が一番好きなのは永遠なるもの」だ

「すべての人たちに足りないのは・・」のところの歌詞がとても好き。


中村一義は私にとって「青春」と言い換えてもいいものである

1stアルバム金字塔』を初めて聞いたときの衝撃は忘れられない。

これはミスチルを超えるぞ、と本気で思った。


でも、そうはならなかった・・そうはならなかったんだよ・・ロック・・

から、この話はここでお終いなんだ。

2022-12-27

anond:20221226201351

Wikipedia日本語版タイトルから検索しておいたよ。

あっちこっち

あっぷあっぷ

ほっともっと

もっと桃っ娘

やっちゃった

アックアック

アックトップ

アップセット

アッ・サッフ

イットバッグ

ウッチャッサ

ウッドチップ

ウッドデッキ

エッグカップ

エッグノッグ

エッジウッド

オッソブッコ

オットリッチ

オットロット

カッサテッラ

カッシネッレ

カッチュッコ

カットアップ

カットガット

カットグット

カットバック

カットレット

カップヘッド

カップワッズ

キックバック

キッズグッズ

キッズネット

キットカット

キッドカット

キッドナップ

クックカップ

クックパット

クックパッド

クックピット

グッとラック

グッドウッド

グッドプット

グッドラック

グッドリッチ

ゲットアップ

ゲットバック

ゲットラック

コックコック

コックピット

コッタネッロ

コッレパッソ

ゴッタセッカ

ゴッドリッチ

サックバット

サックパック

サッタヒップ

サップウッド

ザックパック

シットアップ

シットヘッド

シップレック

シップロック

ジックザック

ジッグザッグ

ジップロック

スッパラッパ

ズッカレッロ

セッテベッロ

セットアップ

セットバック

ソックタッチ

タックトップ

タッグアップ

タッグマッチ

タッチアップ

タッチパット

タッチパッド

タッチフット

タップリット

チックタック

チックリット

チッタデッラ

チップキック

チップセット

チップレット

テックボット

テッドラッソ

デッキリッド

デッドウッド

デッドヘッズ

デッドヘッド

デッドロック

トッテリッジ

トップハット

ドッグウッド

ドッグレッグ

ドッダベッタ

ドットネット

ドットハック

ドットマック

ドットマップ

ナッジナッジ

ナッツメッグ

ナッドサット

ナップサック

ナップザック

ニッカボッカ

ニッカポッカ

ニックカッツ

ニックナック

ネッツカップ

ネットアップ

ネットトップ

ネットハック

ネットブック

ネットロック

ノックノック

ノッチバック

ハッチバック

ハットラック

バッキアッカ

バックアップ

バックネット

バックパック

バックラッシ

バッハラッハ

パッとサッと

パックボット

パッサテッリ

パッソセッテ

パッドフット

パッドロック

ヒッチコック

ヒットビット

ヒップアップ

ヒップホップ

ヒップポップ

ビックハット

ビックマック

ビッグウッド

ビッグエッグ

ビッグシップ

ビッグトップ

ビッグドック

ビッグドッグ

ビッグハット

ビッグヒップ

ビッグフット

ビッグヘッド

ビッグホップ

ビッグポップ

ビッグマック

ビッグリップ

ビットマップ

ピックアップ

ピッチアップ

ピッツェッタ

フックアップ

フットバッグ

フットマップ

ブックマッチ

ブックレット

ブッジェッル

ブッツバッハ

ヘッジホッグ

ヘッセネック

ヘッドセット

ヘッドバット

ヘッドバッド

ヘッドロック

ベッツェッカ

ペッシネット

ペッパピッグ

ホッグバック

ホットクック

ホットドック

ホットドッグ

ホットハッチ

ホットモック

ホットラッツ

ホットロッド

ホップホップ

ボッティッダ

ボットネット

ポッツァッロ

ポッツィッリ

ポップアップ

ポップラップ

ポップロック

マックチップ

マックハック

マックブック

マックミック

マックルック

マッシニッサ

マッタレッラ

マッチカット

マッチロック

マットパット

マッドドッグ

ミックマック

ミッサネッロ

ミッドシップ

ミップマップ

モックアップ

ヨックモック

ラックサック

ラットリッジ

ラッドボッド

ラップトップ

ラップロック

リッチドッグ

ルックバック

レッグカット

レッケレッカ

レッジェッロ

レッツタップ

レッドウッド

レッドエッジ

レッドゴッド

レッドチップ

レッドドッグ

レッドネック

レッドハット

レッドブック

レッドボット

レッドボッド

レッドロック

ロッカセッカ

ロックアップ

ロックウッド

ロックナット

ロックバット

ロッグウッド

ロットアップ

ロットロット

ワッツアップ

ワップマップ

笑って笑って

2022-06-07

hesopennさんの特にアレだった部分

誠実さがどうこうってのとhesopennさんが話題になってるので

表現問題とは関係ないけど自分がこの人の過去ブコメでウケた奴を引用してみる

数学の未解決問題に『1億2000万円』の懸賞金がかけられる→内容は簡単理解できます数学自慢の方々挑戦してみて

https://togetter.com/li/1742307

hesopenn 2021/07/09

テレンス・タオがまだ解けてない問題一般人が解けるとは思えない。

こんなのがトップコメになってたのを最近見つけてホントはてなって門外漢したり顔してそれが持て囃される場所で酷いと思ったわ

ラッツ予想に関しては現時点でテレンス・タオが「適当確率測度の元では測度1の例について予想が殆ど正しい」事を示したのは確かだけど

これって既にコラッツ予想で分かってる結果をブラッシュアップした定理に過ぎないのよね

確率測度を設定するやり方自体は既にコラッツ予想で別の人達が進めてたのをテレンス・タオが洗練させてより予想を解決へと近付けたんだ

他にもテレンス・タオって既存の結果をブラッシュアップする事が多くてどちらかというと凄い秀才で発想力で他の数学者達より優れてる訳じゃない

例えばコラッツ予想では無いけど「特定の数列の中に10,13,16,19,22,25みたいな特定の長さの等差数列が含まれている」という類の問題が昔から研究されていて

テレンス・タオは「素数列の中に5,11,17,23,29という長さ4の等差数列があるが、もっとずっと長い任意の等差数列がある」という定理証明したのが評価されていて

彼がフィールズ賞を取ったのもこの結果が主要な理由の一つになっている。

もっと長い素数の等差数列として「199,409,619,829,1039,1249,1459,1669,1879,2089」とか長さ10の列があるけど、長さ100、長さ1000、幾らでも長い奴がある訳だ)

しかしこの定理についても割と似たような結果・似たような手法は既に存在していたのでテレンス・タオはやっぱり秀才として頑張った結果だって分かるんだよね。

そしてこの一連の問題の中には今のところ最終的な予想として「逆数の和が発散するような自然数の数列の中には幾らでも長い等差数列が入っている」という予想がある

例えば素数の一つ一つにある程度に数を足したり引いたりした数列(12,13,15,17,31,33,37,39,43,49,...みたいに適当10足したり20足したり30足したりする数列)とか

こういう数列は足してく数が比較的少なければ1/12+1/13+1/15+...という逆数の和は無限大に発散していく。こういう数列は必ず長い等差数列を含む訳だ。

この予想に関しての最近の進展はテレンス・タオとは違う人達によって成し遂げられてきている。

「長さ3の数列が入っている」は証明されたし「長さ4の数列が入っている」も部分的には証明されてきた。

証明してきた人の中にはhesopennさんの言うような「一般人だっているんだよねぇ…

別にテレンス・タオが関わらなくても解決しそうな勢いではあるんだ。

この最終的な予想はテレンス・タオ解決出来てないので一般人には無理だ…なんて賭けには分野内数学者も昼飯一回分以上のお金も賭けたくないだろうね。

さて、なんで自分がコラッツ予想と違う上記の例を持ち出したかというとコラッツ予想の現在のテレンス・タオの結果には

上記の例で使われているようなテクニックも多分に使われているんだ。

からラッツ予想だって上記の例と似たようなやり方で解ける問題である可能性は結構あって「一般人」が証明する可能性は大いにあるし

自分の分野外の事象についてしたり顔で言うhesopennさんには大ウケしてしまうし

まさかhesopennさんは数学に対して素人以上の人じゃないですよね…?)

こういうのをスターで持て囃しちゃうはてなブックマークもちょっとどうしようもねぇコミュニティだって思ったね。

数学話題出来るからついついhesopennさんをネタに色々と書いちゃったよ。

あと何かテレンス・タオを下げてしまうかのような文章を書いてしまった事は申し訳ないと思う。

彼は偉大な数学者ではある事は間違いなく、自分もずいぶんと彼の結果に助けられてはいるんだが…

2022-04-25

anond:20220425010538

横だけど、例えば「コラッツ予想がおおよそすべての正の整数について成り立つことが証明されましたね」とか?

2022-02-19

anond:20220219095150

ラッツ予想を解いてほしい。

答えを教えてくれたら、それで懸賞金もらいに行く。

これでおっちゃんの貧困問題解決する。

2021-08-19

anond:20210329024824

答に表記揺れがある悪問

正:人力検索

誤:人力検索はてな

誤:シルヴェスター・スタローン

正:パラッツォ・デル・フレッド

誤:ジョリッティ

  • 笑って

正?:いいとも

誤:ハハハ

誤:ワハハ

誤:黄緑

誤:首

正?:から

誤:からばこ

誤:ウォーレンクロマティ

正:Blue-Ray Disc

誤:Blu-Ray Disc

誤:Blue-Ray Disk

誤:13代目

参考

https://anond.hatelabo.jp/20210216103719

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん