「軽蔑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽蔑とは

2007-10-25

適当

皆は強いな。働いてる人って強い。私は駄目だ。人も不慮の死も怖い。

皆辛いならどうして子供産むの?母に聞いたら「欲しかったから」って言ってた。

産まれた時はそれはそれは嬉しかったんだって。でも今は凄く苦しいんだって。

何だか奈落に落ちてみると世界が違って見える。あぁそうか、だから皆荒んでたのかって今更気付く。

昨日夜中に変なサイレンが聞こえて恐かった。戦時中サイレンみたいだった。

おかしいな・・・もっと幸せに生きていけると思ってたのに・・・可能だと思ってたのに。

「もう悩まないで、きっと良い事あるから」なんて嘘なんだ。醜い物全てが本当なんだ。

どうして最初からそう教えてくれなかったの。我侭に育っちゃったじゃない。

どうして駄目な血筋なのに産んじゃったの?またこんな子が生まれるって分からなかった?

孤独だ。家族家族で想い合ってると思ってた。でもほらやっぱり本性が出てきた。

皆鬼だったんだ。でも私も鬼だな。

友達もいないし家族ももう絆無いし相談する相手もいない。

無理だ。自分をコントロールできない。

選択肢は狂うか人生捨てるか開き直るか苦しみ続けるか死ぬか賭けをするか。

どれも悪魔の潜む恐ろしいカードばかりだ。

家族物のドラマって嘘物なんだ。だって本当に困った時は助け合わないもん。

ドラマの中の家族って、恋愛喧嘩とか結構幸せの中にある物の中で悩んでるじゃない。

生きるか死ぬかとか豹変とか裏切りとか陥れとか絶望とか住む所が無くなるとか・・・

そういった時に他の人はどうしてるのか教えてくれないじゃん。

幸せ家族だったのに、やくざのような親戚が全て持ち去ろうとしてる。法に守られながら。

弁護士にも裏切られ、散財しかできない親戚の元へと私達が生きる為の最低限のお金と土地が奪われる。

その上被害者ぶってる。お蔭で父も母も一生不幸な人生でしたって結末送る事になる。憎い。

私が全て悪い。だからなんで産んだの。産まなきゃ死なずに済むのに。

追い詰められる事も無いし、軽蔑される事も無いし。

私の幸せのピークは小学校の頃までだった。

犬飼ってて可愛かった。凄く可愛かった。友達も沢山いたし、家族全員仲だって良かった。

私は頑張り屋だった。中学からは違うけど。

笑顔が嫌だ。苦しいくせに笑わないでよ。皆幸せなのに何で私達だけって思っちゃうじゃない。

元気が出ない。家族を支えるだけの元気が出ない。家族は私のせいでばらばらだ。

ごめんなさい。弱くて、頑張れなくて・・・怒らないで。怒鳴らないで。もう家族を苛めないで。

人を憎まないで。人を憎んでしまったら幸せに生きれなくなる。

駄目な人は一生直らない。恐い。母の罵声が恐い。父の怒りが恐い。兄の蔑みが恐い。

「こういう時もあるさ」じゃない。これが本当の姿だ。家族ったって「家族」じゃなくて「人と人」だ。

家族が大好きなのに素直になれない。凄く感謝してるのに感謝し辛い。

皆に幸せになってほしい。世界中の生き物に。一切子作りをやめて、皆で餓死したら皆が幸せになれるかなって変な事考えた事ある。

どうしても、昔あった残酷さが再び出てこない。残酷さが無ければ生きていけないってようやく分かったのに。

八つ当たりはしちゃいけないって思ってたけど、残忍な目に遭っても犯人に仕返しできない場合はどうしたらいいの?

弱い者虐めをしない事だけが自分の誇りだったけど・・・しなきゃ生きていけないの?

だけど弱い者虐めをする人って大抵幸せの絶頂期にいる人が多い気がする。

自分を殺そうとしても、本当に殺したい相手は私じゃない。私よりもっと酷い人はいる。

あのね、昔両親がたくさん助けた親戚に全て奪われるんだ。あの人達って人間なのかな?

母は毎日辛そうだ。笑顔で接しても駄目だった。神様が本当にいるのなら、家族幸せにしてください。

一生皆が幸せに暮らせるなら死んでも良いくらい。

自分の世界を持ちたいな。さも自分が全て正しいかのようなオーラを放ちたい。堂々と。

で、傷付いて勝手に泣いて変な人と思われたい。後ずさられたい。

あぁもう・・・傷付かないように生きてると嫌われるだけだ。

じゃあわざと傷付くように生きたら誰か好きになってくれるかな?

ズタズタになっても狂いたくないし僻んで人の不幸を願いたくない。のが理想だけど逆行ってるなぁ。

母の生き方は複雑すぎて正しいのか間違ってるのか分からない。

悪い事もしてるけど、皆の為にやった事なら正しい事なのかな・・・分からない。

母は家族とご先祖様の為に頑張ってきたんだって。

人を信じちゃいけないって昔教わったな。ちゃんと守ってるよ。お母さん。

あぁもう分からない。どうすれば良いか分からない。最善を尽くしたつもりでいる。

兄は地獄なんだって。嘘吐き。一番幸せ者のくせに。最低限生きる為の能力が備わってるくせに。

人の気持ちを軽視して傷付けたから、それが返ってきただけじゃない。どうしてアンタだけ愚痴言うの?

何もしなくてもすぐ仲間に入れてもらえて、好かれて、慕われて。いいよなー。

遠くから見ると良い香りがして、近付くと棘が痛むタイプなんだよね。

2007-10-20

不気味の谷

機械のような人間人間のような機械に相対したとき、人は好奇心か、嫌悪か、感動か、何らかの感情を引き起こすものらしい。走るようになったホンダASIMOトランペットを吹くトヨタロボット子供たちの人気者だし、大人さえ惹きつけられずにいられない。また、道化師人間未満の存在として軽蔑されていたが、派手な衣装や行動で人を楽しませるだけでなく、無礼な言動を自由に発することが許されていたと言う。

人間未満の「何か」への嫌悪の感情は、ロボットに対する「不気味の谷現象」道化に対しては「道化恐怖症」なるものが知られている。

初音ミク奇妙な透明感のある歌に「感動」する人たちがいる。そしてまた、人工的な合成音声の歌を、激しく「嫌悪」する人もいる。音楽に対する感情はとても主観的なものだから一概には言えないけれど、アトムのようなロボットを実現する困難さに比べれば、聴覚だけが不気味の谷を越えたボーカロイドは、はるかに容易に実現できてしまうのかもしれない。

ところで、ロボット研究を突き詰めていくと、「人間とは何か?自分とは誰か?」という、自分自身をめぐる問いに直面せざるを得ないのだという。機械のような人間を、あるいは人間のような機械を、峻別し、嫌悪したり、称賛したりする僕たちはいったい誰なんだろう?

2007-10-09

いじめ

http://school.2ch.net/campus/kako/1022/10229/1022941391.html

いじめやる奴は犯罪者にしか見えん。いじめっ子を庇う学校って腐ってる。

いじめられっ子いじめっ子を殺しても無罪って事にすると美しい日本になると思うよ。

「ま、いじめられるような弱いヤシには生きてる価値はなしって事で」

これって日本政府の代弁かな?代弁だよね。

つまり虐められたら相手を殺せって事だよね?

そうすれば生きてる価値が生まれるわけか。

http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50489867.html

この人の家族が可哀相だ・・・

この人は家族が不幸にさえならなければ、やりきった感に溢れてた(やるべき事をやって清々した)と思う。

無理解の連中が毎日毎日家に押しかけて嫌がらせしたんだろうな・・・

だから・・・無差別殺人には全く同情どころか軽蔑以上の事を思うけど、

こういうやるべき事が一つしかなくなった人の殺人は同情してしまう。

2007-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20071007234402

親のあからさまな差別心に気付いたときって子供は結構傷つくんだよね。うちも親が保守的だったからわかります。

そのことで反抗心が芽生えたり、親を軽蔑したりすることもあるし、普段から親がコントロールしすぎて子供が不満を持ちすぎていると、わざとそういう人と付き合ったりグレたりする。

子供コントロールしようとする力があまりにも強いと、一番親の望まない結果をみずから体現したりする子もいるんだよ。

そういうときに増田さんはどうやって対応するのかね。見守れるものならニヤニヤしながら見守りたい。

2007-10-04

[][][][][]ねたみ・批判にあった時

パワハラや虐めは録音で第三者に提示すること 低コストで防水ボイスレコーダー製作 - YouTube

東芝現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネスオンライン

ICレコーダーを家中に仕掛けておいた

部屋にボイスレコーダーを仕掛ける

圧迫面接やら、内定辞退にあれこれみたいなのは、誰かが録音してネットに流して炎上みたいなのが2~3回起きて、ニュース沙汰になれば、衰退するんじゃないかね? いいか悪いかは別として - 情報の海の漂流者

高嶋政伸夫婦で話題の隠し録音「刑事無効民事有効」と弁護士│NEWSポストセブン

秘密録音 - Wikipedia

知らない間に同僚が会話録音!社内は疑心暗鬼…広がる秘密録音トラブル : J-CASTテレビウォッチ

身の回りの音(会話)を録音し続け、タップひとつでスマートフォンに保存するウェアラブルマイクのKapture | TechCrunch Japan

はてなブックマーク - その会話、録音されてます タクシー・コンビニ・病院で… : J-CASTテレビウォッチ

[悪口][ICレコーダー][録音]会話は録音される時代

1分間でも嫌いな人については考えない。アイゼンハワー

隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけないもの。アウレリウス

腹六分のつきあい 膝の上に上がるから頭をなでてやったら、いい気になって肩まで登ってくる奴がいる。それを放っておくと今度は頭まで登って、顔まで舐めだす奴がいる。俺はそういう奴が大嫌いなんだ。

浴場での出来事、つまり湯をはねかける者、押す者、罵る者、盗む者

朝起きたら自分にこう言い聞かせる。おせっかい、恩知らず、威張りやさん、裏切り者、やきもち焼き、社会性のないやつ、こういう連中を避けて通ることはできない。

最高の復讐は幸せに生きることだ。

コミュニケーションにおける最大の問題はそれが達成されたという幻想

大事を小事の犠牲にしてはならない。ゲーテ

自己向上

人の悪口を言う暇があったら自分の事を向上させる方がよい。

自己の向上を心がけている者は、喧嘩などする暇がないはずだ。

知識への投資が最も利回りが良い

[タルムード]金は奪われても知識は奪われない

去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。

勉強する事は自分の無知を徐々に発見していく事である。デュラント

なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

あいつは人生のどっかで人を怒鳴るってことを覚えちまったんだな

コピペ 学習された無力感

無力と放棄態度を、スカタン上司に調教され、そして再び以下ループ、か。

あなたのためを思って」と言う人に対しては、まず、

自分のために生きてください」と、言葉を返していきましょう。

意外にも、めちゃくちゃ励まされる叶恭子の名言集 - NAVER まとめ



あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない

自分を大切にすることだ。

自分を大切な人間だと思えば、自分感情を他人の意のままにされることなど決してありえない。

から他人を許すのは、他人の意のままにならないための手段なのである

ウエイン・W. ダイアー

【人間関係】他人を許すのは、他人の意のままにならないための手段なのである。

結局ものすごい憎しみがあると、自分いちばん辛いんで。そっから脱出するには、相手を許すしかない。敵を許すしかないんだという結論に彼は達して。それで救われるんですね。

町山智浩 アンジェリーナ・ジョリー監督作『アンブロークン』を語る

許しとは強者の態度である。ガンジー

Amazon.co.jp:ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない

『本当に偉いということの証拠は、殴られても気にしないという態度である

たとえば、犬どもの吠え立てる方をゆっくりと見返す大きな野獣のごときである

打ち寄せた波が当たっては空しく砕ける巨大な岩礁のごときである

怒らない人は被害に動ずることなく、しっかりと立ち続ける。

怒っている人は動かされているのだ。』

セネカ 怒りについて

堅い岩が風に揺るがないように、

賢い人はそしられてもほめられても心を動かさない。

おのれに勝つのは、戦場で千万の敵に勝つよりもすぐれた勝利である

BUDDHA

自分は自分、他人は他人。

他人や出来事の犠牲者にならないための「思考のフィルター」

権内と権外

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

自分と未来は変えられる - 他人と過去は変えられない

「過去と他人は変えられない」―コミュニケーションの大原則 | 内田 眞 | 本 | Amazon.co.jp

[心][粗野][人間]心が粗野にできている人間

あるとき、ある男が、人に挨拶をしたら、挨拶を返さなかったというので

腹を立てていると、彼は言った、

「笑うべきことだよ、君は身体の悪い人間に出逢っても別に腹を立てないのに、

心が粗野にできている人間に出合ったというので、憤慨するというのは。」

クセノフォーン ソークラテースの思い出

「人が君の身体を行き当りばったりの人に任せるならば、君は立腹するだろう。

だが君は君自身の心を出会う人に、

--もしその人が悪口するならば、それで君が悩まされ、動揺させられるように任せるのを恥じないか。」

エピクテートス提要 28

岩波文庫人生談義・下』(鹿野治助)

ねたみ・批判にあったときの名言

あるときブッダは愚かな男から批判を浴びた。

ブッダは黙って耳を傾けていたが、

相手が話し終えると次のように尋ねた。

「人が自分差し出された贈り物を受け取ろうとしない場合

その贈り物はだれのものになるのか」

男は答えた。「贈り物を差し出した人のものに」

「そうか」ブッダは言った。

「では、私はあなた批判を受け取らないことにしよう。

自分のためにとっておきなさい!」

ソクラテスは本当に謝礼や贈り物を受け取ってなかったのか。

大衆がする尊敬と侮辱

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

完全に我々の力の範囲内にあるものは我々の思想しかない。デカルト

[ゲシュタルトの祈り][Gestalt Prayer]

ラインホールド・ニーバーの祈り The Serenity Prayer

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

[語録][エピクテトス][エピクテートス][Enchiridion][Epictetus]

アドバイスをするというのは、疑わしい療法だ。ユング

正しいと信じている事をすればよろしい。批判を逃れる事はできない。

あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない

しつけとは、他人のことをどれほど考えていないかを隠すことである。

[語録][エピクテトス][エピクテートス][Enchiridion][Epictetus]

なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

あいつは人生のどっかで人を怒鳴るってことを覚えちまったんだな

コピペ 学習された無力感

無力と放棄態度を、スカタン上司に調教され、そして再び以下ループ、か。

「『空気より重い空飛ぶ機械』は不可能だ。」ロード・ケビン、英国学士院総裁

「ギターバンドはもう流行らない」と言われて、大手レコード会社デッカのオーディションに落ちたビートルズ

しつけとは、他人のことをどれほど考えていないかを隠すことである。

[ホトトギス][不如帰][時鳥][織田信長][豊臣秀吉][徳川家康][上司]

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

[権内][権外][分限自覚][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

[人間(じんかん)距離][車間距離]人間関係には距離をおけ!

【人間関係】ヤマアラシのジレンマ【アンビバレンス】

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

[人間関係は腹六分]

「人の為」と書いて「偽り」、「人が為す」と書いて「偽り」。

「礼には礼を、無礼には無礼を。」

SOFREEE-LIBRARY フリー電子図書館『自省録』 第2章 マルクス・アウレリーウス

だれよりもみじめな人間とは、

あらゆる物事を見聞し、

詩人のいうとおり「地の深みを極め」*、

他の人の心の中を探ろうとしておきながら、

自分としては自己の内なるダイモーンと向き合って

その真実に仕えなければならないことを自覚しない奴のことだ。

隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけないものは、どれだけ多くの利益を受けることだろうか

自省録 マルクス・アウレリウス

公益目的でなければ、他人に関する思いで君の余生を消耗してしまうな

年齢を重ねてわかったこと

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

[マキャベリ][タキトゥス]賢明で思慮に富む人物

名誉を愛する者は自分の幸福は他人の中にあると思う。自省録

僕は嘘を付く

私たちは「一日に平均二回」の嘘をつく(ヴァージニア大学調べ)

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

「人間の性は、本来、傲慢、卑劣、邪悪、矛盾であるが故に、私は人間を根本的に信用しない」

[人間関係は腹六分]

浴場での出来事、つまり湯をはねかける者、押す者、罵る者、盗む者

朝起きたら自分にこう言い聞かせる。おせっかい、恩知らず、威張りやさん、裏切り者、やきもち焼き、社会性のないやつ、こういう連中を避けて通ることはできない。

人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。ゲーテ

他人をあてにしてはならない。それは期待するほうがまちがっている。

他人が自分に関心を持っているとは期待するな。 ラッセル

男は閾を跨げば七人の敵あり

大衆がする尊敬と侮辱

名声とは立派な人たちが立派な人に与える称賛。セネカ

幸福であるという習慣は、外的条件の支配からの大いなる解放

世評に無関心であることは幸福の源泉。ラッセル

自分が彼らのことをどう考えているかということだ。ブリヤン

自分自身の4分の3を喪失してしまう。

[社交家][社交的]人に好かれるための唯一の方法

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

説教なんて自己陶酔。太宰治

[六韜][外交][交渉]無能ならば歓待せよ。

【慧眼】世の中の人々の一〇人中七、八人は小人なのだ。西郷隆盛

世間の八割はバカ。

人間はみな気狂いだと気付いたとたん、人生の不思議は消えて自明になる。

バカの壁 養老孟司

何を笑うかによって、その人の人柄がわかる。

怒りよりも軽蔑を隠すことがより必要である。

他人をあざける者は他人にあざけられることを恐れるものである。

人々の意見が、彼ら自身の性格の告白である。エマーソン

誰もが無知である。ただ無知な分野が違うだけだ。

我々は、現在の知識によってのみ物知りであるにすぎない。

アイロニー

知者を自認する相手を問いつめ,無知の自覚を促す,ソクラテス的問答法の一性格

アイロニーとは - はてなキーワード

自分無知」を盾にして、「知ったかぶりをする相手の無知をさらけ出す」

自分批判対象の主張を徹底的に賛美してみせ、

その論理を極限まで押し進めることによって

そのグロテスクさを浮き彫りにさせるという批判レトリック

[無知の知][ソクラテス]

【処世術】馬鹿のように見せかけ、利口に活動すること【処世訓】

自己の向上を心掛ける。喧嘩などする暇がないはずだ。リンカーン

小人と仇讐することを休めよ。菜根譚

[心][粗野][人間]心が粗野にできている人間

あるとき、ある男が、人に挨拶をしたら、挨拶を返さなかったというので

腹を立てていると、彼は言った、

「笑うべきことだよ、君は身体の悪い人間に出逢っても別に腹を立てないのに、

心が粗野にできている人間に出合ったというので、憤慨するというのは。」

クセノフォーン ソークラテースの思い出

なぜ私が彼らにそこまで侮辱されて怒らないのかだって

君は犬や羊に足を踏まれたからといって、逆上し気が違ったように激怒するのかね?

ソクラテス

舟に乗っているときに別の舟が衝突してきた場合

それに人が乗っていれば腹が立つが、

無人の舟であれば怒る気持ちはなくなる。

荘子 外編 第二十 山木編 虚舟

ねたみ・批判にあったときの名言

あるときブッダは愚かな男から批判を浴びた。

ブッダは黙って耳を傾けていたが、

相手が話し終えると次のように尋ねた。

「人が自分差し出された贈り物を受け取ろうとしない場合

その贈り物はだれのものになるのか」

男は答えた。「贈り物を差し出した人のものに」

「そうか」ブッダは言った。

「では、私はあなた批判を受け取らないことにしよう。

自分のためにとっておきなさい!」

「人が君の身体を行き当りばったりの人に任せるならば、君は立腹するだろう。

だが君は君自身の心を出会う人に、

--もしその人が悪口するならば、それで君が悩まされ、動揺させられるように任せるのを恥じないか。」

エピクテートス提要 28

岩波文庫人生談義・下』(鹿野治助)

あなたを怒らすことができる人は誰でもあなたの主人となる。エピクテートス

あなたを怒らすことができる人は誰でもあなたの主人となる。

人はあなたがその人に秩序を乱されることを許す時に限って、

あなたを怒らす事が出来るものなのである

エピクテートス

浴場での出来事、つまり湯をはねかける者、押す者、罵る者、盗む者

君が何か仕事に携わろうとする時、その仕事がどのようなものであるかを君自身に思い出すがいい。

もし入浴しようとして出かけるならば、浴場での出来事、つまり湯をはねかける者、押す者、罵る者、盗む者、等々を思い浮かべるがいい。

そうしてこのようにしてもし君がすぐさま「わたしは入浴したい、しかわたしの意志を自然本性にかなっているように保持したいのだ」というならば、

君はより安全に事に携わることになるだろう。

どの仕事の場合でも同様である。というのはかくてもし入浴に対して何か妨げが生ずるならば、

わたしは入浴だけでなく、わたし自身の意志を自然本性にかなっているように保持しようとしたのである

もし出来事に対してぶつぶついうならば、わたしは保持しないことになるだろう」という答が既にあるからである

エピクテートス 提要 4 人生談義〈下〉

人を非難することが、どんなに人生をむなしくダメにしているかがよくわかるだろう。

相手が変わってくれるのをただ待つしかないのだから

人を許すことは、非難しておこるマイナスを超越する手段なのだ

人を非難しないで、人生の責任をとろうとすると、大変な自制心がいる。

それには自分を大切にすることだ。

自分を大切な人間だと思えば、自分感情を他人の意のままにされることなど決してありえない。

から他人を許すのは、他人の意のままにならないための手段なのである

ウエイン・W. ダイアー

他人の厚顔無恥に腹が立つときただちに自らに問うてみよ。

「世の中に恥知らず人間存在しないということがありえようか」

「ありえない」と答えるだろう。それならば、ありえぬことを求めるな。

自省録 マルクス・アウレリウス

隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけないものは、どれだけ多くの利益を受けることだろうか

自省録 マルクス・アウレリウス

公益を目的とするのでないかぎり、

他人に関する思いで君の余生を消耗してしまうな。

なぜならばそうすることによって

君は他の仕事をする機会を失うのだ。

すなわち、だれそれはなにをしているだろう、とか、なぜとか、なにをして、なにを考え、なにを企んでいるかとか、

こんなことがみな君を呆然とさせ、

自己のうちなる指導理性を注意深く見守る妨げとなるのだ。

マルクス・アウレリウス

君子危うきに近寄らず

どんな馬鹿でも、あらを探したり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる・・・

そしてたいていの馬鹿がそれをやる。

ベンジャミン・フランクリン

君子は行いをもって言い、小人は舌をもって言う。王陽明

人間は考えることが少なければ少ないほど余計にしゃべる。

賢者は聞き、愚者は語る。ソロモン

[社交性]心にもない言葉よりも沈黙。モンテーニュ

心にもない言葉よりも、

沈黙のほうが、

むしろどのくらい社交性を損なわないかもしれない。

モンテーニュ

自分の行いが馬鹿げている人に限って、

真っ先に他人を中傷する。

フランス劇作家 モリエール

中傷誹謗に対する最善の返答、

それは黙々と自己の義務を守ることである

ジョージ・ワシントン 米国初代大統領

沈黙を守ってバカではないかと思われる方が、

あれこれ喋ってその疑惑を晴らすよりましだ。

リンカーン

愚者に対するもっとも正しい答えは沈黙である

アフガニスタンの諺

相手を黙らせたからといって、相手の意見を変えさせたわけではない。

バーナード・ショー

相手を黙らせたからといって、その人を説得できたわけではない。

ジョン・モーリー

徳高き者に茨(いばら)の道は付き物と心得ております。

それよりも、意地の悪い者どもにかれこれ言われるからといって、

やるべきことをやめてしまってはなりますまい。

そんな連中は、立派な船と見れば卑しい大口を開けて、

落ちて来もしない餌(えさ)をうろうろ待っている鱶(ふか)のようなものです。

人がどんなに善い事をしても、心がゆがみ目がかすんだ者の口を通せば、

手柄はよそに移ったり、消えてしまったりしがちなものです。

逆に愚かな行いが、自分たちの尺度にぴったりなので、

最高の業績などとほめられたりいたします。

シェイクスピア

舟に乗っているときに別の舟が衝突してきた場合

それに人が乗っていれば腹が立つが、

無人の舟であれば怒る気持ちはなくなる。

荘子 外編 第二十 山木編 虚舟

人が投げたボールをすべてキャッチすることはない

くだらない質問には答えぬがよい。

ろくな答えのできないものには、問いかけぬがよい。

くだらない話には耳をかさぬがよい。

あげ足をとるような相手とは議論せぬがよい。

道をふんで訪れるものとだけ交際して、礼儀しらずは相手にせぬことだ。

荀子

人間はみな気狂いだと気づいたとたん、

人生のふしぎは消えて自明になる。

マーク・トウェイン

他人の厚顔無恥に腹が立つときただちに自らに問うてみよ。

「世の中に恥知らず人間存在しないということがありえようか」

「ありえない」と答えるだろう。それならば、ありえぬことを求めるな。

自省録 マルクス・アウレリウス

どんな人でも、もしまことに自分を愛するならば、

よく自分を悪から守れ。

人はそれぞれの尊い心を守らなければならない。

BUDDHA

堅い岩が風に揺るがないように、

賢い人はそしられてもほめられても心を動かさない。

おのれに勝つのは、戦場で千万の敵に勝つよりもすぐれた勝利である

BUDDHA

漫述 佐久間象山

謗(そし)る者は汝の謗るに任せ

嗤(わら)う者は汝の嗤うに任す

天公(てんこう)本(もと)我を知る

他人の知るを求めず

議論したり反駁したりしているうちには、相手に勝つようなこともあるだろう。

しかし、それはむなしい勝利だ―相手の好意は絶対に勝ち得られないのだから

ベンジャミン・フランクリン

竜馬は議論しない。

議論などは、よほど重大なときでないかぎり

してはならぬといいきかせている。

もし議論に勝ったとせよ、

相手の名誉をうばうだけのことである

通常、人間議論に負けても

自分の所論や生き方は変えぬ生きものだし、

負けたあと持つのは負けた恨みだけである

坂本龍馬

われわれは喧嘩口論に近付いてはならぬ。

これらのことからは足を遠ざけねばならない。

無知な人々のするこのようなことは、何にせよ無視されねばならない

(このようなことは無知な人でなければすることは出来ない)。

そして

大衆がする尊敬と侮辱とは、どのみち大同小異と見なされねばならぬ。

われわれはこちら〔侮辱〕に腹を立ててもいけないし、あちら〔尊敬〕を喜んでもいけない。

そうしなければ、われわれは軽蔑への恐怖または嫌悪のために、多くの必要なことを止めることになろう。

また、何か気に染まぬことを聞くのではないかという女のような心配がわれわれを締め付ける限り、

公的にせよ私的にせよ、もろもろの義務をあえて遂行しようとはしないであろう

― たとえそれらの義務が有益なものであるときにも。

また、時にはわれわれは有力者に憤慨して、自分感情勝手自由にむき出す。

しかし、自由とは何事にも我慢しない、ということではない。

われわれは誤っている。

自由とは心を侮辱から超越せしめ、心そのものを、

心の喜びが流れ出る唯一の源たらしめ、

外的なもろもろの雑事を心自体から引き離すことである

それは結局は、

世間一般の嘲笑や、同じく世間一般の評判を恐れて、

不安な生活を送るようにさせないためである

なぜというに、

世間の誰か一人が軽蔑を行なうことが出来るならば、

軽蔑を行なうことが出来ない人というのは一体誰か、ということになるからである

セネカ

教養のない人は小理屈をこね、

あらさがしをして得意がる。

あらを見つけるのはたやすいが、

よい点とその内的必然性を知るのはむずかしいからである

できはじめの教養はきまってあらさがしをはじめるが、

できあがった教養はどんなものの中にも積極的なものを見る。

ヘーゲル

自分の心の中で正しいと信じていることをすればよろしい。

しても悪口をいわれ、

しなくても悪口を言われる。

どちらにしても批判を逃れることはできない。

エレノアルーズベルト

中傷誹謗に対する最善の返答、それは黙々と自己の義務を守ることである

ジョージ・ワシントン

隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけないものは、どれだけ多くの利益を受けることだろうか

自省録 マルクス・アウレリウス

他人に関する思いで君の余生を消耗してしまうな。

自省録 マルクス・アウレリウス


大事を小事の犠牲にしてはならない。

ゲーテ

小事省事

椎名悦三郎

韓信(かんしん)の股(また)くぐり

韓信が若い頃、町で無頼の青年に辱められ相手の股をくぐったが、のちに大をなしたという故事。大志のある者は目前の小事には忍耐して争わないというたとえ。

呑舟の魚枝流に游がず

人生の大きな目標のため、日常のどうでもいいことは中庸を決め込むのは正しい

デカルト

自分を堕落させる者は自分だけを台無しにするのみか、

もしもこの者が善に化せられたならば恐らく彼が役立つと思われる他人をも、

ことごとく台無しにすることになるが、それとちょうど逆に、

自己のために良く尽くす者は誰でも、

他人のために将来役立つものを用意するという、

正にそのことによって他人に役立つことになる。

セネカ

悪賢い人間は学問を軽蔑し、

単純な人はそれを賞賛し、

ただ賢い人はそれを利用する。

まり学問そのものは、自らの利用法を教えはしない。

フランシス・ベーコン

着眼大局、着手小局。


人の悪口を言う暇があったら自分の事を向上させる方がよい。

嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、

人を中傷するのが、相手を凌駕りょうが)する道だと考える。

プラトン 法律

自己の向上を心がけている者は、喧嘩などする暇がないはずだ。

おまけに、喧嘩の結果、不機嫌になったり自制心を失ったりすることを思えば、

いよいよ喧嘩はできなくなる。

こちらに五分の理しかない場合には、どんなに重要なことでも、相手に譲るべきだ。

こちらに十分理があると思われる場合でも、小さいことなら、譲ったほうがいい。

細道で犬に出会ったら、権利を主張して噛みつかれるよりも、

犬に道を譲ったほうが賢明だ。

たとえ犬を殺したとて、噛まれた傷は治らない。

エイブラハム・リンカーン

小人(しょうじん)と仇讐(きゅうしゅう)することを休(や)めよ、

小人はおのずから対頭(たいとう)あり、

君子 (くんし)に諂媚(てんび)することを休(や)めよ、

君子(くんし)はもとより私恵(しけい)なし

菜根譚

貴方を悩ませたり、悪口を言う人にも、平静な心で注意を向けなさい。

きっと貴方にとって得るところがあるはずです。

良薬が口に苦いように、貴方に偉大なる存在が苦言を呈しているかもしれないからです。 

ジョセフ・マーフィー

『本当に偉いということの証拠は、殴られても気にしないという態度である

たとえば、犬どもの吠え立てる方をゆっくりと見返す大きな野獣のごときである

打ち寄せた波が当たっては空しく砕ける巨大な岩礁のごときである

怒らない人は被害に動ずることなく、しっかりと立ち続ける。

怒っている人は動かされているのだ。』

セネカ 怒りについて

人を悩ませるのは、事柄そのものではなくて、

[][]賢明で思慮に富む人物

ある人物が、賢明で思慮に富む人物であることを実証する材料の一つは、

たとえ言葉だけであっても他者を脅迫したり侮辱したりしないことであると言ってよい。

なぜならこの二つの行為とも、相手に害を与えるのに何の役にも立たないからである。

脅迫は、相手の要心を目覚めさせるだけだし、 相手はそれまでは考えもしなかった強い執念をもって、

あなたを破滅させようと決意するにちがいない。

古代ローマ人は、このことを熟知していた。彼らは、

本心からであろうと単なる冗談であろうと、

この二つの誤りを犯すことほど

相手の胸中に憎悪の念をかき立てることはないとわかっていたのである。

タキトゥスも書いている。

「どぎつい冗談とは、それが真実からかけ離れている場合はなおさらのこと、

とげとげしい後味を残さないではすまないものである」と。

マキャヴェッリ マキャベリ


「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど

いじめ加害者は命が惜しくないのか?

マキアヴェッリと私

【言葉】口の虎は身を破り、舌の剣は命を絶つ。十訓抄【発言】

怒りよりも軽蔑を隠すことがより必要である。

[侮辱]侮辱された言葉は永遠に残る。タルムード

何を笑うかによって、その人の人柄がわかる。

人々の意見が、彼ら自身の性格の告白である。エマーソン

大衆がする尊敬と侮辱

2007-10-02

大衆がする尊敬侮辱

名声とは立派な人たちが立派な人に与える称賛。セネカ

偉人は常に人々に誤解される。エマーソン

『心理学で他者の心は読めない』『そんな事は不可能である』

名誉を愛する者は自分の幸福は他人の中にあると思う。自省録

金銭・快楽・名誉を愛する者は、人を愛することができない。

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

賢い人はそしられてもほめられても心を動かさない。

喜怒を色に形さず(三国志)

#福沢/喜怒、色に現わさず/人につかず事につく#

徒然草 第百五十段

行蔵(こうぞう)は我に存す、毀誉(きよ)は他人の主張、我に与(あず)からず我に関せずと存(ぞんじ)候(そうろう)。勝海舟

われわれは喧嘩口論に近付いてはならぬ。

これらのことからは足を遠ざけねばならない。

無知な人々のするこのようなことは、何にせよ無視されねばならない

(このようなことは無知な人でなければすることは出来ない)。

そして

大衆がする尊敬侮辱とは、どのみち大同小異と見なされねばならぬ。

われわれはこちら〔侮辱〕に腹を立ててもいけないし、あちら〔尊敬〕を喜んでもいけない。

そうしなければ、われわれは軽蔑への恐怖または嫌悪のために、多くの必要なことを止めることになろう。

また、何か気に染まぬことを聞くのではないかという女のような心配がわれわれを締め付ける限り、

公的にせよ私的にせよ、もろもろの義務をあえて遂行しようとはしないであろう

― たとえそれらの義務有益ものであるときにも。

また、時にはわれわれは有力者に憤慨して、自分感情勝手自由にむき出す。

しかし、自由とは何事にも我慢しない、ということではない。

われわれは誤っている。

自由とは心を侮辱から超越せしめ、心そのものを、

心の喜びが流れ出る唯一の源たらしめ、

外的なもろもろの雑事を心自体から引き離すことである

それは結局は、

世間一般の嘲笑や、同じく世間一般の評判を恐れて、

不安生活を送るようにさせないためである

なぜというに、

世間の誰か一人が軽蔑を行なうことが出来るならば、

軽蔑を行なうことが出来ない人というのは一体誰か、ということになるからである

セネカ

page40 


[悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

あるとき、ある男が、人に挨拶をしたら、挨拶を返さなかったというので

腹を立てていると、彼は言った、

「笑うべきことだよ、君は身体の悪い人間に出逢っても別に腹を立てないのに、

心が粗野にできている人間に出合ったというので、憤慨するというのは。」

クセノフォーン ソークラテースの思い出

なぜ私が彼らにそこまで侮辱されて怒らないのかだって

君は犬や羊に足を踏まれたからといって、逆上し気が違ったように激怒するのかね?

ソクラテス

堅い岩が風に揺るがないように、

賢い人はそしられてもほめられても心を動かさない。

おのれに勝つのは、戦場千万の敵に勝つよりもすぐれた勝利である

BUDDHA


鰯(いわし)の頭も信心から

【羊たちの沈黙】世俗的な名誉など屑【ハンニバル・レクター】

隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけないもの。アウレリウス

あの人たちの行為のために、どうして私がわずらわしい思いをするのだ

幸福であるという習慣は、外的条件の支配からの大いなる解放

世評に無関心であることは幸福の源泉。ラッセル

自分が彼らのことをどう考えているかということだ。ブリヤン

[他人の心][本音と建前][悪口]

あなたは悪口を言われている

http://anond.hatelabo.jp/20131005185221

大学および短大は52.3%、大学に限ると42.4%

[上層ノンマニュアル][文化資本][文化的再生産]裕福な家庭の子が進学で有利

[書評]私、おバカですが、何か? 偏差値40のかしこい生き方(深田萌絵): 極東ブログ

本当に食べていくだけで精一杯だったんです。そんな鼻つまみ者扱いが、

大学が決まっただけで「あ、早大生なんですね」って周囲は好意的に受け入れてくれるようになったんです。

 決して「早稲田大学日本一大学です!」、「学歴がすべてです!」なんて思っているのではなく、

ある程度の大学にいるというだけで、社会的な信用度が大きくなり、

名大学って入ってみるとお得な身分だなって、つくづく思います

 それまでの「え、○○短大卒なの?」って眉をひそめられていたのとは違う現実を突きつけられる。

 社会って、不思議世界で、私は短大ときの私と何か変わった訳でもないのに、大学看板があるだけで扱いが変わるんですね。

 「社会は、人々に機会を均等に与えるべきだ」という理念があるはずなのに、現実はまったく違います

 でも、大学看板ひとつで、今まで得られなかった幸運やチャンスが巡ってくるなら、有名大学に行くのって悪くありません。

まれ時代や、環境性別からまれる差は、自分努力だけでは乗り越えられないものかもしれないけど、

受験努力と運でなんとかなるから

2007-09-29

鉄道は偉大だ。

鉄道がなければ、新幹線がなければ、今の日本はなかっただろう。

そんな鉄道にほれ込んだ人々を世の中は「鉄オタ」などと軽蔑する。

僕にはその気持ちが分からない。

鉄道の知識は、本当に役立つ。

特定の地域しか走らない車両だってたくさんあるし、路線専用塗装もある。

だからドラマのシーンなどでちょっと列車が写れば、大体の地域、特に特徴的な列車なら、さらに詳しくロケ地が分かる。

昨日、なんとなく映画花田少年史」を冒頭30分ぐらい、ちょっと見たが、その中に列車が写るシーンがあった。

105系。それも小野田線塗装。だからすぐにロケ地小野田線沿線(=山口県)だと分かった。

これを彼女にでも言ってみるとしよう。

彼女は「すごい!」としかいいようがないだろう。

しかし、そんな彼女だって、彼氏鉄道好きだと知ると、「鉄道好き=鉄道オタク=オタク=キモイ=最悪」と自動脳内連想され、「別れましょ」なんて展開もおかしくはない。

これほど鉄道好きに悪いイメージが付いているのは、一部のファンの行動のせいや、鉄道自体への評価が悪くなっているからだろう。

じゃ、同じように大きな事故を起こしたことがある飛行機のファンはここまで批判されないんだ?

飛行機なんかより鉄道の方が遥かに安全。

止められないようなことになっても、地上なわけだから、マットでも用意すれば、なんとか降りることだって可能だ!極端すぎるが。

一方飛行機は、標高(?)が高いため、飛び降りようなんて真似できない。

新幹線だってシステム自体を見直さなければならない事故は一度も起きたことはない。

しかし他の交通機関は「ガイド」がないため、事故が起こりやすい。

特に車は大量に人を乗せられないので、もし鉄道がなければ世界中事故だらけ。

死亡率ランキングトップ3に入ったっておかしくない。

なのになんでそんな機関のファンは批判されずに、鉄道だけが批判される運命なのだ?

これはおかしい!絶対差別だ!!

2007-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20070918011228

このエントリでは「聞き上手」ということばに集約されてる様子だけど、要するに「包容力」とか「安心感」とか、そういうのを提供できる人は結婚相手として異性に意識されやすいということなのだろうと思う。

同性からはよく「聞き上手」だと言われるけれど、異性からそのことばを聞いたことはほとんどないように思う…。

ひとのせいにするのはよくないのだろうけど、うちの父親はわたしが小さい頃からほんとにいろんな意味でしょうもない人で、わたしは父親のことを常に反面教師として冷ややかに見つめていた。

親しくなった男性にも、父親と同種の男特有の短所が見えた瞬間、理屈も何も抜きでものすごい勢いで冷めてしまう。

そして、その人に対する軽蔑の念が生まれてしまう。

いかんいかん、長所もちゃんと見なきゃ。

男の人を上手に立てられるようにならなきゃ。

いい女ってのは、みんなそうして男の人と仲良く付き合っていくんだから。

いくらそう自分に言い聞かせても、一度芽生えた軽蔑の念は簡単に消えるものでもなく、そうなってくると短所ばかりが目に付いてイライラが募る。

立てることなんて、とてもできない。

それで、おしまいになってしまう。

このエントリのような話を見聞きすると、すごくコンプレックスを感じる。

わたしは今のところ、そんなに結婚願望はないのだけど、いずれはしたいと思ってるし、でも、やっぱりできないのかなぁ…とか。

今付き合ってる人は、性格には何も問題ない。

やさしくて、温和で、知的で、「聞き上手」で。

でもね、定職に就いてないんです。

わたしには常にやさしくていい人なんだけど、社会的にはいろんな不適応があって、それで、定職に就けていない。

軽蔑とかイライラを感じない相手っていうのはこれが初めてなんだけど、でも、彼は定職に就いていません。

やっぱり、結婚できないのかなぁ、わたし…。

「フツーの人」と「フツー」に結婚することを漠然と夢見ていたけれど、「フツー」って難しいよなぁ…。

2007-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20070926183733

もう一人のトラバの人が書いてるみたいに、その何気ない家族光景が微笑ましい。でも、そこにある見えない不安も、なんだか分かるかもしれない。

うちの場合。

オヤジは元自営業。いまも自営業。でもバブルまではガンガンに働いていたけど、そのあとアルコール漬けの15年があった。中卒で戦後集団就職で都会に来て、自営で働いて晩婚。今年70歳だが、それでも家族を養ってくれている。昔のことだから今以上に、学歴差別学歴階級で苦い経験をして、子供をいい学校にいかせようとしてくれている。そんな父を、中学までは軽蔑していたしメッタに話さなかったが、しかしハタチを超えてからは尊敬するようになった。

オカンは専業主婦、時々パートさんの今年50歳。いろいろ苦労しているらしい。。。他人のため(家のため、兄弟姉妹のため、今は子供のため)にアルバイトで稼いではお金を払う。そんなもったいない生き方をしているけれど、それを当たり前のようにこなす姿が時々可哀相にも思えてしまう。

妹は、世間で言う大学3年生。でも生き方の軸がブレている。今の学校だって本人の希望ではなく、親の意向で曲げられたフシがある。周りの子は遊んでるのに、どうして自分は遊べないのだろうという疑問もあるのかもしれない。遠距離恋愛にハマっているてれど、永久就職する気かといえばそうでもないらしい。

自分は、D進学を希望するM2。でもやっぱり、生き方の軸がブレている。実家からずいぶん離れた院に行っているし、育英会借金はふくらむし、Dを出たあとの就職先も昨今は絶望的に近い。両親のスネかじりはともかく、年齢的にも親孝行できるのか??親の介護も、自分の結婚も??が不安だ。

すまない、自分も妹も、高専→専攻科(→旧帝院)なんだ。なんだか、親近感があったので書いてみた。

2007-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20070926141005

キャラ付けにバイ名乗ってただけなんだよな

ばかじゃねーの。

書いた通りに言ってやって軽蔑されればいいと思うよ。

2007-09-15

[][][][]パシンとたたく音。許してください。



はてなブックマーク - なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

幼児期などに親から体罰を受けた子供は、その時には親に従うが、長期的には反社会的行為などマイナス面の大きいことが米コロンビア大学の心理学研究チームが26日までに発表した調査結果で分かった。

赤ちゃんが泣いてるのを無視しちゃ駄目です

強い電気ショックを受けるとその場でうずくまり動かなくなってしまったのである。右にも左にも進まない、無気力なマウスになってしまったのである。しかも、この実験のマウスはすべてストレス性胃潰瘍を発症していたのだ。

教育について

私は、幼い精神を名誉と自由に向かって育て上げようとする教育においては、すべての暴力を否定します。

厳格と強制には何かしら奴隷的なものがあります。

そして、理性と知恵と技術によってなし得ないものは、

力によっては決してなし得ないのだと言いたいのです。

モンテーニュ

徳をもって人を支配する者は王たり。

力をもって人を支配するものは弱く、

富をもって人を支配する者は貧し。

筍子

相手を黙らせたからといって、相手の意見を変えさせたわけではない。

バーナード・ショー

相手を黙らせたからといって、その人を説得できたわけではない。

ジョン・モーリー

刑法

(脅迫)

第222条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。

強要

第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。

3 前2項の罪の未遂は、罰する。

 世界最年少ビジネスマン - YouTube

体罰の何がダメか未だに分かってない人が多すぎるので、書く。

学校で体罰うけて成長した人、いる?

子供は、親の言う通りにはしない。親のする通りにする。

2ch検索: 虐待

虐待の時効。 -OKWave

虐待されました。虐待には時効はあるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋

義父からの性的虐待 -OKWave

性的虐待の時効は何年でしょうか?子供の頃父に受けた性的虐待が原因で今、心療内科に通っています。

幼少時代、親から暴力を受けていて、現在に至るまで「熟睡」した事がありません。寝込みを殴られることがあった為

法の不遡及 - Wikipedia

行政の不作為。放置国家

私は18歳の高校3年生です。数日後に大学入試を控えています。が、父親が変わった人間で女だからとゆう理由で進学に反対されています。私立も受けれず落ちたら就職です。

父親の言う事に反抗したら何をされるかわからないような家庭です。

今までもたくさん暴力や嫌がらせをされてきました。

奨学金保証人になるのも断られてしまいました。


はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):8歳男児が親を射殺 「尻を叩かれる回数を帳面に付けていた。1000回を超えたから殺した」

「児童虐待」と「老人虐待」の根っこにあるもの - 明橋大二 Fan!

asahi.com(朝日新聞社):心身障害者に「犬猫と同じ」 富山の施設職員が虐待 - 社会

世代間伝達現象・・・・虐待を受けて育った親が成長後に子供を虐待するようになるという現象。(虐待が世代を超えて伝わるという現象)

親はあなたのためでなく、自分の利益のために忠告する。

幼少期に愛されなかった人間はなぜ一生その傷がなくならないのでしょうか?

親に対する愛情がまるで自分の中にない

人のミスを叱ったり注意したりする時に一番してはいけないこと。それは全人格否定だと思う。

しつけとは、他人のことをどれほど考えていないかを隠すことである。

2ch検索:毒になる親

ビリー・ミリガン - Wikipedia

はてなブックマーク - 厳しく育てられるとどういう子どもに育つの?:アルファルファモザイク

ブログテーマ[あなたが出逢った陰湿な人々]|クソ共を殺せ

その同僚は、「複雑な」家庭に育ち、親の愛情が乏しい育ち方をしているらしい。

どこか異常な人間は、必ず親や家庭環境に問題があるのだ、と友人は断言していた。

であるということは一つの重要職業だ。

しかし、いまだかつて、子供のためにこの職業の適性検査が行われたことはない。

バーナード・ショー

子供のスレ

子供の為っていうのはやめなよ。

「自分の為」っていいな。

Cats&You:いじめと体罰としつけ

ある日、次男が悪いことをしたときちょっと、叱りました。

叱った直後、別のことをしようと手を動かしたときに、次男が私の手の動きを見ておびえたんです。

たぶん、たたかれる・・・そう思ったのでしょう。

「弱者」が黙るとき - 理系兼業主婦日記

子どもは、黙る。

親は、自分の「教育的」な脅しが「効いた」ことに満足する。

しかし、それは本当に「効いて」いるんだろうか?

相手の同意なく相手を支配できるほど優れた人など存在し得ない。

相手を自分の好みに変えようと思うことは相手の人格を無視した行為。

誤った親子関係か脳機能の異常か -人格障害者の誕生-

「子供の頃、親から厳しく育てられた」 と言う受刑者が少なくないのに気づいたのは、受刑者たちとの面接を始めてからしばらく経った後のことでした。 

最初のうちは、厳しく育てられた者がどうして非行や犯罪など悪いことを繰り返すのだろうかと、その意味がよく分かりませんでしたが、

聞いているうちに、それは親からの体罰や虐待を受けて育てられたということでした。

行為障害のある非行少年反社会性人格障害をもつ犯罪者に特徴的なことは、

幼児期から周囲との暖かい人間関係が妨げられ、正常な感受性良心道徳心が育たず、

他人の苦しみや悲しみに無関心で、相手に苦痛や被害を与えても、相手の痛みが分からないなど、

よい対人関係を続けるのに必要感受性の希薄さが感じられることです。 

自分と付き合う人間は、自分の利益に役立つ間だけ価値のある人であり、相手を道具として利用するだけの関係でしかありません。 

「彼らは人間関係の儀式だけを学び、その意味を学んでいない」(G.R.ローヴ)のです。

Mariaの戦いと祈り ごちゃまぜな「ルポルタージュ」

小学2年生になった6月に、入所して一ヶ月も経たない三歳児が中三の部屋長に殴る蹴るのリンチを受けて死亡した

4月27日 「女子大生暴行殺人事件」犯行

昭和59年3月15日 地裁で無期懲役

Amazon.co.jp: 荒廃のカルテ―少年鑑別番号1589 (新潮文庫): 横川 和夫: 本

母親刑務所で服役中に生れ、乳児院と養護施設で育った少年女子学生を殺害した。

裁判所は「性欲の満足という酌量の余地のまったくない動機」からの犯行と断定し無期懲役を言い渡した。

裁かれるべきは本当に彼一人なのか?

少年が育った環境の荒廃を追跡取材する過程で浮かび上ったきたものは、普通の家庭もまた彼の様な少年を育てているのではないかという恐しい真実だった。

Firedragon戦記/絆なき者の記録 アイヒマン実験に想う事

子どもを殴る時に笑う。

Mariaの戦いと祈り | 過去は変えられない。でも、子どもたちの未来は変えられる…

ヤクザになったある養護施設の卒園生が、

『オレは殴られて育ったおかげで根性がついた。根性をつけてくれた施設には感謝している』と言いました。

人は、殴られ、罵られ、性的な行為をされた子ども時代でさえ、肯定して生きようとします。」

児童施設の虐待で賠償命令 千葉県に290万円

児童養護施設で“体罰” 女子中学生に慰謝料払う - MSN産経ニュース

http://blog.dogadyaga.com/?eid=131918

とにかく 大声で 子供を 怒鳴り倒す。

凄まじい。

“何ぐずぐずやってんだ 馬鹿野郎”

“何で こんな問題が わかんないんだよう”

多分 耳元で 怒鳴っているのだろう。

そのうち パシンと たたく音。

やられるのは 小学校 4 年生 ぐらいの 女の子だ。

この子と すれ違ったことが あるが

平凡な 普通の子で 表情に 乏しい。

ヒステリー 金切り声。

子供は 逃げ場がなく

これが 2 時間 続く。

“もう 絶対に ぐずぐずしません。

 一生懸命 勉強します。

 許して ください お願いします”

ずーっと 泣いている。

こんな セリフで 子供に 謝らせる 親というのは

どういう 神経なのか、、、

近所でも 評判になっている。

この家の 子供は 間違いなく まっすぐ 育たない。

そして 必ず 事件が 起きる。 太鼓判

冗談ではなく 近頃は 奈良のように

火をつけられるぞと 家族で 話し合う。


受刑者の37%幼少時に親からの虐待経験。虐待は世代を越えて移っていく

[体罰]叩くのはしつけ私もそうされて育った。

[夜泣き][対策][対処法][泣きピタ][ホワイトノイズ]耳もとで「シー! シー!」と言う。

廊下にご飯や味噌汁をばら撒いてそこで食べなさい・母親の異常教育と無差別殺傷事件の要因か:イザ!

「秋葉原事件」犯人と母親の関係 親族が分析 : J-CASTテレビウォッチ

伯父は「(容疑者が)一度、弟と一緒に家出してきたといって私の所へ来たことがある。

理由を聞くと母親に厳しく怒られ、家を出ていけと言われたようだ。

高校進学すると、両親の言うことをきかなくなり、家庭もバラバラになっていった」という。

livedoor ニュース - 加藤智大を狂わせた“母親の異常教育”

「親は嫌いとか憎しみを超えている。他人だ」


Amazon.co.jp: 僕はパパを殺すことに決めた 奈良エリート少年自宅放火事件の真実: 草薙 厚子: 本

有田芳生の『酔醒漫録』: 「僕はパパを殺すことに決めた」

『僕はパパを殺すことに決めた』(講談社)が送られてきた。

昨年6月に奈良県で起きた事件は、16歳の少年が自宅に放火して、継母、弟、妹が亡くなるという悲劇を招いた。

その少年には4歳のときから勉強強要し、暴力を振るう父親への憎しみがあった。

草薙さんの著作は、少年供述調書などを紹介しつつ、殺人へと到る心境を綴った少年直筆の「殺人カレンダー」を公開している。

「僕はこれまでパパから受けた嫌なことを思い出しました。パパの厳しい監視の下で勉強させられ、怒鳴られたり蹴られたり、本をぶつけられたりお茶をかけられたりしたことを。

なんでパパからこんな暴力を受けなければならないんや。一生懸命勉強しているやないか。

何か方法を考えてパパを殺そう。パパを殺して僕も家出しよう。自分の人生をやり直そうーー。僕はそう思うようになりました」。

父親は少年言葉がいまだ理解できないようにも思える。悲劇は続いている。

奈良の少年放火殺人 鑑定医と著者宅捜索 本出版で地検 供述調書漏えい容疑

東京都児童相談センター・児童相談所 東京都福祉保健局

児童虐待の防止等に関する法律

「子は親の鏡」子どもたちはこうして生き方を学びます(皇太子紹介の詩) - 踊る小児科医のblog

批判ばかりされた子供は、非難することをおぼえる。

殴られて大きくなった子供は、力に頼ることをおぼえる。

笑いものにされた子供は、ものを言わずにいることをおぼえる。

皮肉にさらされた子供は、鈍い良心の持ち主となる。

しか

激励を受けた子供は、自信をおぼえる。

寛容にであった子供は、忍耐をおぼえる。

賞賛を受けた子供は、評価することをおぼえる。

フェアプレーを経験した子供は、公正をおぼえる。

友情を知る子供は、親切をおぼえる。

安心経験した子供は、信頼をおぼえる。

可愛がられ 抱きしめられた子供は、

世界中の愛情を感じ取ることをおぼえる。

ドロシー・ロー・ノルト

Amazon.co.jp: 子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫): ドロシー・ロー ノルト, レイチャル ハリス, Dorothy Law Nolte, Rachel Harris, 石井 千春: 本

453孟母三遷の教え

初め墓所の近くに住んでいたところ、孟子葬式の真似をして遊ぶので市中に引っ越した。

今度は商売の真似をするので学校の近くに引っ越した。

すると礼儀作法を真似たのでそこに居を定めた。


「自己評価」を育む - 明橋大二 Fan!

404 Blog Not Found:ドロシー・ロー・ノルトへの返歌

2007-09-16 - S嬢 はてな

un-install-ed - 月の無い夜も

子育て・教育論・理想と現実、及び「さんさん録」の感想|ミーム吉田のネットニュースクリッパー


asahi.com(朝日新聞社):長期体罰の子、脳が萎縮 熊本大准教授が共同研究 - サイエンス

【科学】子どものときに激しい体罰を長期間受けた人は脳の一部がいしゅく…日米共同チーム

心が傷つけば脳にも傷がつく-中日新聞

Amazon.co.jp: いやされない傷―児童虐待と傷ついていく脳: マーチン・H. タイチャー, Martin H. Teicher, 友田 明美: 本

児童虐待が脳に残す傷 M. H. タイチャー:日経サイエンス

私たちマサチューセッツ州ベルモントにあるマクリーン病院とハーバード大学の共同研究グループは,

虐待の影響を研究して,これとは少し違う結果を得た。子どもの脳は身体的な経験を通して発達していく。

この決定的に重要な時期に虐待を受けると,厳しいストレスの衝撃が脳の構造や機能に消すことのできない傷を刻みつけてしまう。

いわば“ハードウエア”の傷だ。虐待を受けると,子どもの脳では分子レベルの神経生物学的な反応がいくつか起きる。

児童虐待が脳に残す傷(抜粋/要約版)

被虐待児は、他人の不幸を喜ぶ冷酷な世界でも生き抜くように適応

極端なストレスは、さまざまな反社会的行動を起こすように脳を変えていく。

ホルモンの量が変化し、子どもの脳の配線を永久に変えてしまう。

しかし、これは本人にとっては”適応”なのだ

他人の不幸を喜ぶような冷酷な世界でも生き抜けるように適応しうるのだ。

適切な世話をし、激しいストレスを与えないことが子どもの脳に大切だと私たちは考えている。

そうすれば、左右両半球の統合もうまくいき、子どもは攻撃的にならずに、 情緒的に安定していて、

他人に同情・共感する社会的な能力も備わった大人になるだろう。

Amazon.co.jp: しつけと体罰―子どもの内なる力を育てる道すじ: 森田 ゆり: 本

体罰がどんな害を子どもにもたらすのか、なぜ体罰は効果的なしつけではないのか

Amazon.co.jp: 新・子どもの虐待―生きる力が侵されるとき (岩波ブックレット): 森田 ゆり: 本

虐待を保護者による子どもへの暴力行為と限定せず、

年長者による子どもへの「暴力によるコントロール」と捉えている。

体罰も性的暴力も「虐待」


夏への扉 The Door into Summer 子供ばかり責められるのはなぜか

犯人の父親は、妻子への暴力が日常茶飯事だった。

団地住まいであるため泣き叫ぶ声などから近所中に知られていた。

幼い息子の目の前でその母親執拗に殴り、怯える息子も見かねて止めに入ると

今度は息子をぶちのめしたうえ風呂場へ引きずって行き水の入った浴槽に頭を突っ込み押さえつけるなど壮絶を極めた。

母親の前に立ちはだかってかばったために、ぶん殴られて失神したこともあった。

 耐えかねた母親自殺し、首を吊って脱力し糞尿を垂れ流してぶら下がる母親の無惨な姿を見ながら11歳の息子は泣きじゃくっていた。

そのあたりから普段の言動に異常さが表れてきて、

近所で「あの子はおかしい」「かわいそうだ」「父親があれでは」というような噂がささやかれていたところ最悪の事態となり、

こうなる前になんとかしてやれなかったかと悔やまれていることが地元紙で報じられたことがある。


【裁判】「体罰やしつけが被告の精神状態に影響を与えた。責任能力は喪失状態だった」と、鑑定医 夫バラバラ殺人事件 東京地裁

木村医師は「父親からの暴力に近い体罰やしつけが歌織被告の精神状態に影響を与えた」と歌織被告の成育歴から分析

その上で「行動責任能力は喪失していた」と述べた。

また、金部長も「責任能力が喪失したことは推認できる」と報告した。

公判で弁護側は、歌織被告長期間のDV(配偶者間暴力)で心的外傷後ストレス障害(PTSD)となり、

「自分をコントロールできずに殺害に及んだ」と主張している。

【セレブ妻鑑定人尋問(1)】経済学部志望の被告に「男漁りに行きたいのか」と父「女はスチュワーデス」(9:58~10:15) (1/3ページ)

木村鑑定人「まずは生育歴を報告したい。

歌織被告最初の記憶はトイレで父にぶたれているところだった。

おそらく幼稚園に上がる前のことで、

便座の上で『ごめんなさい』と叫んでいたけどやめようとしなかった」

小学生になって以降も、証人として法廷でも証言した父親の暴力が、歌織被告に大きな影響を与えたことを指摘していく》

【セレブ妻鑑定人尋問(1)】経済学部志望の被告に「男漁りに行きたいのか」と父「女はスチュワーデス」(9:58~10:15) (2/3ページ)

木村鑑定人「小中学校とき、色んなことがあったはずだがあまり覚えていない。

ただ、父がかなり体罰に近いことを繰り返していた。

父は弟の野球に熱心で、何事も弟の野球優先。

歌織被告は父の顔色をうかがっているという状況だった」

木村鑑定人「生育の注目点は、父からの暴力や体罰。

父は否定していたが、(父と母の)別々に聞くと、頻繁にあったことが語られた。

理由を説明することはなく、『泣けば許されると思っているのか』と追い打ちをかけるような状況だった。

父の暴力は虐待の構図に近く、深刻な心理的影響が推認される」

【セレブ妻鑑定人尋問(1)】経済学部志望の被告に「男漁りに行きたいのか」と父「女はスチュワーデス」(9:58~10:15) (3/3ページ)

 木村鑑定人「父は家族の意見に従うことは少なく、

母も止めずにいた。結果として、きつい言い方だが共謀関係になる。

母にも不信感を抱いたことがあったようだ」

 木村鑑定人「DV(配偶者間暴力)によってなぜ両親が保護しなかったのか。

ここに最大の理由がある。感情を安定させることができず、動揺しやすくなったり、鈍くなった。

常に叱責を受けていると、いちいち傷ついてはいられなくなるからだ。

対人関係でも警戒したり、深い関係にならない傾向になる」

【再び歌織被告質問(8)完】「性的写真」が別れられなかった理由 法廷でも「言いたくなかった」(11:45~12:02) (1/4ページ) - MSN産経ニュース


岡山駅・突き落とし殺人:少年の父、苦しい胸中 もっと自由に育てたら… - 毎日jp(毎日新聞)

自分があまり干渉せず、もっと自由に育てたら良かったのかと思う


熊太郎の旅人ルーム:モンスターマザー

モンスターマザーのこどもたちは、いずれ母親軽蔑するようになるでしょう。

こどもたちの母親離れは早いでしょう。


Amazon.co.jp: 毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫): スーザン・フォワード, 玉置 悟: 本

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

自分の期待に答えることを相手に要求するのは、「支配」です。

相手の期待に答えることを自分に要求するのは、「隷属」です。

私は私のことをします。ですから、あなたはあなたのことをして下さい。

MSN産経ニュース

ヒラリー・クリントンは、「3歳までの経験が将来の発育に重要で、平和市民に育つか凶暴な市民に育つかを決める」と主張し、

英国は3歳から小学校1年生の教育に初期学習目標を導入した。

とにかく世界は動いている

2007-09-10

会社を辞めようか迷っている

先日、会社の人たちが社員旅行サイパンに行ってきたのである。

僕は中途採用で7月に入社したばかりだったので、旅行には不参加であった。

旅行にでる前に「現地では何して遊ぶんですか?」と聞いてみると「うーん、女買うとかかな」などと言っていた。

ちょっと驚いたが、冗談なのかなと思い込んで、愛想笑いなどをしていた。(ちなみに社員は社長も含めた男性ばかり10人くらいのグループである)

だが旅行から帰ってきた人たちの話を聞くと、それは冗談などではなかった。毎晩現地の中国人売春婦達と夜を共にしてきたという。

そういうことを何の恥ずかしげも無く喜々として語るのである。

僕にはそれが信じられなかった。楽しげにそのことを語る社員達を心の中で軽蔑した。

旅行以前にも同じように僕を落胆させる出来事があった。

あるとき社員の方々が僕の入社歓迎会を開いてくれた。遠方から通勤する人が多い会社であったので、当然車で来ている人も多かった。

当然代行やタクシーで帰るのであろうと思った。

しかしそうではなかった。

彼らは当然の如く飲酒運転をし、当然のごとく僕をその車に乗せようとしたのである。(2次会(キャバレー)に行こうとしていた)

(ちなみにこのとき、僕は気分が悪いフリをしてその場を逃れた)

「信じられない・・・」

いい人たちばかりと思っていたのだが、このとき僕の中でこの会社の、社員のイメージが一気に落ちた。

サイパン買春の件もそうだが。習慣と集団意識は怖いもので、例え世間一般で「悪」とされていることであっても、大勢が集まればその集団の中で架空に合法化されてしまうのである。

飲酒運転の取り締まりが厳しくなった昨今だが、それがいまだに無くならない原因を垣間見た気がした。

ここで僕が言いたいことはひとつ、この会社に残るべきか、去るべきかということである。

このような人たちが集う会社ではあるが、僕と他の社員との関係は申し分の無いものであると思う。仕事はまだまだであるが、だんだんとやり方を覚えてきていて、先輩方からも期待されている存在であると思う。

しかし、上記のことを心の内にしまっておきながら、今後僕は平生とした態度でこの会社や社員達とつきあっていけるのだろうかと思うのである。

いつかは僕もそのような違法犯罪行為に(ただの付き合いという名目で)加担させられてしまうかもしれない。それを思うと怖くて夜も眠れないのである。

2007-08-31

re:上を見ればきりがない

http://anond.hatelabo.jp/20070829231711

知らない人だけど、

こういう感じ?

かねがね「東大卒」を専売特許的に自己同一性の中に組み入れてしまうタイプの人は、裏を返せば、一族代々皆東大・友人知人も皆東大という環境では育っていないということの証左であり、だからゆえに、その俗物性を笑ってはいけない、その人物(ならびに家族)にとっては、逆上がりができたとか乳歯が生えかわったとかいったごくアベレージのプロセス以上の意味と価値があるのだから、「軽蔑したら逆に差別なっちゃいますから」という、それはそれである種の人々はむかつくであろうPC意識が、自分の中にはある。

http://d.hatena.ne.jp/jtm/20070826

2007-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20070828121417

彼女以外の女の子セックスするために口説く時に、彼女とはうまく行ってなくてとか乗り換えの可能性をまったく示唆しないで「彼女いて別れる気はまったくなくてただの浮気なんだけど」って断って口説いても、相手が応じてるような人に対してなら「彼女以外とセックスするのはよくないよ」とかわざわざ言わないかなあ。

乗り換えの可能性を示唆して必死で口説いといてやるだけやったらぽい、ていう感じの詐欺みたいな人が、「本命とそれ以外はきっちり分けてるから問題ないだろ」とか言ってたら軽蔑するかも。

2007-08-21

十把一絡げ

http://anond.hatelabo.jp/20070821161706

まあ、ね。だが例外がいることを認識してないわけではないだろう。「一般的にこうだ」という意見を全て否定し、「全員全く異なる人間で同じ特徴などない」なんて言うのもどうかと思うぜ。女が感情論でモノを語り、男は論理でモノを語る"傾向にある"ことは心理学的に証明されている。どちらが優れているとかそういう話じゃなくてね。それが極端なタイプ人間は、逆を嫌うだろう、話が通じないから。あと、別にここで「女はこうだ」「男はこうだ」って言ってるからって、現実でも全員がそういう人間だとして軽蔑・拒絶しているわけはない。

「そういうこと(十把一絡げにしてもの)を言っているから愛されない」と言うのもまた、十把一絡げにモノを語ってることに気付けw

2007-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20070810014752

夏厨増田さん、わかりません。

自分の半生から知能的弱者への軽蔑心(?)につなげていくという構成が、複雑に感じられます。

論旨に関わる要点だけをまとめていただけると、面白いエントリになるのではと感じています。

2007-08-07

aiko許さん。人殺しが。チャラチャラしおって、世の中の不幸な人々のことも考慮して歌詞を考えんか。恋愛して能天気に生きてる男女ばかりじゃねーんだぞ… あんな女に人の苦しみや孤独が解るはずがない。死ねばいいのに

aikoの歌のせいでスーパーで買い物できない!迷惑している!

超低脳aikoファンの特徴 2

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1166544308/

101 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/06(水) 17:12:47 ID:6hlU/9ZO

花火で売れてから、今に至るまで、aikoは、何一つ進歩してない。 ベタ恋愛ソングしか書けないし、メロもどれもこれも似たようなのばっかり。 パクってしまったのに、自分のケツも自分で拭こうとせず ごまかして、スタッフに丸投げしてしまったし、釈明しようともしない。 もう32歳になるし、シワも確実に増えて、顔も全体的に下垂してきてるのに ダボダボデニムTシャツポニーテール、 白のフリフリのスカートとか、オーバーオールタンクトップ見せブラとか ハタから見れば、若く見られたい、カワイイと言われたいということに 異常に執着していて気持ち悪いだけなのに もうイタ過ぎて見てられない。 Mステで歌ってた時の横顔なんて、口角が下がり切ってて オバチャンというのを通り越して、オバアチャンみたいだった。 少しは進歩して、歳を取ることを怖がらずに、変化を恐れずに 新しいことにチャレンジしてほしい。

102 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/10(日) 03:54:29 ID:y8LUGapU

aikoの計算ずくな態度とか、垣間見える性悪さ、 くだらないエロを演出するような陳腐な仕掛けなど、 ちょっと人を見る目がある人なら、否、人を見る目なんかなくても 普通感性を持ち合わせている人ならすぐに見抜くし、 aiko軽蔑、嘲笑の対象だよ。

2007-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20070709212957

2点ほど。

ひとつ、会社男性派遣を採らないだろうな、という公算。何故なら人間関係がこじれるから。これで男性派遣を入れるようだと会社現場の心情を汲んでないことが如実。

もうひとつ、いろいろな思いを断ち切るひとつの方法として、あなたもそのお茶当番に組み入れてもらえるよう提案してみよう。なあに、掃除当番だと割り切ればいい。心から嫌ならば(それはそれで軽蔑ものだが)実際にやらなくてもいいけど、やった場合をシミュレートすることでいろいろ整理して考えられると思う。

2007-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20070626184339

どこを尊敬しているかにもよると思う。

すべてが悪いわけじゃない。尊敬すべき点もたくさんある人物だと思う。

でも世間は情報操作されてるから軽蔑するよ。

2007-06-25

通夜にて

先日、知り合いのお父様の通夜にいってきた。

喪主である知り合いのお兄さんは挨拶の途中で何度も言葉に詰まっていた。

その横で、お母様はずっとすすり泣いていた。

当の知り合い本人も、帰り際に挨拶した時、目を真っ赤にしていた。

これは当たり前の光景なんだろう。

そして俺は軽い自己嫌悪に陥った。

俺は学生の頃、親父を軽蔑していた。

親父は会社を潰してから、昼間からよく酒を飲むようになっていた。

友達も無く、趣味も無く、一人で部屋にこもって酒を飲んでカネの計算ばかりしていた。

そうして酔っ払って家族に迷惑をかけた。

そんな親父を見てああはなりたくないものだとずっと思っていた。

やがて少し歳をとり、家を出て働くようになってから、そんな親父を許せるようになった。

俺も大人だし、たとえ自分の親に対してでも、寛大に、大人な対応をすべきなんだと思った。

そんな親父は俺を「一番優しい息子」だと言っていた。

俺は親父を上から見ていた。

そして、自分は親父と違う、俺は普通で、真っ当な人間なんだからと思っていたのだ。

そんな親父がある日突然死んだ。

義姉から朝早く電話があった。

義姉は電話の向こうで嗚咽していた。

その日のうちに実家に帰り、葬式を手伝う。

葬式は本当に忙しい。

慌しく忌引き休暇は過ぎていった。

そして俺は自分のアパートに戻ってきた。

その時ふと、俺は実家に戻った最初の日の夜のことを思い出した。

親父が死んだと聞いて実家に帰ったまさにその日の夜、俺は兄弟とビールを飲みながらゲームをしていた。

それは、俺が帰省するたびにする恒例のことだった。

俺(と兄弟)は、親父が死んだと聞かされた夜に、いつもの帰省の時と変わらない夜を楽しく過ごしていた。

普通じゃない。

普通は、家族で親父を想って過ごすのではないだろうか。

そうじゃなくても、普通ならしめやかな夜を過ごすのではないだろうか。

もちろん泣くかもしれない。

だが俺はこの一週間、泣かなかった。

それどころか、親父を想うことも無かったことに気がついた。

俺に電話をかけてきた義姉は泣いていた。

数少ない弔問客は、みんな泣きながら俺に慰めの言葉をかけていった。

なのに息子である俺は、特に何も想っていなかった。

久しぶりに再開した兄弟との再開を楽しんでいたのだ。

俺は自分が、自分こそは、普通で、真っ当な人間なんだと思っていた。とんでもない。

俺は自分が普通じゃない人間であったと、このとき知った。

そして激しい自己嫌悪に陥った。

そんな俺を、ある日会社上司が飲みに誘った。

「親父さん亡くなって落ち込んでいるからさ。」と上司は言った。ああ、とんでもない。

俺は自分のために落ち込んでいたのだ。

俺は親父の死を想うことも出来ない人間なんだと自己嫌悪しながらもなお、親父のことなんか毛ほども考えてもいなかったのだ。

自分のことしか考えていなかったのだ。

あまりに真っ当な上司とあまりに普通じゃない自分。

ひどいもんだと思った。

それ以来、親を想って泣く人を見ると、軽い自己嫌悪に陥る。

そのたびに俺は、自分は普通じゃないんだからと、自分を慰めている。

こればっかりは、もうどうにもならないんだよと、自分に言い聞かせている。

2007-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20070619112911

だれか戦争しちゃいけないなんて言ったんですか?

そんな嘘つきは軽蔑していいですよ。

戦争万歳なんてはいいませんが、できるものとできない物をはっきりさせて、なるべくできることを多く持っていた方がいいのですよ。

2007-06-14

「中だしさせてよ」って言われてOKするのはまぁわかるけど「していいよ」って言うのはどういう意図なんだろう。

そんなんAVだけだと思ってたけど、この前彼女が「中だしして良いよ」って言ってきてショックだった。

彼女男性経験少ないオタク女で、付き合い始めは裸を見られるのも恥ずかしがってた純情な子だったのに、変わっちゃったかっていうショックと、俺が中だしして喜ぶような男だと思われてたショック。

だいたい中だししても特に気持ちいいわけじゃないし、女性も怖いだけじゃないの。

後先考えずに生でやって、いきたくなったらそのままいくなんて、下品でしかないじゃん。

その時彼女軽蔑してしまった。そんな自分にもちょっとショックだ。

彼女の中に、肉欲を満たすために理性を抑えつけるような獣のような性欲が眠っているんだろうか。

考えすぎかな。怖いんだよ。

2007-06-12

Re: 国語:父親から彼へ、そして彼からおとうさんに作者が表現を変えた理由...

最初は自分と父という関係を明示的にするために父親との表記を用いたが、不倫をした軽蔑すべき相手として突き放した表現つまり彼を用いたと考えられる。

また、最後におとうさんを用いたのは自分の抱える不安を退行的に表現することにより、父に養われる自分を明示的にしたかったと考えられる。

2007-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20070610232755

そんな大学先生みたいなことを言っていると笑われるよ。

どんな文化でもそれからはみ出す人はある程度存在しているでしょう。その人らに恥の概念があるのではなく、軽蔑する人たちにこそ恥があるんではなかろうか。恨ハンだってそういうものではないか。自分の経験しない、見えないところにいろんな人がいるでしょうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん