「所沢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所沢とは

2019-05-06

距離通勤も良いかもしれんけど会社自体郊外に移せないのか

郊外に移したところで直ぐ側に住みつつ保育園もは首都圏では厳しいかもしれんけど

さら郊外から通うとかなら難易度が下がりそうだし

カドカワ所沢本社移したってのもあるし、そういうのが増えれば良いなあと

2019-04-01

埼玉県民にはその辺の粉物でも食わせておけ

https://anond.hatelabo.jp/20190331124330

埼玉にとっては豚肉は最高のご馳走。

というか、肉は宗教上の禁忌でハレの日しかたべない。

普段は、山田うどんをすすって、草加煎餅バリバリ所沢だんごをむしゃむしゃetc

だんごは知名度がないので軽く説明する。

所沢だんごという変な食べ物がある。

焼いて醤油をかけてあるだけのシンプルな味だ。

所沢だけでなく、その周辺地域でよく食べられてるらしい。

地元の人は、所沢だんごなどと言わず、たんに焼きだんごと呼んでいる。

肝心の味は、説明しなくてもわかるが米と醤油の味しかしない。

みたらしではなく、ホント醤油

大抵の団子屋のメニューは焼き団子の1種類のみ。

ロードサイドにあることが多い。

地元民はわざわざ車でこのシンプルこのうえない食べ物を買いにくる。

もっと変な食べ物もある。

埼玉県の北のほうに行くと、具がネギしか入ってないお好み焼きの出来損ないみたいな食べ物を食べる。

基本的に、埼玉県民は穀物食ってればいいのだ。

そう書くと、「だんごは所沢だけ」「煎餅草加だけ」「フライ行田だけ」と埼玉県民のなかでも「あんなクソ田舎と一緒にしないでくれ。私は限りなく都民から」と自己弁護し始めるのが埼玉県民の特徴。

埼玉県民に肉はもったいない

埼玉県民には粉物でも食わせておけ。埼玉県民ならそれで治る。

追記

他県から移り住むと「彩の国」ってのを頭につけたがるのがダサい

埼玉の埼は彩の字じゃないだろと。

音が一致すりゃいいな、じゃあ茨城薔薇の国なのか?

彩の国黒豚とか、黒は彩度ゼロでしょ?

埼っ字にコンプレックスがあるの?

ひらがなで「さいたま市」は頭悪そうだから本当にやめたらと思う。

2019-03-15

錦糸町パルコ!!!

錦糸町に住んでる」と言うと大体「あのラブホがいっぱいある」とか「昔立ちんぼがいっぱいいた」(今もいるのか?)とか「治安悪そう」(多分実際悪い)とか言われる錦糸町に、明日パルコオープンする!!南口楽天地ビルパルコになる!!

錦糸町には現在アルカキットオリナステルミナという錦糸町しかないショッピングモールが3つもあるのだが、そこにパルコが加わるのである!(今も丸井はあるけど)

アルカキットオリナス丸井の地下にはそれぞれライフカスミジャパンミートという大型スーパーが入っているのだが、楽天地ビルの地下にも西友が入っている。(西友は既に営業中

こんな街は結構珍しいのではなかろうか?デパ地下的なものではない大型スーパーショッピングモールが駅周辺に4つもある。

錦糸町は買い物に便利!決しておしゃれとは言い難いが、庶民的な買い物ならめちゃくちゃ便利!

アルカキットにはワンフロワ全部のダイソーがあり、セリアオリナスにも丸井にもある。

無印良品も割と大型のがアルカキットにあるのに、パルコのワンフロワ全部に新しいのができる。カフェ付き。(大丈夫なんだろうか?楽天地リブインが入ってた時もあったけどいつもガラガラだった)

ニトリもH&Mもヤマダ電機トイザらスオリナスにあるし、GAP丸井にあるし、ユニクロGUアカチャンホンポアルカキットにあるし、ZARAヨドバシテルミナにあるし、とにかくなんでもある。本屋アルカキットテルミナにある。ツタヤ駅前にある(漫画レンタルあり)。

そしてオリナス楽天地には映画館がある!2つもある!

そんな庶民の街にパルコができる!

COACHにフルラにジルスチュアートアーバンリサーチだってよ。丸井COACH潰れたと思ってたけどパルコ引っ越したんだね。

錦糸町行列のできるラーメン屋麺魚もパルコに入ります!常に行列すごくて行ったことないけど。美味しいらしい。

錦糸町で有名なカフェのすみだ珈琲パルコに入ります!こっちも行ったことないけど。コーヒーが切子ガラスに入って出てくる系のお店。

なんと西松屋パルコに!パルコ西松屋ってありなん?と思ったけど津田沼所沢パルコには既に入ってた。西松屋嬉しい〜!


錦糸町パルコができる!明日オープン!!

2019-02-28

翔んで埼玉を観て笑ってきた

大ヒット中の翔んで埼玉都内某所で見てきた

ほとんど満員のスクリーンは要所要所で笑いが起こり

とてもあたたか雰囲気映画を観ることができた

分かる~!という共感気持ち

狛江町田あたりの扱いの雰囲気


中野区に住んで長らくになるため、自分クラスはどこになるのだろう

などと考えたりもした





しかし観終わってから気づいた

私は、とんでもないド田舎の村の出身

去年とうとう村の医師は全員いなくなり、無医村となった


グーグルアース実家の近くを観れば、見渡す限りの緑、緑、緑

家より大きな庭付きの家しかない

隣の家まで徒歩何分なんだ


なぜ私は都民のような意識であの映画を観てしまったのだろう

いつから自分都民だと勘違いしていたのだろう



そして埼玉埼玉はすごい

マンションが高い、高くて買えない

土地も高い

たくさん電車が通っている


さんざん劇中でこき下ろされた所沢

所沢駅前は都会だ


私の地元で最も大きな駅

その駅ですら近くのゲーセン撤退し、

百貨店も閉店、残されたのは広大な土地である

マクドナルドすら潰れた

所沢にはゲームセンターマクドナルドマツモトキヨシもなんでも…なんでもあった


埼玉バカにしても許されるのは

本当はバカにされるような県ではないか

埼玉田舎ではない 大都会


帰り道にそのことに気づいてしまった

やっぱり首都圏はすげぇや

2019-02-09

小学生に対する声掛け事案の発生について(所沢市小手指町一丁目)

https://www.gaccom.jp/safety/detail-321567

 所沢警察署からお知らせします。

 本日、午後4時30分頃、所沢小手指町一丁目地内において、男子小学生が男からパンツを見せて」と声を掛けられたとの情報が寄せられました。

 

 男性の特徴は、

 ・年齢高校生くらい・身長160センチメートル・色白

 ・体格は小太り・青い靴・緑色バックを斜めがけです。

 十分注意してください。

 

 お子さんに対し

 ・危険を感じたらその場から逃げる、近くの人に助けを求める。

 ・大声を出したり、防犯ブザーを使用するなどの指導をお願いしま  す。

 不審者を見かけた際はすぐに110番通報をお願い致します。所沢警察署からのお知らせでした。

 男子小学生パンツってブリーフだよな。

 小学生からトランクスってあるんだろうか。

2019-01-24

anond:20190124112258

東京だって車で30分(30kmくらい)行けば埼玉県所沢位までは行けるわけだが?

2018-12-31

anond:20181231220831

いやむしろ埼玉こそヲタの住みやす空気あるぞ。

埼玉県内の主要な駅(浦和大宮所沢川越)はだいたい池袋まで一本だしな。貧乳日本一だし。

というか、東京ベッドタウン的なところあるから村社会じゃなくて他人に寛容(悪く言えばドライ)だし。

あと、貧乳日本一だし。

2018-09-08

ネット民民度民度バカにするけど民度低くない地域なんてほぼないぞ

坪単価100万円以上の地域とか、大企業の社宅だらけの地域とかならともかく(まあそういうとこでも土着民が凄まじかったりするんだけど)。

東京まで1時間弱のベッドタウンなんかマイルドヤンキー巣窟だぞ。

年収1000万のサラリーマンコンビニの前で乱闘ちゃうようなDQN妻子持ちが同じエリアに家持ってるような感じ。

民度低くない地域なんて日本にほぼ存在しねえよ。

一流企業エリートが家建てまくる所沢横浜船橋浦和ですら酷いざまだぞ。 

 

タワマン武蔵小杉豊洲にしたってしょせんは川崎江東区だし。

2018-08-01

所沢市住民投票ってさあ

知らないよ、知らないですけどね。

先日も、所沢で小中学校へのエアコン設置の是非を問う住民投票で、投票率が足りない問題があったじゃないですか。賛成5万6921票、反対3万47票だったそうです。
投票資格者総数は27万8248人で、市長は「賛否いずれかが投票資格者総数の3分の1以上に達した場合は結果に従う」としていたそうです。

でもね、所沢の22年の国勢調査の結果みると、今小中学生くらいの0~9歳の人口が2万8千人ですよ。仮に全員一人っ子ちゃんで、全員の両親が投票しても5万6千票じゃないですか。
今回の投票を実現させたのはこの人たちですから、まあ賛成票のうちわけはこの層が多いでしょう。
反対票は市政に関心が高い人たちなんでしょう。もちろん賛成票のなかにもそういう人たちがいて、全部で4万人くらいはそういう層だとしましょう。
これらの数はある程度読めるでしょう。

で、市長は”9万3000人がどっちかに投票したら”って言ってるんですよ。
それだけどっちかに投票したら、同じ得票率だと14万票くらい集まってるわけですよ。

市長がどういう結果を予想していたのかはわかりませんが、上の数に合わせたとして、
市政に関心は無いし小中学生とは関係ないけれども投票しまーすという層があと4万5千人くらい必要なんですよ。
得票率とか全然違ったとしても、そういう人たちが万オーダーでいると思ってないと、”9万3000人がどっちかに投票”なんて言わないですよ。

市長がどういう結果を予想していたのかはわからないですよ。
でも、投票率低くて残念とか言ってるなら、何か工夫できないもんですかね。

2018-07-25

anond:20180725032506

都内という言葉が次第に曖昧になり、小笠原を含むようになり、青梅を含むようになり、所沢を含むようになり、町田を含むようになり、埼玉を含むようになり、川崎横浜千葉東京編入された。

2018-04-12

anond:20180411063920

あれ、最初みたとき所沢行きます」って書いてたように見えたんだけど気のせい?

2018-03-07

所沢って東京でしょ?

宇宙から見たら東京とか埼玉とかどうでもいいでしょ?だから所沢東京なんだよ

2018-02-16

東京に集中しすぎ定期

角川の所沢移転もっと評価されてもいいと思うんだよな。

通勤ラッシュ観点からも、待機児童緩和の観点からも。

2018-02-05

所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞YOMIURI ONLINE

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180203-OYT1T50089.html

これって、製造業で言うところの東京本社工場(と物流倉庫)を分離してるだけで、

当たり前の話なのに、なぜか批判してる人がいるんだよね。

不思議

2018-01-17

anond:20180117184913

関東有数の古墳保有県だよ!

きっと三世紀くらいには大都会だったんだと思うよ。

あと、大宮リス園がある!

人がリスの檻の中に入って行くの。

リス、可愛いよ。

年に何匹か扉に挟まって死んじゃうらしい。

あとはねえ、秩父天然氷があるよ。

かき氷美味しいよ。

お土産狭山だか所沢で作ってる粒生胡椒おすすめ

埼玉に行った時はいつも買って帰る。

これをツマミ小江戸ビールを飲むの最高。

2017-11-07

道路案内標識 地名一覧

東京都基準地(ランク1)

東京

東京都重要地(ランク2)

浅草橋池袋上野五反田新宿渋谷品川巣鴨日本橋八王子

東京都主要地(ランク3)

赤羽青戸荻窪赤羽橋蒲田板橋飯田橋大森大原王子羽田日比谷東中野本郷馬込丸子橋三宅坂目白四谷目黒谷原六本木信濃町砂町千住瀬田高井戸辰巳高田馬場戸田橋、等々力成増半蔵門初台晴海亀戸上馬葛西亀有銀座言問橋高円寺桜田門大崎三軒茶屋新橋四ツ木西新井三ノ輪南砂芝公園市川橋、祝田橋、永代橋恵比寿大久保大手町御徒町駒形橋、駒沢、笹目橋、水道橋溜池豊洲秋川五日市あきる野青梅奥多摩、数馬、清瀬狛江小平立川高尾西東京多摩ニュータウン調布拝島橋、東村山檜原府中町田瑞穂三鷹福生



基準値ランク1)は都道府県毎にひとつ設置されているが、埼玉千葉神奈川には設置されていない。さいたま千葉重要地(ランク2)

埼玉県重要地(ランク2)

さいたま春日部川越熊谷秩父草加所沢東松山

千葉県重要地(ランク2)

柏、木更津千葉成田

神奈川県重要地(ランク2)

横浜川崎厚木小田原相模原横須賀

2017-09-05

野球お気に入りチームってどうやって決めるの?

 私の場合地元所沢からライオンズ何となく応援しているって感じです。でも友人には埼玉県民なのにマリナーズ応援している人もいるのです。選手がかっこいいだとかチームが強いとかそういう点で決めるのでしょうかね。

 増田のみなさまはどのように野球お気に入りチームを決めましたか

2017-07-22

将国のアルタイル」の観方

金曜ど深夜にやってることもありイマイチいい評判を聞かない

それは残念だけど仕方ないがひとつだけ言いたい

 

アルスラーン戦記に似てるとかは間違いだ

この作品に似てるのは大人アニメローリングガールズ」だ

未だに所沢を出ていないあたりだからチンタラしてると言われるのは仕方ないが

 

正しくはこれローリングガールズパクリじゃん!というのが正しい

2017-07-04

首都圏大企業本社社員なんてエリート様が埼玉県所沢よりも向こうとかにそんなに普通に住むものなのか?

全然自分とは違う世界人達だろうからその辺の事情がよくわからない。

港区とかにすんでるのかと思ってた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん