はてなキーワード: 正義とは
男叩きがしたくてそういうまとめを乱発してる人は、Xにいる悪質な男をピックアップしてる。
女叩きまとめを乱発してる人はXにいる正義を振りかざしてる女をピックアップしてる。
意図的に悪質な言葉をぶちまけてやろうとしてる男と、自分を正義だと信じてる女。
性犯罪や変態願望をアピールする男と、特定の政治信条や自分の心の病をアピールする女。
例外もあるだろうが、だいたいはそんな感じ。
すごいよいこと言ってくれた。
どちらが正しいとか、片方が正しかったら、もう片方が間違ってる、とかいうのがもうおかしい。
でも今はネットをみてると、斎藤に関連していた人は全員正義で、反斎藤は全員悪、みたいになってる。
本当に狂ってる。
「フェミニズム(男/女=平等)」も、反権威主義的な「ネットde真実(マスコミ/匿名情報=平等)」も、
そのどちらも、社会を構成する市民が「民主主義下」で教育を受けて育ち「平等主義を内面化した人々」
だからこそ、発生する。平等主義(≒民主主義)の帰結である「反・格差(=金持ちを引きずり降ろせ!)」は、
簡単に「反・権威(=上から目線で正義を語るやつを引きずり降ろせ!)」に転化する。というより同じものだ。
より正確にいうならば、「〈反・格差〉を煽動する人間が〈権威〉になる社会」が民主主義(言論の自由がある社会)なのだ。
「反・格差」は絶対的に正しいが、「反・権威」は絶対的な誤りであるという風には、人間は都合よく切り替えられない。
人はそれを「ダブスタ(ダブルスタンダード)」と呼び、嫌悪する。
「共産国家(独裁政権)」と「秘密警察(監視と密告)」が絶対に切り離せないワンセットのように、
オーシャンゼリゼ~
ここは花の都パリ!
フランスで言うところの紙袋からフランスパンがカッコよくはみ出していてもカッコいいような風景。
日本でもそんな同じような光景をネギで見たことあるかも知れない。
その時たまたま、
私が目にしたのは
それは会計を済ませレジを通過したところに存在するお買い物したものを袋に詰めるエリアで繰り広げられていた。
その時の光景は今でも私の目に焼き付いているの。
その一瞬の隙に
全てが終わったあと、
高く空中に放り上げられたレジ袋が彼女の手にふわりと商品が入れやすいように口が広がって舞い降り戻ってくる。
そうカッコよく長ネギは見えるみたい。
でもその時のその人はそれが許せなかったらしい。
それからは手早く本当にまた瞬く間に
私はそんな光景を初めて見たのよ。
それこそネギの汁が出ていたらそこはネギの血で染まっていたかも知れない。
と言うべきだったかも知れない。
少なくとも買い物を詰め込んだ袋の中がネギの汁で他の商品がベタベタになってないことを祈ったわ。
その様子を見ていた私とその人とで目が合ってしまって
圧倒されていた私は
その葱を膝で一瞬でへし折る鮮やかな技をみてグッドジョブとサムズアップをしたの。
ここでは勝者こそが正義!
でもやっぱり、
やはり私はそう忠告すべきだったのかも知れない。
いや今からでも間に合う!伝えよう!
すでに彼女はもう去っていた、
じゃあなと背中で言わんばかりのあだち去りをしながら。
私は彼女の買い物袋の中がネギの汁でベタベタになっているのかは定かではない。
彼女の今晩の食卓のメニューが長ネギをふんだんに使った鍋だということを願うしかなかった。
包丁のような鋭利な切り口じゃない断面積が最大に大きくなるネギの膝折だから。
きっと美味しい鍋になるだろうと思う。
少なくともネギまるごとをそのまま1本のお箸替わりとして使う、
この日、
しかし
大根はそのまま折られずに1本まるまるの長さでレジ袋に入っている姿を見て
うふふ。
最近納豆巻き率高しで人気急上昇中の私の中の納豆巻きは朝の元気の源をいただく黄色い元気な色のタマゴに加えて色は茶色いけれどとってもセクシーヤミーなのよ!
これは手軽に食べられるから最強外出時ニューヨークスタイルで片手で持って食べ歩ける街でも恥ずかしくない姿よね。
この手軽さがいいのよ。
外出時にはネバネバを敬遠して食べないがちだけど
手巻きとなると話が変わってくるのよ。
美味しい納豆巻きいいわね。
元気の源よ!
ちょっとお味噌加えたらそれはもはやお味噌汁ってなるかも知れないけど
この濃さの限度の境目ってどこなのかしら?
この境目を研究するのもホッツなことかも知れないわ。
さすがにそれは今朝はしなかったけれど
ネバネバ系を得たいのなら
そんな色々なことを考えながら飲む朝のホッツ白湯ストレートウォーラー!
しかも飲み頃70℃!
ペキカンよ!
いい朝ね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
それぞれが求めてる内容やそれに対応する見せ方がないだけでは?
デスノートみたいな精緻な論理で頭脳ゲームバトル感覚で悪に対する行き過ぎた正義(この見方や言い方には色々とあるが)などのテーマをみせる作品を求められる場合もあれば
アキラみたいに普通の少年たちのそれぞれの心の葛藤が超能力の出現によって地球規模の危機に肥大化していくようなドラマをくどくどしく説明せずに内容をみせいくような作品はそれぞれ需要があるのでは?
その傾向の違いを中身がないというのは野蛮すぎやしないか?
とはいえスパイダーバースやアーケインを見ると映像はすごいが(好みではない)
進撃の巨人やハンターハンターに比べたら話がおもしろくないなと思ったり
大手企業のエリート社員なんて普通に地方支店のアルバイトやパートと関わるし
公務員のエリート集団は金持ちってわけじゃないから普通に同窓会が縦の旅行になる
高校になるとある程度は階層化されるけれど進学校とそれ以外ぐらいの階層で
大手企業創業者の富裕層貴族エリートグループにもなると縦の旅行はしないだろうが
そういうグループは昔から縦の旅行なんてしてないしする必要もない
の言葉そのまんまで底辺社会を体験しなくても数字で理解できればそれでいい
彼らは知的活動に専念する余り知的行動こそが美しく正義であるという宗教に取り憑かれているから
だから感情的・本能的な行動をする集団に対して知的であるように呼びかけるし、そうであってもらわないとリベラルそのものが成立しない
民主主義って、どこかから白馬の王子様や勇者様が現れて私をユートピアへ導いてくれるなんてことは起きず、自分の正義と他人の正義が争い、少しでも主張をやめたら他人の正義に丸め込まれるシステムだよな
そこら辺勘違いしてる人多いよな
誰が正義か悪かを一方的に決めつけて唾飛ばしながら罵倒するのがリベラルとフェミニストの習性だよ
掲げたイデオロギー()と、話す内容、話し方、仕草や行動には大変ズレが生じてるようですね()
そういうのバレてんだよとっくの昔に
自分らが決めるではなく、自分がマイノリティや貧困の立場に置かれだ場合でも公正と思えるものを目指すのがリベラルの正義で、それを妨げるのがリベラルの悪だよ。フェミニストはそのために家父長制的な社会構造の変革が必須だと考えている。
そして65まで働いたら定年なのが元の規則なのに
65から70の能力の低くなったゴミに年功序列で馬鹿高い給与5年間払い続けて若手への世代交代を阻害してたってのと
65までっていう規則通りにしました、はい、若手も今後はどんどん昇進できます、65から70もずっと働けとか言いませんから昇進目指してバンバン働いてください