「星一」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 星一とは

2018-11-20

クリスマスの装飾を飾る増田寿丸坂をくょ市ウソの済ます陸(回文

母上様お元気ですか?

夕べ杉の梢に明るく光る星一つ見つけました。

って一休さんかーい!!!って

おはようございます

クリスマスシーズンにはまだちょっといかしら?

イエナリエが点灯よ!

ひっそりと輝く小さなクリスマスツリーが置いてあるベランダ可愛いのよ。

から見るとちょっとだけ光って見えるのがいいわね。

それにもうみかん花咲く丘公園駅前の広場なんか装飾もクリスマスチックな感じで

この迫り来るロマンチックさがクリスマスにかけて止まらない!

クレーン車が駅前の噴水を電飾で飾り付けていたわ。

なんかイスラム圏のお友だちに

そっちのクリスマス事情どうよ?って聞いたら

なんか普通に私たちが見慣れている

あのクリスマス風景が街に広がっていて、

なんだ!普通にクリスマスムード賑わい祭り開催中じゃないって。

KFCだとか竹内まりやさんの曲が流れてそうなイキフンなのよ。

イスラムの人たちもクリスマスには寛容なのかな?と思ったりもするけど、

実際はどうなのかしらね

ピリついてる人たちもいるかも。

そういう話題ナイーブよね。

からないけど、

まあとにかく私は来年手帳を探しに行くわ。

でさ

酷いのよ!

お気に入りでずっと毎年同じ手帳を使ってたんだけど、

今年もその来年手帳を今年のうちに買おうと探したんだけどお店に置いてないの!

メーカーに聞いたら廃番だって

廃番で来年にはその同じ手帳が手に入らないのよ!

おちこむわー!

サンタさんに同じ手帳をちょうだい!ってNORADにお願いしたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドタマサンドです。

乳製品取り忘れたのでヨーグルト飲むタイプのやつもグビっと行きました。

乳製品は摂った方がいいわよ。

ヨーグルトとかそういうの。

デトックスウォーター

梅ホッツウォーラー

熱々のお湯をふーふーしながらゆっくり冷まして飲みます

もうちょっと今朝は早く起きて優雅に余裕ぶっこきたかったわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-07-18

anond:20180718204203

パッケージ版を買ったのになんでSteamかい誰も知らないアプリをわざわざ入れなきゃいけないんですか!?星一つです

anond:20180718181439

星一つをするといきなり削除があるから不愉快なんだよ

いやなレビューも5つ星で書く

2018-07-14

anond:20180713115153

ブコメ自分が付けた星一覧ページは既にあるだろ。

こうやって、サービスをまともに理解できてすらいない奴がクレームつけてるのが害悪なんだよな。

運営側にも「設計思想よりクレームに応えるほうが大事」と思ってるアホがいるから。

スターを連打できないようにしてください」とかさ。

なんのためにスターがあると思ってんだよボケ

2018-06-12

渾身のブコメには星一つつかず、鼻くそほじりながら適当に書いたブコメトップブコメになる現象に、

別に名前はつけたくない。

2018-05-04

redditゴールドを送る機能

久しぶりにredditを見たら「ゴールドを送る」というのがあってクリックしたらpaypalとかクレジットカードってボタンがあった。

どうやら投げ銭ができる機能っぽい。

リンク貼るだけで投げ銭もらえるのか。

はてブ星一個もらうと10円とかの機能があればいいのに。

2017-10-22

穂先メンマ食べるラー油を混ぜたら

美味いというより本来こんな料理であった気がしてくる

ミシュランで言うと星一つみたいな・・・

2017-10-18

anond:20171018110913

わし、これ、賃貸出て行くときに、いっぱい文句書いたよ

それほど酷いマンションだった

特に検閲はされてないけど、星の数を一つにして低評価レビューを書いても見出し部分は結局、○か△かしかない

星一つにしてどんな酷いこと書いても、見出し的には△。どうやら×はないっぽいのかな

2017-06-29

恐怖美食体験増田スマ啓太くょ市日夫うょき(回文

例えば、

まれてこのかた、

どこで売ってるかすら見たこともなく、

且つ生の状態でも食べたことないトゲトゲの謎果物ドライフルーツとか

そういう系のざっくりひっくるめて、

食べ慣れてない得体の知らない、

トゲトゲ謎系も含め高級食材ってあるじゃない。

それ食べるとき

どうどう?なんて感想を問われるけど

もう、ここまで迫られたら、

美味しいと言わざるを得ない包囲網

これ美味しいよって言われても、

苦手なんだなぁーとも言えない包囲網

もう、レインボーブリッジを封鎖して包囲するどころではないわよね。

迫り来る味の偏差値

高級すぎて、もう何も分からない感じ。

言葉が出ないわ。

サリバン先生もお手上げ!

とりあえず美味い!

そのセンスいいね!

写真撮ってシェアするから

トップバリュ最高!

味の決め手は昆布だし!

続きはウエブで!

って贈ってくれた相手に言って

全部それを、

本当は言いたい自分気持ち世間SNSの流れに代弁させるような感じでワンクッション入れ

台詞みたいに語るように語りかけ

たかもそこが唯一のボケしろであるかのようでもあるハッシュタグにして投稿しておけばいい世界

そうコンテンツとは、

こうもお手軽に生産され、そして儚く消費されてしまうの。

パーリラパリラパーリラフゥフゥ!

シャンパンタワーの頂点のグラスに注がれたシャンパンはグラスからこぼれても良いことを初めて知ったあの日の夜のように。

夕べ杉の梢に明るく光る星一つ見付けました。

キラリと頬をつたう流れる涙一筋。

ああ、美食世界は怖いわ。

美食怖い!!!美食怖い!!!

饅頭怖いくだりで言ってるわけじゃないんだからねっ!

あ~こわ!

美食恐ろしいわっ!


今日朝ご飯

朝昼晩とにかけて、

朝一番ボリュームのある感じにして、

夜は小食にすると

なんか調子がいいような気がするわ。

やっぱり夜の食べることは身体に負荷が掛かるわ。

そんな朝美味しい

タマサンドポテサラサンド

デトックスウォーター

葉物野菜は水に浸すとなんか水が青臭くなってしまうけど、

そんなレタスウォーラー

飲んだ後はそのままサラダにしちゃえるわ!

いろんなサラダ食材も使えるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-04-11

保全研修

ふざけんなよ話違うじゃねーかよ

GoogleMapで星一つつけるぞばかやろう

2016-05-11

もいちど君と出会いたい(出会いたくない)

本を読むと他の人の感想が知りたくなってamazonカスタマーレビューを片っ端から読む癖がある

で、さっきもある作品を読み終えてレビューを見てたら、なんかすっげぇ嫌なレビューがあった

星一なのは人それぞれの感じ方だから別にいい、そうじゃなくてそのレビューの書き振りがカチンとくる

「色々盛り込んでみました〜って感じだけど全部浅いよね、ま、作者の教養の程度が知れるよね、やっちゃったね」的な

正当な評価かもしれんがオメーは何者だよ!!と思って、そのレビュアーの他のレビューも読んでみた

いくつか見覚えのあるレビューがあった

以前に別の作品で同じようにレビュー巡りをしていた時に、やはりカチンとき文章だった

同一人物かよ、なんだよそんなこと知りたくなかったよ

読む本けっこう被ってるじゃねぇかよ

読後感が二重に台無しだよ

なんかまたあいつのレビュー見たら嫌だからこの癖はしばらく封印する

2016-02-11

素直にイケハヤは気に入らないって言うべきじゃないの?

イケハヤ批判されてる記事をいくつか読んだんだけどさ。

情報商材から悪質だっていう根拠がよくわからない。

とりあえずイケハヤコンテンツの中身が薄いってのは同意する。

でもnoteのことを有料課金の新しい挑戦だって褒めてたのに、イケハヤ活動を始めたらバッシングするのっておかしくない?

ブログ飯をそそのかすから悪質っていうなら、KDPで売ってるぐるりみち。のブログ本も同じように批判すべきだし。

有益と悪質の線引きは何?

だいたい有料コンテンツいくらにするかは売り手の自由だし、価値あるかないかなんて金を払う側が決めればいいこと。

それを買ってもいない人間批判するのは、嫌いだから星一つですっていうアホなレビューと変わらなくない?

中身の薄い自己啓発コンテンツと、悪質な情報商材ビジネスはまったく別物だけど、わかってて混同させようとしてない?

その一方で、サイバーゴキブリと悪意のレッテル貼りをしているブクマカが毎日のようにまとめサイト拡散してる。

よくわからないけど、いつからまとめサイトは許される存在になったんだろう。

2ちゃんねる分裂騒動があっても、結局生き残ってるし。

そもそもイケハヤを叩いているブログまとめサイトでボロ儲けしているっていうのが笑える。

素直にイケハヤは気に入らないって言うべきじゃないの?

2016-01-26

週刊アスキー電子書籍

Amazonで毎号のように「内容が無い。EYE-COMのころから買ってたけどもう買わん。星一個」みたいなレビューがついてたけど、最近レビューもついてないな。

「もう買わん」と言ってた人が本当に買わなくなったのか。

2016-01-16

読解力がないだの、文盲だの言う前に…

いや、俺も毎回、同じこと思うのよ。アホなブコメが「意味がよくわからなかったので星一つです!」みたいなレベルコメントつけられると。

で、そういうブコメつけている奴のプロフィール見ると、正直、「あーこりゃいろいろな意味での学がないから、そりゃ無理だろうな」とも思うわけ。

でもね。最近、冷静に考えると俺が悪いんだよ。

一部のコンテキストが分かる人にだけ分かればいいと思って書き散らして、彼らに自分の思っていることを感じてもらえる努力をしていない。

ラピュタを見たことのない人間に、ラピュタのたとえ使って話でもダメなんさ。

いや、俺が悪い。

2015-11-17

伊藤計劃映画レビュー

屍者の帝国

☆☆☆

途中までは良かったのですが最後の方の超展開について行けなかったので星三つです。

ハーモニー

☆☆

パンツが見えなかったので星二つです。

虐殺器官

延期したので星一つです。

2015-01-03

俺的スターの付け方というか意味

星一つ→良いこと言うじゃん

星二つ→スゲー良いこと言うじゃん

星三つ→超良いこと言うじゃん

星四つ→気持ち悪いから氏ね

2014-05-25

アプリ無料にしてみて分かったこと

先日、初めて作った有料のiOSアプリ無料にするキャンペーンをやってみた。

それまでは数えるぐらいのダウンロード数で、レビューフィードバックも何も無い日々だったけど、

無料にしてみた事で1万ダウンロードぐらい落とされて、レビューちょっとだけ付いた。で、なんとなく分かったこと。

人は有料の物よりも無料の物に対して辛辣になる

直感的には、身銭を切って買ったものは批判的、無料な物に対しては寛容的と思うかもしれない。だが、実際は逆のようだ。

金を出したものに対しては、自分の判断が間違っていなかったということを裏付けようとして無意識ポジティブバイアスが掛かる。

逆に無料ものについては、気楽に手に入れた分だけ、気軽に非難する事が出来る。説明や注意も読まず、すぐにゴミ扱い出来る。

おそらく、手軽に手に入れられる物はきっと手軽に作られたのであって、尊重するに値しないという、一種の認知的不協和があるのだと思う。

この辺は、高級ブランドメーカー無駄に高い価格を設定する戦略にも通じている。

無料ユーザーは質が低い

これは上と似たような話ではあるし、多くの人が既に知っている事だけれど、無料ユーザーリテラシー平均値ちょっと低い。

それもそのはずで、iOSで購入をしようとするなら、クレジットカードを持っているかiTunesカードを買ってそのコードを打ち込むという操作必要になる。

キャリア決済出来る国もあるのかもしれないけど、基本的にそれらを完遂するには結構リテラシー必要だ。

一方、無料なら単に落とすだけ。それこそ幼稚園児でも可能である

なので、何らかの知識を前提としていたり、操作が複雑に見えるようなアプリをその手の人達に渡してしまうと、

あっさり「使い方がわからないので星一つ!」みたいな反応を食らってしまう。

レビューシステムについては色々な意見があるとはいえ、未だに多くの人にとってアプリを見定めるフィルターの第一段階になっていることには変わりない。

なので、星一つをいくつも付けられると無名デベロッパー無名アプリなんかはあっさり殺されてしまう。それってかなり怖いことだ。

無料にするだけで、多くのサイトが取り上げてくれる

自分は知らなかったのだけど、世の中には多くのアプリ値引き情報を扱うサイト存在していて、

単に値引きしただけで情報キャッチしてクローズアップしてくれる。

そこで自然流入してくるユーザーは有料ユーザーにはなってくれないと思うけれど、アプリ好きのアーリーアダプターである可能性は高い。

なので、レビューをしてくれたり、今後のアップデートでのバイラルの起点になりうるという点で貴重なユーザーベースになってくれるかもしれない。

特に海外展開もしている場合は、アピール方法が全く思いつかないような国にも自然流入が発生してくれる。

有料ソフトは罪である考える人達が居る

これは語弊があるのかもしれないけれど、例え親しい間柄であっても、それが仮にビール一本分の値段だったとしても、有料であると分かった時点でシャットアウトしてしま人種が居る。それもほとんどの人が。

開発者目線だと、どんなアプリにも作る苦労があって、機能から判断して割高に感じるアプリなんてそうそう無いと言えるんだけど、消費者目線はそうじゃない。

自動販売機コンビニでは気軽に散財しても、100円のアプリを買う事には慎重で賢くあろうとする人達存在する。

この辺は作り手と消費者越えられない壁みたいなものだし、分かりあえない前提で立ち向かわなければならないんだけど、

作った苦労に対価を認めてくれないという現実に無感覚で居られるようになるためには、ちょっと訓練が要る。

次のステップ

無料か有料かということよりも、開発者として何よりも重要なのはフィードバックを得ること。

無反応で消えていくよりかは、バラ撒いて反応を得て学習をしていく事で改善する方が遥かに生産的で、次の企画にも繋げられる。

なので、無料化マーケティングの一つの手段として、基本的にはかき集めたフィードバックに応じてイケてるアップデートをしたり、どんどん新しい物を作っていくだけである

どんなアプリであっても、裏にはこんな事を考えて日々試行錯誤している生きた人間が居るという事なんだけど、

自分も含めて、消費ばかりしていると時々そういうの忘れがちだよね、ということで。

2013-09-23

いろんなレビューサイト星一レビューをつける専門の人っているけど

あいう人たちのドキュメントとか誰かやらんかな

2008-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20080802014426

えーとね、こういうのは経験しないとわからないことがあるから余り俺の意見を言っても仕方ないと思うんだよね。むしろ、人の意見を下手に聞くと間違って鵜呑みにして余計変なことになるのがオチだから、結局は自分で考えるしかないんだけどね。

仮説というほど根拠のあることとは思えない、論理的に飛躍がある、というなら是非、その部分を指摘して、僕の仮説なんかコテンパンにのしてしまって欲しいのですが……僕が一番望んでるのは、それです。僕自身一番認めたくない考えだから。

じゃあちょっとやってみようか。

しかし、既に「問題が解ける」ならば、その問題はあまりやる必要がなくて、寧ろ、解けないものこそ解けるようにすべきなわけだろ。

とすると、勉強をしていて「楽しい」と思う瞬間ってのは、イコール受験資格勉強的には無駄時間であって、受験資格勉強的に有意義な勉強というとどうしたって苦しくならざるを得ないのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20080801233145

ここの第一文と第二文が飛躍じゃないかなと思うんだ。なぜかというと、

  • 解けることだけが楽しいのか?解けないことに苦しんでいる時間の中に楽しみはないのか?
  • 解けそうだという感触が持てることと、実際に解けることは同一視してよいのか?

この辺の話がすっ飛ばされてる気がするからなんだ。

わかりにくいから、ゲームでたとえてみようか。

まず前者は、神竜でもダークドレアムでも何でもいいんだけど、反則的に強い裏ボスを倒すために必死こいてレベル上げしたりするわけだけど、そのレベル上げ自体が苦痛な作業なのかな、ってこと。好きでもないゲームレベル上げなら苦痛だろうけど、「裏ボスを倒す」という目標を持ってのレベル上げなら苦痛ばかりとは言えないんじゃないの?

後者については、そのレベル上げが終わった後の話ね。裏ボスでも瞬殺できるようなレベルまで上がったとして、君はその裏ボスを倒さずにゲームをやめてしまう?そんなことはないよね。実際は裏ボスを実際に倒してみる。そして、そうしないとわからないこともあったりする。実はレベル上げが足りなかったとか、レベルをそこまで上げなくても勝てたんだとか、いくらレベルを上げても戦術が下手だったら無理なんだとかね。そういうことを繰り返していってはじめて、ゲームの腕も上がるってもんじゃないの。

それを受験勉強に当てはめてみるとどうなるか、ってことだよ。

楽しいと感じる勉強意味があるのか」の「意味があるのか」は、精神論的な意味ではなく、「無駄ではないのか」の意味です。「意味があるのか」と書きますと、精神論的なそれと間違いそうになるので、できれば「無駄ではないのか」に変えて欲しいです。

いや、精神論馬鹿ってのはね、「苦しんでやらない努力無駄」というような迷信を根拠もなく信じてたりするもんなんだよ。

まあ、それはおいといて、俺が言いたかったのは、自分で考えて結論を出せそうもないことを延々と考える方がよっぽど時間無駄じゃないかな、と思ったわけ。たとえば、星一つない真っ暗な山の中で道に迷ったとき、「方角がわかれば迷わずに出られる」と発想するのは間違ってはいないんだけれど、そこで「北はどちら向きか」と考えても、手がかりがなければ結論だせないでしょ。だったら、一か八かでもどっちかに歩き出すか、あるいは日が昇るまでじっとしているか、何かそういうことをしたほうがいい。

そもそも、自分の勉強のやり方に意味があるかないかを自分で判断できないようなら、まだまだ経験の蓄積が足りないんじゃないかな。失敗も成功も含めてもっと経験を蓄積した方がいい。そうやって体で覚えないとなかなかものの考え方って身に付かないからね。

うーん。こういう体育会的なノリは少し僕は苦手です。というかそれこそ精神論的では、と思うのですが……

実を言うと、受験勉強自体が体育会的なんだよね。「これを勉強してなんか意味があるの」と聞かれても、たぶん答えは出ない。正直「勉強したらわかる、それを信じるかどうかは君次第だ」としかいいようがない。なんでかっていうと、学校で教えてることは、今までの人類の長い歴史での知識の蓄積を圧縮して詰め込んだものでしょ。昔の大天才が一生費やしても解けなかった問題を君は練習問題としてこなしていたりする。それが味気ないのは当然だよ。でも、その辺を一度は通過しておかないと、人類の現段階の到達点にはとても追いつけないでしょ。

そういうわけで残念ながら、現代では知の最先端に到達するためには「知識を詰め込む技術」というのもどうしても必須になる。そして、受験勉強をやるということは、その技術を習得するための過程でもあるんだ。むしろ教科書の中身よりも大事なのはそっちかもしれないね。教科書の中身を忘れることはあっても、勉強のやり方を忘れることはないからね。

2007-12-20

見上げた空に星一つ。

橙色をバックに影に飲まれる町並みはいずこ。

足元が見えなくなるような暗闇を見たのはいつ?

浅い眠りの中で叫んだのは何?

僕に語りかけてくるのは誰?

見上げた空に満点の星。

黒い青。

機械の音が鳴り響く。

誰も眠らない。

見上げた空はビルに囲まれた。

壁にへばりついた窓には人が住んでいるか?

投げたのはボール?預金通帳?

拾ったのは100円?それとも、家庭教師のチラシ?

見上げた空は答えない。

だんだんと視界が暗くなる。

さようなら、今日

こんにちは、新しい、今日

2007-12-01

amazonで評判の良いものに星一つつけてるレビューって

自分は他の奴とは違うんだぜ!わかってるんだぜ!的な自意識を強く感じるものばかりだ。

評判の良いものに星一つつけることにそう言ってるんじゃないからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん