はてなキーワード: プリントアウトとは
家族に対しての暴言は感情失禁という痴呆の一種である場合があるし、そもそもアル中だろうとおもう。
手に負えない場合は行政で救ってもらえる対象になるのでとりあえず市役所の福祉課に相談したほうがいい。
一見マトモでも医者につれていってMRIとかで脳みそスカスカになってるのが発見されたらほぼ一発でショートステイとかで引き離してもらえる。
そのためにも「やさしく」医者につれてって「やさしく」つきはなして他人の中で自分がどう扱われるかを覚悟していただくのが一番。
元増田もいろいろ気持ちやあったことが記載されているから、空白は削除してプリントアウトして医者やお役所にみせてもいいし、暴言とか事故など、あったことをもっと詳しく日付を思い出して書ければもっとよい。
久しぶりにプリントアウトしたほうがいい案件に出会ったカンジダ
「些細なことで悪口を言うのは悪いことなんだぞ!」みたいな顔をしておいて自分は平気で悪口を言う。
相手が一度も言ってない「ロボットアニメが全部大好きなんです」という主張を脳内で無から想像する。
そもそもロボットアニメが好きな事とガンダムSEEDの劇場版を擦ることは無関係。
自分の脳内に存在する思い込みを中心に世界を見ていて非常に危険なタイプ。
車を運転しない方がいい。
眼の前の車が自分のイメージと少しでも違う運転をしただけで「ははーん?異常(この増田にとっては自分の考える正常以外の全て)な運転をするってことは俺を煽ってるんだな?」と思い込むタイプ。
その上、自分のルールを世界に押し付けたがる欲求が強いので「コイツは俺を煽ったんだから俺も煽って思い知らせてやった方がいい。それが世の中のためだ」と考えて煽りまくる。
結果としてつかまろうが事故を起こそうが「は?先に煽った向こうが悪いのに!おかしいのはこの世界だ!」とキレてしまう。
というか、この思考のクセを早く直さないと色んな所で問題が起きるタイプ。
プリントアウトして持っていこうな。
悪いことは言わないからさ
さっさとカクヨム辺りに移れよって話なんだろうけど、カクヨムがどこまでセーフなのかカクヨムはまともに読んだことがないから分からん。
つーか俺は別に筆の力で承認欲求満たしたいんじゃなくて、とにかく増田とかに投稿するしかない雑念の奔流に対してどうせならバズらせるかって気持ちで増田化するときに頑張っているだけだからな……。
電波系投稿ブロガーとして名が知れたりして嫉妬とかされたらダルいんだよね。
自由で痛い。
何も持たないでいるという自由と引き換えに一瞬で消える無価値なブクマ数だけを引き換えに貰いたいわけ。
「いいね」に強い価値を見出して頭がおかしくなるブクマカみたいな状態は回避したいわけよ。
うーん悩むぜー。
でも増田が伸びないとやっぱ傷つくんだよな。
伸びる増田ってただ文章を書いている以上の要素がないわけなんだが、それが逆に投稿している側からすると伸びなかった時に「俺は……ただ文を綴ることも出来ない???小学生からやり直しか???」ってなるわけよね。
うーん……これはあれだな時代が時代ならプリントアウトって言われるな。
今はアルミホイルか?
プリントアウトして墓に貼っとけば?
やあ。年末に場末の家電量販店でプリンタを売るバイトをしている者だよ。
ITmedia さんのプリンタ記事がちょっと雑だったんでツッコミを入れてみるね。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/29/news070.html
一方家庭用として、年賀状やラベル印刷に活躍したプリンタは今やほとんど需要がなくなっている。筆者宅でも、月1回、部活動の練習計画をプリントアウトするぐらいで、出番がほとんどない。ほとんどない割にはかなりの重量と場所をとっている。
先日、久しぶりに東京に行くので名刺を刷ろうと思ってプリンタを起動したところ、黄色が印刷されない。これまでモノクロプリントしかしてこなかったので気がつかなかったのだ。何度ヘッドクリーニングをかけても全然出ない。ヘッド自体がもうダメなのかもしれない。
これはインクジェットプリンタあるあるだね。売り場では「故障を避けるために月1回は印刷してくださいね〜」と案内しているよ。小寺さんはモノクロがメインということだったから、黄色が詰まっちゃったんだね。
こうなるとインクを替えてもだめだから、買い換えるしかないね。インクがヘッド一体型のやつか、インクヘッド交換型だったらなんとかなったんだけどね。
最初は1万円内のシンプルなプリンタ専用モデルで検討した。ドキュメントスキャナーは別途ScanSnapがあるので、複合機でなくてもいい。ただ、妻が時々スマホからプリントしたいという要望があるので、スマホから直接プリントするという機能は必須である。
エプソンにもキヤノンにも、1万円以下のエントリーモデルはあるが、スマホからのプリントに非対応ということで早々に断念。もうちょっと上位のクラスでないと、その手の機能は搭載されないようだ。
これはちょっと語弊があるね。というのも、家庭用プリンタの主戦場は複合機で、プリンタ専用モデルはそもそも種類が少ないんだ。
価格コムで調べたけど、1万円以下のプリンタ専用モデルでスマホに対応してなさそうなのは "TS203" "PX-150" "PX-105" の3種類。そのうち PX シリーズはビジネス向け、 TS203 はそもそも Wi-Fi に対応していないね。
複合機だと "TS3530" とか "EW-052A" は1万円未満かつアプリに対応しているよ。
これはもう1年以上こんな感じだね。
真ん中の島に、今年発売の新モデル、それも3万円以上の複合機が決め打ちで山積みされている。つまり急ぐ客には全部それで対応、というわけである。ポップに値段を記しておらず、値段で引かないようにということだろう。
これは店舗さんによって差異があるからなんとも言えないけど、値札の貼り忘れなんじゃないかな? 写ってるのは TS8530 だから、だいた3〜4万円の主力商品だね。
店員さんを捕まえて、スマホから印刷できるカラー機で、複合機じゃなくていいんだけど、と伝えると、1台だけエントリー機で在庫があると出してくれたのが、Epson「EP-714A」だった。2022年2月発売、値段は税込み2万円ちょっとだったので、ネットの最安値と700円ぐらいしか違わない。
"EP-714A" は複合機だよ。そもそもプリンタ専用モデルの在庫がなかったのかもね(増田が働いていた12月も常にそうだった)。家電量販店とネットのプリンタの値段はほぼ変わらないのは確かだよ。
「EP-714A」は最大がA4なので、サイズ的には以前の「EP-976A3」より一回り小さく、軽い。10年ぶりの新プリンタなのですっかり浦島太郎状態なのだが、セットアップはPCに接続することなく、ディスプレイ部に表示されるQRコードを読み取って、スマホを使ってオンラインで可能である。
よって電源コードは付いてくるが、USBケーブルは付属しない。スマホでセットアップできない、要するにネットがない環境の人向けに、ドライバやソフトウェア等が入ったCD-ROMは付属するが、今どきTypeBのでっかい端子のケーブルなんてなかなか持ってないのではないだろうか。
ちょっと意味不明な内容になっているね。USB ケーブルは前使っていたプリンタから流用できるから、高級機種でもついてこないよ。むしろ CD-ROM がついてこない機種もあるよ。CD ドライブのないパソコンも今や多いからね。
以前Epsonのプリンタは、Epson Printというアプリからスマホ印刷に対応した。だが本機はEpson Printは使えず、LINEの特定のアカウントに対してファイルを送るとそれが印刷されるようになっている。メール添付でも同様だ。コンビニ向けのネットワークプリントサービスを利用した方はご存じかもしれないが、やってることはそれと同じである。
印刷するのに専用アプリを使わないので、スマホのバリエーションやOSのバージョンに逐一対応する必要もない。プリンタ全盛の頃は開発もメンテナンスコストもかける意味があったのだろうが、今となってはすべてクラウドにまとめられた。
"EP-714A" はスマホアプリ "Epson Smart Panel" に対応しているね。プリンタによって OS 対応が違ったりするから、売るときは気を遣うよ。
コロナ直前まで、家にPCがない、あっても古いという家庭が増えて、PTAや子供会などの活動に支障が出るようになった時期があった。なぜ支障が出るかというと、紙の書類の更新や手直しができないからである。
だがコロナ禍でテレワークが主流になると、そこそこ新しいPCが家にあるという状況が戻ってきた。ところがプリンタの立ち位置は、前と同じポジションではいられなくなった。今どき紙の書類を保護者に配付する方法がなく、PDFを作ってLINEで流して終わりになったからだ。
むしろコロナ禍で学校や塾のプリントを印刷する機会が増えた、という理由で買うケースが増えたよ。それまではプリンタの買い替え需要が多いのは12月だったんだけど、コロナ禍でそれ以外の月でもよく売れるようになったんだ。だからプリンタ各社はインク大容量モデル(エコタンク、ギガタンク等)を売り出しているんだね。
今回のプリンタは、名刺を印刷するために買ったようなものだが、その習慣もいつまで残るだろうか。このプリンタもあと10年使うと考えたら、もはや人生最後のプリンタがこれ、なのかもしれない。
在庫がなかったから仕方ないけど、名刺を刷るならブラックは顔料インクのモデルにしたほうがよかったね。染料インクは発色はいいけど、水ぬれに弱いよ。
最近は給湯器みたいに「故障したら数ヶ月入ってこない」みたいなものが増えたけど、プリンタもそんな感じだね。長く使いたいなら定期的な印刷を、そうでなかったらもう割り切ってコンビニプリンタにしちゃうのがいいかもね。12月にプリンタを買いに来るお客さんの半分以上は「しばらく使ってなかったら壊れてた」だよ。いっそ大容量モデルにして、付属するインクで元取っちゃうのもありだね。
あと店員さんには優しくね。