「カン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンとは

2024-01-23

ズボラ人必見!一人暮らし最強アイテムベスト1

それでは1位の発表です

ゴミ箱を買え。3~4個買え。大きさを妥協するな。

問題提起

よし、順を追って話そう。冒頭のタイトルを見てこの記事が目に止まったのであれば、あなたズボラ人だ。そうだろう?安心してほしい、私もズボラ人だ。

ズボラ人が一人暮らしをすると、部屋が片付かない。のみならず、いつの間にかゴミが溜まり、それを片付けるのがまた億劫なのでゴミが積まれていく。以降、この無限ループはとどまるところを知らない。こうなってしまっては、引っ越しなど大きく必要に駆られないともとに戻すことは不可能になるし、あるいはその必要ときにすべき作業の量が爆発して脳も吹っ飛んでしまう。

もうおわかりだろうが、ゴミ箱を買えばこれらが解消する。

選び方と使い方

デザインとかはお好みでいいが、45L程度の容量のゴミ袋がセット可能ものを、その地域ゴミ分別をこなせる数買うのだ。例えば「燃やすゴミ」「燃やさなゴミ」「カン」「ビン」「ペットボトル」なら5つだ。一応、真にめったに出ないゴミ分類がある場合は流石に無視しても良い。缶飲料絶対に買わない、とかの場合な。ただし、そうは思っていてもそのうちその手のゴミはきっと出るので、その場合はこの後の記事を読んで意図理解した上で最適な量のゴミ箱を買ったほうがいいだろう。

そして、これらのゴミ箱を、自分の手が届く場所に全部置け。一人暮らしズボラ人は、どうせ普段座っている場所殆ど作業ができるようになってるだろう。その近くに置くのだ。そして、出たゴミはさっさと分類に従ったゴミ箱に入れる。自分の直ぐ側にあるのだから簡単だな?

効果

この方法は、ゴミを捨てに行く回数を大幅に減らせることがメリットとなる。要はバッファを大きく取るのだ。ズボラ人は、やることなすこと面倒くさいくせに、「わざわざゴミ箱などなくても、コンビニで買ったレジ袋にゴミになった弁当箱を入れて次のゴミの日に捨てればいいや」などと考えてしまいがちだ。だが、ゴミの日のたびにこまめにそれらを捨てるなんてできないだろう。そもそも、そのようなゴミが1日2回とか発生したら、週に2回ゴミ回収があったとしてもそこそこの量が溜まってしまうんだぞ?小さい袋が複数だと持ち出すのも困難だ。

ゴミ箱を大きめに取ったのは、仮にこのゴミ箱がいっぱいになってしまい、そのタイミングゴミを捨てそこねたとしても、とりあえずは「次回捨てる袋は1個」に抑えることができるからだ。袋を入れ替え、次にゴミ箱がいっぱいになるまでは時間稼ぎができる。また、デカい袋にゴミがまとまっていれば、最悪2袋まではいっぺんに出すことができる。小さいゴミが散らばらないから、床が埋もれることもない。このサイクルに自分を乗せることができれば、少なくとも部屋全体がゴミで足の踏み場もない、といった事態は避けることができる。

あとがき

薄々お感じの方もおられると思うが、これは私が実際にした失敗が元であり、またそれを抜け出すのに成功した方法でもある。ここにたどり着くのに俺は7年かかったが、諸君らがそんな無駄時間を使う必要はないだろう。参考にしてもらえたら幸いだ。

なお、大げさなこと書いてるな、と思った人もきっといるだろうが、それはあなたが私より優れているからなので気にしないでほしい。まあ真にズボラ人でも万人に向いた方法かはわからんが…

うそう、この方法欠点は「そこそこの床面積が予約されてしまう」ことと「見栄えが良くない」こと。後者は気にしなければそれでいいが、前者は部屋の広さが枷になるので、これから一人暮らしの部屋を探す人はゴミ箱スペースを考慮に入れておくとよいだろう。

さあ、ゴミ箱を買うのだ。

追記

思ったよりコメント付いたな。当然自分にとっての最大効率を求めた作戦であり、その人ごとの正解があるはずで、もちろんそれでいいのだよ。単に俺はこれが良かったと言うだけのことだ。

小さい袋たくさん用意する作戦は俺には無理だった(理由上記の通りで、それをゴミの日に部屋中回って回収するのがもう無理。これは精神的なものであって、全く理解できない人もいるだろう)。

ゴミ袋直接置くパターンだとゴミの投入口が開いた状態にならないので、ノータイムゴミを捨てることが叶わないのだ。そう考えると、ゴミ排出回数を最小にするという作戦であると同時に、家の中でのゴミの投入効率を最大化する作戦でもあったということなのだな(気づき

2024-01-19

世界経済がハッテンし続けるっつーより

日本経済は衰退し続けるから相対的にハッテンし続けるってカン

でも、日本自称投資家って、零細企業勤めの終わってる底辺が、俺は大企業の株買ってるから他の底辺とは違う!これで老後も安心ジャ!てほざいてるようなアホが大半ぞ

anond:20240119003652

は? Snowshoes と言ったらカンジキのことだが?

2024-01-17

「死んだら無になる」って誰が言いだしたんだろう、と思い調べ始めたが……思ったよりも大変だなこれ

近代日本人死生観』という論文……国士舘大学講演会資料?……に以下のような記述がある

一九〇一年、死を宣告された政治思想家の中江兆民は、間近に迫った自己の死を強く意識しながら、『一年有半』、『続一年有半』を著しました。そこでは身体(駆殻)こそがすべてで、精神などというもの実在を想定する必要はない、死とともに個人存在は終わるのだというさっぱりとした考えがけれんみなく提示されています

へぇ~、明治のころにはもう最近日本人がしばしば言いがちな「死んだら無になる」って考えを持った人がいたんだなあ

じゃあこの「死んだら無になる」って考えはどの時代までさかのぼることが出来るんだ?

というわけで、まずは「無神論歴史」で調べてみた

しかしこの路線頓挫する

「神」の存在否定しても「霊魂」の存在否定しない考え方もあるようなのだ

無神論だと範囲が広すぎる

一応、仏教には「断見」という概念存在する

断見 - Wikipedia

断見(だんけん)とは、因果法則無視して、人が一度死ねば、断滅してしまい二度と生まれることがないとする見解で、断滅論(ucchedavādā)ともされ、邪見のひとつ[1]。反対語は常見(じょうけん)。

まさしく「死んだら無」の考え方

しかし、この仏教の断見という考え方が現在日本の「死んだら無」という考え方に直接つながっているわけではおそらくないだろう

なお、前述の『近代日本人死生観』ではこのような見解

こうした考え方が広がっていく背景には、近代科学が前提とする唯物論的な世界観の影響があるのは確かです。しかしまた、現世を尊ぶ儒教神道、また霊魂実在ということを否定する仏教伝統が影響を及ぼしていると見ることもできます

じゃあ唯物論について調べるか……と思ったがここで調査打ち切り

哲学に関して調べるための前提知識があまりに不足していた

なんか唯物論西欧での歴史をざっくり眺めてると、神の存在否定していないように見えるんだよな……ここらへんキリスト教の知見が足りないのかもしれない

そしてなぜか途中から共産主義の話になる、わけわからんくなってしまった

キリスト教歴史について書かれた初学者向けの本を先に読むべきかもしれない

もともと私は幕末明治日本人宗教観を調べていたのだが、面白そうなテーマがあってつい脱線してしまった

2002年刊行の『死と唯物論』という本が面白そうなのだがすぐには入手できなさそうだ

日記

---

Wikipediaの「無神論歴史」のページの記述関係ありそうなところをピックアップしておくか

「チャールヴァーカ」の項

パーリ経典によれば、紀元前6世紀アジタ・ケーサカンバリン仏教徒と議論をして「身体が滅びるとともに、賢者愚者も等しく滅する。彼らが死後も存在するということはない」といったことを既に説いている[3]。

現世利益を謳うと「死んだら無」の思想になる傾向が見える

江戸時代日本の「浮き世」の考え方(=現世利益)ととても相性がいい

しか日本には先祖崇拝and葬式仏教がある

「死んだら無」とはすなわち祖先もまた無になったということになるので受け入れ難いか

そういえば日本でも儒教で「無鬼論」というのがあったはず

これも「死んだら無」の論理だったが先祖を敬うことは推奨する思想になっていたのが上手いところ

流行りはしなかったようだが

エピクロス主義」の項

ルクレティウスは「神は存在しない[22]」と宣言した。エピクロス主義者は死後の世界存在否定した[23]。

エピクロスは「死はわれわれにとっては無である。われわれが生きている限り死は存在しない。死が存在する限りわれわれはもはや無い」という語録も残しているようだ。原子論的(唯物論的だ)な考えから導き出された思想

西洋啓蒙時代まではキリスト教の影響が大きすぎて無神論の考え方は全然育たなかったみたいだ

ざっと見た感じ現世利益唯物論の合わせ技で生まれる発想みたいね

誰が言い出したんだという話からはズレるが、現代日本で「死んだら無」って言ってる人は漫画の影響とかありそうな気もする、知らんけど

デスノートとかそういう死生観作品だったような気がする

2024-01-16

anond:20240116210525

からテンポ原作カンケーありません!何回ゆうたらわかるんや😡

2024-01-15

熱湯って甘ったるい匂いするよね?

沸かしたてのヤカンのお湯とか、湯沸かしジャーの中とか、ホワンと甘ったるい匂いがする。

水は無味無臭だとガッコで習ったんだが、じゃああの香りは何なのか。

2024-01-10

ポットを欲しがる増田のお湯小野田酢丸が支保をトッポ回文

手もとが寒いのでカイロを握りしめて救えなかったものの儚さをお風呂でのバブのように消えてしまうような温かさです。

おはようございます

さより一層増してきてやっぱり室温が15℃を下回ると寒いわ!

つーか手がかじかんでキーボードが打てない方が支障きたすので、

身体寒いよりも

手が冷たい方が私は嫌だわー。

寒いけどお湯を飲めば白湯!って言うぐらい温まるわ。

それでさー

給湯室のポットのお湯!

使ったらなくなって減ってきたら水を補充してくれる人がいなくて、

私がだいたいいつも貧乏くじを当てまくりまくりまくりすてぃーで

いつも水補充係!

補充してもすぐにお湯にはならないか

本当は補充したあとの次の人が本当の貧乏くじかも知れないわ。

お湯じゃなくて水が出てくるんだもん。

大きなポットのお湯運用4リットルとかもっと大きなポットにしておけば良かったと思うのよね。

でね、

前言ったかも知れないけど

言ってなかったら初めて言うけど

この今使ってるポット空焚きしちゃって1台こわしちゃったのよね!

こわれかけのなんとかよりもタチの悪い本当に壊してしまって。

これはさすがに自分で買い直したけれど、

その時はそんなにお湯使う人がそんなにいなかったシーズンだったので

同じ2リットルクラスの容量のポットでいいかなーって思ってそれ買ったのがケチったのが間違いだったわね。

この際大きな容量のどーんと買っておけば良かったと思う後の祭り

ポット空焚き注意!って心に決めたその時のことを忘れないように!って戒めのためにも大きな容量のものを勝っておけばよかったわー。

やっぱりさー

お湯ソリューションってあるわよね。

事務所だったらまあポットあるからいいけど

家は瞬間湧かすティファールとかのやつはあるんだけど、

あれ保温が出来ないしお湯が沸くまでそばに付いておかなくちゃいけないじゃない。

大量にもお湯が沸かせないし、

かと言って

カンや鍋で大量にお湯を沸かすと言えども

ガスなのでこれも自動的にお湯が沸いてキープが出来なくて、

となると私がゲーム中なり家事中なり出掛けてお買い物に言っている最中でも

安全にお湯を沸かしてくれてキープしてくれる温度を保ってくれるのは

電気ポットかなーって。

結構ポット自分の家にも欲しい案件

そのお湯が沸いている時間を付きっきりでコンロの前にいる時間ももったいないほど時間無駄にしたくないそれは日々のゲームに費やす時間として捻出したいわけでもあるのよね。

そうなるとさー

まあゲーム時間をーって言ってるけど

そう考えるとお湯を沸かしている時間を積み立てて考えるとポット買った方が有効時間が使える様な気がして、

あーポット欲しいなーって大容量のやつって思うのよ。

お湯があれば冬が幸せに暮らせるヒントがあると思うし、

お湯があったらあったで

いろんな使い道ができると思うのでクオリティーオブライフが上がるとも思うのよねー。

たとえ1ミリでもって思うし。

うーんここのところずーっとポットを欲しがっているので、

かと言ってあんまり無駄遣いもしたくもないし

考えちゃうわね。

でも大きなポットは憧れるわ!

ポットだけにぽっとどこから出てこないわよねー

なんちゃって

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました。

温めてウインナープリンプリンといい音を立てて弾けてじゅわっと肉汁が広がって

それをパンが受け止めて

さらに美味しいピリリと効いたマスタードが良い仕事しているのよね!

ボリュームこそは無いけれど

食べ応えは十分あるし、

かと言って少なく感じることもない

今私の気分に応えてくれるベストバランスホットドッグよ。

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インした

ホッツ白湯ウォーラーインレモンです。

甘み入らないので

ほのかレモン香りがすれば良いのってぐらいの感じね。

ちなみにホッツ白湯ウォーラーティファールで湧かしているわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-08

anond:20240107145636

小学時代は足の悪い同級生いじめたと自分で言ってる

高校時代は小さい同級生自殺未遂に追い込んだといじめ仲間も言ってるし自分でも虐めていたと言っている

ワイドナショーでも松本は笑いが生まれたらイジリで、笑わなかったら虐めって言ってたじゃん。

松本の笑いは徹底して弱者をいじって笑いを取る笑いなんだよ。

同級生に飛び蹴りをくらわしたり、頭をポカンとどついたり、まるでおもちゃのように扱っていた。

鹿砦社ダウンタウン浜ちゃん松ちゃんごっつええ話」

こんなこともあった。授業中、突然立ち上がり、スーツと前へ歩いていったかと思うとみんながよくいじめていた同級生の頭をパカンとどつく。どついた後、表情一つ変えないで、いつものあのムスっとした顔で、スーッとまた席に戻る。

鹿砦社ダウンタウン浜ちゃん松ちゃんごっつええ話」

いつもいじめていた同級生が、ある日遺書を書いて、自殺をほめのかした。その遺書の内容は、「僕はいつも学校に行っていじめられています特に松本は、僕をいつもトイレに連れ込んで、雨あられのようなパンチを振るいます。これ以上学校に行ってもおもしろいこと何もありませんから、僕はこの世からいなくなってしまったほうがいいと思っています

鹿砦社ダウンタウン浜ちゃん松ちゃんごっつええ話」

「俺らは何回も停学くらってたから、あのときは無期だったんかな。松つんは初めてだったから、確か二週間か一ヶ月ぐらいだったと思うわ。担任先生学年主任職員室に呼び出され、停学の宣告を受けたの覚えとるわ」

鹿砦社ダウンタウン浜ちゃん松ちゃんごっつええ話」

松本高校の時無期停学になった時の話があってね。ほんまにな五人ぐらいでな、遊んでてん。いわゆるほたいてたんやな。で、あの一人ちっちゃい奴がおってんけど、そいつを何かこうみんなでミニコント的な感じで、こう膝蹴りみたいのを…もう全然入れてないで。

放送室 第233回 2006年03月18日

松本ヘッドロックう~やったりとかしてたわけよ。でも、確かに若干いじめられっぽい感じの奴やったけど、少なくともその場は遊んでやってたわけよ。俺らにしたらもう普通にミニコント、遊んでるだけやったんけど、次の日に原稿用紙5枚ぐらいに、そいつがあのー「集団リンチを受けた」みたいな。

放送室 第233回 2006年03月18日

松本:ほいでみんな他の5人も全員みんな「いや、もうあいつ頭おかしいんかい」という話やんか。いやねんけど、まあまあ今になって考えると、彼にしたらそんな感じやったんやろなあ。

放送室 第233回 2006年03月18日

2024-01-07

anond:20240107000620

人間は「今日より明日はきっとよくなる」と言う風に思えれば、希望を持ってやっていけるんだそうな。

その差がものすごくわずかでもかまわなくて、むしろ莫大な上昇がドカンとあるより少しずつ改善していく方が良いのだそうで。

人生インフレ必要だし、複利はでかいよな。

おめっとさん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん