「カラシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カラシとは

2021-07-21

anond:20210720231145

ミックスフライトンカツとかカキフライって言う奴は何も分かっていない。

薄汚れた安価定食屋メニューの中でも一番安く、メインが粉カラシをまとった魚肉ソーセージと薄いハムカツ、サイドを固めるのが茄子白身魚コロッケみたいな、どこでもエースを張れない奴らが集まって一つのチームを形成している様がいいんじゃないか。

単体でも強い奴らが集まったのは嬉しいけど何か違うんだよ。

2021-06-12

anond:20210612222416

たれやカラシに乱されることな納豆だけに邁進できるという点で高級品でもありなのでは

まあ納豆の高級品ってあまりそのへんに売ってないけど

2021-06-02

anond:20210602200842

あぁ〜でも増田(一人称)よくカラシに「お前は黙ってれば良いのにな」ってよく言われる

2021-04-24

ガチ仕事ができない奴ほど愚痴が多い

俺の職場にいる、何度注意しても取引先の「高梁様」を「高橋様」と間違えてメールを送る奴。

友人の職場にいる、ベルトコンベアで流れてくる食パンの右にマーガリン・左にカラシを塗るのを間違えて塗る奴。

妹の職場にいる、業務時間の半分以上をお喋りに費やして終業までに作業を終わらせることができない奴。

こういう奴らほど、教え方が悪いだの周囲が口煩くてつらいだのと愚痴が多いのは何故なのか。しかメモも取らず、下手すると「自分がやるべき仕事はこんなことじゃない」「適性を考えて仕事を振ってくれないのが悪い」と開き直ったりする。

申し訳ないが「職場バカにされてつらい…」みたいな呟きをTwitterで見かけたりすると、あ〜たぶんそういう(上述のような)人なんだろうなと思ってしまう。仕事ができない奴ほど愚痴が多く、また客観視することもできないんだろう。

2021-04-15

トンカツ食べたい

つけあわせのしじみ汁にカラシを全て溶かしたい

2021-04-14

日本国民は冷やし蕎麦カラシの良さを知るべき

ざるそばにはワサビ一択だが、冷やし蕎麦カラシの相性の良さに日本国民は気づくべきだ

固定観念思考停止しているとそのうち冷やし中華ワサビが当たり前の世の中になってしまうぞ

日本国民は冷やし蕎麦カラシの良さを知るべき

ざるそばにはワサビ一択だが、冷やし蕎麦カラシの相性の良さに日本国民は気づくべきだ

固定観念思考停止しているとそのうち冷やし中華ワサビが当たり前の世の中になってしまうぞ

2021-03-31

anond:20210331132556

たぶんヤブカラシユキノシタだろうな

ヤブカラシオレンジ色の実がついたら来年も生えてくること確定

なので初夏のうちに勝負をつけろ

ユキノシタは根っこから葛きりのモトがとれるし

コブから昆虫食垂涎のうまい虫がとれる

あつめて売れ

2021-03-02

anond:20210302205930

なんだっけ東海近辺だと魚粉?かけるんだったっけ?(中国地方まれのワイは肉まん酢醤油が付くのがデフォで、関西に来てからはそれがカラシデフォなのを知って正直いらんとおもったが断るのも面倒なんでハイハイゆうてもらってるやで)

2021-01-23

週末の朝は湯豆腐

最近の習慣だ。

一丁500グラムくらいある、大きくて密度の濃い豆腐適当に切って、出汁を張った一人用土鍋に入れる。

10ちょっとで出来上がり。白ネギカラシ、それにかつお節と醤油で食べる。

残った出汁は勿体ないので、煮物再利用する。

寒い朝、そしてあまり重たいものを入れたくない日には最上のご馳走だ。

2021-01-06

anond:20210103010808

経験がない事なんて、言わなきゃわからないんだし

遊びまくりで、スレカラシの人よりずっと好感度高いよ。

好きになれる人が現れるまで頑張るのよ👍

2020-12-26

[][]

今日津田沼のささ木でとんかつランチを頂きましたわ!

しゃぶしゃぶのお店らしいのですがなんかとんかつがありましたわ!

しゃぶしゃぶだとささ木ポークなる豚らしいですがとんかつには特に書いてませんでしたわ!でもわたくしにはささ木ポーク普通ポークの違いがわからないのでとんかつがうまけりゃなんでもいいですわ!そしてうまかったですわ!厚みもいい感じでしたわ!カラシが少なかったのが残念でしたわ!ポン酢があったので主にそれで食いましたわ!

しゃぶれよと言われないか心配ですわ!しゃぶれよと言われないか心配ですわ!

2020-12-13

永谷園お茶漬けいちばんイマイチな味

わさび茶漬け

わさびっぽい辛味の再現に全力を尽くして力尽きた味

カラシっぽいワサビっぽい辛い汁茶漬けといった感じである

フレークでも漬物でもなんでもいいので他になにかリアルの具があればからうまベストかと思う

単品ではなんかケミカルさが前に出る。あと思ったより塩辛


評価:これ単品でインスタントお茶漬けを食べたい人ではなく、これをベースに簡易わさび茶漬け自作する求道者向け。とりあえず鮭フレークと刻みのりを用意しよう。65点

2020-11-09

anond:20201109182528

焼売肉まんに、カラシをつけたら美味しいって感じなのかな?

ワサビはどうなんだろう

2020-11-02

和がらしが余って困る

和がらしが余りがちで困っている

おでんトンカツ納豆に使うとうまいがどうしても余ってしま

カラシといえば粒マスタードもあるが、こちらは優秀

ウインナーソーセージにつけるぐらいしか使い道ないのかと思ってたがジャーマンポテト調味料として使えることがわかったので大活躍

じゃがいも茹でて、ウインナーソーセージベーコンと炒めて粒マスタードを大さじ入れるだけでジャーマンポテトができてしまうお手軽かつビールに超合う料理

ジャーマンポテトの粒マスタードみたいに和がらしも炒め物か何かでうまく使える調味料にならないかと思案している

なぁ和がらしを使った楽で美味しい料理何か知らない?

[][]

土曜から休みなので大阪に来たで!ちゃう大阪に来ましたわ!

正確には金曜の夜に着きましたが割とどうでもいいですわ!

大阪と言えば海遊館ですわ!海の遊郭的なところに違いありませんわ!

嘘ですわ!水族館ですわ!ジンベイザメのいる水族館ですわ!甚平って少し鬼滅コラボっぽくありませんの?

ジンベイザメは解りやすく言うとデカサメ、解りにくく言うとテンジクザメ目ジンベエザメ科に属する唯一のサメですわ!バキのトーナメント風に言うと、デカーい!!!説明不要!現生魚類の最大の種、ジンベイザメ海遊館から参戦だ!!!みたいな感じでいいんですの?喧嘩商売風に言うと、ダイオウイカジンベイザメシロナガスクジラ、ミズダコ、トドタカアシガニ……今現在最大の生物は……シロナガスクジラに決まっていましてよ!

とにかく海遊館と言えばジンベイザメですわ!またジンベイザメの入っている水槽バカデカいのも海遊館の特徴ですわ!ジンベイザメサイズに圧倒されて見落としがちですけど水槽サイズにも注目ですわ!

その他にもイルカペンギンマンボウエトピリカなど色々いますわ!ショーはありませんがいろんな生き物がいらっしゃいますわ!ちなみにわたくしは最近鯖を探すのを止めましたわ!

その後近くでとんかつを食べましたわ!かつ庵というところで沖縄県産旅琉香豚のロースカツカキフライを頂きましたわ。銘柄豚はよくわかりませんが美味しゅうございましたわ!ただカラシマスタードだったのが残念でしたわ!

その後通天閣に登り初音ミクポスターを買い天王寺動物園に行きましたわ!

天王寺動物園にはマーラと亀が同居する卑猥場所がありますわ!ここら辺でカメラが壊れていて動画以外はまともに撮れていないことに気づきますわ!あとコウモリがめちゃかわいいですわ!

ホッキョクグマは前に来たとき子育て中でしたが今は子供もすっかり大きくなって別居っぽかったですわ!あとコウモリがめちゃかわいいですわ!

とりあえず10/30日分だけですわ!ほなさいなら

2020-09-08

スゴいこと発見したんだけど

シュウマイにカラシつけて食べたらめちゃ美味しくない?

知らんかった。

もっと早く教えてよ!

2020-07-19

今日ポテトサラダ90点



  • 時間をかけていいなら丸ごと蒸すのが上策。丸ごと茹でるのは中策。レンジは下策だが大差ない。


  • レンジで加熱している間に、他の具材を切っていく。
    • 玉ねぎは薄切り。加熱したほうがいいんだが、面倒くさいから今回は生でいった。
      • 一応、繊維に沿って切ることでカラさを抑えてはみた。虚しい抵抗
    • ハムは少し奮発して厚切りのヤツを買ってみたが、俺の手には余るものだった。



2020-07-12

一生とんかつやらないと思い込んでる方へ

ロース → 特売で100g100円で売ってる。

小麦粉薄力粉) → 安い。他で使う予定がなければ100均でもいい

パン粉 → 同上

卵 → 10個200円くらい。とんかつ一枚につき一個しか使わないけど卵料理簡単なのが多い

塩、胡椒 → 安い。

油 → キャノーラ油は安い

フライパン → 1000円あれば買える

菜箸 → 100均で買える

トング → 揚げカスを取る網とセットになったやつが100均で買える

トレー → 100均で買える。小麦粉用とパン粉用があればいい

トレーの網 → 100均で買える

温度計 → 金属のが安心。1500円くらいか

肉叩くやつ → 100均で買える

包丁 → 切れ目を入れるのに使う。ハサミでもいいかな?100均のは良い印象がない

ボール → 卵溶くのに使う。100均で買える

オイルポット → 1000円くらいの網が付いてるやつで。

ソースカラシ等 → 好みのものを。

ただし、以上だけだと野菜350g満たせるとかそういう次元ではありませんわ!

食べすぎたら運動するとか必要だけど、メンドクセーなら放置ですわ!


でもってこういう記事ブクマされませんの。

なぜなら油でしくじった話だとか、生徒から先生になった話だのというストーリー性が求められるからですの。

それと油は基本流し捨てると詰まる原因になるので注意してくださいまし。



anond:20200711235534

2020-06-29

[]

今日とんかつ作りましたわ!この前のリベンジですわ!

前回は下味を付けるのを忘れましたが今回は塩コショウとついでににんにくパウダーも振りかけましたわ

最初順番を間違えて卵に漬けてから小麦粉を付けてしまいましたの。パン粉をつけようと思った時にこれじゃ付かんがなと思って気づきましたわ。

油を170度くらいにしたいのに途中で熱感知機能で弱火にされてしまい苦戦しましたわ。

今回はとんかつソースカラシも用意して万全の態勢ですわ。

お味はまあまあでしたわ。

2020-06-13

[]

ついに自分で揚げましたわ!下味を付け忘れましたわ!揚げ具合はなかなかでしたわ!一枚目を揚げ終わった時にご飯が炊けてませんでしたわ!カラシを忘れてましたわ!まずくはないけどおいしくもありませんでしたわ!醤油はまずかったですわ!二枚目は余計でしたわ!油を再利用する入れ物を用意してませんでしたわ!今は増田お嬢酒部ですわ!サバはいませんでしたわ!サバはいませんでしたわ!

2020-05-24

[]5月24日

ご飯

朝食:ソーセージエッグ定食。昼食:ラーメンを茹でたあと冷や水で閉めてトマトハム小松菜を載せてあましょっぱいスープをかけてマヨネーズカラシを添えていただくめし。夕食:豚肉トマト小松菜人参を煮て大根おろしネギポン酢をつけて食べるやつ。のダシで作った雑炊。間食:栗まんじゅうおにぎり煎餅。飴。アイスクリーム

(今日食い過ぎでは?)

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみん。

シンドいとき食事! 朝は外食! 昼は野菜と麺! 夜は野菜! 肉! 米! 最後アイスクリーム

これだけ食えば流石にエネルギー回復したし、何よりとにかく腹の詰めたので野菜の残り物が少ないのがいい感じだ。(人参大根はまだあるけど

明日からまた一週間お仕事がんばろう。

なんか最近、飯と睡眠ばかりで上手に遊べてないなあ。

けどまあ、5年ぐらい前の薬漬けのメンヘラ時代みたいになることを思えば、腹一杯食ってグッスリ寝る方が健全か。5年!? いやはや……

ポケモンGO

僕の大大大好きな悪タイプポケモン、その中でも一番愛しているダーテング進化タネボーちゃんイベントだったので、久々にプレイ

いや先週ぐらいのキバニアイベント遊んだので割と最近遊んでるか。

お香を焚きながら、Youtubeを見て黙々と捕獲し、色違いを8匹捕獲できた。

それと最高個体値捕獲できなかったものの、捕獲できた中でいい感じの子を育成しておいた。CP制限ルールイマイチわかってないのだけど、ついでにCP1500ギリギリのも育成しておいた。

対人戦を遊ぶつもりはあまりなく愛でたいだけなので、まあこれでよしとしよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん