「まるもん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まるもんとは

2021-11-15

正直アメリカインフレ抑制に失敗した場合のこと考えた方がいいんじゃね?

すでにこの1年でアメリカ消費者物価指数が6.2%上がってる状況で来年か再来年に0.5%くらいドル政策金利引き上げてそれで止まるもん

FRBがずっとインフレ一時的とか言ってた割に上がり続けてるしさあ。

物価資源価格も際限なく上がってくか、相当ドラスティックに利上げして無理矢理止めた結果ドル高円安進みまくるか。

どっちにしろ日本やばげじゃね?

2021-11-07

人類削減計画は割と正しいと思う。

人が居れば争いしか起きないの、ネットやここ見てれば判るもんな。

 

女も5人集まれば誰々がああだの社内いじめが始まるもんな。

2021-10-09

anond:20211009215745

新作がネタ被りし続けている=オワコンって定義ならそうなんだろうけど

普通売れてるかどうかとかで決まるもんじゃねえの?

ぶっちゃけ商売的には二番煎じで売れ続けるって状態は都合いいわけだし

2021-09-03

anond:20210903102723

少しの怪我で済んでないじゃん、、という現実です。

まぁ、サービスなんて止まるもんだろ?受け入れてくれよな!って世界ならいいけどさ。

2021-08-27

弱者度合いって『来世でそいつになりたくない度』でよくない?

優しくて金もある理解ある彼くんに養ってもらってる専業主婦弱者か?って言われるとやっぱなんか違和感あるし、

底辺友達恋人家族もいないジョーカーみたいな白人男性普通に仕事があって友達恋人家族もいる黒人だったら今の社会じゃまともな人生送ってる黒人の方が弱者なんでしょ?

いや人生の苦しい度合いとかってそんな人種とか性別だけで決まるもんじゃないでしょ

同じ人種の中で有能も無能健康体の人も病気の人も金持ち貧困も顔が良い奴悪い奴いろんな属性があって、それぞれの属性にいろんな苦しみだったり制約があったりするわけじゃん。

『来世でそいつになりたくない度』だったら正確じゃん、男でも女でもハゲやブスや吃音だったりで将来パートナー子供を持ったりっていう人生選択肢に著しい制限が発生する、っていうのも立派な弱者性になるし、

それこそ弱者男性だって多分ちゃんと上位の弱者になれる。

現在進行系で苦しい思いをしてる後進国の貧しい人たちは弱者性を持ったままだし、重い病気の人はいくら金があったって弱者

貧しい家の生まれ学歴収入もしょぼいけど高身長イケメンから楽しい青春送れて今は器量の良い嫁さん捕まえられて共働きで貧しくない生活送れてますよ、ってな人は弱者から外れる感じになる。


今って弱者ランキングと苦しさランキングあんまり比例してないでしょ多分。

これでよくないか

2021-07-20

anond:20210720215108

君ら小山田悪魔であってくれないと叩けなくてこまるもんね。

これ読め。勉強になるぞ。

anond:20210720164718

2021-07-14

ボクサーパンツ

最近男物のボクサーパンツで、あそこの部分が立体的に裁断されたやつ増えてきたよね。


トランクスや立体ではないボクサーパンツだと、玉がふとももにくっついて超不快


体裁断のボクサーパンツは、いいものだとすっぽりあそこがおさまるもんから、張り付かなくてすごく快適。


ただ、一枚2000円以上とかざらだし、もっこりしすぎてしまうために弊害がすごい。


なにかパット入れてるんじゃないかっていう見栄っぱりに見えるし、

そもそも購入するネットショップがどうみてもアッー!な感じ。


でも快適すぎてやめられない。

ブリーフにすれば?って意見もあるけど、あれはナシでしょ

2021-06-30

かやのん靖国参拝して炎上してるが

靖国神社遊就館ていう偏りの極端な施設があるが、実際行くとわかるが遊就館はけっこう奥まったとこにあって鳥居から真っすぐ行って拝むだけだと目立たん

地方護国神社のほうがよほど大日本帝国時代モニュメントが目立つし偏りが目立つまである

日本は敗北して敵に占領されてるので意図的曖昧にして目立つのを避けたし、靖国神社曖昧さを利用しつつ政治的意味合いでずるく立ち回ってるのは確かなんだけども

日本人、というか政治忌避する無宗教というか無定見な庶民の大半は近所に神社でも寺でも大して考えず賽銭入れて拝むわけで

そういう考えのなさを、啓蒙して分別がつくようにしてやろうというのは傲慢だし、そもそも庶民立ち位置を明確にせよってのは無理

庶民基本的に上から悪だ罪だと禁止されても行動は変わらない

キリスト教でも仏教でも現地信仰や習慣を適当採用するから広まるんであって厳しく処罰だけしてれば広まるもんではない

せめて「こうすると徳が積まれて良い」て理屈でやらんのかな

新興宗教なんか罪は罪のまま(前世因縁とか)で、自分はいいことをしよう(壺とか本とか札とか買おう)ていう誘導の仕方する

科学的な態度ではないだろうが、厳密に科学的な態度って検証してく過程批判プロセスも必ず入るから上記理屈上、庶民生活に組み込むの困難だし

しろ科学的であろうとするけど厳密には科学とはいえない、批判するけど批判は受け付けない態度が発生して、余計な反発を拡大してる

これもまた否定されたくない庶民科学的であろうとした結果、相手否定するのだけ採用したわけで、仕方ないっちゃ仕方ないのだが

話が逸れたが庶民靖国参拝するなは無理筋

どっちかで言うなら日本古来の習合信仰復興させよう、建物とか再建しよう、とやったほうが「学問的に正しく」て「庶民感覚に訴え」て「江戸時代は素晴らしい」「日本スゴイ」に合致する上に、旧大日本帝国残滓をほどよく薄めるのでは

2021-05-28

anond:20210527232928

他人の作ったExcelシートは、まずそれを作った人の意図を読み取るところからまるもんだと思うんだよな。

入力しにくいなー」と思いつつも、意図を察する事ができれば「なるほど、じゃあこういう風に入力してけばいいのか」となる。

逆に言うとそれをしない、出来ない人は、シートの書式をブッ壊したり関数無視したりする。

なので、自分の作ったシートを他人に任せるときは、その自分意図を伝えておいた方が良い。

2021-05-13

anond:20210511011851

このレベルオタクへの罵倒って2000年代くらいまでなら聞き飽きるくらいよくされた内容だったと思うんだけど、こんなブクマまるもんか? 怒るなとまでは思わないけど、最近オタクはどいつもこいつも周囲から承認されている状態に慣れすぎじゃないか

2021-03-25

anond:20210325233254

まあ、ガチ24時間体制赤ちゃん家事と親の介護を一人で運用してるとかならそれくらいの労働力はあるんじゃね?

そんなの換算してもなんの意味もないけどな。賃金労働力で決まるもんじゃないし

2021-03-17

フェミニストオタクウマ娘公式のお願いなら聞けるの笑う」

数日前からフェミニズム表現規制人達がチラホラ騒いでる話題です。 

  

 

 

1 お願いする側の身分が違う 

@rtoiuyuiotyuijj 3月15日

フェミニストに「何にエロを感じるのは人それぞれだし、どこからエロくてどこからエロくないか線引きなど出来ない」と噛み付いていた人々がす

ウマ娘エロ絵は禁止」の一声で「何がエロだと受け取られ、馬主不愉快にするか」をきちんと自分達で考え始めたの笑う

「何がエロか」考えられるんですね

https://twitter.com/rtoiuyuiotyuijj/status/1371593400936374301

ウマ娘公式のふわっとしたお願いには細部を問い詰めたりせずふわっと従うんだな!(フェミニスト規制派の声には細かく噛み付き返すのに!)」

プリプリ怒りながら笑ってはる。

 

いや、そりゃそうでしょ。

なんか皮肉のつもりっぽい口調だけど何がどう皮肉になってるのかすらわからん

 

お願いというのはする側される側間の好意多寡、信頼の多寡で成果が決まるもんです。 

ウマ娘面白いので、公式好感度は高く、

今のところ評判を落とす事件もないので、公式信頼度は高く、

また公式ユーザーコンテンツを挟んでwin-win関係にあります

 

からウマ娘公式からふわっとしたお願いが来たら?

ユーザー忖度効かせてふわっと従うでしょうよ。

 

 

2.人気者ゆえの特権的な「お願い」権

スジで言ったら公式もっと細部まで詰めてルールを出すべきなんです。

ふわっとしたお願いと言うのは実は無責任傲慢です。

ちゃんラインを引いて細部まで詰めたら、「あんたにそこまで要求する権利あんのか?」とかチェックされますし、

合意後は「じゃあこのラインの外について後出しでなんか言うなよ?」と当然に言われますから

要求した側にも責任が生じる。

 

ウマ娘公式のふわっとぼかしたこのお願いが効力を発揮しているのは

ひとえにウマ娘と言うアプリがとても面白くてアニメ漫画も見直されてて、ウマ娘大人気だからです。 

人気者ゆえ多少スジの通ってない横着なお願いも聞いてもらえる。

 

 

でこれ見てフェミニスト表現規制派がカンカン

「我々がオタク命令したとき要求の細部や権利を問い詰めてきて困らされたというのに!」

「なぜ我々の細部を明示しないぼわっとした圧力に唯々諾々と従わないのだ!」

 

いやそれはお前等が好感度信頼度も稼いでないだけっていう、ほんとそれだけですよ。

 

キモオタ達への憎悪蔑視と敵意と嗜虐心で対決姿勢を隠さずにやってきた集団

キモオタから愛されているコンテンツメーカーと同等のお願い権・甘え権を与えられないっていう

それは当たり前なのでは…?

  

なんでこんなことですごい不当な仕打ちを受けたかの如く笑ったり怒ったりできるのかわからない。

毎度のことながらフェミニスト表現規制派の思考意味不明さはすごい。

こんなもん見せつけられてる側のほうが笑っちゃうんですよね。 

 

別にフェミニスト表現規制派が受けてる塩対応が不当な意地悪なわけではなくて、むしろその対応本来対応、0ベース対応です。

かいチェックや詰めなんかなしでお願いを聞いてもらえるのは、普段から人の役に立ってる人、人から好かれ、周りに得をさせてるような人です。

まり自由になる時間ネットキモオタポンチ絵への攻撃に使い、その八つ当たり自分人生のチンケさの痛み止めにしてるような人間正反対人物

  

「ふわっとしたお気持ち表明でみんなが忖度して動いてくれる」という特権を周囲から受け取るのは

あなた達の正反対個人集団です。

  

  

 

3 自由侵害度合いの違い

.@rtoiuyuiotyuijj3月16日

で?どうして今回は急に「検閲じゃない」と思っちゃったんですか?

「ここからエロだ」などと明示されてないですよね?

どうして「ニーハイソックスキャラをただ描いただけでも、勝手性的だと受け取る人もいますよね?」と、いつものようにツバ撒き散らして言わないんですか?

https://twitter.com/rtoiuyuiotyuijj/status/1371593400936374301

既に書いてきたことに加えて自由侵害度合いの違いということがありますよね。

 

「何故検閲じゃないと思ったのか」?

そりゃ検閲じゃないでしょ。

だってウマ娘公式のお願いなんて聞かなくてもいいんだもの

 

お願いはお願いでしかない。しかもふわっとしてる。

この状況下、別にウマ娘同人誌エロく描こうがグロく描こうが殺そうが馬刺しにして食おうがなんでもありでしょ?

 

「お願いは承った、でも聞けねえ」でもいいし、

「私の中ではこれは競走馬イメージを著しく損なう表現ではないんだけど」でもいいし。

 

それも検閲にあたるぞよと表現問題に詳しいフェミニスト諸姉オタクヘイト諸兄が言うんならそれでもいいんですけど

少なくともフェミニスト表現規制派が欲望する検閲とは全然違うよね。

 

 

4.危険性の違い 

そもそもウマ娘公式がお願いしてるのはウマ娘という1コンテンツの中のことでしかない。

他のコンテンツに同様のレギュレーション拡散していくわけではないし

単に「うちはこう」ということ。

 

この先も各コンテンツそれぞれのブランディング戦略によって

ウマ娘と同じように二次創作にも「お願い」で睨みを利かせるコンテンツもあるだろうし、

公式は行儀がいいけど二次創作自由だよと言うコンテンツもあるだろうし、

公式からエロかったりグロかったりするコンテンツもあるだろう。

そこには発表する側の自由があるし、受け手自由に選べばいい。

 

フェミニスト表現規制派が狙っているのはそういうことではないですよね?

表現自体を取り締まり自由制限しよう無くしていこう、というのがあなた達のやってることじゃねーですか。

 

そりゃ対応が変わるの当たり前じゃない?  

「なんでこんなに対応が違うんだ!笑える!」とか言ってることの方が意味不明すぎて笑えるんですが…。

  

 

5 まとめ

Q「我々フェミニスト命令には必ず盾突くキモオタどもが、何故ウマ娘公式のお願いには従うのか!」

A「ウマ娘公式はい好感度信頼度が高いから」「お前等は人気ゼロマイナスから

 

Q「我々フェミニスト命令にウザく反問してくるキモオタどもが、何故ウマ娘公式のお願いにはふんわり忖度するのか!」

A「好意と信頼があれば細かいterms and conditionsは省略できるから」「お前等はその正反対から」 

  

Q「我々フェミニスト命令検閲だと騒ぐキモオタが、何故ウマ娘公式のお願いを検閲と思わないのか!」

A「好意ベースで言うことを聞いてるだけで、聞かない自由もあるから」「お前等の狙いは自由剥奪から

  

Q「我々フェミニスト命令危険規制だと騒ぐキモオタが、何故ウマ娘公式のお願いを警戒しないのか!」

A「お願い範囲も『ウマ娘内』という限定的ものから」「お前等の嫌がらせ欲と被害妄想には際限も節度もないから」

  

 

こんなことこうやっていちいち整理して説明されないとわからないもんかね?

脳味噌うなっちゃってるんだろう。 

 

 

 

おまけ はてブ人達

agricola 「イメージを損なう表現はお控えください」みたいな抽象的が極まった「お願い」に対して、

平素の「明確で客観的基準を示せ」というウザ絡みを一切見てないのってサイコー表現自由界隈ですよね。

2021/03/17

ウマ娘公式

 現在大人気、ユーザーに楽しみを与えている、win-win関係継続するための要請受け手に任せる「お願い」。

  

キモオタ必死ストーカーしてるフェミニスト表現規制派のみなさん

 人気マイナス100点、敵意丸出しの嫌がらせしかしてない、一方的自由制限のための因縁付け、「(コロコロ変わる理屈による)命令」。

   

 

これで「同じ待遇を受けてない!オタク矛盾見たり!」って怒り狂うサイコーに、…なんだろう。

本当に脳をお大事にって思うんですよね。

 

このアグリナントカ さんにしても拙い思考力と国語力で10年以上こういうミジメな活動はてなブックマークで頑張ってて、

やっぱりそういう暗い楽しみしか与えられず苦しんでる脳味噌機能がどんどん悪くなってる可能性はあると思う。

 

あなたストーカーしてるキモオタの大半はキモい絵を楽しみながらあなたよりずっと明るい人生過ごしてると思うよ。

大半の在日コリアンネットで長時間在日ストーカーしてるネトウヨより明るい人生過ごしてるのと同じように。

 

 

zyzy ほんまこれ。規約ガイドラインも「明確にここからエロだ」とは書いてないし、

書かれないと分からないんだっつってたんだから、いつものように叫ばないとウソツキだよねぇ。

権利者が誰かはエロ定義には関係ない 考え方

2021/03/17

たとえば余ってる土地を人に駐車場として貸しますって話で、

①仲のいい家族に貸しま

不動産屋を仲介して知らない人に貸しま

③町の嫌われもんトラブルメーカーに「貸せ」と怒鳴り込まれました

 

これ①から③でおなじ細かさの契約書作りますか?

 

①なら駐車場範囲とか更改条件とかキチキチしないし、下手すりゃ支払いだっていつでもいいよってなりますよね。契約自体作らないかもしれない。

それを見た③のトラブルメーカーが「俺にも同じ条件で貸せよ!」って言ってきても、そうはしないでしょ?

ギチギチに細かい、ズルや踏み倒しや言い逃れしようがない契約書作って、もしそれで不満ならあなたとは取引しませんってなるでしょ。

普通にフェアにやるつもりがあるなら厳密な契約書にサインできるはずですしね。

  

①がユーザーウマ娘関係で(好意土地を貸す側がユーザー)、

③に登場するキチガイあなた達です。

 

 

追記

grdgs 「俺のお気持ちで決める」以外書かれてなかった

2021/03/18

自由ってそういうものですからね。

どういう同人を描くも描かないも自由

あなた今日晩飯を何にするのかと同じぐらい各人の気持ちで決めていいことです。 

 

一方あなたがたがしばしば「お気持ち」などとバカにされるのは、そういう他人自由をなんとか制限しようと頑張るため、そのわりにそこにまともな理屈論陣も立てられないためです。

 

 

駐車場の例えに戻れば、信頼できると思った相手土地ゆるふわ契約で貸すのは持ち主の自由です。

 

一方あなたの言ってるのは「私も親族待遇土地を借りたい気持ちがあるのに貸してもらえなかった!」「私の気持ちけが踏みにじられた!アンフェア!」みたいなことです。 

 

客観的自分の主張を見てください。

ああこいつやベーな、さすがご町内のトラブルメーカーだな、ってなるでしょ?

 

 

自由範囲内で気持ちのままに振る舞うこと」気持ちのままに人の自由制限しようとすること」は相対化できないですよね?

 

差別する権利!とか喚くネトウヨと同じバグりかたしてますよねあなたの肩の上の突起物。

 

muchonov 一生懸命正当化してるけど、勇壮表現自由戦士たちがコンテンツホルダーの意向には簡単にゴロニャンする構図は変わらない。好意多寡じゃなく、自分たちからオモチャを取り上げる権利を持つ相手に屈服してるだけ

2021/03/18

蔑視嫌がらせを繰り返し尽くした嫌われもんさんが

「好きな相手には話し合いもせず譲歩するのか!」

おかしいだろ!」

「私に対する態度と整合性がない!」

 

おかしモテないストーカー男みたいなこと言ってない?

自分女性嫌悪バリバリ無礼嫌がらせモラハラセクハラ繰り返してすっかり嫌われておいて

その相手女性が別の優しいイケメンのいうこと一個聞いたら

「これだからメスは卑しい!」「結局金とチン○目当てなんだ」ってさらに怒るみたいな。

卑しいのもゲスいのもあんたの思考でしょ。

 

 

そして全然誉められるこっちゃないけどコンテンツホルダーに対して叛逆するキモオタはいくらでもいる。

嫌いなコンテンツホルダーに対する通りいっぺんの批判を越えた粘着質な付きまといはやめさせる方法知りたいくらいですよ。

 

 

あと「強権を持つ相手には屈服するんだな!」っていうなら、キモオタに対して一番強権的抑圧的に振る舞うのはだんとつでフェミニスト表現規制派だけど、毎度きっちり反抗されて殴り返されてんじゃん。

 

彼等に抵抗の意気地があるかないかはしばしば彼等の反撃で恥かかされてるあんたらが一番よく知ってるはず。

やっぱり「なんで我々にだけ」っていう泣き言でしかないよね。そしてその理由は「あんたらが自分の行いによって警戒され嫌われてるから」です。

 

 

efus だいたいそれで言ったら編集部からえげつないBLやめてくれ」ってコメントがあったらしいのに結局あんまり守られなかったキャプテン翼が浮かばれませんよね。どんだけ好感度低かったんでしょうか彼らは。

嫌ってはいなくてもやむにやまれパッションとの鬩ぎ合いの結果「こそこそやる」になったのが腐女子パイセンがたの自由行使歴史です。 

 

そこに問題あると思うならそれはそれで叩いて規制を図ったらどうですか。どうもあなたたちのキモオタに対する攻撃欲には対象性別により異なる基準があるように見えますが。

 

ついでにいえば当時のBLなんてえぐくもなんともなくて、当時のジャンプ編集部要請現代価値観ジャッジするなら単なるゲイフォビアです。

あなたたちの表面の大義名分はこういうときどっちに味方するんでしたっけ? 

 

追記2

nunune 「著作権者から」の7文字で終わることだと思うのですが。

2021/03/18

そうシンプルにまとめられればまとまるのでだらだら長いの書いてしまった立つ瀬がないですが

シンプル理解できない人たちにはクドクド書いたら理解するかなって(30パーセントくらいの望み)。

 

 

権利者でもありメリットの受贈者でもありwin-winを築ける相手忖度や譲歩をする」

権利もなく無限の悪意だけを持つ相手に屈服する」

 

なにからなにまで違う話だと思うんですが悪意さんたちは納得しない。

ウマ娘公式に優しい対応が出来るなら我々の靴も舐められるはずだ」

あいつらにだけ優しくするなんて筋が通らない!嘘つき!卑しい!」

 

やっぱりなんか、非モテの一部にいるミソジニーさんの主張によく似ている気がする。

嫌いながら甘える、嫌がらせしながら最恵国待遇を求めていく感じ。

 

 

好意とか信頼とかではなく単に公式要請されたからでは。法的根拠微妙であってすら公式に「やめてクレメンス」と言われれば従うよね?もめてコンテンツ引っ込められたらこっちが困るんだし。

その「やめてクレメンス」「りょ」がここで私の言ってる好意と信頼です。

 

権利自由の地平で言えば「公式はああいってるけど表現自由観点から私はエログロ同人を大っぴらに出しまーす!」はありですよね。

キモオタたちがそういうチャレンジすらしないこと(表現規制派の人達がいま「ずるいぞ!」と怒っているウマ娘優遇)、

これはウマ娘公式win-win関係から自由行使してないわけです。

もちろん反対にウマ娘公式馬主も穏当な二次創作に対して厳密な権利行使をせず目こぼししてる。

 

フェミニスト·表現規制派とキモオタの間には殺すか守りきるかのサツバツ世界しかないのでいきなり権利自由の地平のやりとりになっているわけです。

 

キモオタは最強の盾になりそうな「表現自由」の幟も躊躇なく発動します。表現規制派はそれがずるいと言う。「ウマ娘にはやらないのに我々には最強の盾でシールドバッシュしてくるのは何故なんだ」と。

何故なのかは何度も書いて書き飽きましたけど。

 

merico2404

いや公式から聞くんだが?

2021/03/18

好感持てぬ公式に対しキモオタ達が果敢な表現自由行使をしていった例は多々あり、けもフレの1と2での二次創作の劇変とか見てみたらいいと思います

いまふんわり忖度配慮応酬で治まっているのだって恒久のことではありません。

 

 

kobito19

フェミニストじゃないけど思ってるよ。いつも君ら屁理屈こねくり回して自分勝手通してるやん。

こんな具体性ゼロの反撃に☆集めてる時点で反論がないという自白でしょう。

2021-02-27

anond:20210226184344

現在政権施策をみると

年金とBI(コロナ版)をあげるので

自給自足物々交換経済をしてください

もちろん自給自足物々交換にまで消費税かけませんよ」

そのうちGAFA農村の閉鎖性をぶっ壊してサステナブルでない農業してるひとを通報できるようにする

まり資本主義ではあるが貨幣経済ではないところにすすもうとしてる

いいね経済岡田斗司夫とか「贈与」内田樹がそれぞれ本にしてただろ

 

あといまもっとサステナブルでない農村破壊してるのってじか置きパネル太陽光発電らしいよ

禿山にして雑草まみれ土砂崩れ

農業にも石油や電力といったエネルギー必要になってきたのに、自給自足も大変やね

アメリカ五大湖んとこや黒部ダムみたいに水力発電したらいいんだけどたいてい土砂崩れでうまるもん

2021-01-27

遠距離恋愛してる彼女が家に泊まってくれない理由

誰か教えてくんない?

お互いアラサー遠距離恋愛5ヶ月目、彼女東京に住んでて俺は東京から3時間くらいのところに住んでる。

秋くらいまでは月に2回くらい会ってたんだけど、冬になって新コロがやばくなりそうってことで11月の終わりから1回も会ってなかった。

そんでさ、今回、彼女有給テレワークをフルに活用して完全外出自粛を2週間してくれて、PCR検査も受けて陰性を確認して、自家用車で俺の住む所まで来てくれた。すげー嬉しかった。

休みに合わせて行くよーってことだったんで、今まで通り金夜に来て日夜に帰るプランかなーって思ってた。当然俺の家に泊まるもんだと思ってた。

実際、2泊3日の滞在だったんだけど、金曜は飯食べた後、「じゃ、私駅前ホテル取ってるから明日の事はLINEするね!おやすみ」と言われ、ポカーンとしてる間に彼女ホテルに帰って行った。

次の日の朝は普通にホテルの前まで迎えに行って、ドライブした。

車中で「うち泊まっていけばいいのに」と言ったけど、「そうだねぇ」と歯切れが悪い。

おかげで3日間一緒にいたのにセックスはおろかキスさえできなかった。

あれだけ準備してくれてたし、彼女ホテルに入ってから電話を繋いでたから、俺以外の人と会ってるとは考えにくい。

これまで何度も泊まりに来てたのになんで???教えて増田の詳しい人

2021-01-17

anond:20210117120212

国の介入がなければ価格なんて需要供給で決まるもんからなー。

給料が上がらない理由は安くてもやる奴が山ほどいて、サービスを使う側の子持ち家庭の子供がそれよりは少ないからだよ。

民営である以上はそれでも人手が足りないくら子供の数が激増するか、世の中にもっと給料の良い仕事が増えるとか資格が難化するとかして成り手が激減するか、給料が上がる要素なんてその二つしかない。

2020-11-25

anond:20201125223659

要は財務上の安全性をどのくらい保ちたいかによって貯める額の考え方が異なるという話やろ

100%貯金してるやつは超コンサバってことじゃないの?知らんけど

 

俺が言ってるのは、200〜300万の貯金なんてすぐ貯まるもんから自慢できるレベルじゃないし、寧ろ何らかの体験めっちゃ投資してるんじゃないの?という話

2020-11-20

anond:20201119073934

インターネットは、戦争で首脳部がやられても末端が生き残るように分散型のネットワークとして構築されたという話があるくらいで、どっかをやられたからと言って止まるもんではないよ。ただ今は海外サーバーがあることが多いからそういうサービスは止まるけど。

2020-11-19

anond:20201119201346

人口動態だけでそんなに全て決まるもんかな?

インド中国の代わりに世界工場にならないのはなぜ?

中国から工場移転先にフィリピンインドネシアではなくてヴェトナムが選ばれるのはなぜ?

その辺左右するのって国民性なんじゃねーの?

2020-10-31

女には生理があるけど、男だって毎日性欲処理が必要だぞ?

だって性欲処理に失敗すると性器から血が滲むぞ。

みんな「男って、数日起きにはオナニーしないといけないから面倒くせ~~~女は気持ちぐらいしかまるもんいから楽だろ~~~」はセクハラ過ぎるから誰も言わないだけ。

男は少なくとも3日に1度は抜いておかないとどうでもいい時にチンコがギンギンになるのが鬱陶してく仕事も手につかないよ

2020-10-17

思いついたことを増田に書こうとして、ふと、「あれ?これ前に書いたかな?」と思い検索すると

2年前に同じこと書いてた

大人になると成長って止まるもんだな

じじいが同じ話を何回もするってこういうことなのか

記録に残るアウトプットって大切だな

2020-08-25

汚部屋を片付けていく過程で気付いたことを記録しようと思う

増田理由は、個人と紐付けられるのがつらいから。

汚部屋って何か食べた後のゴミとか放置してるっぽいのをイメージちゃうけど、自分場合はそれはない。とにかくモノが多くって、全部床に置いているタイプのやつ。

そのうち続きが書けるよう頑張って気付いていこうと思う。

 

1. 世間の人の「○○以外何もできなかった」は、家事が除外されていることが多い

例えば「ソシャゲ以外何もできなかった」とツイートしている人間を考えてみる。ベッドの上で、起きている17時間のうち、食事を1度取って随時トイレに行く以外すべてソシャゲをしている人間は、その中でも少数派だってこと。普通の人は掃除やって、食事を作って摂って、風呂入って、もしかしたら買い出しまでしているかもしれない、それくらいやって、余暇の部分でソシャゲばっかりやっている。

もちろん自分は少数派。モンハンが最盛期を迎えている頃マジでこんなだったなー。

 

2. 部屋のキャパティを超えた場合は、広い部屋に住めるよう年収を上げるか、捨てる

さすがに床が見えるようにしよう、と思って色々やってみたら、なんと現実世界にもアイテムの所持上限は存在しているのに気付いた。愛だのなんだの美しいことはどうでもよく、そのエンタメコンテンツ生存のために何も考えずに大量のグッズを買うと、床が埋まるのである。これにはマジでビックリ

一人暮らしなので、部屋のキャパティを超えた場合は捨てるか引っ越すかしかない。ぶっちゃけコンテンツ生存のためには「グッズの購入」は大事だけれど「グッズの所持」は必要じゃない。犯罪により過去作品販売停止する文化がなくならない限りは、CDとかブルーレイ必要かもしれない。

 

3. ホコリは、人間が生きているだけでたまる

今まで気付かなかったのにめっちゃ気になるようになった。なんで?掃除しない方がよかった?

 

4. 人間が触るだけで、物は汚くなる

自分人間であることがつらくなってきてる。一度拭いたら3か月はきれいであってほしい。

 

5. 生ごみは、めんどいけど一回ビニール袋に入れて縛ってから捨てる

れいになって調子こいて自炊なんてしたら、コバエが沸いた。マジでうざかった。まだいるけど今はだいぶマシ。

でも一番怖かったのはめんつゆ食器用洗剤で作るコバエトラップ。効きすぎ。

 

6. 「モノの置き場をきめる」は、そのモノの最大積載量を決めるってこと

面倒じゃん、「置き場を決める」って行為が。自然に決まるもんだよ(キリッ)と思ってたけど、自然に任せた結果が床の見えない部屋だった。

上に書いたけど場所を決めるってよりは、その時の部屋の所持上限をカテゴリごとに決めるってことなんだな。

そう思ったらだいぶ前に買ったCDとかをある程度売れた。とりあえず何を送るとか一切考えず、ダン箱に要らんもん詰めて送れば売れるとこに任せたんだけど、何かとんでもない値段で売れちゃった。どれが高かったのかだけでも教えて欲しい。

ちなみに床はまだ見えない。

 

7.「何か決まってない物置場」は、よくない

置いてあるモノがカオス過ぎてどうすることもできない。エジプト土産ピラミッド文鎮アウトドア用の折りたたみ椅子を同時に見せられても頭が動かない。でもそういうのが積み重なって、一人暮らし歴の分だけ溜まっちゃってるんだよなあ……。ピラミッド、どうすりゃいいんだろうなあ……。

 

2020-08-17

anond:20200817175650

価格って原価+利益で決まるもんなので…

これは草w

どういう層にどういう商品を売って、どういう企業イメージをつけたいかとかを考えて売るんやで

原価+利益商品価格設定してるわけじゃないんやでw

  

工場大量生産出来る化粧品でも、ブランドのもので引くほど高いのとかあるんだが、まあそういうこと知らんのなーw

話がズレすぎてて疲れるからこの辺にしとくわ、面白かったわありがとうなw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん