はてなキーワード: 過労死とは
関連記事
https://anond.hatelabo.jp/20220923194100
昨晩bs11にて放送されたんだね…あの血塗られた話かつ脚本家のオナニーが…
1:
今のアニメオタクならぬサブカルミーハー共は脊髄反射的にしか者を見ず何が悪かったのかの検証すらしないのが多すぎるんだよな。
ギアスの扇も
そして、昨晩の未央も脚本の犠牲にされた、キャラ改悪または変な動かされ方されたんだよ
だがサブカルミーハー連中はそれすら考えず叩き行為か勝手なフリー素材扱いかしかしない。
このことをこみっくパーティーの九品仏せんせーが見たらどう判断する?
2:
あのアニメPV・プロモ・5話まで日常ほのぼのアニメを装ったようなミスリードが正しかったと思ってるの?
アイドリープライドプロジェクトやユーフォニアムアニメ版の開始前の広報の方がまだ開始前の事前警告してたよ。
決着までシリアスは避けられないと。
音楽・アイドルものではこれまでに重い背景やダークな過去などを持つ者たちが描かれてきたさ。
廃校の危機に立ち向かった者たち(ラ!μ's)、廃校を避けられなかったため存在証明を刻むことを決めた者たち(ラ!サ)、
一億の借金1年以内返済必須の状態を明るく乗り切ろうとする者たち(おちフル)、
父が糞だっただけでなく母が過労死の過去を持つ青年(アイナナ)、
中学まで友達が居なく内向的な性格を乗り切ろうとして勇気を振り絞ぼる少女(ぼざろ)、
では、デレマスは?
ニュージェネ3人とも決定的なまでに重い背景や暗い過去を持ってない。
どのようにして彼女らを動かしていくのかで脚本・演出は失敗を犯したのだよ、6話で。
それに改めて、本放送開始前広報で優しいことだけでは無いのを伝えておくべきだったんですよ。
もし重たい背景や性格的なハンデ持ちの音楽・アイドルもののキャラを多数見てきたがデレアニは初見だという者がこの6話を見たらどう思うのか?
それで未央を叩くヤツがいたら
責めるのは脚本や演出でありキャラだと言うことを言ってやりたい。
3:
BS-TBSのギアスも昨晩ので超展開でバス欲しさの脚本により
扇さんが行動もキャラも歪まされるんだぜ?
シュナイゼルの甘言を振り払う→
ブリタニア本土決戦→父とのけじめじゃあ取れ高になんなかったのか?って…
日野氏がAGEのロマリーをエミリーのような傍観者に留めるのではつまらないと思い
トレンディドラマ展開したみたいな事をツイに書いたのは有名な話だし、
種デスのアークエンジェル勢も無理やり主役に祭り上げられたし、
それに15年冬クールはアニメ視聴者界隈が異様なシリアス疲れを起こしてしまった、
アニメマスメディアのやらなんとかが14秋にガールフレンド(仮)が数少ない当時のストレスフリー枠だったのに冷遇して食わず嫌い増やしたとかもあったし。
「異能バトルは日常系のなかで」も折り返しからギクシャクしてきた、
「デンキ街の本屋さん」も原作読んでない者からみたらほのぼのからのミスリード(7〜10話)、
ゆゆゆですらも7話後に見た話は最終回の友奈が復学してからのパートという人もいましたよ。
おへんろ。 もストレスフリーだったのに注目が少なかった(>_<)
艦これ一期やデレマス一期(1〜4月前編 7〜10月後編)に当時「わーい15冬アニのストレスフリー枠だー」な期待勝手に抱いてそして
それぞれ如月ショック、制作陣に歪んだ動かし方される未央を見て
怒ってとか恥ずかしいと思わないの?
「躍動」
1番の歌詞でも指摘されてるよ、
視聴者だけでなく世の中の事も。
石原さとみの法医学ドラマ「アンナチュラル」。米津玄師のLemonはこのドラマの主題歌である
韓国でリメイクされると聞いて「ふーん、リメイクされるくらいだから面白いのかな、見てみよ」と思って視聴したら止まらなくて2日で完走してしまった。
いや〜ね〜いいドラマだった。ミステリーとしてまずおもしろいし、過労死とかイジメ自殺とか社会に問う硬派なドラマだし、性癖である年上のお姉さんと理系大学生のコンビもありで、よかった…………よかったほんとに…………
続編ありそうな終わり方だったからさあ、もう科捜研の女みたいにシリーズ化してるのかと思ったらないんだわこれが。4年前よ放送。事実上、続編はないと言ってるようなもんだわよこれ……視聴率は10%台だったかな。厳しいか。
アンナチュラルロスでつら。もっとUDIの活躍を見たかった。韓国のリメイクはもちろん見るけど、オレァよお、オリジナルキャストでやるUDIが見たいんだ……
安倍さんフォルダが火を噴くってほどではないがほんの一部を貼り付けるぜ(増田なので画像表示はできないが)。「ニッキョーソ」とか「こんな人たち」は他でさんざん貼られてるだろうからいいよね。
旧民進・大西が過労死について総理を指名しての質問中に黙ってトイレへ行き、戻ってきた時わざわざ面前でズボンをずり上げ伸びをしてみせニヤニヤ笑う安倍首相の図。
https://pbs.twimg.com/media/C3J90aXVYAAPPuq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3J90ZwVYAIZij-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW-afaJUQAAt3Rp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW-afaLVAAEDZSI.jpg
過労死遺族が傍聴するなか、質問に対して笑う安倍晋三首相と加藤勝信厚労相 参院厚労委
https://pbs.twimg.com/media/DgrE3KbUEAEunlV.jpg
沖縄・平和祈念公園で安倍首相の車列に抗議する人々(撮影:島崎ろでぃー)
https://ogre.natalie.mu/media/news/stage/2016/0128/Gunfire-Sample2_.jpg
沖縄全戦没者追悼式で、献花に向かう安倍首相(手前・当時)を見つめる沖縄県の翁長知事(中央左・当時)と出席者
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/3/a/b/e3ab422e03bbc75f190ae1dcd067d845_1.jpg
今後日本で徴兵制が再導入されると、北欧諸国のように女も徴兵されて戦場に送られる。命の男女平等が進むのは男性にとってもいいこと。
日本の近代の歴史を勉強していると、なぜ戦場に送られるのが男性だけだったのか不満だったが、社会的強者であることの負の側面だということが良く分かってきた。
男性にとっての男女平等とは「男の負担をもっと減らせ」ということ。
女性の社会進出によって、女性にもその負担を分担してもらおう。
男性優位社会では「男は仕事をして当然」という価値観であり、少なくない数の家事・育児をしたい男性の意思は無視されていた。