「禁酒法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 禁酒法とは

2021-08-03

飲食店が悪な理由

コロナ感染経路

家庭内職場飲食店

の順で多い。

しかしながら、そもそも家庭内では一人感染したら全員感染するよねと言うのがコロナ対策の基本。なので、家庭内に持ち込まないことが大事になってくる。

次に多いのが職場であるが、もちろん接客業等であれば感染リスクは高いが、概ね職域接種で打っている方々も多い。なので、内勤等でワクチン摂取職場内でもらったら感染やすくなるわけだが、これも誰かが職場内に持ち込まなければ、職場内で感染することはない。

では誰が持ってくるのか。どこからもってくるのか。

それが飲食店である

飲食店が異なる職場人間同士をつなぎ、ことな職場、そしてそれぞれの家庭にまでコロナを広げる。感染ハブである性病でいうところのハッテン場であるセフレ探しで言うところのtinderである

から飲食店を押さえれば、連鎖が止まる。もちろん、企業も対面での商談であったり、電車内での感染はあまり発生しないものとして考えた場合の話だ。

現在統計から読み取る限りでは、20代飲み会感染、そして職場内にコロナを持ち込み、各ご家庭にばらまく。これが今の流れである

のんでるからこんなことになるんだよ。禁酒法はよ。

2021-07-29

anond:20210729092450

りーむーりーむー

オリンピックひとつ仕切れない都や国が、短期間でまともな立法なんてできるわけないでしょ?

できたとしてもコロナ禍後に、禁酒法みたいな悪法として市民をいびるために使われるんだから、碌なもんじゃない

2021-07-20

anond:20210720004305

近代史日本以外知らない人は全部大日本帝国とか戦前に例えるじゃないだろうか?

だってビクトリア朝イギリスとか禁酒法アメリカとかみんな知らんだろ。

2021-07-17

酒はタバコと同じような長期的撤退戦を強いられることになると思う

少し前にお店を締め上げるかどうかみたいなお話ちょっとした話題になったのは記憶に新しいけれど、その辺の諸々とは違う国民感情お話としてこれから関係への風当たりは強くなっていくと予想している。

どういうことかと思う所はいくつかあるので思考の整理ついでに挙げてみることにしてみた。

都心部感染者数の増加の情報やその反応

これに関しては細かく言うまでもない、特に人の多い所で感染者数が増加し、それが嬉々として報道される。そして原因の一つとして常々指摘されている会食が挙げられて批判対象として晒される。

それについては証拠が伴わないと反発する層もいるし、同じく繁華街市街地路上で飲む人々の写真などを挙げてその通りだと賛同する層もいるわけだけれど、そんな騒ぎがある時点で既にじわじわと悪印象を広めるには十分効果を発揮しているように思うし、いわゆる都会と言われるような地域地方田舎と言われるような地域で見える光景の違いもある、何よりも何だかんだで大勢がそれなり以上に自粛して身を守ってる中、感染者数という分かりやす数字を引き上げ、その数字が各種催しや補助にも影響を与えているとなればさらに嫌な感情が湧くのは仕方ないと思わざるを得ない、理屈ではなく感情の話だから

呑む機会と宴会の断絶

これはどちらかと言うと前から言われる酒離れ的な文脈になると思うけど自粛緊急事態だと言われるようになってから既に一年以上が経ち、そもそも大勢で食べ飲みをまともな人ほどしなくなって久しいご時世、お酒を飲み始めないまま成長する人の割合さらに増えるんじゃないかという予想。それ自体は好みなんだから別に構わないとして、消費しない人がそれを重視するなんてことはまずないわけで、元々酔うことでアレコレ問題点が指摘されている上に今では感染促進効果まで付与されているような状況のお酒を将来的にどう位置づけて扱っていくかはタバコの例を見てもなんとなく分かるというもの

悪いのはお店自体ではなく質の悪い一部の利用者から

上2つを踏まえた上で、一番まずい要因になるんじゃないかと思ったことがこれで、結局日本国内では全体の数字に表れているように憲法だの法律だのの要素を抜きにしても強いことをできないし「強い処置をさせないでいられる・催し物に文句を言ってられるほど余裕がある」とも言えて、それもひとえには国民大勢がまあそこそこには対策を講じている結果でもあると思うのだけれど、そういう「出来てる人」にとってテレビ番組SNSで「もう我慢できない」と気勢を上げて行動に出る人達をどう見るか。「仕方ない」「生活のため」と一部の納得はできるだろうけど「でも感染は増える」「実際良くはない」「客の制御ができてない」となるし、路上飲みともなるともう完全アウトである。そんな大なり小なりの「我慢しない人」は自分たち我慢出来てる人」と違う人だという壁、分断がもう発生している。距離が近い間柄では実害も発生していることだろう。頭の回る人ほど国だの行政だのの曖昧で大きなものではなく、具体的で近い存在ちゃんと見つけて憎むことになると思う。同じお店でも我慢してる側は我慢しているポジションを保とうとするだろうし、一緒にはされたくないことだろう。

繰り返すがこれは国民感情問題で、店を締めて潰すのはやり過ぎて権利的にも駄目だろうとは思いつつも、感染の温床になってるのは悪いことだし、特別被害者面されても疑問に思ったりするし、遠慮なく営業して客を入れてやれと囁きながら、悪い客がいるか自分は行かなかったりもする、この辺りを同時に語ってる人は何人も見かけたし気持ちの上で全部同時に成立する。今はまだ呑む人が多く感情面でも比較的優勢であるけれど、それがこれからも続くかと思うと正直良くない要素が増えてきている。

それで今後どうなると思うか

こんな冗長駄文を書いておきながら正直すぐなにか変わるとかは全然ないと思うし、長期的にも別に禁酒法みたいな極端な所に行き着くとかいうことも逆になかろうと思っている。路上飲み禁止くらいにはなるかもね。

ただまあ長期的にはじわじわとすり減るように、つまりタバコ関係の扱いの変化のように人々の意識が変化していくのをこのコロナ禍はちょっと加速させる効果になったんじゃないかなぁという程度のこと。

2021-07-12

anond:20210712211242

禁酒法バブルやな

ヤクザ半グレも当然協力金詐欺やっとるやろし国が締め付ければ締め付けるほど悪が栄えるで

2021-07-10

anond:20210710191004

まーだから禁酒法みたいなオチってわけよ、煽りコンテンツがあるから不満を持つってわけではなく

不満があるから煽りコンテンツアクセス数を稼げるってわけで煽りコンテンツを徹底的に潰したところで人々の不満が消えることはないってわけ

これは即ち時計の針を止めたところで時間が止まるわけではないしアラーム非表示にしたところで不具合が消えるわけではないって話と同じだわな

アクセス数のため、男叩き女叩きコンテンツを量産する輩を

牢屋に閉じ込めてコンテンツ生産できないようにしたい

そう思いつつ本当に実現した先に起こるのは禁酒法みたいな世の中だろうとは思う

2021-06-20

禁酒法

まり知られていないが、みんな賛成に投票たから作られた法律だった。

結婚子育て個人自由」は現代禁酒法である可能性はないだろうか。

禁酒法はみんな賛成したから作られた。

そして手のひら返し廃止になった。

少子化についてもみんな手のひら返す時期がくるよ。

2021-06-12

anond:20210611105750

カフェイン錠が合法なのはカフェインを含有する嗜好品コーヒーお茶などが既に生活に深く密着して

一大文化産業を築き上げており、生活にあまりにも密着しているからだ

カフェイン効能副作用考慮すると、作用マイルドヒロポンと言っても過言ではない

ドラッグと言っても生活にあまりにも密着しすぎていると、合法として許容せざるをえないのだ

アメリカでは禁酒法大麻規制も、前述の観点から合法へと緩和されてきたことは有名だ

日本ではなぜ大麻を吸う文化が発達しなかったのか

日本にも古来より大麻を吸う文化根付いていれば、今頃は酒やコーヒーと共に、大麻を楽しむこともできたはずだ

実に、実に残念な話である

我々は国家という暴力装置によって、一度きりの人生における楽しみを、不当に抑圧されている事に目覚めなければいけない

2021-05-29

日本っていつの間にか禁酒法出てた?

オリンピック選手村お酒のあれで国民我慢してるのに!とか言ってるけどお酒別に禁止されてないよね?

2021-05-21

そろそろ無能無策の政府がいうことは全て無視していいだろう

飲みに行こう。

禁酒法時代のように隠れて営業する店を助けよう。

それで感染が広まるとしても仕方のないことだ。

政府無能なら誰も言うことを聞かないという前例を作っておかなければ将来的にもっと多くの犠牲者が生まれかねないのだから

2021-05-14

anond:20210511190233

 禁酒法について調べるといい。酒を制限した結果思いもよらない弊害が生じたんだ

2021-05-13

いい加減に飲食店以外の原因を求めて欲しいもんすよ

現に禁酒法しても止まってないやろ

ぶっちゃけ職場やろ

2021-05-01

アルコールの恐るべき中毒

今回の新型コロナウイルス感染拡大で明らかになったことがある。

それは「アルコールには恐るべき中毒性がある」ということだ。

コロナウイルス感染拡大は飛沫感染が大きな要因であり、多人数で会話しながら食事をすることが大きなリスクになっている。

多くのことはその情報認知しているが、アルコールを飲む人は、まともな判断ができずにいくら政治家行政自粛要請をしても、酒場で大声で会話をしながら食事を続けていた。店舗酒類提供をやめると路上飲酒してしまうほどの恐ろしい中毒性があるのだ。

そんなのは、一部のアルコール好きの人だけかというと、そんなことはない。

行政人間でも、また市長医師であってもアルコール中毒性にさらされているのだ。

大阪市職員、5人以上の会食200件1000人超…3月以降の時短要請

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210424-OYT1T50106/

◆“約70人と会食”の姫路市長『到着まで飲食伴う場であることや規模は知らなかった』

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210430/GE00038097.shtml

このことから言えるのは「アルコールには恐るべき中毒性がある」ということだ。

真面目な行政職員市長でかつ医師である人間でさえも、アルコールを前にするとまともな判断ができなくなるのだ。

アルコール中毒性だけではなく健康被害も大きい。

少量でも長期的にみて死亡リスク高まるエビデンスはたくさんでてきている。

◆酒は百薬の長のはずでは? 少量でもNGの最新事情

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52020370R11C19A1000000/

長期的だけではなく短期的にも、大きな負担社会にかけている。

急性アルコール中毒救急搬送された人数は、東京都だけでも年間18,212人もいるのだ。人口比でいうと全国ではこれの10倍ぐらいの件数になるはずだ。

急性アルコール中毒搬送人員東京都

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/201312/chudoku/

みんな少量をたしなむ程度だからアルコール中毒ではないと思っているようだが、定期的に飲酒としている人は、ほぼアルコール中毒なのだ

ただ、あまりアルコール中毒性が高く、その人数も多いために規制をかけることができない。実際にアメリカ20世紀初頭に禁酒法が制定された時には、密造酒ギャングの台頭など大きな弊害がでてしまった。

アルコールを定期的に飲酒している人たちは、みんなアルコール中毒で、飲酒をやめることができない。また、飲酒に関してはまともな判断ができない思考に陥っているのだ。

から声を大きくして言いたい。

飲酒をすることは…

自分快楽のために社会迷惑をかけている行為なのだということ

飲酒他人強要するなどあってはならない犯罪に近い行為だということ

たばこは、今はやっと、ひっそりと喫煙する風潮になってきた。

同様に飲酒する人が大きな顔をする社会ではなくなっていくことを切に願う。

2021-04-28

anond:20210428024349

ワイは酒を飲まないので酒に関係する職業は全て無くなればいいと思っている。事故も減るだろう。だが、禁酒法で実行された結果を知っているので酒は禁止しないほうがいいことを理解している。嗜好品禁止すると社会不安になる。

anond:20210428141549

ここまで来たらもっと長引いて一回アメリカ禁酒法時代並みに誰も法律守らない時代が来て欲しいわ。

荒稼ぎできる。

2021-04-27

pixivじゃないところにウマ娘エロ画像あったけど、エロ絵が二重にフィルタされてて素晴らしい仕組みだと思った

skebのことなんですけど、これ仕組みが素晴らしい。

twitterでやったら即つぶされそうなファインモーションふたなりメジロドーベルを犯すネタまでしっかりやっててぼくはまんぞくです。

https://skeb.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98&t=works

素晴らしいことに二重にフィルタがかかっていて

①まずセンシティブフィルタ意図して外さない限りそういう絵が存在すること自体からない。

さらに、検索ワードで表示してしまった時に、ときサムネを見せないというフィルタがあり、文字で内容を確認したうえでクリックしない限りはその絵は目に入らない。

そのうえでなお見たいという人にだけ絵が表示される仕組みになってます


これなら「公共の場ガー」とか言い出す人もいないほぼほぼ私的利用、よくて個人間でのやりとりなので騒ぎ立てる奴の方がおかしいと胸を張って言えます

エッチな表紙のラノベ書店に置いたり、献血車おっぱい大きな女の子を置くと発狂してしまう高血圧ヒステリーおばさんも安心

twitterみたいにエロ絵が拡散されることもないので問題ないです。

ウマ娘に限らず今後はこういう感じでテクノロジが解決していくことになりそう。

やはり禁酒法時代よろしく、2次創作エロ他人迷惑をかけないようにこういうP2Pのやりとりがいいと思う。

今までただで二次エロ絵が見れてる方がおかしかったんだよ。

2021-04-24

anond:20210424072731

流通時代突入する予感がして興奮してるんやろ

令和の禁酒法なんや言われて東京アルコール提供禁止居酒屋が闇営業してるのを喜ぶ層が一定数おるんや

一人勝ち出来る世の中がやってくるから

元増田もそのクチやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん