「・・・」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ・・・とは

2024-10-25

anond:20241025114539

カルチャースクールかぁ…

昔市主催簿記のやつで行きましたけど、あれで仲良くなるってどうすればいいんだ・・・

もっと文化的な分野なら違うのかな?

anond:20241025111504

興味ある分野なぁ…

自転車ガチ勢とは話があわない

アニメ漫画掲示板にはよくいっているけどリアルでは…どうすればいいんだ?創作分野に進まないといけないのか?

旅行関連:よくわからない

・・・・なんか趣味やす

anond:20241025104630

量が減ったのにカロリーが変わってないなら、要は、脂肪分を増やしたってことでしょ。

更に問題では・・・

佐賀県民(一区)は誰に投票するの?

まあ二択なんだけど・・・

[衆議院選挙2024] 佐賀市・鳥栖市など佐賀1区の候補者アンケート 衆院選 NHK

どうやってもネットから叩かれそうでかわいそうやね笑

「なんか体調悪い」 『俺も』の気持ち

俺は妻も彼女もいないからそんな場面は経験したことないけど

おっさんって常にうっすら体調悪いんだよな

それがデフォルトで、それでもそれを押しのけて働いてるわけ

そういうときに、普段から家事無償労働」 「主婦24時間365日働き続けている」とかのたまってる女が「体調悪くてェ・・・」とか言い出したら

『舐めたこと言ってんなよ。カス・・・』という気持ちがうっすら湧き起こるわけ

そんで『あのさぁ。多少体調悪くても責任を持って仕事に臨むのは当たり前なんだから甘えたこと言ってんなよな。ゴミ・・・』を凝縮して

『俺も体調悪いんだよね』という言葉になっているのではないか

と思った

anond:20241025085525

意味わからんバカの主張よりAIの方が有意義な回答を得られる時代なっちまった・・・

せっかくだから俺もchatGPTに投げてみた

この文章についていくつかのポイントに触れて意見を述べたいと思います

1. 白票投票の意義と影響

筆者は、白票投票を「有効票を減らす唯一の手段」として提案していますしかし、白票の実際の効果議論余地があります白票有効票としてカウントされないため、選挙の結果に直接影響を与えません。多くの選挙制度では、白票は単に「意思を示さなかった」と見なされ、結果的には現状維持既存政治勢力の力を強化する可能性があります。つまり白票が多ければ多いほど、相対的に少数の有効票当選者が決まり、必ずしも「NO」を突きつける手段とは言い難いでしょう。

2. 現行の政党に対する不満

筆者は自民党立憲民主党維新共産党など、すべての主要政党失望していると述べています。これは、多くの国民が抱く感情の一つであり、政治への不信感や無力感を表していると思います。ただし、その解決策として白票を投じることが本当に効果的かどうかは疑問です。政治に対する不満を解決するためには、白票よりも具体的な行動(たとえば、支持する候補者を探し出す、独立した候補応援する、市民運動政策提言に参加するなど)がより効果的かもしれません。

3. 「9割の白票」の仮定とそのリスク

筆者は「1億人が白票を投じれば9割の国民政治家を支持しない状況になる」としていますが、これは非常に極端な仮定です。白票が大量に投じられても、その結果として9割の国民が支持しない政治家が生まれるとは限らず、むしろ選挙積極的に参加した少数派の意見が反映される結果になる可能性があります

また、筆者自身認識しているように、白票投票常態化すると民主主義のものが揺らぐ危険性があります選挙国民意思を示す最も重要手段の一つであり、それを無効化する試みは、結果的政治的な停滞や無秩序を招くリスクがあります

4. 民主主義健全機能について

筆者が述べているように、「ぶち壊す」ほどの不満がある場合でも、民主主義基本的な枠組みを壊すことは、長期的には国民自身不利益をもたらす可能性が高いです。どの政党も満足できない場合理想は新しい政治選択肢模索したり、政策討議を促進したりすることです。白票を投じることで、問題解決が促進されるかどうかは非常に不確かで、むしろ解決を先送りするか、さら問題悪化させる可能性があります

結論

この文章は、多くの国民が感じている政治的不満を鋭く表現していますが、提案されている白票投票という方法は、その不満を効果的に解決する手段としては弱いかもしれません。民主主義においては、選挙重要意思表示の機会であり、白票ではなく、より積極的な参加や政策提案、あるいは新しい政治選択肢形成模索することが求められるでしょう。

anond:20241025032306

うわあぁ・・・自分が頭良いと勘違いしてる奴じゃん。

派遣を使ってる企業は下手すりゃ派遣が8割くらいを占める。

正社員離職率は低いか募集なんてまずしてない。

募集してないのに直接応募?そんなことする人いるの?

するとしても一度派遣に応募して派遣先が判明したらいくらでも直接いけるだろ!

なんならそれすらせず最初からGoogle Map企業探して連絡取れるだろ!

どれくらい中抜きしてるかはもう全部わかってるよ。秘密にできると思ってるの?

どんだけ怠惰人生送ってきたんだよ!

anond:20241025084408

棄権自分権利放棄することとイコールであり民主主義のもの否定と取られてもいいならそうすればいいんじゃない

まあ日本人にも選挙なんかいらない安倍さんが生きてさえいてくれれば・・・みたいな奴はそこそこいるだろうし

2024-10-24

anond:20241023211436

高市さん。不思議だ。Z400GPを3台乗り潰すとかありえない。

Z400GPを乗り潰す

→ GPz400Fに乗り換えるか・・・・・

GPz400Fを乗り潰す

→ GPZ400Rに乗り換えるか・・・

GPZ400R乗り潰す

→ GPX400Rにのかえる・・・

GPX400Rを乗り潰す

→ ZX4に乗り換えるか・・・

ZX4を乗り潰す

→ ZZR400Rに乗り換えるか・・・

ZZR440Rを乗り潰す

→ ZXR400に乗り換えるか・・・

ZXR400を乗り潰す

→ ザンザスに乗り換えるか・・・

 

となるはず。そうならなかったのはなぜなんだぜ。説明責任がある。

anond:20241024231940

わざわざそんなブラック界隈に好んで入らなくても・・・

期日前投票に行ってきた

定時に仕事を終え、会社を出る

日曜日は家でのんびりしたいので、期日前投票に行くことにした

役所に向かう

同じ方向に向かう人も目的投票だろうか?

投票はしに行くものの、投票する先はちゃんと考えてない

政党だけ見て、適当に書くつもりだ

役所の周りにはアンケートを取る人たちがいる印象だったが、今回はいなかった

20:00前だったか撤収したのかもしれない

役所には区の単位投票ブースが作られていた

自分の住む区を告げ、案内してもらう

候補者は二人だ。速やかに記名し、投票する

比例代表裁判官云々も、さっさと済ます。終了。あっけない。

せっかくだから焼きそばとかクレープとか屋台でも出しとけばいいのに。

小腹が空いてたからあったら買ってたな

記念のカードを配っていたが、貰わずに出てきた

あのカードを持ってると、どこかで何かいいことがあるのだろうか?

やっぱり貰っておけばよかったな・・・と思いつつ、帰路に着く。

何が言いたいのかと言うと、みんなも投票に行こうぜという話。

anond:20241024225938

良いことだけ言ってるやつが実行できるわけが無いんだよなあ・・・

anond:20241024220724

いや、大空幸星の売りは逆境から這い上がってきた経歴だろ・・・

インタビューではこういうエピソードほとんど鉄板トークみたいに出てくる

自民公認を出してるからウラ取りもされてるだろう


名門大で在学中に社会問題関連のベンチャーやらNPOやらを立ち上げて、サークルゼミOBコネをうまく使ってメディアに出て成り上がっていく

実情は知らないが、そんなのは別に珍しくもないルートだろ

親のカネとコネがなきゃ無理なんてことはない

anond:20241024221439

手遅れになる前に新しい宗教は早く潰しておかないとね・・・

anond:20241024144444

投票機会は自民党政権下でガンガンガンガン拡大してるのに

それでも行かないやつのほうがよほど暇人だと思う・・・不在者投票の条件緩和がどんだけ広がったと思ってるんだろ?

だいじょうぶかなこの動物

「ひき肉です!」ってなんですか?

「ひき肉です!」は、お笑いコンビバナナマン」の日村勇紀さんがネタでやったセリフだよ。簡単に言うと、ひき肉になった自分を無理やり元気にアピールしてる感じのギャグ。「ひき肉です!」って、すごくシンプルなのに、日村さんのテンションと言い方で妙に面白くて、見た人の心に残るネタなんだ。シンプル一言ギャグで笑わせるって、なかなかセンスいるよね。


AIアホすぎる・・・3000円払ってこれ??

夫婦別姓北条政子持ってくるのは想像もしてなかったわ・・・

やっぱりすげぇなアッチのひとって・・・

ガンダム史上、最も重要ガンダム10選

RX-78-2

圧倒的すぎる・・・これと比べられる他のガンダムが可愛そうなのでこの話題はここで終了します。

きっとこの「◯◯10選」のブームもこの辺りで終了すると思います

今朝めざめるまえに布団でまどろんでいるとき動作試験やるぞってやる気に満ち満ちていたが、

けっきょくやらないままおやつ時間( ^ω^)・・・

コーヒーものますか?

アクセンチュア下請け孫請けエンジニアもこんな感じで先送りしてたのかな?

富裕層課税強化より、より稼げて人の為になる仕事を増やす方が良いのでは

  1. 富裕層に累進性で課税出来たとして、格差解消のために分配し始めると、大した救いにならないのではないか
  2. 皆が考えている富裕層だけでなく、東京共働き層にも課税対象となり、よくわからなくなる
  3. 税の徴収と分配のコストは、馬鹿にできないのでは(マイナンバー所得把握して、徴収・分配をコンピュータ自動化して・・・、は理想だが出来ないのでは)
  4. 下手なことをすると老老介護で親を看取った瞬間に税金払えず住む家がなくなるってことになる

政治で変えられると言うが、何か良くしようとして今の状態になっているのであって、どこかに影響を与えないパッチを当てるのは用意ではない。


国内仕事をどう作るかが重要であろう。

定年後で体力がなくなった状態で、肉体労働しか残ってないというのもオカシナ話だし、ソフト提案してくる解決策がタイミーみたいなマッチングというのもオカシナ話だと感じている。

また、メディアに関しても、GAFATSMCNVIDIAなど、年がら年中報道して株投資家の方の需要に答えているかもしれないが、結局のところ、国内仕事を作れていない。

投資NISAをしてないのが悪いのだという意見もあろうが、両手で数えられるような企業に左右されるのも変な話だし、対応した人がより豊かになるのは許容していいが、してない人も稼げる仕事がある方がベターだろう。

メディアネットも、もっと国内研究内容だとか、国内企業で何を研究しているかなど注目した方がいいだろう。


国内で作れてないものでも車輪の再開発無駄だとか、今更無駄だとか、そういうのも結局駄目だったのだ。

モダンCPUGPUを作れていなければ、AI向け半導体のチャンスが来ても作れやしなかった。

設計できる人も、人の育成方法も、伝えるべき教育内容も、なにもない。

ソフト時代だが、半導体設計するソフトも作れなかった。

野球観戦で応援するように、海外企業で勝った負けたなど一喜一憂するエンタメしかならなかった。


日本研究内容についてもメディアネットで関心向けれるべきだろう。

今の日本戦略は、海外で金になりそうな内容が出てきたときキャッチアップできるだけの人材が確保出来ていればいいというものだ。

研究なんて何が当たるのかわからいから広く金をばら撒かなければ、という意見があるが、

海外で金になりそうな研究が出てきたら金を注ぎ込めば、当たりくじを引く確率が上がるという戦略である

海外研究所・企業政府とどれだけ対等か、不利な契約を結ばされないようにするかということで文系重要視される。

だが、結局、国内に活かせる産業もなければエコシステムもないので定着しない。


最初海外に対して見劣りしようとも自分達でやらねばならない。

そして研究内容が国内産業につながっていることも重要だろう。

いくら世界通用するような凄い研究結果であっても、国内に活かせる企業がなければ、次の研究費は注ぎ込めないし、研究者の給料も上がらない、

単にライバルを有利に働きかけているだけになる。

アカデミアの人達には申し訳ないが、国内企業の興味関心から外れた内容ばかり研究できるほど、もう人も金もないのだ。

今の企業研究内容が当てはまらないのであれば、会社を起こして稼げるということを証明しなければ、研究者は有力なアウトプットを出せるのだから高給取りにならなければとはならない。

論文KPIになっているので仕方ないが、重要なのは論文以外のところなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん