「ドイツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドイツとは

2022-11-23

anond:20221123185624

ABEMA始まってるやん

じゃあ見るわ

頑張ってドイツ応援する

anond:20221123114633

勝てると決まってる試合なんてない

勝てる可能性が高いところで絶対に勝たなきゃいかんのだ

コスタリカ100戦やれば勝率50%ぐらいだろうけども

ドイツスペイン10%あるかってところだから

2022-11-22

サウジアラビアアルゼンチンに勝ったぞ

この流れは日本ドイツ撃破あり得るな

いや、ない方がおかし

日本ワールドカップ優勝あるで?

2022-11-21

anond:20221120175837

記事の宏光MINI EV全幅が正しいとして、広くする方は簡単。でも幅を狭くするのは自動車設計の中でも一番難しい。フェンダやドアに膨らませてある要素があれば片側7mm痩せればよいけど、その寸法を考慮していなかったら相当に厳しいかな。トレッドまで変更するとなると車両の基本のディメンジョンを変更せざるを得ないし、記事内容ほど簡単には日本車両法規制対処できないかもしれない。逆に対処できて、相応の販売店、整備拠点を確保出来たら一定数が売れるかもしれない。

スペックだけでなく、販売後の部品供給などの問題も考えるとなかなか難しいのではないかな。

「軽」の枠にとらわれない小型・低価格EVもっと世に出すべきだ。とか

この記事書いている人は本当のEV車の実態を知らない人だと思います日本EV車は何度も耐久テストを重ねたりバッテリー衝突事故火災防止対策を念入りに行われていて日本EV車が火災事故を起こした話はほとんど聞いたことがありません。海外テスラ車も韓国EV車も衝突事故による火災が頻繁に起きておりその真実報道しないマスコミもだらしないです。それからEV車が中古で出回ることがほとんどないのは交換用バッテリーが高く採算が合わないからです。毎年中国海外では数百万台の中古EV車の廃車が行われていることも知ってほしいです。

日本キラー」なんて呼ばれた車が過去にもありましたね。

ことごとく安さが売りでしたが、品質も装備も微妙販売台数は伸びず今では忘れ去られています

今の海外勢は日本車と比べて遜色無いと言われていますが、最新のドイツ車ですら日本車よりトラブルが多いと避けられる節が今でもあります

進出したヒョンデも目の肥えた日本相手勝負するのは並大抵では無く逆に評価されれば世界でも通用出来るとコメントするほど日本市場は厳しい戦場のようですからスマホと違って高価で命を預ける車はシェアを伸ばすのは大変でしょう。

まず気になる点は、衝突安全性

前提として、平均的な軽自動車の衝突安全性を大幅に下回るレベルであれば、輸入を許可しないで頂きたい。

また、同様に高速走行に動的不安のある車体であれば、自動車専用道路での走行を禁じる等の制約を設けるべきであろう。

国土交通省自動車事故対策機構による試験により、しっかりと合格レベルであれば何も言わない。話はまずそこから

現代の車に求められる事は、環境問題もそうだが安全性の確保。これを抜きに単純にEVだから軽を駆逐出来る訳でも無く、その意味では日本の車市場は甘くない筈だ。

普通軽自動車規格に準拠しようとしたら、かなりの改造が必要です。その結果、重量も増え価格も高くなります

なので、このような中国EV車が、直ちに日本軽自動車市場を圧迫するということは、ちょっと考えにくいです。

販売するとしたら、超小型モビリティ規格で販売されるはず。超小型モビリティEVと相性が良い。超小型モビリティの利用が増えて来れば、通常の軽自動車もある程度の影響を受けるようになるかもしれません。

超小型モビリティは、これから普及してくるカテゴリーなので、これからどうなるかははっきり言ってわからない。

個人的には、75歳以上の高齢者は、自動的超小型モビリティ限定免許にして欲しい。

宏光MINI EVを受け入れるような割り切れる国民ならば、そもそもガラパゴス」なんて状況にならない……。

そういう国民になるべきか否か、という議論はした方がいいと思う。

無駄が多すぎて全体の競争力に影響するのは事実なので。

で、国民が「割り切り」をちゃんと受け入れるというならば、別に宏光MINIを受け入れずとも、日本人がそういうクルマを作れば良い。

議論から目を背け、革新したい勢がこういう「黒船」使って無理やりやろうとすると、様々な「副作用」で疲弊するんだよね。

自動車安全性に関しては国際規格があり、日本だけガラパゴスになっていない。

東南アジア中国では、予防安全、衝突安全の規格が不十分であり、この試験技術も遅れている。

バックミラーが片側だけなど部品が削れるところを削るのは、インドでも実施済。

それでも良いと価格重視で購入する購買層は、経済力関係で各国にいる。

最近中国BYDがEV車を生産し、日本販売することを公表。この価格は400万円以上。

中国製品が、労働力等で低価格化しても限界がある。加えて安全性走行性を確保するとなると欧米システム製品センサーなどの部品使用し、低価格化の限界がある。

この安全性走行性を求めるとなると日本製品が、世界でも一定市場確保は確実。

安全性の低いEV車は、ゴルフカートなどの限定された市場になる。

最近、この手の記事が増えているが、視点がズレているのではないか日本でも、2025年から自動運転タクシー実用化がはじまるそうだ。まずは、電車のように遠隔で見守りしながらという事のようだが、それでも運転手必要なくなれば、値段も安くなるだろうし、利用しやすくなるだろう。特に都市部であれば、自動車を持つランニングコストを考えれば、自動運転タクシーを選ぶのではないか。これは以前から言われている事だが、自動車はこれから公共交通に変わっていくだろう。それもおそらく、10年以内位のスパンで急激に変わる可能性がある。ホンダソニー提携も、それを見越しての事ではないのか。日本メーカーが考えるべきは、交通システムとしての自動車であって、安売り競争に参加する事ではないだろう。

サクラなど軽BEVで、高速安定性だとか、走りや内装の質感だとかを無駄に?追求することが、価格高騰につながっているのなら、そういう部分を簡略化した、低価格軽自動車を開発して欲しいし、それなら(場合によっては海外市場も含めて)一定ニーズはあると思うのだが・・・

宏光の車が日本でそのニーズを充足するかどうかは、微妙な気がする。一方で、これが実際に日本導入されて、そこそこ売れるようなことになれば、軽自動車が壊滅するとまでは思えないものの、まず軽BEVの将来は真っ暗なものになるだろうなとも思う。

ガラパゴス」「黒船」みたいな結論ありきな言葉は止めて実質で評論して欲しいもの

EVの地域適合性が普及の鍵となると思う。

寒冷地ではバッテリーの性能低下やエアコンに割かれる電力が問題になる。

車に拘りの無い一般の人にとって走りは当たり前に走れればそれで良いだろう。

寒冷地で残りの走行距離を取るか、暖かさを取るかの苦渋の選択を強いられるような車は避けられると思う。

近代のEVはオープンカーから出始めた事と無関係ではないと思う。

プロパンガススタンドが主流でガソリンスタンドが稀ならプロパン車を買うし殆どスタンドチャージステーションになればEVを買うと思う。

例えば人手で扱えるバッテリーの規格が統一され、小型車は二個、大型車は六個とかの充電済みバッテリーを交換して短時間満タンに出来るシステムの出現を期待したい。https://news.yahoo.co.jp/articles/62c99c84ff8ebb9aafd24d4ea8acfe5e5f01d578

ヒトラー官邸に飾った肖像画フリードリヒ2世

18世紀ドイツ連邦印刷会社ブンデストラカライ)の祖を建てたプロイセン

欧州お金は当時はターラー銀貨だと思ったが(原料が日本銀やメキシコ銀)

ドイツは新たな紙幣印刷技術をもって明治通宝も印刷した

そのうちナチ党員もやってきた

くわばらくわばら

2022-11-20

ドイツ中途半端なことをするより大会ボイコットした方が良い

独などが反差別の腕章着用へ FIFAと衝突の可能カタールW杯

https://www.afpbb.com/articles/-/3439614

中途半端W杯にしがみつくより、潔く出場を取りやめることで、世界中の少数者に勇気を与える。

その方がイスラーム世界に対する欧州メッセージとしても明確なものになる。

猫焼き(ねこやき)は、18世紀以前のヨーロッパで行われていた、厄除けと娯楽を兼ねて猫を焼き殺す催しである五月祭や、もともと夏至祭りである聖ヨハネの日の前夜祭などに、数十匹の猫が網に詰め込まれ焚火の上に掲げられた。中世から近世にかけて、猫は虚栄や魔術と関連づけられており、悪魔象徴として焼かれることがあった[1]。

猫を焼く儀式はかつてヨーロッパ全域で一般的であり、ポルトガルバスク地方フランスドイツイングランドで報告されている。この慣習は紀元前ケルト人風習までさかのぼることができ、ストラボンやカエサルは生贄として動物や人が火に奉げられたことを記している。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E7%84%BC%E3%81%8D

2022-11-19

anond:20221118103455

まあそれがユーロっていう、生産性の低い国とひっくるめて一つの通貨を使うメリットからな。ドイツを抑え込むためにユーロ強制しようとしたフランス等々からすれば皮肉なことだが。

お国力と比べたらドイツにとってユーロが安いというだけで、ドルなどの他国と比べてユーロが減価を続けているという話とは別なのだが、世の中にはそのあたりのことが理解できない人が一定数いる模様。

2022-11-18

anond:20221118104331

ドイツマルクだったらマルク高になってるところなのにユーロからそうならない。

ドイツは国力に対して通貨が安いので

経済的に有利になっているという話を見るから円安で大騒ぎするマスコミって日本の国力を削ぎたいのかって思うわ。

親中から製造業国内回帰されるのを阻止する意図があるのかとか。

anond:20221116161104

死の組とか死のグループって、そこにいる全チームにとって厳しい場合に使う言葉なんじゃないの?あるいは少なくとも、2チーム勝ち抜けなら上位3チームにとって厳しい場合

言い換えると、「グループE死の組」という表現はありえても、「日本にとって死の組」というような使い方はおかしいというか。おそらくドイツスペインといった対戦相手はもとより、関係ない国の中立的な観戦者で今回の日本が入ったグループE死の組だと評している人はほぼいないんじゃないかな。逆に、日韓大会でのグループFなんかはまさに死の組

2022-11-17

anond:20221117160442

グループリーグスペインドイツ大金星上げたら

コロンビアに勝った時みたいに掌返して盛り上がるんちゃうかな


ハリル解任のせいで負けちまえみたいな雰囲気だったのがコロンビアに勝って一転した

anond:20221117100352

冤罪を許容しない、ってのは近代現代自由主義国家の基本原則で、まさか冤罪リスクを負うような全体主義的発想が出てくるとは思わなんだ。「真の犯罪者」を裁くためには無罪人間いくら疑って糾弾しても問題ない、ってナチスドイツソ連全体主義のもの(ゲシュタポチェーカー)じゃん。

anond:20221117125830

ちなみにじゃがいも料理の本場ドイツでは銘柄というより売場に粘度とか水分量とか硬さとかがパラメータ化された表示がありそれで選ぶ

2022-11-16

anond:20221116000503

国境線あやふやにしようとする

それはお前の妄想ですよね

しろ言語民族文化的同一性国家領土主権の話を混同しようとするお前こそがロシアプロパガンダを唱えているよね

ロシアと同じ考え方だよね

ロシア民族が住んでいるから、ロシア領土

ウクライナ民族が住んでいるから、ウクライナ領土

 

国境線民族問題じゃねえよwwwwwwwwww

民族なんてそれこそここから民族でここから民族なんて線は引けねえよwwwwwww

バイエルンドイツ領土だけどバイエルン人は民族的には同じドイツザクセン人よりオーストリア人の方がずっとちけえよwwwwwwwwww

2022-11-15

anond:20221115232054

それは今現在ロシアウクライナ対立しているために「そういうことにした方が都合がいいから」でしかありません

津軽弁大阪弁より、HochdeutcschとNiederdeutschよりずっと小さな差しかないロシア語とウクライナ語が「方言」ではなく「別の言語」とされているのも、

ロシアウクライナ対立しているのでウクライナにとって「そういうことにした方が都合がいいから」でしかありません

 

ドイツ人オーストリア人は外交的にくっつくと都合が悪い時には「ドイツ人オーストリア人は別の民族だ」と言い、くっついた方が都合がいい時には「我々は同じドイツ民族だ」と言ってきました

民族意識なんてその程度のものしかありません

ウクライナロシアも同じようなことをずっとやってきました

ナチスドイツ対立している時にはソビエト連邦が「祖国」だったんですね

同じ民族であることにした方が都合がいい時は同じ民族だと言い、別の民族だということにした方が都合がいい時には別の民族だと主張しま

anond:20221115230128

近代意味わかってなさそうだけどドイツ民族スラヴ民族離合集散近代に入ってからも頻繁に起こりまくってるし、

なんなら戦前ドイツオーストリアフランスイギリスが散々合併妨害しまくりにしまくりまくったけど結局合併したゾ

国境線ひかれたから別の民族かいうのがお前の妄想だぞ

anond:20221115225435

バイエルンでさえドイツの一部になって、オーストリアでさえ未だにドイツ民族主義が根強くて議席それなりに取ってるのに

一度国境線ひかれたか未来永劫別の民族かいうお前の妄想の方が無理筋だよwwwwww

anond:20221115225306

ドイツでさえまだ分裂引きずってるし、

朝鮮統一されるなんて、アフリカが同じ民族同士で国境線が変わるくらいありえない話だろ。

anond:20221115225015

朝鮮半島未来永劫統一されないというのはお前の妄想で何の根拠もありませんし、

ドイツ民族に顕著なように一度国境線を引かれた国が未来永劫分裂したままになるということはないし、

なんならウクライナ自体スラヴの中でもポーランドになったりリトアニアになったりロシアになったりウクライナになったり

「その時々の政治的事情民族や国の離合集散を繰り返している」土地なのでアフリカの例は全く適切ではありません

anond:20221115224704

それはバイエルンドイツでやりました

オーストリアだってしょっちゅうドイツとくっついたり分裂したりしてるし、一度国境線が引かれたか未来永劫分裂するなんて法則はありまへ~ん

anond:20221115222606

バイエルンだって昔はオーストリアみたいにドイツから独立していたけど今やドイツの一部やねんで

そもそもウクライナロシアはお互いの人の行き来もあったし今でも相互に親戚とかようさんおるねんな

ウクライナロシアはどう見てもヨーロピアンvs先住アメリカン大和vsアイヌみたいな民族衝突ではなく同一民族内の政治対立です本当にありがとうございました

anond:20221115221443

それはお前の個人的妄想に過ぎず

北朝鮮韓国はどちらも朝鮮民族だしウクライナロシアの分裂はその半分以下の歴史しかない

ロシア人とウクライナ人の言語文化の差はドイツバイエルン人とザクセン人ほどの違いもない

ひとつ民族政治的対立で分裂しているにすぎない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん