「コンニャク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンニャクとは

2019-06-10

俺は許さない!

ファミマの!チルドコーナーのタピオカ!!!

お前はタピオカじゃない!コンニャク!!!

キャッサバ粉が原材料に入っていても!ぬちぬちもちもちの食感じゃなくて!ブリブリした食感のお前は!コンニャク!!!

俺は!ファミマを!!許さな!!!

(一日の摂取カロリーC調整中だから必死に調整して飲んだ結果)

2019-06-05

潔癖症がいきすぎてキッチンハイターで手洗ったら

指先がコンニャクみたいにぬるぬるねちょねちょしてる

2019-05-07

コンニャク食べ物ではない

よく言われる「別の使い方」が本来目的

からカロリーがなくても問題ないし、手間がかかるのもそれだけの価値があるから

コンニャク製法特に不思議ではない

「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察 - Togetter

普通に食べると毒で、砕いて粉にして、灰を溶いた水でかき混ぜて、煮て、固めるとプルプルした謎の物体

これをひとかたまりに考えるから不思議に思うだけで、

「毒性のある球茎(コンニャクイモ)を食べる」

「球茎を潰して灰汁で煮る」

「球茎を乾燥させて粉状にする」

を別々に考えれば良い。

コンニャクイモには毒があり、そのままでは食べられない。

なぜ毒性のあるものをわざわざ食べるのか?

毒性があるぶん他の動物に食べられづらいからだ。

コンニャクイモは畑を荒らすイノシシでも食べないという。

そのために飢饉ときでも最後までコンニャクイモは残っているのだ

コンニャクイモ以外でも、飢饉とき野草の根だとかを三日三晩も煮込んで食べたなどという話は多くある。

コンニャクイモを毒抜きするにはどうしたらいいか

灰汁で煮込めばいい。

灰汁 - Wikipedia

灰汁(あく)とは、原義では灰(藁灰や木灰)を水に浸して上澄みをすくった液のこと。この灰汁を使って食品自体もつ強くてクセのある味を処理した

灰汁(灰の上澄み液)を用いる方法ワラビゼンマイなどのアク抜きに用いられる。灰汁(灰の上澄み液)はアルカリ性であり植物の繊維を軟化させる性質もつことを利用し浸したり茹でたりすることでアクが溶け出すことを容易にする。

アルカリ」という言葉アラビア語の「草の灰」から来ているように、

灰は最も身近な塩基性アルカリ性物質として、古代から洗浄や消毒などに広く使われていた。

まり、灰汁で煮るということ自体は、決して特殊調理法ではない。

コンニャクイモを細かく割って灰汁で煮込むということは、まず中国大陸で古くから行われていたようだ。

コンニャクの歴史

独特の食感となることで、コンニャクは他の食材とは別に珍味」としての地位も手に入れた。

薬としても食べられていたようで、日本にも最初は薬として伝来したという。

かの有名な中島藤右衛門が「粉こんにゃく製法発明するのはその1000年後である

中島藤右衛門とは - コトバンク

収穫した生芋は重量もあり,腐敗・凍結しやすかった。藤右衛門は安永5(1776)年ごろ,生芋を輪切りにし,自然乾燥ののち粉にすることを考案した。これによって長期保存や軽量化可能となり,販路が拡大し,水戸藩特産物となる。

これも長らくアイディアが出てこなかっただけで、

「すぐに腐るものを保存するために乾燥させる」という発想そのものはごく自然なように思われる。

このように製法を分解していけば一つ一つは自然な流れであることがわかるだろう。

2019-04-21

anond:20190421214651

おやこれは失敬。

じゃあ君は普段何を読んでいるんだい?

小説か、漫画か、ゲームのサブストーリーか?

映画なりテレビなりでもまあ別に良い。

多分それらを理解して噛み砕く理解力があれば同等あるいはそれ以下の労力で読めるだろうさ。


まあとりあえず一回読んでみようぜ。

最初は空いた時間からで良い。

徳川将軍を紹介しながらオ◯ニーする話だって良い。

コンニャク人形顔面を殴られる話だって良い。

もうちょっと真面目な話やファンタジーからでも良い。

気になったジャンルがあれば作品も紹介してやるから、まあ読んでみよう。な?

2019-03-29

anond:20190329195949

もちをのどに詰まらせて死ぬ人がいくらいてももちは叩かれないのに、

コンニャクゼリーは叩かれる現実日本なんだよな。

2019-03-20

包丁持ったのがやって来たぜ!

そいや!そいや!

そいつが刺して来やがった!

そいや!そいや!

「ちきょう!威張りやがって!馬鹿にしやがて!ホォワーーー!」

そいや!そいや!滅多刺し!

そいや!そいや!そいや!そいや!

だが周囲の爺さん婆さんもニッコリだ。お坊さんも南無阿弥陀とニッコリだ…

そいや!そいや!

ちょっと変だぞ!そいや!そいや!

刺されても怪我しない?そんなそいや!

何故ならその包丁刃物でないコンニャクなんだ。

そいや!そいや!で突然湧き出た湯柱に村中大騒ぎ!

そいや!そいや!そいや!そいや!ころせ!そいや!そいや!そいや!

そんな言い伝えがこの通称そいや温泉にあったとさっき聞かされた。

そいや!そいや!そいや!そいや!刺す時大声でそいや、そいや!

2019-03-05

コンニャクかいう作るのめっちゃ手間かかるやつ誰が考えたの?

どう考えても未来人の仕業しか思えないんだが?

2019-02-24

anond:20190224004947

だよな

男は刺身ゴミ箱に入れたり口に入れたコンニャク商品棚に戻すふざけた野郎が多い

2019-02-11

[]2月10日

○朝食:なし

○昼食:にんじんキャベツ豚肉そばを炒めたもの

○夕食:白菜人参しめじ豚肉味噌で煮たもの。それの残りで作るおじや。(コンニャクが入ってないか豚汁ではない)

調子

眠すぎて、一日中寝てた。

とにかく眠くて眠くて仕方ないので、今からまた寝ます

グラブル

イベント武器を三凸一本作る程度にプレイ

2019-01-31

anond:20190131183115

どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。

楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて「買ってきましょうか」っていうわけ。

「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ

「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつこんにゃく買ってきたわけよ。

しょうがいから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、オレやジョニーこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。

そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーン楽屋入ってきてさ

おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」

オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。

「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。

オレはそれを黙ってみてたね。しばらくしてムッシュが帰ってさ。

そしたらジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。

「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。

それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュ楽屋行ったわけ。

「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」バッキリいってきた。

それから、1週間くらい後かな、モノホンスライムが届いたよ。ムッシュから

そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。

その日のステージスライムリーゼントにしたよ。

途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。

たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって

これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。

2018-12-05

葱をヒザで折る増田出す間ルオデザひを着ね(回文

ネギしか売らない西友

はいもの買物に行ったの。

そう、

1階が食料品、2階が衣料品雑貨なんかあって、

3階が駐車場を兼ね備えている、

ごくごく一般的に街にありふれた西友

海外紙袋からバケットがはみ出してる感じの、

そんでその袋からリンゴオレンジが転げ落ちて

坂の下でその果物を拾ってくれた紳士ときめくんだけど、

袖の裾で拭いて囓ったリンゴを返されても困るので、

いらないですって突っぱねたわ!

おはようございます

あの紙袋からはみ出てるバケットは憧れるけど、

スーパーの買い物袋からはみ出てるネギ海外からして見たら、

なんとも妙な光景らしいわよ。

まあそんなこと何回もここで書いて言っちゃってるけど、

以前見たレジの袋詰めのところでの光景

長いネギが気に入れないのか、

バキ!!!ってすごい音させてネギを膝で折って

スーパーレジ袋に詰めていたのを見たときは、

コンニャクを手でちぎると味が良く染みる!的な発想なのね!!!と思って

私もネギを膝で割り折ってみようと思ったけど、

折れなくてぐにゃってぎゅにゅってネギ汁が出てきたわ。

味の決め手は昆布出汁やー!って

ヤマキ八方出汁テレビシーエムで出てきそうな関西風味漂わせている料理職人のノリでツッコんじゃいそうよ。

そしてヒザが、

ネギ臭いったらありゃしない。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドとなんだっけ?

忘れちゃった!

タマゴとタマサラダさんどだったかな?

たぶんそうよ。

ショーターイム!!!

おとといの夕飯なになに?クイズ

もうすでに思い出せないおとといの夕飯より思い出せない今朝の朝食だったわ。

ヤバイヤバイよ。

デトックスウォーター

ドライトマトがあったので、

ホッツドライトマトウォーラーにしてみましたが、

トマトワカメみたいにプリンプリンに戻らないのは当たり前よね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-27

https://anond.hatelabo.jp/20181126210254

ワン・イシューが人気を得れば、

与党が対案を出し、野党反論だけやり、骨抜き法にされる。

与党が準備した大危機発生装置に、野党は気づかない振りを続け、災害が起こされる。

コンニャク国家は細かく刻め。銀行券で儲けた平沼銀行が出てくる。

2018-11-16

anond:20181116194632

オカルト

https://ci.nii.ac.jp/naid/110009437802

和文抄録

煮物の味は冷めるときにしみ込むという言い伝え検証するために,ジャガイモダイコンコンニャクを2cm角の

立方体に成形し,1%食塩水中で食べられる軟らかさまで加熱後,0,30,50.80,95℃で90分まで保温し,30分後と90

分後に外層部と内層部の食塩濃度を測定した。温度下条件を各設定温度試料を加熱した鍋のまま移す緩慢条件と,氷

水に鍋をつけて設定温度まで下げた後保温する急速条件の2種とした。いずれの条件でも,保温温度が高いほど,食塩

内部への拡散は大きく,このことは官能評価でも確認された。これらの結果から冷めるときに味がしみ込むということは

見いだせなかった。ソレ効果についても検討したが,ソレ効果煮物調味料拡散説明することはできないことがわ

かった。冷めるときに味がしみ込むというのは.冷める時間調味料が内部へ拡散することを言っているのではないか

考えられる。

2018-11-11

anond:20181111193527

五月蠅いわね!生のコンニャクイモでも食べてろ!

2018-11-03

糖尿病になった

5月の健康診断ではHbA1cが 7% だった。

ここ数年 6.5% 止まりで、糖尿病可能性が少しあると言われていたが、ほったらかしていた。

今回もほったらかしていたのだが、先週、いきなりモノが二重に見えるようになって

糖尿病合併症じゃないか?と心配になって慌てて眼科糖尿病内科に行った。

眼科では瞳孔を開く目薬をさされて、網膜写真を撮ってもらったが、

糖尿病性の網膜症ではなさそうだった。どうやらただの老眼らしい。

乱視が進行したせいで二重に見えてる可能性がある。

糖尿病内科では、HbA1cが 7% なら運動療法食事療法でどうにかなりますねw

と、診察では笑う余裕があったが、血液検査の結果、既に 9.6% まで上昇していた。

食後数時間後だったが血糖値は300近かった。

その日から、腕には血糖値を常時モニターするセンサーフリースタイルリブレプロ)を装着し、

尿から糖を排出させる薬(ジャディアンス錠10mg) を毎朝1錠飲むことになった。

服用初日は、デスクワーク中に心拍数が120近く上がり顔がほてって

キドキが止まらなかったが、3日目から普通に過ごせるようになった。

トイレに行く回数は1~2時間に1回となり少し増えた。

センサー装着から14日が経過し、血糖値変動グラフをもらった。

ジャディアンス錠服用前は常時、血糖値180越えが当たり前だったのが、

服用開始後は食後数時間だけ超えるようになった。

この14日間、食事の時刻と内容、運動した時刻を記録していたのでいろいろ分かった。

私の場合食事後6時間開けると血糖値が元に戻る(健康な人よりは遅い)。

食後1時間後に早歩き40分で血糖値一時的に元に戻り、その後上がる。

焼き魚野菜一品ご飯少な目+味噌汁 の定食高血糖になりにくい。

ケンタッキーモスバーガー1個+飲み物チキンだけなら問題無い。

炭水化物の多いラーメンカレー、丼ものは顕著に上がる。

間食の蒸しパン1つや、200mlパックのジュースでも痕跡が分かる程度に上がってしまうが、

幸い、モンスターエナジーアブソリュートリーゼロだけは、変化が起きなかった。

これからは、他の糖類ゼロカロリーゼロ飲料や、低カロリーコンニャクゼリー等が血糖値を上げないかどうか

調べようと思っている。

以上

2018-10-12

おいらの田舎では”いご”と呼ぶけど

おきゅうと”って魚屋に売ってたのか!

海藻からか!海だからか!

年一で食いたくなるわ

コンニャクより酒のあてになる気がす

2018-10-04

anond:20181004183641

コンニャク芋に限らず、植物を灰汁で煮込むのは普通調理法だと書いてあるだろ。

灰そのものの利用について言えば普通Wikipediaでも見ればいい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%B0

灰は手軽に入手できる有用化学物質として、古より様々に用いられてきた。

石鹸は、動物の肉を焚き火で焼いた後、灰が泡立つようになったのがきっかけで発見されたといわれる。

茶碗等の器物の洗浄や、作成したての汚染されていない灰で人体の洗浄剤や傷口の消毒剤にも用いられてきた

衣類の洗濯食器の洗浄、傷口の消毒とくれば、「山菜の毒抜き」がそれほど遠いとは思えないな。

anond:20181004182305

コンニャクイモを細かく割って灰汁で煮込むということは中国大陸で古くから行われていたという。

みんなが知りたいのは、中国から伝来したことじゃなくて、

最初にそれを思いついた時のことだと思うゾ。。。

コンニャク製法特に不思議ではない

(毒性のある)球茎を粉状にして水とともにこねたあと石灰乳、炭酸ソーダ水溶液、または草木の灰を水に溶いたものを混ぜて煮沸して固める。

これをひとかたまりに考えるから不思議に思うだけで、

「毒性のある球茎(コンニャクイモ)を食べる」

「球茎を潰して灰汁で煮る」

「球茎を乾燥させて粉状にする」

を別々に考えれば良い。

コンニャクイモには毒があり、そのままでは食べられない。

なぜ毒性のあるものをわざわざ食べるのか?

毒性があるぶん他の動物に食べられづらいからだ。

コンニャクイモは畑を荒らすイノシシでも食べないという。

コンニャクイモ以外でも、飢饉とき野草の根だとかを三日三晩も煮込んで食べたなどという話は多くある。

コンニャクイモを毒抜きするためには灰汁で煮込むことになる。

灰汁(あく)とは、原義では灰(藁灰や木灰)を水に浸して上澄みをすくった液のこと。この灰汁を使って食品自体もつ強くてクセのある味を処理した

灰汁(灰の上澄み液)を用いる方法ワラビゼンマイなどのアク抜きに用いられる。灰汁(灰の上澄み液)はアルカリ性であり植物の繊維を軟化させる性質もつことを利用し浸したり茹でたりすることでアクが溶け出すことを容易にする。

灰汁で煮るということ自体は、決して特殊調理法ではない。

コンニャクイモを細かく割って灰汁で煮込むということは中国大陸で古くから行われていたという。

http://square.umin.ac.jp/mayanagi/students/01/01komatsu.html

独特の食感となることで、コンニャクは他の食材とは別に珍味」としての地位も手に入れた。

リンク先によると薬としても食べられていたようだ。

かの有名な中島藤右衛門が「粉こんにゃく製法発明するのはその1000年後である

収穫した生芋は重量もあり,腐敗・凍結しやすかった。藤右衛門は安永5(1776)年ごろ,生芋を輪切りにし,自然乾燥ののち粉にすることを考案した。これによって長期保存や軽量化可能となり,販路が拡大し,水戸藩特産物となる。

これも長らくアイディアが出てこなかっただけで、

「すぐに腐るものを保存するために乾燥させる」という発想そのものはごく自然なように思われる。

このように製法を分解していけば、一つ一つは自然な流れであり、それも1000年以上かけて少しずつ改良されてきたことがわかるだろう。

anond:20181003175550

2018-09-27

嫌いな食べ物多様性ありす

納豆キュウリも美味いだろーが!

あ?コンニャクあんなのは世の中から消えても構わん!

2018-08-29

anond:20180828164004

海苔は見た目が真っ黒なんで食い物として抵抗を感じる人が居るという話は聞いたことがある。

(じゃあイカ墨食うイタリア人とかどうなんだ、とは思うが。)

あと腸内共棲細菌の種類とか長い期間かかって食べなれたとかで日本人韓国人ぐらいしか海苔などの海藻栄養として利用できず、

他の民族人種にとってはコンニャク食うのと同様無栄養だとか。

(だからノーカロリー食品としてかえって評判がいいのかも知らん。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん