「しい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しいとは

2011-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20110607120404

さすがに次が出たら買い換えたほうがいいんじゃないかなーと思う3GS使い。

まあ3GS対応してくれたのはうれしいけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110607095212

インパクト大きすぎるイベントから、気が狂っちゃったのか?

基本的にそうだと思う。あの被害状況を見て少しも狂わない人間はむしろおかしいよね。

統合失調の人ってどうしてあげればいいの?

普通病気と違って

本人が頑なに「自分病気じゃない」「周囲がおかしい」って言い張るわけで。

ネットで見かけるだけなら[林先生案件]とかタグつけとけばいいだろうけど

身近にいるとどうすればいいのかわからない。


その人の身内に言わせると、通院し始めても途中で勝手にやめちゃうんだって

そんな、家族の手にも余ってる人を野放しにして参加させないでほしいなあ正直…。

スタバ

画一的マーケットいかに糞かって話は、スタバのまずいコーヒーが象徴している。

要は「本当においしいコーヒー屋」を探すコストを避けて、ほどほどにまずいコーヒー(+ オシャレ感)で妥協してるんだよ。

スタバの店内見るとイナカモンだらけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110607002709

お薦めサウナと水風呂だ だいたいのスーパー銭湯にあると思う。

サウナを5~10分程度耐え、水風呂に30秒~1分入った後、少し眩暈がするんだが、そのまま露天風呂の横にあるビーチチェアで

横になっていると浮遊感があって気持ちいい

 

おっさんくさいって思っているかもしれんがやってみろ

鬱にも効くらしい

http://unkar.org/r/utu/1192708391

から嫌われるのは慣れてるが

自分が好きな相手から嫌われるのはかなりしんどいな

全否定されるのって辛いな

他の人が慰めてくれたり優しい言葉をかけてくれても

気持ちは沈んだまんまだ

それでも気を使ってくれた人たちに申し訳なくて努めて何事もないかのように振る舞うけど

そうやって自分の気持ちを隠して誤魔化してくたびに、心ががさがさになっていく

はまだ作り笑いできるけど、このまま心が乾ききって干からびたらそれも出来なくなるのかな

こんな事を書いてる今も、心の中は「自分死ねよ」って言葉でいっぱいだ

http://anond.hatelabo.jp/20110606225328

チェーン店が欲しいというわけではないけど、単に営業努力が足りないのがほとんどだろうね。

まあ、郊外に出来て車が必須という状況だけは勘弁して欲しいが。

今住んでるところはコンパクトシティチャリがあればだいたい行けるからいいけど。

http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110606-2.html

《次の時代》(1):私と風力発電 /菅直人直筆のページ (2011/06/06)

http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110606-2.html

---私が初当選して、30年余。この間、風力や太陽光発電は、電力会社から邪魔者扱いされ、その結果として、せっかく優れた技術を持ちながら本格的な開発ができず、ヨーロッパ諸国に比べて大きく立ち遅れてしまいました。今回の原発事故を契機に、エネルギー基本計画を白紙から見直し、風力や太陽光発電などの自然エネルギーを、《次の時代》の基幹的エネルギーとして育てることにしたいのです

 

その為の大きなステップとなるのが、「自然エネルギーによって発電した電気を固定価格で買い取る」という制度です。これが出来れば、新人議員の時に私がぶつかった法の壁は、突破できます。そこで、固定価格買い取り制度の法案を、閣議決定にまで漕ぎ着けました。今年の3月11日のことですしかし、その当日に、大震災は起こりました

まじ?と思ってググってみたら本当のようで.へーへーへー.

固定価格買取制度 FIT

http://www.re-policy.jp/jrepp/FIT-portal.html

経産省:全量の固定価格買取制度に関する2法案が閣議決定

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案」および「電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案」が3月11日閣議決定され、通常国会に提出されることになった。

なんかG8でも20%ではなく30%と言いたかったとかなんとか日経新聞に載っていました

サミットでピントを外す菅首相 (2011年5月30日)

http://japan21.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/index.html

菅首相は、サミットの直前まで、再生可能エネルギーによる発電比率を20%でなく30%と言いたいと事務方に主張していたそうだ。周りの官僚が、実現の目途の立っていない数字を口にすべきではないと押しとどめたそうだが、菅首相20%よりも30%の方が受けがよいと考えていたようだ。このあたりの国際感覚の無さが菅直人という人の限界を示している。 他のG8首脳にとっては20%でも30%でもどうでもよいことなのだ。むしろ、日本福島第一原発の試練を乗り越え、より原子力の安全性を高めることに貢献してくれることを期待していた。 菅首相はそのことに気付かず、原子力から再生可能エネルギーへという自身の言葉に、ひとり酔っていた。

米国フランス原発ケチつけてほしくないから全面的にサポートしているさなか,

よりによってフランスでのG8で「やっぱ再生可能エネルギーっすよ」と宣言するのは,

よーやるわーあんたーと思ったんですが,それなりに思い入れの強い話だったんですねぇ.

しいかどうかはさておき,これは空気を読む一般的な政治家にはできない技な気がします.

こういう政治家から,みなさん大連立前になんとか管さんを下ろしたいんですかね.

あとはこういう話もあるらしいので,ぜひ気をつけていただきたいものです

ま,オイシイ話なんてこの世にないってことですね.

太陽光発電 スペインの教訓―固定価格買い取り制度の光と陰 /日経BP社 (2011年4月8日)

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/

地震発生当日の朝、政府再生可能エネルギー促進を目的した電気事業者による再生可能エネルギー電気調達特別措置法案」を閣議決定した固定価格買い取り制度FITフィードインタリフ)の導入・拡大により再生可能エネルギーを大幅に増やす。特に太陽光発電については、2020年の発電容量として2800万kWと2005年(140万kW)の20倍(2009年比でも9.3倍)を目指している。

<中略>

スペインの教訓は明白である。あまりに経済合理性から離れた高値の買い取り制度は一見、太陽光発電の促進に役立つように見えるが、最終的には電力料金の大幅引き上げによる国民負担と、それに伴う経済への影響や企業国際競争力喪失という犠牲を強いることになった。たびたびの政策変更によって政府の信頼性も損なわれた。スペインほどではないが、太陽光FIT政策の見直しが進むドイツに関しても、国際エネルギー機関(IEA)ではCO2削減の限界費用が1tあたり1000ユーロにもなるとして、「高値FIT費用効果的ではなく、これ以外の政策の採用」を勧告している。

http://anond.hatelabo.jp/20110607003930

五十歩百歩だな。どっちもうさんくさい

てか、SEOなんてWeb制作やってたら当たり前。わざわざ金取るのがおかしい

Google仕様変えて速攻順位落ちたらどうするの?そしたら「知りません!」って逃げるんだろうがw

http://anond.hatelabo.jp/20110607002718

イオンシャトルバス出してたり、生鮮品の通販やってたりしてるとこもあるから

大規模小売店弱者に厳しいとばかりは言えないよ。

阿久根市A-Zスーパーセンターなんかは、むしろ高齢者ターゲットに商売してるし。

バリアフリー化も、ショッピングセンターの方が先行してるしね。

(身障者向けトイレのある商店街はどれだけある?)

一定の集客が見込めなくなるとショッピングセンターが撤退して、

その地域の住民が買い物できる場所がなくなる、ということだが、

そこまで過疎が進んだ地域なら、仮に個人商店があったとしても早晩廃業に追い込まれるんじゃないか

SEO業界よりもウェブデザイン業界の方が100倍イタい理由

ウェブデザイン業界の人と会話すると

SEO=怪しい、俺(デザイナー)は高尚なことをやっている」

に近い認識の人が多いから困る

デザインってのは欠かせないパーツではある。

しかし、それが売上を左右する決定的要因ではまったくない。というかそうするために頑張る気配すらないな

大半のデザイナーは、

実質的発展途上国並のやっすい時給で下請け、孫請けとしてこきつかわれても

その相手が有名大企業なら、カッコイイことしたさに喜んで引きうけちまうような社会的に低い立場にある

その理由は何なのか。

それは、存在自体がカネをうまないからだ

今までたくさんのデザイナー仕事してきたけど

9割9分のデザイナーは、そういうことを意識していない。

から、使う側としては捨て駒のようにいくらでも替えが効く状態。これマジに

そこから脱却するためには

クライアントが求めているものを鋭敏な嗅覚で察知し

混沌としていようが怪しかろうが泥臭かろうが、

人の欲望をかき満たしてくれる商品を提供できるだけのスキルをもたなければ

いつまでたっても口だけ達者なまま

いくら jQueryつかってかっちょええサイト作っても

藻前の考案したサイトでは売れるもんも売れなくなるってこと。

そこをもっと認識しろ、売れなかったら負け

いつでも替えがきいてしまうような状況から

脱却するってのは重要なことだとおもうぞ


酔っ払って書いてるから文脈が支離滅裂かも。ごめんね

でもこれ俺がいつも感じてること。なんとなくわかったよね

ドラッグに似た面白いことってないんだろうか

どうも最近生きるのが面白くない。

面白いことをいくつか連想してみるが、いつも『やってみたい』と最終的に思ってしまうのはドラッグだ。

薬物がもたらす幻覚や幻想に浸ってみたいと思う一方、犯罪的な行為に身を染めたくない自分もいる。

薬物に似た面白いことってないのだろうか。(合法的に)

首絞めゲームは、何となく似ているような気がする。

窒息オナニーとかもあるらしい

しかし、何か面倒だ。

もっと手軽に面白いことって何かないのかなぁ。

2011-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20110606204153

本来は、学業に専念した就職が決まってました!ってのが最高だよね。

学会ってのは積極的にそういう繋ぎの場になるべきだと思うのだが、日本のセンセイ方は潔癖な方が多くて、なかなかそうならない。

国際学会に行くと、学会の会場でinterview(面接)やってるところもあるらしいけど(僕は見たことない)。

あ? 学生4年もやってて研究会にすら出てきてない? 何のために大学行ったの? 学業をやらないんなら専門学校でも行ってればよかったのに。

http://anond.hatelabo.jp/20110606204252

んー、このニートくんは外出していたの?w


最近はかなり幅広いいろんな書き込みが「同じ奴」に見えてるらしい

前は政治ネタにだけ絡んでたんだけど

と断定することが

ここに常駐する統合失調の人の新しい芸風だよ

である、と。新しい自己紹介ですね。

http://anond.hatelabo.jp/20110606203339

ここに常駐する統合失調の人の新しい芸風だよ

最近はかなり幅広いいろんな書き込みが「同じ奴」に見えてるらしい

前は政治ネタにだけ絡んでたんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20110606193140

日本酒独特の美味しさではなくて、普通の人が飲んでも美味しいとなると、「生原酒」と呼ばれるようなお酒になる。

火入れされてないお酒で、温度変化に弱く、すぐに味が飛んでしまうが、高いお酒は本当においしい

純米大吟醸 生原酒」なら、あまり外れはないと思う。

その中でも4合で5000円程度の酒なら、日本酒概念が変わるはず。

まぁ、一升瓶2000円程度でも美味しいお酒はあるので、無名の酒蔵からそれを探すのを楽しみにする人も居るくらい。

そこまで興味を持てないなら、久保田とか八海山みたいな有名どころが良いのではないかと。

http://anond.hatelabo.jp/20110605152806

お前はニワトリのことをかわいそうな生き物だと思ってるんだろう。

赤ちゃんかわいそうですぅ! ピヨピヨとすら鳴けないんですよ~」とでも思ってるんだろう。

 

何を勘違いしているんだ。やつらはそんな可愛らしいものじゃない。

実際に成鳥となったニワトリの目を見てみろ。冷たい目だ。飼い主を飼い主とも思わぬ猛禽の目だ。

 

ヤツらの実態はそう、祖先たる恐竜なんだ。

から6000万年くらい前まで地球を支配していた怪物だ。

 

我々哺乳類先祖はヤツらにどう扱われていたと思う?

死ぬ前に気絶・・・なんて生易しいことはしない。見つけ次第狩られるんだ。

大人も子供も関係ない。生きながら喰われるんだ。

 

そんな生活を俺らの祖先は生き延び続けた。

恐竜はその間、2億年もの間俺らを蹂躙し続けた。

2億年だ!

人間ニワトリを飼うようになってから4000年、

マクドナルドができてからは70年くらいだぞ。

 

うまくオチつけられないけどとにかくそういうことだ!

決して油断するなよ!

今日も体調悪くて帰宅しても誰もいないのでひとりでご飯食べます

送ったメールに返信もないしtwitterに呟いても虚しくなるだけだし

カネはないし友達もいないし

って言うか自業自得親友失っちゃったんだけどね

仕事中は余計な事考えないで作業に没頭できるからしんどくても休日なしで仕事に出ていたい

このまま無味乾燥人生が続くんだなぁと思うとホントなんで生きてるんだとか思うけど

まだ肉親が一人いるから、心配かけたり悲しませたりするのは嫌だから、生きるしかない

親友と呼べた人がいたころは、どんなに辛い事とかしんどい事とかあっても、

生きる意味があったなぁ

今の自分に生きる意味はあるんだろうか

このままネットから消えて行ったって、きっと誰も気付きもしないかもしれない

恋人だとかいらないし彼氏彼女がいる人を羨ましいなんて思った事もない

幸せそうな夫婦を見ると和むし、ずっと幸せでいて欲しいと思う

結婚なんてする気はないし、したはな

ただ、親友と言える人がいない人生が辛いだけだ

夢に生きたい人に捧げるメッセージ

  • あなたの持つ夢は、たいていすでに先駆者がいます。その先駆者以外にも、多くの競争相手がいるでしょう。

そしてその人らの多くは、あなたが夢見る年頃より前から行動を持って夢を身体化、具体化してきたのであり、

今の夢見るだけのあなたスタートラインにぼーっとしてるだけの存在です


これは屁理屈と思うかもしれませんが、事実です

あなた宇宙飛行士になりたいとして、その夢は達成できますが、

しかし、あなたが思ったとおりの宇宙飛行士には絶対になれない、ということです


最悪の場合、夢に生きるという決断事態を悔いる時があるかもしれません。

あなたが夢に生きる人に重ねているのはあなた理想であり、

それは勝手な決め付けであることを自覚しましょう。


  • 夢に生きる人生を諦めてもいいでしょう。

しかし、あなたはそれでも後悔します。つまり、どっちへ行こうとも苦しむということです

ここで夢を諦めたとき、その夢の成功者嫉妬するか、心から尊敬できるかは、あなたの心持ち次第です


それはときに未練だと揶揄されるでしょうがあなた余暇を夢の仮想体験に充てるのも、悪くはないはずです

趣味に打ち込む選択だって、あるんですよ。


  • もっと直接に、夢に生きる人の手助けをするというのもありかもしれません。

たとえば野球なら審判であるとか、宇宙飛行士なら研究所であるとか。

もちろんそれらの道は、夢同等の長い道のりになるでしょう。

でも、夢が何らかの事由で達成困難ならば、そちらを選ぶというのも、考えていいはずです


  • これだけのことを書いていますが、早ければ早いほど夢は叶いやすいものです

できるなら、子供のうちから

子供のうちから地に足つけた行動をするのは厳しいかもしれません。ましてや親の不理解、不足が行く手を阻むかもしれません。

でも、早いに越したことはありません。

あなたが天賦の才を持ち合わせていないなら、なおのこと。


http://anond.hatelabo.jp/20110606154118

突如これまでの話を突然全部破棄して

「思ってそう」「しそう」なんてあやふやな根拠の人格攻撃されてもついていけませんよ!


あなたは自身で延々と剥き出しのミサンドリーを振りまきつつ

「男が女を敵視してる!」

「この女がおかしいのも私がおかしいのも男のせい!」

という主張を根拠度外視で繰り返している。

正気に戻ってください。


そして持ち出されたのはなんの記事かと思ったら女性セブン

女性セブンて。


申し訳ないですけど

たとえ話に女性セブンみたいなものの記事が出てくる人、

女性セブンの記事に目を通してる人、

女性セブンの記事を題材に何かを論じたいと言う人、

…とはちょっと、

話があわないっつーか、

レベルが合わないと思います。


リンクしてもらった記事にも一ミリも興味がわきません。

と言うか、読もうとしても脳に入ってきません。

(これは女性差別とか性差の話をしてるのではな

 性別関係なしの人間の程度の話だと思います。)

http://anond.hatelabo.jp/20110606142916

あのさ。記事の前置きがどうであれ、

いやあのさ。

前置きを「どうであれ」の一言で無視されたり都合よく改造されたりすると話が成り立ちませんよ。


書いてある内容9か条ってのは全て「女からの抗議・アクションに対して男はどうリプライすべきか」ていう内容でしょ。

男側からアクションする時にはどうするべきかって内容は1つもないでしょ。

からこれは喧嘩の作法じゃなくてクレームをつけてきた相手に対する対処の方法なんだよ。

クレーム内容が正当だったらわりかし真っ当な謝罪の作法だよ。

「記事が前提とする目的シチュエーション全く違う場面でなら真っ当だよ」

というのは擁護にもお話にもなってません。

「ご注文のレンチです

「なんだこりゃ!精度ぐにゃぐにゃ、これじゃただの棍棒だよ!」

「いや、棍棒として使うなら真っ当な棍棒です

みたいな意味不明な会話になってます



おかしいのは「女からクレームをつけられた場合に男がとるべき手段」を「喧嘩に対して男がとるべき手段」と表現しているところだけど、

なんでそういう齟齬が生じてるかっていったら女側から見たら正当なクレームであっても男側からは「ただの難癖、普通喧嘩」と見なしてる場合が多いからでしょ。

女性ライターが書いた『何も考えず女に譲歩しろ』という記事について、

 その内容デタラメなのも表現が都合いいのも

 全部男が悪いんだー」

この記事は男に対して訴えてるという体裁になってるから、その「男から見た表現」にあわせて「喧嘩」って表現を使ってるだけ。そこから皮肉になってる。

(日本語でおkすぎて意味が掴めず要約できない)

タイトルが「女からクレームに対して謝罪する際に男がやってはいけない9か条」だったら、女の言うことは全て難癖扱いな男性はそもそもこんな記事読もうともしないだろうけど、タイトルを「喧嘩」とすることで「こんなめんどくさいことせずにぶん殴って言うこと聞かせればいいじゃん」というような男性を炙り出すのにも成功してると思う。

「記事の内容がおかしいのも全部女を敵視する男が悪いに違いなくて

 この記事はそこを巧妙についた高度な策略に違いなくて

 女を敵視する男が燻りだされているぅっ!(あぶりだしだとレモンの汁とかで書くお手紙なっちゃいます)」



…異性に対して強烈な敵意を抱いてるのも

そのせいで人の話をまともに理解できなくなっているのも

はてなの皆さんではなく貴方だと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20110606132641

あのさ。記事の前置きがどうであれ、書いてある内容9か条ってのは全て「女からの抗議・アクションに対して男はどうリプライすべきか」ていう内容でしょ。

男側からアクションする時にはどうするべきかって内容は1つもないでしょ。

からこれは喧嘩の作法じゃなくてクレームをつけてきた相手に対する対処の方法なんだよ。

クレーム内容が正当だったらわりかし真っ当な謝罪の作法だよ。

おかしいのは「女からクレームをつけられた場合に男がとるべき手段」を「喧嘩に対して男がとるべき手段」と表現しているところだけど、なんでそういう齟齬が生じてるかっていったら女側から見たら正当なクレームであっても男側からは「ただの難癖、普通喧嘩」と見なしてる場合が多いからでしょ。

この記事は男に対して訴えてるという体裁になってるから、その「男から見た表現」にあわせて「喧嘩」って表現を使ってるだけ。そこから皮肉になってる。

タイトルが「女からクレームに対して謝罪する際に男がやってはいけない9か条」だったら、女の言うことは全て難癖扱いな男性はそもそもこんな記事読もうともしないだろうけど、タイトルを「喧嘩」とすることで「こんなめんどくさいことせずにぶん殴って言うこと聞かせればいいじゃん」というような男性を炙り出すのにも成功してると思う。

エビオス嬢の記事にせよ、所詮釈迦の掌の上なのに「女って愚かだな」ってドヤ顔してる人たちがブコメtwitterで大量に見物できて面白いなあと思ってるよ。そんな釣り方するなんて性格悪いな!とも思うけど。

グラフィックデザインを学ぶ人が知っておくべき50のこと | IDEA*IDEA

1. 何をするにも君が「初めての人」じゃないよ。

2. いつだって「君よりうまい人」がいる。

3. 「成功」は枯渇するものじゃない。無限にあるんだ!

4. 目標がなかったら点数はつけられないよ。

5. 「始める」のにはいだってエネルギーがいる。

6. 仕事につくのはそんなに難しいことじゃない。実績、エネルギー、そして人格がすべてだ。

7. なりたい自分になっている自分意識しよう。それが他人が見ている「あなた」になるのだから

8. すっきりとシンプルウェブを持とう!

9. ポートフォリオを常に見直そう!

10. 直感を信じよう!自分仕事に興奮することが大事だよ!

11. 自分の作品は開きやすいようにすべし!JPEGPDFにしておこう。

12. 誰かに作品を送るときの宛名は手書きで。パーソナルタッチ重要だよ。

13. さくっと要点を伝えよう。彼らの時間を大事にしてあげよう。

14. お金がもらえないインターンは断るべし。

15. なるべくたくさんのインターンをしよう。

16. でも、無駄だと思えるインターンはやめとこう。

17. プリンターと仲良くなろう!節約にもなるし、なによりエコだよ。

18. 近所のDIYショップに通おう!

19. インターンは根気よく見つけよう。自分にあったところがきっとあるはずだよ。

20. 知っていると思うことでも質問してみよう。自分がどれだけ「知らないか」がわかるよ。

21. なにごともチャンスがあるか聞いてみよう。聞いてみるまでわからないのだから

22. 恐れずに批判に耳を傾けよう。まずは聞いてみよう、いやだったらいつでも無視できるのだから

23. 敵を作るな、友達を作ろう。

24. 噂がかけめぐるスピードあなたが思っているより、ずっと速い。

25. 仕事の席で酔ったらダメ、絶対!

26. 「何を知っているか」は問題じゃない。「誰を知っているか」だ。

27. 身なりには気を遣おうね。

28. 無償の仕事は受けちゃだめだ。

29. でもどうしても無償の仕事を受けなくてはいけないとしたら交渉してみよう。あなたが欲しいものを彼らが持っている可能性があるよ。

30. 契約書はきちんと読もう。契約書がなかったら契約しちゃだめだ。

31. 魅力的な「請求書」を作ろう。そう、一番に払ってもらえるようなものをね。

32. 「悪い仕事」なんてない。ベストをつくせば満足しないことなんてない。

33. 「悪いクライアント」なんていない。彼らとうまくやることがあなた仕事なのだ。

34. 「制限があること」を受け入れよう。むしろそれが創造性を刺激するのだから

35. 環境のせいにするのはやめよう!

36. つまらない問題からはつまらないアイデアしか生まれない。

37. 新しいアイデアはある意味ばかっぽくて、ぶっとんだものだ!

38. 仕事じゃなくても、自分で始めてみたプロジェクトには思ったよりも価値があるよ!

39. 自分の結論には自分なりの理由を持とう。

40. アイデアよりもスケッチを。なんらかのカタチにしておくことが大事だよ。

41. クライアントは敵じゃない。彼らと「一緒に」作品を作るんだ。

42. 「だめ!」と言われてもあきらめるな!

43. 戦う場所を選ぼう!

44. 失敗しそうなら「うまく」失敗しよう!

45. 君が監督になろう!うまくいかないことがあればちゃんと伝えないとだめだ。

46. 失敗の責任自分で持とう。

47. アイデアはそれを共有した人に集まってくるよ。

48. たまには仕事から飛び出して外に出よう!

49. ○○賞はいいんだけど、それだけが大事なことじゃない。

50. 仕事真剣に。でも深刻になっちゃだめだよ。

http://t.co/SodqxR0

どっどどどどうどどうていちゃうわ!

僕は童貞では無いんだけど

童貞だった頃もそれについて問題意識とか嫌だなとか思ったことは無かった。


でも世間だと童貞であることは恥ずかしいことになってるでしょう。

そこで「童貞であることなんか気にしてませんよ」っていうと

それ自体が「必死に言い訳する童貞」みたいな扱いで処理される風潮がある。だから言ったことなかった。


支配的な価値観や決まりごとについて

例え賛同してなくても賛同してるものとみなされて話が進む。

異議を申し立てることすら危なくて出来ない。


あれは非常にカジュアル差別構造だと思うんです

そろそろなくなってくるのでしょうかね?それともずっと続くのでしょうかね?

差別に厳しいはてなでも童貞ネタカジュアルに楽しまれてることがあります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん