2012年05月20日の日記

2012-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20120520112800

女性社会的地位が低いからいくら女性が拒否しても地位の高い方に強要されるってことだよ。

女性に自主的な避妊手段・堕胎手段(とうか女性性的自己決定権)が尊重されるようになってきたのは確かにフェミニズムの成果。

でもそれによって女性社会的地位が上がったからであって女性社会的地位が低ければ妊娠が減る訳ではない。

そういう意見ってどっかで見れますかね? そういう主張は始めてみました。

まさにあなた引用した知恵袋の回答に

母体健康保護

・子の生命保護

が理由だと矛盾が生じるって指摘されてるじゃん。そして日本堕胎罪で罰せられるのは女性と施術した医師だけなので、

男女平等の原則

なんてどこにもない。

堕胎罪は明治時代に制定された法律で、一般的には富国強兵のために男の財産というより国家財産としての子どもを損なわせた罪を罰するためのものとされている。

しかし当時から男側は処罰対象ではないし、この頃は姦通罪も罰せられるのは妻だけなので、日本堕胎罪は儒教思想がオリジンであるという話はこの辺に書いてある。

http://d.hatena.ne.jp/okumi/20080714/1215997325

少なくとも日本堕胎罪は男女不平等から来ているよ。

そしてその精神は今でも生きていて、2010年にも個人輸入した経口中絶薬で中絶をした女性が「堕胎罪」容疑で書類送検された。

日本フェミニストは大体堕胎罪撤廃に賛同してるはず。

http://anond.hatelabo.jp/20120520133142

こんな仕組みはどうだろう?

例えば、ある女学生奨学金を100万借りたとする。

貸し手は、利子含めて将来110万返してもらえるとする。

で、貸し手(これをAとする)が、

「こいつ成績悪いし、たぶん就職もできないし返してもらえないかも」って思ったとするさ。

別の金貸し(これをBとする)が、

「いやいや、こいつは人脈をうまく換金すればいくらでも返せるっしょ」

って判断したときに、将来110万返してもらう権利を、50万で売ってくれと持ちかえける。

Aとしちゃ、もう返ってこないと思っていた不良債権を手放せるので喜んで手放す。

Bは、元手50万で、(返してもらえるとしたら)将来110万が手に入るということになる。

ところが、一年後、Bが急いで現金が欲しくなったとする。

そんなときに、また別の投資家(Cとする)が、

「80万で買うよ」

って言ったら取引成立。

Bはたった1年で30万を稼いだことになる。

女学生自身は借りた100万を粛々と返し続けるだけ。

あるいは返せなくなってドロンしたら、その時点で債権を持っていた人間がババを引く、ということになる。

このために必要なことはなにか?

女学生晒し者になることだ。

学校の成績やら、Google+でどれだけ人気者か、そういう個人情報の所在が、最初に金を借りると同時に自身のものじゃなくなる、ということだ。

もう少し大きな金を手に入れるという方法もある。

自身の稼ぎの0.1%を生涯にわたって払い続けるという約束をする、それと引換にお金リーズ、とかね。

その女学生が、医学部だったらどうだ?考えてもみろ。

「稼ぎの0.1%を貰える権利」をオークションしたら、いくらで売れると思う?

まあ、30万くらいは軽くいくと思うね。

30万くらいで買って、15年くらい持ってて、途中で売っちゃうとかさ。

さすがに30万では売れないだろうけど、まずまずの値段で売れるんじゃないかな。

逆にその女医が、『女医が教える本当に気持ちいい○○○』みたいなベストセラーを出してて、このあとも印税でガッポリ、という状況だったり、30万どころじゃなくて100万でも買う人間が出るかもわからない。

これもやっぱり個人情報を売れば、可能だね。

0.1%権を50株も売れば、1株30万だとして1500万が大学入学の時点で手に入る。

生涯の稼ぎの5%差し出すことを条件に。

稼ぎの5%も差し出すのもウンザリ!って思ったら、自分自身で株を買い戻すことだって可能。

貧乏人は、体を売ればいい。

StartUpに入ったけど首切られそう。

マジオレみたいなエンジニア歴1年未満のヘボグラマが入るような場所じゃないわ。

この間面談で、結果出す+1人立ちできるようにならないと、夏以降、任せられる仕事いから首切ると言われた。

railsサーバサイド書けます」って、自分はできないエンジニアですって言ってるようなもんだって言われたw

ネイティブなりタイタニウムなり、何かしらのアプリ作る能力がないと、もう市場価値ないらしい。

翌日まで手が震えて、動悸が止まらなかった。でも今はだいぶ落ち着いている。

会社赤字事実を知った時もこんな感じだった。

別に命まで取られるわけじゃなしに、開き直って自分の一番やりたいこと、勉強したいことをやればいいや。

http://anond.hatelabo.jp/20120520135916

で、それと学校歴の何が関係あるのかな?

早稲田慶應学生には脳みそにこんな違いがあった!とか言うのかな?

それともFラン大学生はやっぱり脳みその出来が高卒と同じ!とか言うのかな?

いずれにしても学校歴は関係ないよね

学校歴なんてどうでもいいと思ってた

18のときの要領の良さがその後の人生になんの影響があるのかと思っていた。

だけど余裕がなくなってきた時に違いが顕著になる。優先順位が付けられない、細かいところに拘泥して作業をストップさせる、わかりやすく人に伝えられない、理解するまでに時間が掛かる…などなど。余裕があるとき特になにも感じなかったけど、時間が限られてて、最小限のコストで最大限のパフォーマンスをせねばならない時には結構聞いてくるようだ。

というかそもそも余裕が無い状態がなくなればいいんじゃないのか。

余裕がないということがないなら学校歴は…たしかに関係ないな。うん。

よくわからん

XXを救ってください。ってお願いするのはいいと思う。助ける助けないを決めるのは、助けるほうだ。

XXを救わないでください。XXを救う必要はない。って何なんだろう。

理由が正当ならいいけど、それは、あんたが決めることじゃない。だよなぁ。助けたくないはいいけど。助ける必要はないって周知して回ってるのって何?

話に嘘があるまでは、いい指摘だが、それ以上はやりすぎだ。

正義を通り越して、ただのバッシングになってるって指摘されてもまだやめないのか。

シューカツを叩いてる人らは当然お受験も非難してるんだよね?

それとも、「偏差値とか学校歴とかたくさん金掛けただけいい企業に入れているわけではないとかいう不都合」から文句垂れてるのかな?

慶應出のオレサマが三菱財閥エリートコースに入れないとかマジファックとかいう悩み?

坂口綾優さん、あなた目標を見失ってますよね?

studygift 〜学費支援プラットフォーム

http://studygift.net/home.php

そもそもGoogle+就職活動のために始めたのですが、学費が支払えず退学になるという状態では通常の就職活動を続けることは不可能になってしまい、なんのために大学に入ったんだろう、と感じました。

この文章を見る限り、あなたの当初の目的は「就職すること」のはずです。

ならば、大学を退学になろうと就職ができればいいはずです。

Google+で一位になった実績のあるあなたなら学歴がなくても就職はできるでしょう。

現にベンチャー起業家連携できるようなコネクションをお持ちなんですからね。

ところがあなた大学に戻りたいという。これだと目的が「就活」になってしまっています

勉強がしたい、という言葉もあります勉強大学に行かなくてもできるはずです。

周りから環境を整えてもらわなければやらないようなものは、「したい」とは言いません。

私見ながらあなたは「新しいことに挑戦する」という行為に酔っ払ってしまって、

当初の目的を見失っているようにしか見えません。

プラットフォームを用意してくれた家入さんは新たな就業形態模索したいそうですから

せっかくご縁があるのならそのまま彼のもとで仕事をすればいいではありませんか。

それであなたの当初の目標は達成されますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120520133511

どこにレスするか迷うけど

返す必要があるものの、無いものも貰ってたけど

なければ家が貧乏だったんで、大学は無理だっただろうな。父親失業してたし。

本当はダメなんだけど、家族の食費とかに消えていったよ。

1種なんて、無利息だぞ。返済期間も長いし。

金借りて、大学行って大卒初任給受け取ることを考えたら、普通に返したってペイする。

ペイすると思ったから、もらったのに、何で他人にとやかく言われにゃならんのじゃ。

よって、必要

『開発されるべき。』じゃなくて、提案するなり開発してくれって思う。

既存システムに文句だけ言って何もしてくれないのが、一番厄介。

別れて良かったね

http://anond.hatelabo.jp/20120520112049

なんつーか、みんな、よく、そんな女性と友だちでいるね。びっくりだよ。名誉棄損にはあたるだろうけど、確かに現段階では騒ぎすぎと言われて却下される可能性も高い。ウェブで公開とかなら、即時で対応してもらえるだろうけど。

他人が楽して金もらうのがそんな嫌か?

誰がどんな方法で金を得ようがどうでもいいじゃん。悪いことしてるわけじゃないんだしね。

いくら妬んでも君には一銭も入ってこないんだよ。

でもキミらはてな民は「妬んでなどいない」というんだろうね。

適当な理由をくっつけてそれらしい言葉を並べて、心が綺麗で頭の良い自分を演出するんだろうね。

気に入らないのならただスルーすればいいだけなのに。

それでも妬ましいかブコメせずにはいられない自分の醜い心を直視してみようよ。

ね、だからさ、せめてこの増田では「妬ましい!俺はこんなに苦労しているのに!妬ましい!キーッ!」って正直に言っちゃいな。

人間らしくていいじゃん。そんなもんだろ人間なんて。頭のいい善良な市民を演じるのも疲れるでしょ。

小さな世界愚痴ですが、吐き出す場所がないので増田を借りるよ。

同人界隈の話。どこにでもあるような話。

それなりの規模のジャンルになると、人も多くなるわけで、対立も生まれる。

カプ厨のいがみ合いなんてその最たるものだ。FF7とか酷かったね。

昔はサイト同士でバトルとか、2chでの罵り合いが主流だったけれど、今はTwitterで唾を掛け合うのがトレンドのようだ。

フォロワーの全員が、お前の味方だと思うなよ。

自分自身としては、好きなキャラカップルを愛でられればそれでいい。

別のキャラカップル好きな人を否定することなど出来ない。

子どもに言い聞かせるべき台詞だが「人にやられて嫌なことを人にやらない」。ただそれだけ。

闘争を繰り広げる人たちを否定するつもりもない。

ただ、闘争に巻き込もうとする人たちに関しては、困っている。

A「Bさん、○○ってカップリング好きですよね?」

B「好きですよ」

A「じゃあ、××っていうのは許せないですよね!!」

B「いやー、そこら辺、楽しみ方は人それぞれですし」

A「何でそんなこというんですか!?私絶対ナイと思うし!!

このカプ好きな人たち突撃してきたりして超ウザいんですよ!

もう疲れたけどムカつくしくぁwせdrftgyふじこlp」


最初から無視していればいいのにと思わなくもない。

敵がいなければ生きていけない人種なのだろうか。批判したら批判され返されても仕方ないのにな。

そんな感じのフォロワーの一人と、Twitterを始める前からの知り合いで、時々チャットなどで話す。

それなりに話の合う人だ。盛り上がることも多々ある。

私が大好きで、彼女が大嫌いなキャラ、Cがいる。

とある日、私は、彼女がCが嫌いだということを知らずに話題に上げてしまった。

彼女烈火の如く怒り、なぜそのキャラが嫌いかということを丹念に説明した。

申し訳ないことをしてしまったので、謝った。私はCが好きだから彼女がCが嫌いな理由を聞いていたくなかった。

それからチャットでCについての話題は厳禁となるはずだったが、ならなかった。

少なくとも、それ以来、私からCについての話題は上げていない。

むしろ、Cについて語るのは彼女の方だった。

彼女は、様々な話題の端々で、Cが嫌いな理由を語った。野垂れ死ねとまで言った。

今でも彼女は、ことあるごとにCを罵る。

私はスルーするしかない。Cを少しでも擁護すれば、彼女の独壇場で耳を塞ぐしかなくなる。

ただの趣味領域で、心をすり減らしてまで反論するのは、とても面倒だ。

だけど彼女は、Cが好きな私のことなんて、ちっとも気にしてはくれないのだ。

毎週末、チャットはいかがですかと彼女は誘うけれど、最近は理由をつけて断っている。

好きなジャンルについて語るのも、Twitterではやめることにした。何かとうるさいから。

そして今日、ついに有料のクライアントを導入した。ミュー機能が欲しかったのだ。

ブロックしよう。何度もそう思ったけれど、バレたら余計面倒なことになりそうで出来ない。

私はお前のイエスマンじゃない。そう言えたら早く楽になれるのに、その踏ん切りもつかないのだ。

奨学金オワコン

奨学金オワコンだと思う。

まあ、そもそも大学に入れば人生安泰っていう時代でもないんだから大学入学者にたいした審査なしで金を貸すっていうモデル自体淘汰されてしかるべき。

成績で審査してる?

そんなもん審査のうちじゃねぇよ。

かといって、受け取った人間晒し者になって嫉妬憎悪の対象になる例のシステムはどうかと思うけどさ、奨学金代替えのシステムは開発されるべき。

http://anond.hatelabo.jp/20120520112049

現段階では、人数と内容を考えると、名誉棄損で刑事は難しそうだし、民事だと金も大して取れないばかりか、かえって傷口を広げそう。

今後、職場にいたずら電話がかかってくる、元増田の友人にまであることないこと言いふらされるとか実害が出るところまで行ってからかなあ?

後、真剣訴訟を考えてるなら、証拠はきっちり残しておいた方がいい。

「ムカつくメールから消去」とかはやっちゃいかんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120520122159

つーか、放射能をバカにした奴なんていなかったと思うが。

せいぜい「○○は安全です」とかの、安全デマを振りまいた連中がいた程度だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20120519155423

じゃあ、個人情報不正に送信していたというandroidアプリについて。

android恐ろしいねGoogle Playでこれらが掲載されていたというから

まるでパソコンみたい。少なくともこれまでの「携帯電話」じゃない。

私はスマートフォンを持っていないし、こういうニュースがあれば欲しいとも思えない。

ドコモなんてandroid端末ばかり発表して…

Androidに見つかったパーミッションモデルの欠陥」ITpro世界セキュリティラボから 2011/12/15

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111213/376521/

  

警視庁家宅捜索を行ったようだけど、どうして会社名出てこないのだろう。

容疑の段階だからだろうか?

警視庁不正指令電磁的記録供用容疑で、東京都内のIT関連会社や同社関係者宅など数カ所を家宅捜索していたことが18日、分かった。

「都内のIT会社家宅捜索 警視庁ウイルス供用容疑」47NEWS 2012/05/18 11:11

http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051801001341.html

ほかのニュース記事も探してみたけれど、どこにも名前が出てこない。

危ないというアプリ名前は公表されているから、ユーザーは対策とれるだろうけれども。

ちなみに。

シマンテックは、これらのアプリAndroid.Dougalek として検出します。ノートン モバイルセキュリティは上にリストしたアプリをすべて検出するほか、類似の特徴を持ちながらまだ特定されていないアプリも検出します。

<中略>

報道によると、警視庁は今回の問題について調査を開始し、Android.Dougalek の作成者の特定に動いているようです。

日本Android ユーザーから個人情報を盗み出す "The Movie" マルウェアSymantec Connect Community 16 Apr. 2012

http://www.symantec.com/connect/de/blogs/android-movie

シマンテックが発表しているので、特定がなされたら「都内IT関連会社関係者」が報じられるのかも。

http://anond.hatelabo.jp/20120520110309

たぶん貴方と私では堕胎女性の権利なのか、堕胎の際に女性は自主性があるのか? という前提が違うと思うので、結果も異なると思います

女性に自由などない、堕胎は選択しえない、というのであれば悪いのは男性、ということになるでしょうね。

もちろん、あなたの中の答えにも価値がありますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120520122159

放射能危険性を必要以上に煽ってた連中が、みんな精神を病んで苦しんで死にますように

http://anond.hatelabo.jp/20120520121545

金を出してみた組みだけど

比較的黙ってるなら、批判的でもいいと思うけど

そこまで、いろいろ語るってことは、興味を持っている。ということだよね。どういう側面でも。

そうやって、興味は持つけど、コンテンツに対して金は払わん。というのは、考え物だと思って、懐疑論派だけどとりあえず、金は出したよ。

 

金を出したのに、この程度だなんてがっかりだ。というのは、私は正当な指摘だと思うけど。

カネを出さずに、この程度の事に (買う奴は)ひどいやつだ。みたいな論調って いかがなものかと思う。

買ってもいない商品の文句を言うAmazonレビュワーとかと、同じじゃねーか。この件だけで言えば、買ってない奴はマジで何の迷惑も被ってないだろ。

嘘だろって指摘はいいけど、買った奴が物好きかどうかは、益田に関係ない。

もっといえば、見てもいない映画番宣だけで 金払ってみようとしてる奴に 文句言ってる状態だぞ。

 

第一 まぁ、多少高いとは思うが5000円って、そこまで騒ぐほどの金額でもないだろ。300円の有料メルマガを1年間購読したら3600円だ。そんなもんだろ。

有料メルマガとして売るなら、どうのこうのって。そこまで言い始めたら、読み手の読解力は0でもいい。みたいな話に突っ込む。

少なくとも、嘘を嘘として見抜けないうんぬん。系の論者まで言い始めたら、そらおかしい。おまえ、今まで何つってた?というのは、俺思っていいよね。

嘘じゃね、って指摘は有益からいいけど、それ以上は必要ないだろ。

 

もっと困っている人をとか、なんとかいうなら。見つけ出して、同じ事をしてくれ。そしたら、どっちに払うかはその時 比較して 考える。

この件に対して文句言うなら、見過ごしてもいいけど、こっち=金払った奴にまで文句言うってどういうこと? いくらなんでも、それは、ひどい。

虚構新聞の作者「食欲は出ないし、朝からずっと手が震えてる」

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/

「あんな新聞書いてる人間なんか、神経図太いに決まっているだろう」とツイッターで書いていた人がいたけど、神経図太かったら、僕の人生どれだけ楽しいやら。本当なら今日藤井ラーメンを食べに行くつもりだったのだけど、食欲は出ないし、朝からずっと手が震えてるし、とてもじゃないけど外出の気分にはなれず、ずっと家でぼーっとパソコン眺めてました。今も軽く吐き気を催しています

ただ食欲だけは戻らなくて、今回の騒動で1.5キロくらいやせました。

え? 繊細な人間だったら問題化しても許されるんですか?

同情を引かせたいんですかね?

そんな話題になるのが嫌ならまず記事を消せばいいのに。

自己責任、としか言いようがない。

しか虚構新聞とは直接関係のない弱小日記サイトに書いてるっていうのが、これだと人には見つからないだろうとか思ってそうで腹立たしい。

あとこれ。

いろいろ言及記事を読んで回ったけど、この記事が割と好感。「笑い」というもの本質がよく分かっていると思う。

まらない記事を量産しといて何を言ってるんでしょうかね。

http://anond.hatelabo.jp/20120520122745

いや、そういうタイプ結婚している人は山ほどいるだろ。男が言ってない限りは。

交際相手の条件が

・守ってくれる人

・引っ張ってくれる人

みたいな人って、楽したいだけだよね。

本来は自分責任を取るべきことまで相手に丸投げ。

からお前の婚活は終わらんのだと思う。

1行でわかる!study gift坂口綾優さんの挑戦!

一行で解る↓

SNSにはまっていたら大学の成績が悪くなって奨学金を止められてしまい、就職活動で不利になっちゃうのでお金ください(返しません)。

もう少し詳しく

「」はhpから引用そのまま部分です。

坂口さんは、※留年でもしなければまず打ち切られない(特に日本学生支援機構は大変優しい)、

早稲田大学校友会と日本学生支援機構、2つの奨学金を受けていました」

Google+就職活動のために始めた」のだが、

 海外旅行にいっては写真投稿したりして

Google+で「日本一」になった」ものの、

「成績が下がって奨学金が止まり」、

「学費が支払えず退学になるという状態では通常の就職活動を続けることは不可能になってしまい、」

「ヨシナガさん・家入さんに興味を持っていただき、大学卒業のためにクラウドファンディングで学費を集めてみようというお話を頂きました。」

あと、頂いたお金は返しません。

そのかわり、私のメルマガあげます

10万くれた人は、あなたのこと私のSNSで紹介します!

たまに、ファンミーティングやります

結論

お金出す人は物好きだなー

(対価がちょっと話題の女子大生と絡める or 効果の程度が怪しい知名度うpくらいしか無い)

発達障害者への配慮は定型発達者の義務???

http://d.hatena.ne.jp/lessor/20120519/1337450750

視聴者が「そうか、あいつの言動は、相手の気持ちがわからないことに原因があるのか!」と納得して、それを受容したり、コミュニケーションを工夫したりする方向に進むならば、よい。

改善の義務が定型発達者のみに強いられるのであれば、発達障害者雇用したくないとか、コミュニティから排除したいという気持ちはなくならないよ。

だって面倒じゃない。

 

「『障害』によって免罪されるのであれば、その自閉症から迷惑をこうむった『被害者』はたまったもんじゃない」という主張

こう主張したくもなるよ。

発達障害認定された公認弱者は免罪されて咎められず、被害者である定型発達者は傷ついても泣き寝入りする状態が理想なんでしょう?

 

てんかん患者みたい。

てんかんでも車を運転する権利は欲しい、でもてんかんのせいで児童をひき殺したときてんかん無罪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん