「はてなブックマーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなブックマーカーとは

2023-05-04

イスラム教ってカスなの?

一昨日だかの人気コメントで驚いたんだけど。

はてなブックマーカーの中では、イスラム教って人間カスの集まりなの?

統一教会と同じ主張でミソジニー思想信仰してる、それがイスラム教って理解で正しい?

行きつけのカレー屋がハラール認証取得してる。

私はどうすればいいんだろう。

またしても加担問題だよ。

ジャニーズに続いて、ミソジニーにも加担してるのに気付いてしまった、そういう事なんだろうか。

2023-04-29

はてな村づくりの増田が生身の人間しか思えない』ってマンガ面白かった

最高にマンガ版増田文学だったから書かずには居られなかった。沢山なろう漫画読んできたけど多分1番これがナンバーワン。2番目は色星付与。3番目ははてなid停止勇者

リアルで生きてる増田はてな村作りを見守りながら他の神(はてなブックマーカー)と戦うポピュラスの対人戦みたいな話なんだけど

まず、無気力ニート主人公増田課金スターを買いブクマカを買収出来る事に気付いてホッテントリ入りする流れも泣けるし、増田と同じような境遇ブクマカ達が増田になって攻めて来て、それをお互い知らないまま手斧の投げ合いしてる流れも泣ける。

話読みながらマジでスター連打してた。3話毎に1回ははてブ非表示にされるマンガってある?そうそう無いよ。

 

AIで書いた表紙絵と題名でかなり損してるけど1ブクマの時点で新着エントリ入りは神。記事アップと同時にブクマしてる俺ファーストブクマカ

こんな面白い作品が誰にも知られず256巻で打ち切りホントはてな民って少ないんだな。やっぱ増田文学しか知らない読者ってクソだわ。

 

追記 

投稿ばかりしてたら再投稿警察に捕まった。1人でも捕まったら俺の負け。 新規投稿は再投稿に勝る




https://anond.hatelabo.jp/20230430083731

2023-04-07

lady_joker氏の活動が止まっているようだが、大丈夫か?

自分が信頼する数少ない女性はてなブックマーカーであるlady_joker氏

1月21日最後活動が止まっている様だ。

大丈夫だろうか?特に問題ないならいいのだが。

言っとくが信頼しているっていうのはネタではない。

政治的バランスがとれており、精神的にも安定している希少な女性ブックマーカーだと思ってる。

2023-04-01

おすすめはてなブックマーカーは? と、いうテーマなので、ここで、増田文学とは「いわゆるブコメ文学」のことを指すことにする。増田文学とはブコメカテキョ(増田の間で交わされるディスカッション)と呼ばれるサイト上で頻繁に増田が論じ合い議論される文学のこと。特にケータイ小説家はこのジャンルに詳しいからありがたいな。それと、全然関係ないけど、「bl性的嗜好に及ぼす効果って本当にどうだろうね?」っていう話題でも有識者の誰か

Anond AI作成

2023-03-12

AIはてなブックマーカーを作った

追記

今後の開発記録はブログで公開していくからよかったら読者登録よろしくね。

https://firststar-hateno.hatenablog.com/

------------------------------------------------------------------------------------------------------

昨今話題AIブクマカ作ってみたよ。

https://b.hatena.ne.jp/firststar_hateno/bookmark

今のところ手動なんだけど、そのうち6時間に1回ホットエントリーの記事5記事程度に対して自動ブックマークするようにするつもり。

ちょっと前のよっぴー騒動はてな版のとぅぎゃっちゃんかいたらいいんじゃないのって言ってたのを思い出して、なんとなくそれを意識して作ってる。

最初記事の内容を読み込んでちゃんとしたコメントをさせようとしてたんだけど、記事の内容がHTMLのどの部分なのか特定させるとか漫画記事はどうすんだとか結構難しい問題があるし、よく考えたらブクマカも大体記事タイトルブコメ一覧しか読まずにコメントしてるからAIブックマーカーもそれでいいかとなって今のところタイトルコメントだけ読ませてコメントさせてる。

設定はgithubを見てください。

https://github.com/ktny/AI_hatena_bookmarker

みんな可愛がってくれよな。

追記1)

はてなブックマーク利用規約についていくつかコメントがあったので追記するよ。

https://b.hatena.ne.jp/help/entry/spam

特定サイトに対し、メインアカウントサブアカウント複数ブックマークをする行為

複数アカウント共謀して同一のURLブックマークする行為

・同一サイトのページを大量にブックマークする行為

複数メインアカウントを所持する行為

広告宣伝および検索サイト最適化目的としてブックマークする行為

ワンクリック詐欺不法行為が行われているサイト宣伝広告目的ブックマークする行為

ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます)

ブックマーク対象のページの内容と無関係タグコメント投稿し、誘導をはかる行為

特定の条件で自動ブックマークをする行為のうち、特に公正性に影響が出るもの

 ・エントリーブックマーク数に応じて、自動的にブックマーク投稿する等

存在しないページを繰り返しブックマークする行為

この中で該当するかもしれないのは「特定の条件で自動ブックマークをする行為のうち、特に公正性に影響が出るもの」かな。

ただ、エントリーブックマーク数に応じて投稿しているわけではないし、もしそれが引っかかるということであればなんらか対策はできそうかな。

はてなとしては自動ブックマークする行為自体禁止しているわけではないと俺は読み取ったよ。

メインアカウントについては複数アカウント所持を避けるため削除するよ。

追記2)

ちょっとばかしコメント方針を変更しました。

・長文だけでなく短文もなるべく投稿するようにする

タイトル形態素解析してタイトルワードをなるべく使わないように調整(単なる要約になりすぎないように対策

タイトルブコメ以外に記事説明文も活用できる場合活用する

より自然になった気はするけどユーモラスなコメントとかはなかなか難しい。

テストしてるとたまにすごく面白いなーと思うものも出るんだけど毎回そういうのが出るわけではないんだよね(そういう面白かったコメントを抜き出して投稿とかはせず純粋にそのとき自動で出たコメントブクマさせてる)。

2023-02-27

はてブ民や増田ヨッピーについて根本的に勘違いしてること「別にはてブ民全員に嫌われてもヨッピー全然痛くない」

何か私の認識に間違いがあったら指摘してください。>bid:yoppymodel

https://anond.hatelabo.jp/20230227074611

これヨッピーがはっきりと明言してるのになんでみんな知らんぷりするんだ。

ヨッピーの主戦場ってもうTwitterとかnoteであって、はてなという限界集落はただのへき地。ネットの中心でも何でもない。

はてなヨッピーの中ではウェイトめちゃくちゃ小さい。0.1145141919%くらいしかない。だから好き勝手はっちゃけられてるわけ。

twitterでのモフモフクソオヤジへの絡みはちょっとアレだけど

それについても「はてなでこれだけ嫌がらせされてます」って大々的にアピールした上での行動だから

粘着質なはてな民以外は「ヨッピーさんお疲れ様です」っていう評価なの。

ヨッピーちゃんヘイトコントロールしてる。

ところがはてな民ははてなの外を知らず、はてなの中だけがネットだと勘違いしてるから

自分たちに対するヘイトコントロールだけおざなりにされてることをもって

ヨッピーは負けたのか?」みたいな間抜け増田匿名で書いて脳内勝利したつもりになってる。

だっさ。

そもそもはてな内ですら、なんだかんだ言って6~7割くらいはヨッピーの味方だよ。

サイレントマジョリティーとか言わずとも、コメントを書いてる人の中だけで判断してもそんなんでしょ。

まして黙ってる人からしたらいつまでも匿名ヨッピーをたたいてる人間の方がよっぽど気持ち悪いと思ってるよ。

そもそも今回のヨッピーとしては怖いと思ってもらうのは大歓迎でしょ。

はてブ限定で「調子に乗ってあることないこと言ってるやついたら追い詰めるぞ」って態度取っても

Twitterとかnote住民からしたら「はてなは蛮族しかいないからな。仕方ない」くらいの認識だよ。

諸葛良孔明南蛮にいって孟獲以外の味方を皆殺しにしても「まぁ南蛮から」で許されたのと同じだよ。

なんなら「蛮族どもを平定して世の中を少し平和にしてくれた」って感謝されてると思うよ。

これだけ今回ヨッピー粘着してるの、ようするに「ブロガーときが村の長老たるはてなブックマーカー様に逆らうなという村の掟」に反したのが気に入らないだけでしょ。

今回そういう老害はてなブックマークユーザーがはっきり可視化されて「はてな運営いい加減に対応しろ」まで言えたわけだから、むしろヨッピーとしてはすっきりしてるんじゃない?

どんなゆがんだ認識を持ったらヨッピーが今回の件で困ったことになると勘違いできるんだか。

2023-02-12

円盤」が「売りスレ発祥用語だとする説には懐疑的

anond:20230212043407 の続き

kkobayashi 売スレじゃないの?

mouseion 今のアニメ円盤売上って意味でなら恐らく“覇権アニメ”を流行らせたアニプレのゆま、あるいは売りスレが初出じゃないか天体のメソッドで“円盤反対”を作中やった頃には完全に定着し売上と結び付いたのかもね。

nomono_pp 売上スレ的に言うと、ブルーレイDVDの合算で数える時に「円盤」って言うようになったんだよ。それまでは「DVD一言で済んだけど、ブルーレイ混じってくると混乱するから。二種まとめて「円盤」になった

minesweeper96 ディスクから円盤と呼んでたよね、という意味ではなくて、物理的グッズとしてのCD/DVD円盤と呼ぶ文化のことを指してるんだと理解。で、既出だけどアニメ売りスレでのアニメDVDを指すのが発祥な気はするが、未検証

m7g6s 2chの売りスレ用語やろ。大分から使われてる筈

mats3003 2ちゃんの売上議論スレ見るのがいいと思う。似たようなのでは主に海外だが、音楽CDレコードリリースするのをフィジカルというのもいつ頃からか。しかし、ニュアンスからずにマウント取るのブクマカの悪い癖ね

Fushihara 2chアニメDVD売上スレを遡ったほうがいいよ

たし🦀。

円盤」と言われて思い出すのは、それを戦闘力にして戦っていた2chの売りスレの印象が強い。

そのため、はてなブックマーカーがそう言う気持ちはよくわかる。ただ検索すればそうとは言えないということもわかる。

ツイッターでは2010年10月12月ごろには「円盤化」という表現確認できるものの、売りスレでも「円盤」という単語2011年前半にはあまり使用されていない。もちろん、「円盤」がひろく定着したのは、売りスレまとめサイト一般化という経路かもしれないが。


【速報】アニメBDDVDの売り上げを見守るスレ5893

2011/10/24(月)

https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1319382230/

このスレでは以下のような「円盤」の使用が見られる。現在と変わらない。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2011/10/24(月) 00:09:49.83 ID:+W7VmKA70

ニモ円盤うpしろよ!

 

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2011/10/24(月) 00:17:07.87 ID:604j7set0

>>166

円盤うpしろよw

さっきまでいたゲハの糞コテですらうpしたぞw

 

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2011/10/24(月) 00:46:27.07 ID:fOFx3dXI0

俺の未来日記には円盤爆死 DEAD END

って書いてあるんだけどだれかこの未来を変えてくれ

 

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2011/10/24(月) 00:50:04.89 ID:cVTCs6Ci0

未来日記は惜しいかな、円盤売りのビジネスが合わない

後は原作の売上を押し上げるかどうかだが

ちょっとアニメが良すぎるw

 

定額サイトで、月別投票ポイント制作者に割り振る

みたいなシステムなら相当稼ぐだろうに

使用例が多いためレス番号500以下は省略。


もう少し時を遡ってみる。

【速報】アニメDVDBDの売り上げを見守るスレ4080

2011/04/22(金)

https://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303437958/

2011年4月の売りスレ上記の4080から4050まで遡ってみたが、「円盤」の使用例は以下の2件しか引っかからない。

521 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/19(火) 16:00:29.32 ID:rRSg+U6R0

>>515

4500円でねんぷちを買ったらキレイ円盤が付いてきてラッキーだった

ttps://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303188641/

526 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/22(金) 05:46:43.74 ID:tHlBYfbs0

>>509

まどっちアンチ暴れる

何故かシュタゲ信者も暴れる

それを尻目にまどっち円盤アマラン占拠し始める 全12100位圏内

ttps://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303416621/



【速報】アニメDVDBDの売り上げを見守るスレ3800

2011/02/06(日) https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296933288/

2011年2月の売りスレ上記の3800から3770まで遡ってみたが、やはり「円盤」の使用例は以下の3件しか引っかからない。

858 : ミニイカ娘(関西地方):2011/02/06(日) 15:15:51.03 0

売りスレ見て買う作品決めてる屑ってマジで実在すんの?

買うのが目的化してね?

買った円盤どうすんの?ホントに見てんの?

ttps://kamome.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296933288/

322 : 輪島巴(東日本):2011/02/01(火) 22:41:52.81 0

ソフトの箱捨てて円盤で保存するようにしたらすっきりした

全部PCに取り込んで円盤も捨てようかと思ってる

ttps://kamome.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296562188/

637 : サイコー(兵庫県):2011/01/30(日) 18:44:48.15 P

基本的あんな糞高い円盤よっぽど好きな奴じゃないと買わないしな

ttps://kamome.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296325048/



2011年の春から秋にかけてのあいだに「売りスレ」において「円盤」が広く定着したのは間違いないだろう。その時期の売りスレランダムピックアップしてみた。

360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 11:54:11.04 ID:Q/A4ciBz0

女装ネタなんて気持ち悪いもん仕込まれたら円盤買う気失せるわ

 

913 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 13:19:35.26 ID:Q/A4ciBz0

問題円盤にどう作用するかだろ

伸びれば不問

 

999 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 13:40:01.74 ID:Q/A4ciBz0

処女なら処女厨もそれ以外も取り込めるが

非処女だと片方は完全に切り捨てることになる

後は円盤買う気になってる奴の処女厨含有率次第

ttps://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1304903695/

33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:01:27.29 ID:S5sGHwDs0

アニメーターのTwitter見てると、あいつらビックリするくらい円盤買わないよな。

調理師はどんなに貧乏で忙しくても、一流店に自腹で食いに行くっていうのに。

 

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:13:30.81 ID:6Uj9MEsH0

OVAイベント円盤とか一発ネタじゃねえか

そりゃ伸びるよ?で?イベントの方はアニメ関係いか

言っとくけどOVAラインだけじゃなく本編の方も売らなきゃンゴるかr

 

649 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:42:16.21 ID:o96kC5e50

FBって円盤の発売来年とかじゃなかったっけ

ttps://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1307368633/

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 01:16:56.06 ID:Lm5XtGIB0

AGE円盤売れるようにはあんまり見えないし秋も無理じゃねえの

 

226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 01:19:40.07 ID:h1GNL7sv0

>>215

一応円盤の数だけ見ると初代の次だもんな

日野ハードル落としてるから無理に近いな

ttps://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312127753/

レス番号500以上は省略。



【速報】アニメDVDBDの売り上げを見守るスレ3614

2010/10/09(土)

https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1265003295/

2010年10月以前の売りスレ上記の3614から3598まで遡ってみたが、「円盤」の使用例は1件も引っかからない。

【速報】アニメDVDBDの売り上げを見守るスレ3336

2010/02/01(月)

https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1286552504/

2010年2月以前の売りスレ上記3336から3317まで遡ってみたが、「円盤」の使用例は1件も引っかからない。




s2kw まずTwitter検索って20代前半くらいの子達の振る舞いよね。物心ついた時にはTwitterがあったのだからさもあり。

lastline なんで Twitter 検索してるの?検索能力低すぎでは

gorokumi ここ15年しか歴史のないTwitterで探すのか

たし🦀。

でもGoogle2010年以前に時間指定して「円盤化」「円盤発売」「円盤特典」「アニメ円盤」などで検索しても、そもそも引っかからないのだ。ブログ2chまとめサイトも。

はてな村の皆様はインターネットに詳しいと聞き及びます。いったいどのサイトをどのように使って検索すれば目的情報にたどり着けるのか、御教授頂ければ幸いです。

2023-01-16

暇空茜さんに謝罪します。

はてなブックマーカーのkihiketufuwabeです。

以下のはてブにおいて、次のようにブコメしました。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2048616

kihiketufuwabe ↓監査請求が通ろうが通るまいが、その正当性に関わらず、住所や勤め先がわかると攻撃する人がいるんですよ。暇空茜さんは家族社会的立場がないので大丈夫なだけで

これについて、暇空茜さんが次のように触れておられます

https://twitter.com/himasoraakane/status/1614605624494686214

これまで僕に向けられた魂の殺人(へいとすぴーち)

アスナがいないのは納得

・妻子がいなくてよかった

・妻子がいないことで無敵となった一般人男性

アスナがいないことが唯一の弱点でもあり武器

かに後で読み返してみてキツイ表現であったと反省しており、謝罪いたします。Twitterアカウントがないのでこちらで失礼いたします。

また、それと同時にこのような記載をした意図言い訳)も書いておきます

所謂リベラル」なものに噛みつくと「差別主義者!」のような批判を受けることが常でした。(※1)

○また、左派活動家にとって敵対者の住所を調べ、それをたてにとるというやり方も一般的です。(※2)

○よって、それに対抗しうる(対立しても潰されない)ためには、能力的なものと同時にその攻撃ダメージにならないことが必要、ということです。

○暇空茜さんも御家族はおありな可能性は高いですし社会的地位もありますが、現在独身一人暮らしであり、また企業官公庁に務めていないため比較ダメージになりにくい(例えば職場への電話・お手紙攻撃に合わない)、というだけです(社会的地位≒社会的評価があるからこそ、暇空茜さんへの名誉毀損が成立し得る、ということでもありますね。)。

(参考資料

(※1)

オープンレター 女性差別的な文化を脱するために」にいて、「差別的言動」などと相手方言動差別と断定しています中傷ではあったと思います(ただし、反対側による中傷も酷かったと記憶しています)が、安易差別的とまで断定できるものではなかったはずです。

https://megalodon.jp/2022-0227-1114-07/https://sites.google.com:443/view/againstm/homeWeb魚拓

(※2)

基地活動家機動隊員に対して「お前たちの家もわかるんだぞ!妻子だってわかるんだぞ、馬鹿者」「ここの息子は機動隊年寄りに手をかけたと街宣カーで自宅前でやるぞ」などと言っている事例です。

https://twitter.com/Tkm12oka/status/1577976547725565953

余談として、こういった攻撃に徹底的に抵抗してきた(典型例が日本共産党によるエセ同和・差別利権に対する批判ですね)のが日本共産党だったのに現在の状況は本当に失望しています

趣旨は以下の増田と近いです

暇空みたいな人間しか対抗手段が無いのが辛い

https://anond.hatelabo.jp/20221211094358

2023-01-15

anond:20230115205506

関連する話を追記

過去ログにある、はてなブックマーカー人気意見によると、

ゲイカミングアウトなしに男友達旅行に行くのは友人への裏切り。らしい。

衝撃的な意見だったので記憶に刻まれてる。

モラルの一形態としてはアリだとは思うが、それを支えるロジックは少しも明白ではない。

当然視できるような価値観じゃないものが、はてなでは支持されていた。

2023-01-08

anond:20230108100445

はてなブックマーカー劣化しすぎでは

dusttrail いやだって築地って名乗ってるしやん?あれが「浪花名物銀だこ」やったら「そんなもんたこ焼きちゃうわワレ、まずそもそも高すぎんねん何抜かしとんねんワレ」やと思うよ。 知らんけど

srnkahtn2 「築地銀だこ」と名乗ってるのが大きい。これが「本場浪速銀だこ」とかだったらカチンときてる人いると思う。

mayumayu_nimolove 大阪人が認めると何なの?自惚れてるの?銀だこ大阪関西の一文字も入ってないだろ。銀座たこ焼きなんだよアレは。

1997年平成9年)、佐瀬守男が、群馬県新田郡笠懸町(現:みどり市)の総合スーパーアピタ笠懸店(2017年2月19日閉店)のテナントとして「築地銀だこ」を創業[1]。製造工程ガラス張りのオープンキッチンにした「実演販売に適した店舗」、冷凍タコ使用せず冷蔵タコ使用した新鮮な食材と、トッピング具材のこだわりなどで繁盛した。1998年平成10年)に、東京都中野区中野サンモール商店街路面店開店した。マスコミ報道されるとショッピングセンタースーパーから出店を要請され、直営フランチャイズ形式として各地に出店して急成長する[1]。

2004年平成16年)、海外進出1号店として、中華人民共和国香港にUNY香港店がオープンした[1]。

2011年平成23年12月5日本社群馬県桐生市から宮城県石巻市移転し[2]、東日本大震災被災した地域継続的支援する「被災支援1000日プロジェクト」に参画したが、旧本社所在地工場物流機能を残した。

2014年平成26年1月1日に、本社東京都中央区移転[3]し、「築地銀だこ」「薄皮たい焼銀のあん」「天ぷら専門店日本橋からり」「やきとりのほっと屋」の企画開発・店舗経営を行う。


築地銀だこ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E9%8A%80%E3%81%A0%E3%81%93

2022-12-03

公開初日の土曜12時に映画の出来が噂になる高校試写会やってないのに?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1981418

逆張りならデマでも人気コメントにしてしまはてなブックマーカーさん…

ネットゴミ罪でサービス終了しろ


SLAM DUNKって老害作品高校生が見る機会も手段もねえんだが

電子書籍すら無いんだが

2022-11-10

はてなキャッチコピーを考えよう

NO HATENA,NO LIFE

はてな地球を救う

やめられない、とまらない、はてなブックマーク

24時間ブコメできます

やっぱりはてな100人ブクマでも大丈夫

男は黙ってはてなブログ

ピッカピカのはてなブックマーカー

そうだ、はてな、行こう

私は、はてな会社を辞めました

増田、いますだ(Intel、入ってる)

このへんないきものは、まだはてなにいるのです。たぶん。

きれいな増田は好きですか?

最後ブコメは、切ない

俺より強い増田に会いに行く

2022-10-18

はてなブックマーカーGoogle Stadiaコメント答え合わせ

Google Stadiaがサービス終了しましたね。

サービス開始が2019年11月スタートして3年で終了を発表。

サービスアナウンス時にブクマがたくさんついています

答え合わせと行きましょう。

コメントが多すぎるので抜けはご勘弁を。

速報:Googleゲームサービス『STADIA』発表。YouTubeゲーム動画からプレイ開始 - Engadget 日本版

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/japanese.engadget.com/jp-2019-03-19-google-stadia-youtube.html

1111 users 2019/03/20

Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.gizmodo.jp/2019/03/google-stadia-unveil-summary.html

368 users 2019/03/20

速報:Google Stadiaは月9.99ドル日本含まぬ14か国で11月開始。初期タイトル発表 - Engadget 日本版

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/japanese.engadget.com/jp-2019-06-06-google-stadia-9-99-14-11.html

348 users 2019/06/07


最優秀賞

id:cardmics 任天堂の株が買い時である…ってところまでわかった。

最優秀賞任天堂の株が買い時と見抜いたid:cardmics さんです。

2019年3月20日任天堂株価は3048円です。

本日2022年10月18日株価は6115円ということで倍以上になっています

この時は10分割前でしたから、100株買っていれば300万円以上の利益が出ているということになります

ちなみに、ソニーマイクロソフトの株も同じ時期から現在株価で2倍になっているので、こちらを選んでも最優秀でした。

アルファベッドの株価は61ドルから101ドルなので2倍にはなってませんね。

この方は任天堂株を買ったのでしょうかね。

優秀賞

id:zinota88 夢みたいな話でもGoogleなら現実にしてくれるかも、ってのと同時にGoogleからさっさとなかったことにするかも、ってのを同時に感じるw

id:daij1n 結局は、過去あまたのクラウドゲームサービスが辿った末路をなぞる気がする。

id:z1h4784 砂上の楼閣でしょこれ。他の失敗したサービスから学んでないんだろうか

id:Panthera_uncia Googleプラスの終了とほぼ同時、ってのが味わい深い(またすぐ終わるんじゃないかって意味で)

id:noraox なぜだか数年後に「Googleの殺したサービス」に分類される可能性の方が高い予感がしている。

id:outp 将来的にはスタンダードになる形式だけど、まだ早いような…。 割とすぐサービス辞めるグーグルが耐えられるかな。

ここまでは3月20日記事コメント

割とポジティブコメントが多い中、Stadiaの失敗を予感している人たち。

見事予想的中でございます

id:kazuya53 成功道筋がまるで見えない。欧米なら高性能なCS機普及してるのにわざわざ遅延や環境制限されるクラウドで遊ぶ人なんてそんなにいるのか?

id:z1h4784 2年でサービス終了コースと見た。通信要件厳しすぎ、ローンチタイトルも冴えない

id:kirarapooまり本気度を感じないので、日本に展開することなくひっそりと終わりそう

こちらの3つは6月7日の少し情報が出てからコメント

詳細な情報が出て全く成功するビジョンを見いだせなかった方々。

見事正解でございます

2年で終了っていうのはいい線いってますね。

日本に展開することなく終わったのも当たりでございます

Googleに期待しすぎで賞

id:junglejungle NVIDIA死ぬんでは?

NVIDIAくんは今日も元気です!

id:uunfo ゲームクラウド化。Steamを殺しに来たとかそんなレベルじゃなかった。日本はいつ来るんだろう

Steamくんは今日も元気です!

id:motch1cm 日本が優位だったゲーム業界まで徐々に Google支配されていく

id:kabuquery ついにゲームまでグーグル支配されてしまうのか、、、

id:hanbey64 これで、地上波テレビは完全に終わるなあ。ゲームだけじゃなくてアバターによるSNSとかで町の中にニュースサイトがあればもう誰もテレビなんかみないだろうなあ。

id:mogmognya NetflixみたいにテレビにSTADIAボタンがつくようになるのだろうか。いろんな産業死ぬだろうが、でもこの流れは止められないだろうという気がする。パッケージ販売エロゲだけになりそう。

id:sonykichi 日本ゲーム市場リードしてきたこれまでの形が完全に終わるかもなー

いうほど日本リードしてる?

id:lady_joker すべてがGになるという世界も嫌だなあ

id:vlxst1224 オンゲープレイヤーがいつか夢見た技術がついに実現した感がある。超高速回線あればこそのユートピアが眼前に迫ってきたな。野良クリエイター自作ゲーム投稿できる日も来るだろう。Unity覚えてバカゲー量産すべし

id:sutannex グーグル様圧倒的強さ。プラットフォーム商売権化みたいなもの出して来やがった。ソニー任天堂ハード部門ヤバい

id:bbbtttbbb 全てのゲーム会社を殺しにきたか

id:liinter7 Google日本ITゲーム会社DMMGree、などを本気で潰しにかかっていることを感じます

id:fieldragon これからゲームシステムが変わる可能性を秘めている

id:Makots ゲーム市場が変わりそう

id:i196 SONY任天堂殺しに来てる感じなのかな

Googleに夢を見すぎてしまったり、Google過大評価してしまった方々。

Googleといってもただの1企業だったということですね。

世界支配する力も人間の行動を変える力もありませんでした。

Googleに期待しすぎで賞受賞おめでとうございます

見る目がないで賞

ネットワークトラフィック心配をしていたその他の皆さん。

そこまでユーザーを獲得できませんでしたね。

見る目がないで賞、受賞おめでとうございます

コメント貼るほどでもないかなって)

気になったコメント

id:phain NURO光が売れそう

なお

他には(追記

それから遅延問題を指摘する方々もたくさんいらっしゃいました。

これは他のクラウドゲーミングのプラットフォームでも同じ問題現在も抱えていますので、まだ時代が追いついていないということでしょうか。

Google Stadia の死を無駄にしないように今後の技術の発展を期待したいですね。

2022-10-17

anond:20221017023755

おれは家で「自分はてなブックマーカーであり、増田である。脳が半分焼かれてしまっている。このサービスを使ってはならない(戒め)」と警告している。

電車の中では他人スマホ画面がチラリと目に入るたびに、「こいつ…新手のブックマーカーか…?(ゴゴゴゴゴゴ…)」と警戒している。

世の中には危険がいっぱいだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん