「eV」を含む日記 RSS

はてなキーワード: eVとは

2022-07-15

今後原発は6基ぐらいは新規で増えると思う。

個人的にだけど。

無策のEV推進とかカーボンニュートラルを平気で進めているけど

その電源は何処から用意するのか。

トヨタ社長2020年発言

全ての車をEV化を進めるにはピーク時の発電能力10から15%の能力増が必要で、

それは原子炉10基火力で20必要説明している。

それで今現在政府節電要請をしている。

しかもこの熱中症の人も増える熱波の中で。

岸田首相原発を最大9基の稼働を指示した。

そりゃ原発云々の前に暑くて倒れる方が命に関わるから仕方ないと思う。

今の状況から加えてカーボンニュートラルなどの運動を進める以上

電力確保は必要だと思う。

今この7月の暑さでエアコンを使って無い人はどれだけいるのだろう。

しろ自分けが我慢するよりはとみんなで使えば怖く無いと言わんばかりに

スイッチ付ける人も出てきていると個人的に思う。

快適な生活を手放せない以上

発電所を増やすしか無いが、

火力20の方が現実的では無い。

石油石炭の輸入をそれだけ増やす事は量や値段的に難しいと思う。

そうなると原発選択をする。

原発が増える事で収入が潤う人間雇用も増える。

口先だけで原発反対意見をする人々より

ギラギラした目で金を儲けようとする人間の方が暴力にも似た力を発揮する。

まらない。

1基増えたら多分なし崩し的に増えていくと思う。

根拠も無いけど10どころか11ぐらい増えそうだが

反対派の行動もあるから6ぐらいに落ち着くと思う。

ただ個人的には原発は増えて欲しくない。

理由日本地震災害などが多い国で、

尚且つ原子炉技術は人の手に負えないと思うからだ。

専門家が通常の災害を想定してそれでも問題無いとして設計しても

自然はそれでも超えてくる。

その時設計者は想定外でしたぐらいしか言わないし言えない。

災害すぎて責任の取りようも無い。

無策の政治家運動を推進し

金を持っている人間原発製造を促して

ガンガン増えた挙げ句

どれかの原発不具合を起こし消えない爪跡をつけてしまう。

日本は滅びるかも知れないな。

まあその時は自分1人では無くみんなも一緒にぽぽぽぽーんするのだろう。

諸行無常

今後原発は6基ぐらいは新規で増えると思う。

個人的にだけど。

無策のEV推進とかカーボンニュートラルを平気で進めているけど

その電源は何処から用意するのか。

トヨタ社長2020年発言

全ての車をEV化を進めるにはピーク時の発電能力10から15%の能力増が必要で、

それは原子炉10基火力で20必要説明している。

それで今現在政府節電要請をしている。

しかもこの熱中症の人も増える熱波の中で。

岸田首相原発を最大9基の稼働を指示した。

そりゃ原発云々の前に暑くて倒れる方が命に関わるから仕方ないと思う。

今の状況から加えてカーボンニュートラルなどの運動を進める以上

電力確保は必要だと思う。

今この7月の暑さでエアコンを使って無い人はどれだけいるのだろう。

しろ自分けが我慢するよりはとみんなで使えば怖く無いと言わんばかりに

スイッチ付ける人も出てきていると個人的に思う。

快適な生活を手放せない以上

発電所を増やすしか無いが、

火力20の方が現実的では無い。

石油石炭の輸入をそれだけ増やす事は量や値段的に難しいと思う。

そうなると原発選択をする。

原発が増える事で収入が潤う人間雇用も増える。

口先だけで原発反対意見をする人々より

ギラギラした目で金を儲けようとする人間の方が暴力にも似た力を発揮する。

まらない。

1基増えたら多分なし崩し的に増えていくと思う。

根拠も無いけど10どころか11ぐらい増えそうだが

反対派の行動もあるから6ぐらいに落ち着くと思う。

ただ個人的には原発は増えて欲しくない。

理由日本地震災害などが多い国で、

尚且つ原子炉技術は人の手に負えないと思うからだ。

専門家が通常の災害を想定してそれでも問題無いとして設計しても

自然はそれでも超えてくる。

その時設計者は想定外でしたぐらいしか言わないし言えない。

災害すぎて責任の取りようも無い。

無策の政治家運動を推進し

金を持っている人間原発製造を促して

ガンガン増えた挙げ句

どれかの原発不具合を起こし消えない爪跡をつけてしまう。

日本は滅びるかも知れないな。

まあその時は自分1人では無くみんなも一緒にぽぽぽぽーんするのだろう。

諸行無常

anond:20220714094911

出羽守さんでしたか

どうですか?毎日日本を恨むのは疲れませんか?

日本を恨んでも車も買えませんか?

こんだけ車持ってないと言われても逃げ回るの、本当に車興味なくて批判できるネタから飛びついたまま離せなくなってるんだろうな。そして、車持てないレベルのままなんだろうな。

から記事読んだくらいで偉くなったと思い込んでしまうし、EV使ったことも無いから、なんでも信じてしまう。

ただ線を延ばしただけの予想でも何でも無い予言グラフ見て喜んでるとか、マーケティング系とか数字のお遊び好きな人

せめて、軽EV買ってからなんか言おうね。

2022-07-14

anond:20220714214455

警察の車はクラウンが多いしな…

今は新型車の見積も出せず納期も分かんねぇのに空手形で売ってるって話

その空手形をどうにかちゃんとさせる為の国としての支援でもあんのかね

だとするとEV転換は止めようがない感じかな…

原発動かせよ!って言ってたら原発動いた

EV企業勝手にやってるから国として「EV無理やろやめーや」とは言えないのかなー。

原発とかあれそれ動かすからそれでEV車の電気も賄える計算なんすかね

anond:20220714085604

そもそも自分根拠無しじゃん。

5%超えたという今のデータ出したら勝ちみたいな雑なデータ議論しかできないのがバレバレ

そこから先どう伸ばすかというのにデータ必要なのに、伸びたから伸びますという雑な意見で、いかにもな2030年販売台数予測も見て無さそうだし、フォード含めた既存メーカ戦略も調べてないEV信者さんでしょ。

anond:20220714074717

根拠データ裏付けも無いけど、アメリカEV流行るわけないだろ」

発狂してるという理解でいいかい?

2022-07-13

anond:20220712155459

参考までに聞くけど、アメリカEVの普及が日本より遅れると思う理由はなに?

どういうデータ裏付けがあって言ってるの?

2022-07-12

anond:20220712155333

まーた、車持てないEV信者さんが。

買ってから言おうね。

単なる個人消費される家電やらと違って、その国のインフラエネルギー構造込みなんだから、5%越えたからすぐOKって訳じゃないのに議論雑。

アメリカとか、G7の中でもEV普及最後だろ。今はEV普及進展遅い日本だけど、国土エネルギー構造から行けば全電動車化は日本の方が先なるだろ。

アメリカEV販売分水嶺を超えた

ブルームバーグ

EV販売比率が5%を超えると変化が加速する。ブルームバーグアナリストが19カ国と比較分析した。

一定以上の年齢の方ならスマートフォンが世に出た時を覚えてるだろう。そのデバイスは奇妙で高価で、新しい物好きな一部の人の気を引いていた。あれから10年…今ではスマホを持っていない方が珍しくなった。

同じような変化が世界中EV販売で起きている。そしてアメリカが、ようやく分水嶺を超えた:新車販売の5%がEVになった。この水準を超えた新技術一般大衆に支持されて一気に拡大していくのだ。

過去6ヶ月間の新車販売で、アメリカ欧州、そして中国という、世界の3大自動車市場が、分水嶺を超えたのだ。アメリカ欧州中国などのすでにEVが普及し始めている19カ国のトレンドをなぞるなら、2025年には新車販売の4台に1台はEVになっているだろう。

なぜ5%が重要なのか?

テクノロジーの普及はー電気テレビ携帯電話インターネットLEDライトに至るまでーS字カーブのように普及していく。アーリーアダプターの時点では売上の増加はゆっくりで、そして主流派に受け入れられると急拡大していく(S字の上の横線は、最後までスマホ拒否してガラケー使う少数派である)

EV場合は、5%がアーリーアダプターから流派需要が移る切り替え点であるアーリーアダプターのみの間は、売上の増加は不確かで微々たるものだ。主流派が求め出すと需要は急拡大していく。

世界中の国は同じようなパターンを辿ってEVが普及していくだろう。障害は多い:急速充電器は足りないし、車体は高いし、供給も足りない、顧客EVについてよく知らない。しかし、5%のアーリーアダプターが道を切り拓けば、主流派はついていくのだ。

よって、これからアメリカ自動車市場は、2021年分水嶺を超えた韓国や、2018年に超えた中国、そして2013年に5%を超えて今では新車の9割がEVとなったノルウェーと、同じような普及期を迎えることになる。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-07-09/us-electric-car-sales-reach-key-milestone

2022-07-10

どこでもいいかエネルギー政策をまともにやってくれ

EV考え直せよ

原発再稼働あくしろよ

2022-07-08

anond:20220708205522

その2車種に関しても、日産サクラという後発に完全に食われているし、海外には見向きもされていないのが辛いよな

トヨタにはEVインフラ周りを頑張って欲しいけど、クルマいくら増やそうとプリウスしか作れない会社なので期待はしていない

トヨタEVって凍結したん

あんなにお披露目されていたわりにまるで話を聞かない

数車種出しておしまい

2022-07-06

車買い替え電気自動車EVチラ裏

車種は日産アリア。先日試乗もした。

環境負荷とか実際どうでも良い。ただ電気のブーブーに乗りたい…充電してパーセント数値が上がるのを眺めたい…

EVに乗っても不便そうなのもまあ分かる。

これからAndroidだ!つって初代ギャラクシーS機種変した時に似ている。あれはGPSがクソだった。結局iPhoneに変えた。

成熟してないものを少し食い気味で欲しくなっちゃうのってアーリーマジョリティかに分類されんのか?

子供の頃は親が「これからコンピューターだ!」って『ぴゅう太』を買ってくれた。血筋か?

アゲポイント

ライフスタイル的にも買い物目的ちょい乗りメインだから向いてる気がする。年間5000km乗んない。

満充電から300kmちょっとしか走らないって言うけど今のガソリン車でもいっぺんに300km走った事なんか無い。最長家族旅行で一泊二日往復250km。

家の駐車スペースに200Vコンセントはある。

サゲポイント

補助金入っても高額。千葉県民なので都民ほど補助金出ない。

家にソーラーパネルない。v2h考えるのもメリット小さくなる。

かい全長はそれほどでもないけど全幅1850ある。大体のEVは全幅でかい千葉の細道には向いてない。軽EVはさすがにファミリーキャンプとか無理なんで却下


家族価格も使い勝手等も無頓着で「好きにすれば?」感。子どもサンルーフが欲しいらしい。

サゲポイントとか書いたけど特に悩んでるわけじゃないかアリアb9が一般発売されたら買っちゃいそう。

b6試乗した感じでは良かったすよ。ただウィンカーのクリック感無いのは少し嫌だった。

2022-07-05

anond:20220704101822

うん、一応そういう関係仕事をしてるから乗れた。

EVの旨味って、エンジンっていう振動源がないっていうことに尽きるのよ。静かだったり、滑らかさだったり。

評価が高いEVはその点ちゃんと抑えられてる。徹底的に遮音してたり。日産はその点一枚上手。

今回のトヨタEVは「まだ色々できただろ」っていう爪の甘さがすごくある。後席の乗り心地の悪さはちょっとひどい。

EVらしくしないのは正解だけど、ブレーキタッチとか、別のところでやるべきなのよ。

anond:20220705134436

FCV

あっちもすごい技術なんでしょうけどね

EVの延長という感じですな

anond:20220705111715

なら充電池レンタルすればいいじゃん、って発想になるのは当然で、中国はもうやってるらしい。

https://www.webcartop.jp/2021/01/644051/

したがって、充電の社会基盤の整備は、緊急対応の急速充電器を増やすのではなく、自宅はもちろん、会社事務所レストランスーパーマーケットコンビニエンスストアなど、生活上立ち寄る施設駐車場に200Vの普通電コセントを並べることなである。その意味でも、マンションなど集合住宅への200Vコンセント設置の実現が、求められるのだ。

 またEVに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、電気を使い切ってから満充電するより、まだ電力が残っているうちにこまめに充電を繰り返し、満充電にしないで利用するのが長持ちの秘訣である。この点は、携帯電話ノートPCの充電も同じだ。ニッケル水素や、ニッケルカドミウムなどで懸念されたメモリー効果がないのが、リチウムイオンバッテリーだ。

 急速充電しながらバッテリーを次々に交換する方法は、バッテリー劣化させやすい使い方でもある。つまりバッテリー交換は、あらゆる意味EV利用の最適解ではないのである

モノが増えるし発火しそうだしなあ。

土地が広い中国ならともかく、ゴミが増えそうで日本じゃ無理だな。

なによりサスティナブルじゃない。

やっぱ本命水素だろ。

anond:20220705111510

なるほど

EVの1充電あたりの航続距離が400~500kmに達しつつある今、燃料電池車の最大のアドバンテージはクイックチャージ性です。ミライの航続距離は650kmですが、ほぼカラの状態から満タンにするのにかかる時間わず3分と、ガソリン車と変わりません。

それに対し、EVは高速充電器を使ったとしても、満充電にするには30分~1時間必要です。(2018年4月執筆現在)つまり、仮に充電器が空いていたとしても最低で30分。1台待っていれば1時間、2台待っていたら走り出すまでに1時間半かかるわけです。お盆正月帰省ラッシュのことを考えると気が重くなります

anond:20220705111143

トヨタ場合は「EVをやらずに水素に力を入れる」じゃなくて「EVにも水素にも力を入れる」やからな。それができる体力があるんやからやればええと思うで。

トヨタ水素自動車に本腰を入れてると聞いて

圧倒的にトヨタ派になってしまった

やはりEVなどといってすっ飛ばしはいけない

70年間のエンジン技術さらにそれ以前の紡織機といった日本人技術者努力産業歴史

こうしたものを活かしつつ未来につなげることがこの国への感謝だと思う

2022-07-04

くるまという道楽

年間3000−5000kmくらいしか走行しないんだけど、気分的に車を買い替えか増車したい。

いまは欧州SUVとリッターバイク持ち。ほぼバイク乗ってて、車は嫁子と旅行とかそんな用途だけ。

年収の半分までが車の予算上限と言われるけど、そこまで金出せない。良質な中古車コスパ最高と思う。

世間エコとかEVに向かってるけど、車はやはりガソリンかなあ。ロマンよ、ロマン

レクサスみたいな優等生もいいけど、せっかく所有するならドイツイタリア車。

買い換えるなら思い切ってGクラス、これはガキの頃からの夢。増車するなら、アバルト595あたり。

なんか、こういう時が一番ワクワクするよなあ。でも今の車もレア車なんで楽しいんだよなあ。ああ、ワクワク。

増田が好きな議論ネタ

車、EV→車買わない

婚活結婚する気ない

フェミミソ→異性と接点ない

少子化→子孫残さないか関係ない

何が楽しくて毎日こんな議論してるんや

anond:20220704095057

自動車評論家くらいしかまだ乗ってないけど、ほんとに乗ったの?

EVの旨味ってなんだよ。

既存ユーザ移行しやすくするため、EVらしくしないというのもある意味売りの1つだろ。

anond:20220704095057

EVの良し悪しは関係なくて、EVとこのリコールを紐づけてたジャーナリストがいたかそいつに対して文句言ってるんでしょ元増田

anond:20220704094915

乗ったけど、リコール関係なく今回のトヨタEVはあまり良くないよ

乗り心地が悪すぎる、電気自動車の旨味みたいなものが全く感じられない

なんかヒョコヒョコ動くし、ビシッとしないし…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん