はてなキーワード: DNaとは
スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令
https://www.sankei.com/article/20220609-EJEPMDBLGBNFTIP2TAYG564MSU/
スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 DNA調査を行うと「喧伝されているのとは違うマグロが」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/811d4de789fc7f079c87116f51ef36ad240abd72
スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1830a312762135e851fa6ace4430078e3cc423b4
やんなきゃいけなかったことは?→ 鏡を数枚探してくること。
相手先から催促されていてそろそろいいかげんに動かないとならない。切羽詰まってきた。
来客があって、それに応対していたら定時ちかくになった。とある部署に用件があり、そこは定時になると容赦なく閉鎖するところ。定時までにそこにいかなきゃなんなかった。その部署にいくと、さすがに自室もどる気力ない。帰宅しようかなってこととなる。それでやらなかった。
部署での用件がすませられた。へたに先延ばしにすると忘れてしまってあとあと大変な大惨事になる可能性もあるので、おぼえているうちにやっときたいのだ。というか他にも〇届く予定があるからそれらがついてからでも、おそくなかったか?おまとめローンじゃないけどまとめてやる方が、いいこともある。逐次投入癖は日本人のDNAにながれる欠陥だからな。先の大戦ではそれで大惨事となったわけだからな。自室の目立つところにそいつらをキープしておくことにして、今日は見送りにしたほうがよかったのでは?きょうは鏡を探す日としたほうがよかったのでは?サボることで得られた利点はゼロ。ナシだ。つまりナシだ。なんか見出さなきゃ。なんだろ?そういえば、注文したケーブル!はやくこないかな?
自分の性格がクソだから、子供にもそれが受け継がれるんじゃないかなって心配してたんだ。
でもどうやら杞憂だった。
同年齢の子と比べても重度の人見知りで、加えて癇癪持ちで些細なことで何時間もブチ切れていられるし、ああ俺の子だわ、って思ってたんだ。
人生辛いだろうな。性格や人付き合いはしょうがないとしても、健康的に育てて、あと学力があれば何とかなるかな、みたいなことを考えていたんだ。
挨拶も結構できるようになって、家族以外の人とふれあえるようになって、年下の子にも優しくなった。
小学校に上がってからは、人並みに社交的でリーダシップをばりばり発揮して困った子は助けて足は速く成績優秀でポケモン大好きで多分見た目もよし。ただし走る以外の運動はからきしダメというなんというかすごい成長を遂げて。
今に至る。
俺とは大違いだ。成績優秀だけは同じ。
育て方がよかったのかな。環境かな。
昔はそもそも個人という概念自体が希薄だったけど、もうそんな時代じゃないし
養子にしたって一門だったり殿様だったりと付き合いのある家から融通してたけど
現代の一般家庭じゃ親戚なんて法事に顔合わせるのがせいぜいで、そんな機能はまず期待できない
継がせる家業なんてのも大抵の家にはもはやない、相撲部屋じゃねーんだし
計 算 が 嫌 い だ か ら
物理も化学もな、実は計算抜きの話題はかなり食いついてきてくれるのよ。おもしれ〜〜って目をキラキラさせてんのよ。でも計算が始まるとめんどくせえ〜もう駄目だ〜理系とか無理だ〜オラ文系さ行くだってなるんだよな
彼女たちの計算嫌いは文系科目でも顕在で、たとえば共通テストの政経とかでたまに計算問題出るんだけど、そこも嫌いだし苦手だし、生物もそう。受験生物は計算要素が少ないので計算嫌いのオアシスだが、それでも多くの生物選択者はDNAの塩基の割合とか、情報伝達速度とか、やるのは中1レベルの計算だが、とにかく事象と計算を組み合わせるのが嫌いだし苦手だ。まして化学物理計算計算計算に興味持てるはずがない
労働人口どころか総人口が減っていき、円安で外国人労働者に対する出稼ぎ先としての魅力を陰らせ、
労働力を囲うのがどんどん難しくなるこの国では、なぜか労働力を支える人という資材は
長期雇用というまとめ買いより、派遣などのバラ売りの方が単価が安い。
他の資材でもまとめ買いよりバラ売りの方が単価が安いかというと、そんな馬鹿な商売しているところなんて無いし、あってもすぐ潰れる。
けど、人という資材に関しては、総人口が減って囲うのが難しくなり単価が上がるはずの状況においても
まとめ買いの方が単価が高い状況が変わらない。
もちろん、労働力を売る側の労働者が、国が権利を認めている交渉権をほぼ放棄しているというのも原因ではあるが、
この国の文化は、なぜこれほどに人という資材の価値を軽視するようになったんだろう。
もしかしたら人類が宇宙で初めての知的生命体かもしれないよね!
知的生命体の定義は「宇宙の年齢を測れる科学知識を持ってる」として。
「この宇宙には知的生命体はいるんだけど地球には来てないだけ」って言うけど、
宇宙で最初の知的生命体も同じように考えると思うんだよね。なんか切ない。
生命の誕生は奇跡的な偶然だけじゃなくて、環境が揃えば似たような生命は生まれるんじゃないかな。
他には、「うちらもわからないんですけど、自然とトランジスタができて、
それが論理回路を構成して進化してこんなロボットになったんですよねえ」って機械生命体とか。
電流が電流が流れてる星なんだろうな。動ける体が先な気がするけど。
地球ができて46億年経って人類が生まれて、宇宙の年齢が138億年から考えると遅いような。
それに人類が宇宙の大きさをしってからまだ100年も経ってない。200年前は宇宙も知らなかったし。
人類が他の星へ信号出すべきだと思う。やりがいはなさそうだけど。
その方法は「太陽の光を大きな壁で遮ったり光らせたりだね!素数の間隔でかな。
だって他の宇宙から見れるような明るい光を作るのは太陽を作るのと同じだし、
太陽作るよりは明るさを変化させる大きな壁の方が作れそう。
#他の生命体とコンタクトを取りたい!って考える知的生命体は地球人だけだったりして。
#偶然コンタクト取れても「なんでそんなことしたいの?」って、
現代の若者は性淘汰の結果としてイケメンや美女ばかりらしいけれど
必ずしもそうはならないという研究もあるらしい
多様性ってつくづく余計だよね
http://rate.livedoor.biz/archives/50367861.html
『英国ニューカッスル大学のマリオン・ピートリー教授とギルバート・ロバート博士が唱える新説によると、優れた遺伝子を持つ男女(簡単に言えば“美男美女”)がいくら多くの子孫を残しても、子孫が美男美女になるのを阻むメカニズムが働いているという。
“雌雄淘汰”によって、より魅力的なパートナーが選ばれるなら、同じ形質を受け継ぐ子孫が増える・・・というのがダーウィン説の基本だが、実際には異なるケースがあり(人類の場合を含めて)、“レック・パラドックス(lek paradox)”と呼ばれてきた。ダーウィンに批判的な学者は、これを根拠にダーウィン説には欠陥があると主張してきた。
これに対し、ピートリー教授とロバート博士は、“雌雄淘汰”が逆に遺伝子の多様性を引き起こすのではないかと考えている。優れた遺伝子を引き継ぐはずの子孫にも、遺伝子の突然変異が生じる。“雌雄淘汰”が進むと、突然変異の中でも、DNA修復系に影響を及ぼす突然変異が発生しやすくなるという。
このような変異が生じた人の場合、DNA修復系が十分に機能しなくなり、せっかく優れた遺伝子を持つ両親(または先祖)からDNAを引き継いでも、DNAの損傷をうまく修復できない。このため、損傷したDNAがそのまま子孫に引き継がれることになり、多様性が拡大していく。
つまり、せっかく美男美女や高学歴、あるいはスポーツ万能など、優れた血筋に生まれても、そのDNAが忠実に受け継がれているとは限らないことになる。』